説明

Fターム[3L034AA01]の内容

Fターム[3L034AA01]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】電気やガスなどの生活インフラの断たれた災害時や、アウトドアでの簡易的な入浴用温水の確保。また、温泉付き別荘地などの湯温が低いが通常の給湯器が使用できない温泉水の簡易加熱。
【解決手段】本発明は、蓋の下に熱交換器を設置し、湯を沸かした鍋やフライパンなどに装着することで温水を作成し、導入する水の水圧を利用し供給することで簡易的な入浴用温水を確保する。 (もっと読む)


【課題】温水装置を洗いやすくする。また、可搬式ケースに対して温水装置を出し入れしやすくする。
【解決手段】側面10sに取り付けられた取っ手17を備える温水装置10と、温水装置10を収容する上下2分割式の可搬式ケース20と、を備える。可搬式ケース20は、箱体状の下ケース40と、下ケース40の上方側に配置される箱体状の上ケース30と、を備える。可搬式ケース20は、下ケース40に上ケース30を取り付けたときに温水装置10を内部に収容可能な空間が形成されるものである。また、下ケース40の上端40tの位置を、下ケース40内に配置された温水装置10の取っ手17の取り付け位置よりも下方側に設定している。 (もっと読む)


【課題】災害時に給水車等で供水された水を簡単に湯沸かしできて、お湯の使用により被災時の生活環境の改善を図ることが可能な移動式給湯装置を提供する。
【解決手段】底面に車輪を有して移動可能な箱状の筺体の前面内部に配置されたガス瞬間湯沸器と、筺体の内部に配置された水タンク及びエアタンクと、水タンク内の水をガス瞬間湯沸器内に所定圧で供給するエア供給手段と、筺体のガス瞬間湯沸器の上方に配置され内部のガスをガス瞬間湯沸器内に所定圧で供給するカセットガスボンベと、を備え、エア供給手段を作動させて水タンクからガス瞬間湯沸器の給水口に水を供給しつつ、カセットガスボンベからガス瞬間湯沸器のガス供給口にガスを供給して、該ガス瞬間湯沸器で沸かしたお湯をガス瞬間湯沸器の給湯口から排出可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外装パネルに対して強固に固定できるようにする。
【解決手段】取付口32aