説明

Fターム[3L025AD09]の内容

貯湯式水加熱器 (2,170) | 貯湯式給湯器の構造 (581) | 貯湯部を複数持つもの (148)

Fターム[3L025AD09]に分類される特許

21 - 40 / 148


【課題】 現在の分体壁掛式太陽熱給湯器の熱効率は、従来のコンパクト型給湯器より低くなっている。
【解決手段】 分層蓄熱タンク、注水式受圧循環全ガラス真空管集熱モジュール及び磁気制御アレー接点防爆圧力計を利用して、ガラス集熱管単一媒質受圧循環分層蓄熱分体太陽熱給湯器を設計する。分層蓄熱タンクは、多ノードモデル概念により設計され、連通管により接続されて外表面を保温層が包む2つの受圧容器を含む。また、単一水媒質温度差式強制性循環を採用し、多チェンバー分層蓄熱受圧タンクと注水式受圧循環全ガラス真空集熱モジュールとの組み合わせにより、知能制御センターが温度差式集熱循環を実現し、水道水パイプの圧力を利用して熱湯を押し出すことにより、ユーザーに熱湯を提供する。 (もっと読む)


【課題】熱媒体と被熱交換媒体が熱交換したときに発生する中温の熱媒体を、高温の熱媒体を溜めるタンクの温度境界層を乱すことなく溜めるとともに、溜めた中温水を有効に利用できるタンク式の給湯機を提供する。
【解決手段】貯湯タンク11に溜まっている高温水HWと浴槽水BWが熱交換器13で熱交換する場合、熱交換で高温水HWの温度が下がって生成される中温水MWをサブタンク12の上部に流入させ、貯湯タンク11にはサブタンク12の下部に溜まる低温水を流入させる。サブタンク12から取り出される中温水は、貯湯タンク11から取り出される高温水HWと混合して高温水HWの温度を低下させ、浴槽30への足し湯や給湯栓31からの給湯などに利用する。 (もっと読む)


【課題】給湯時の湯切れを防止できる給湯装置を提供する。
【解決手段】この給湯装置1は、熱交換器(3)と、第1温度の湯が貯湯されその湯が所定の給湯器(5)から出湯される給湯用の第1貯湯タンク(7)と、第2温度の湯が貯湯されその湯が前記熱交換器に循環される熱交換用の第2貯湯タンク(9)とを備える。さらに、加熱手段(11)から出湯される湯の温度を第1温度または第2温度に制御し、第1温度の湯の第1貯湯タンクへの入湯と、第2温度の湯の第2貯湯タンクへの入湯を切り換える弁とを備える。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を制御し、なおかつ温水の要求量に応じて大量の温水を排出可能な給湯システムを提供する。
【解決手段】 給湯システムは、給水口11と、排水口12とを備え温水を貯水するための貯水タンク10と、貯水タンクに貯水された温水を循環させるための循環ライン20と、循環ライン20に設けられた通過流体加熱装置21と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の貯湯タンクを備える貯湯式給湯機システムにおいて、すべての貯湯タンク内のお湯が無くなったとしても、貯湯式給湯機システムに接続されている給湯端末において断水を生じさせることなく使用でき、また、出湯を止めるための開閉手段を閉じた状態で沸き上げを行っても機器が止まるなどの問題もなく沸き上げができる貯湯式給湯機システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の貯湯タンク1と、複数の貯湯タンク1のそれぞれに水を供給する給水経路2と、複数の貯湯タンク1のそれぞれに接続される複数の給湯配管部8aを有し、複数の貯湯タンク1から供給される湯が流通する給湯経路8と、複数の給湯配管部8aにそれぞれ設けられ、各給湯配管部8aを開閉する複数の給湯開閉弁9とを備える。複数の貯湯タンク1の何れかに湯量低下が発生した時に、複数の給湯開閉弁9の少なくとも1つが開状態で維持されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 貯湯タンクを容易に増設可能とし、タンクユニット内の複数タンク間の熱ロスによる効率低下を防止できるヒートポンプ給湯機を得る。また、沸上げ時の加熱効率低下につながる中温水を有効に利用する。また、浴槽追焚き機能等に対応する。
【解決手段】 水冷媒熱交換器2を有するヒートポンプユニット100,メインタンク7aを有するメインタンクユニット200,と、サブタンク7bを有するサブタンクユニット300,を備え、高温水流出口25aと高温水流入口23bを接続し、市水流出口24aと市水流入口21bを接続し、サブタンク接続口26aとメイン側タンク接続口29bを接続して増設可能とする。沸き上げ運転ではメインタンク7aから最も離れたタンク7bから蓄熱する。また、中温水給湯運転では最初にメインタンク7a内の中温水を給湯する。また、メインタンク7a内の温水と浴槽水とを熱交換器12で熱交換して浴槽追焚き機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプの優れたエネルギー効率を評価し、ヒートポンプシステムであっても高い温度の温水を生成することができ、且つその際にもエネルギー効率の低下をもたらすことのない、温度の異なる温水を複数系統生成するヒートポンプシステムの開発を試みたものである。
【解決手段】本発明のヒートポンプシステム1は、温水Wを製造するための温水用熱交換器2Hが圧縮機11の吐出側に複数段設けられ、この温水用熱交換器2は、冷媒流れ方向下流側に設けられる低温側温水用熱交換器2Lと、その上流側に設けられる高温側温水用熱交換器2Hとを具え、それらは、低温側温水管路5Lからの低温側温水WLの全部または一部が、高温側温水用熱交換器2Hに供給されることにより、相互に直列接続され、且つ少なくとも高温側温水用熱交換機2Hは対向流式熱交換器を適用することを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプ式の湯水生成装置を備えた貯湯式給湯装置において、さらにCOPを向上させる。
【解決手段】 本発明にかかる給湯装置100は、水または湯水を加熱するヒートポンプユニット110と、湯水を貯留する貯湯タンク132と、湯水を貯留する中温水タンク134と、風呂の浴水を加熱する風呂熱交換器150と、を備え、風呂熱交換器150は、貯湯タンク132と中温水タンク134の間に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内の温水を給湯に使用する温水の熱交換に使用しても、暖房端末へ送る温水の温度低下を抑制し、快適性を損なうことのないヒートポンプ式温水暖房装置を提供すること。
【解決手段】本発明のヒートポンプ式温水暖房装置は、貯湯タンク7と、湯水を沸き上げるヒートポンプサイクルと、貯湯タンク7内を上下に分割する仕切り板8と、水を貯湯タンク内の温水と熱交換して高温水にする給湯熱交換器18と、給湯熱交換器18へ貯湯タンク7内の温水を送る給湯ポンプと、室内を暖房する暖房端末34と、暖房端末34へ貯湯タンク内の温水を送る暖房ポンプ35とを備え、給湯熱交換器へは仕切り板よりも上部にある温水を送り、給湯熱交換器で熱交換した後の湯水を貯湯タンクの底部より戻し、暖房端末へは仕切り板よりも下部にある温水を送り、暖房端末で熱交換した後の温水を貯湯タンクの底部より戻す。 (もっと読む)


【課題】給湯端末へ高温の湯水を送ることを防止し、給湯端末へ送る湯水の温度を適温に調節が可能なヒートポンプ式温水暖房装置を提供すること。
【解決手段】本発明のヒートポンプ式温水暖房装置は、貯湯タンク7内を上下に分割する仕切り板8を備え、仕切り板よりも上方部の温水を給湯熱交換器へ送り、給湯熱交換器で放熱した後の湯水を仕切り板よりも下方部へ戻すとともに、仕切り板よりも下方部から暖房端末へ温水を送り、暖房端末で放熱した後の湯水を仕切り板よりも下方部へ戻すヒートポンプ式温水暖房装置であって、給湯端末へ湯水を供給するときは、給湯温度検出手段31で検出する温度が設定温度となるように流量調整弁22を駆動し、流量検出手段33で湯水の流量の変化があったことを検出すると、給湯温度検出手段31で検出する温度に関わらず、流量調整弁22の開度を所定開度Ptにする。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内の温水を給湯に使用する温水の熱交換に使用しても、暖房端末へ送る温水の温度低下を抑制し、快適性を損なうことのないヒートポンプ式温水暖房装置に用いる貯湯タンクを提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯タンクは、湯水を貯える貯湯タンク7と、貯湯タンク7内を上下に分割する仕切り板8とを備え、仕切り板8と貯湯タンク7との間に所定の間隙Laを設けたことにより、貯湯タンク7と仕切り板8との間に隙間腐蝕の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク内の湯水が異常な高温になっても安全に電気ヒータへの通電を遮断することができるヒータ付き貯湯タンクを提供すること。
【解決手段】本発明のヒータ付き貯湯タンクは、貯湯タンク内の湯水を加熱する3つのヒータエレメント49a〜49cで構成される3相ヒータ15a(15b)と、それぞれのヒータエレメントと3相電源との間にヒータへの電力供給をON・OFFするリレー51a〜51cと、リレーのONとOFFとを切り替えるための主接続線53と、それぞれのヒータエレメントと3相電源との間に第1〜第3の温度過昇防止装置50a〜50cと、主接続線に第4の温度過昇防止装置50dとを備え、第1〜第4の温度過昇防止装置は、貯湯タンク内の温度が所定温度以上を検知した時に通電を遮断する。 (もっと読む)


【課題】蓄熱利用システムにおいて、給湯器と貯湯槽の間の配管や貯湯槽などに貯まっている湯の熱エネルギーを有効に活用することにより、エネルギー消費を低減する。
【解決手段】蓄熱利用システム1の蓄熱槽7は、複数の区画7a,7b,7c,7dに分割され、これらを順に水が流れることにより、複数の区画7a,7b,7c,7dで温度差を生じさせている。熱源8は、高温側の区画7aの水に熱エネルギーを供給する。制御部3は、貯湯槽22および給湯配管23から湯を廃棄しつつ湯の熱エネルギーを高温側の区画7aの水に与える排湯制御を行う。この制御部3は、排湯制御を行うときに、排湯用配管26からの熱エネルギー供給と熱源8による熱エネルギー供給の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 太陽熱と他の加熱手段を併用した湯水の沸き上げについて、太陽熱による湯水の沸き上げで不足する給湯量を他の加熱手段で補充することで、湯切れの防止が可能な貯湯式給湯器を提供する。
【解決手段】 太陽熱集熱器2によって湯水を加熱する第1貯湯タンク1と加熱手段によって湯水を加熱する第2貯湯タンク3を併設し、太陽熱集熱器2の沸き上げ出力から一日に貯湯される給湯量を算出して、不足が生じる場合には、第2貯湯タンク3内の湯水を加熱手段で沸き上げることで湯切れを防ぎ、設定されている給湯使用を開始する時刻までに湯水の沸き上げが完了するものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で給湯の偏流がなく大容量の給湯が可能な給湯システムを提供すること。
【解決手段】制御回路(システム制御回路20)は、温水を供給させる貯湯タンク(7,8の一方)の温水温度が所定温度以下のときに、温水供給切替手段(三方電磁切換弁4)を作動制御して他の貯湯タンク(7,8の他方)から温水を給湯パイプ13に供給させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】蓄熱タンクの低廉化及び軽量化を図りながらも、蓄熱タンクの変形を抑制することができる熱供給設備を提供する。
【解決手段】蓄熱タンクTの底部から熱媒加熱手段Kを経由して蓄熱タンクTの上部に戻す形態で熱媒を通流させる加熱用循環路Lを通して熱媒を循環する加熱用熱媒循環手段と、蓄熱タンクTの上部から放熱部Fを経由して蓄熱タンクTの底部に戻す形態で熱媒を通流させる放熱用循環路を通して熱媒を循環させる放熱用熱媒循環手段Qとが設けられ、蓄熱タンクTが、樹脂製で且つ縦長の密閉型に構成され、大気開放型の膨張タンクBが、その液貯留部分を蓄熱タンクTに連通接続し、且つ、その貯留液の液面高さEを蓄熱タンクTに貯留される熱媒の上端と下端との間に位置させる状態で設けられている熱供給設備。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図りながら、配管類短尺化を実現させるヒートポンプ式給湯器を得ること。
【解決手段】互いに直列接続される4個の貯湯タンク4,6,8,10を有し、貯湯タンク4,6,8,10の水をヒートポンプユニット25で加熱した後貯湯タンクに戻し、貯湯タンクに貯留された湯を所定の給湯先に供給するヒートポンプ式給湯器であって、4個の貯湯タンク4,6,8,10を長短2種類の長さで同一径のタンクで構成し、該4個の貯湯タンクを環状に横置きに配置した。 (もっと読む)


【課題】 必要とされるタンク容量が種々バラバラであっても、要求されるタンク容量のものを容易にかつ確実に製造し得る貯留タンクを提供する。
【解決手段】 所定数のタンクユニット2,2,…を積み重ねて連通状態にすることで貯留タンクを形成し、ブラケット3で支持枠部4に固定する。下位置のタンクユニット2の上側連通接続口21に対し、上位置のタンクユニット2の下側連通接続口22を水密に外嵌させて連結する。下位置のタンクユニット2の頂壁部23に対し、上位置のタンクユニット2の底壁部25が密着するように、互いに平行な傾斜壁面にする。内部に発生した気泡が頂壁部の内下面に沿って排出されるようにする。 (もっと読む)


【課題】システムキッチン内に設置し、調理器排熱を回収して給湯することにより、高いエネルギー効率を得るとともに、機器排熱を低減させることによる快適性の向上が図れる給湯装置を提供すること。
【解決手段】圧縮機11、放熱器13、減圧手段10、蒸発器12から構成されたヒートポンプ9と、前記放熱器13で加熱された温水を貯湯する貯湯槽16と、前記蒸発器12にシステムキッチン1内の空気を送風する送風手段14とを備え、前記ヒートポンプ9と前記貯湯槽16とをシステムキッチン1の収納スペースの一区画に配設するとともに、前記貯湯槽16に貯湯された温水を、前記システムキッチン1に装備された機器に使用することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】季節及び周囲環境にかかわらず有効に太陽熱、地中熱を利用することができる熱利用システムを提供する。
【解決手段】温度の高い温水を貯蓄する給湯槽20と、給湯槽20よりも低い温度の温水を貯蓄する蓄熱槽30と、各貯水槽ごとに備えられた熱交換ユニット28、38と、太陽熱集熱パネル10と、主要部分が地中に埋設された蓄熱部60と、熱交換媒体を太陽熱集熱パネル10と蓄熱部60とを選択循環させるための媒体循環経路40と、媒体循環経路40を循環する熱交換媒体を太陽熱集熱パネルに循環させるか否かを制御する二方弁44と、熱交換媒体をそれぞれの熱交換ユニットに循環させるか否かを制御する三方弁42、43と、熱交換媒体を蓄熱部60に循環させるか否かを制御する弁44、47、49,各制御弁を制御する制御部100とを備え、制御部100は熱交換媒体の温度に基づいて各制御弁を制御する。 (もっと読む)


21 - 40 / 148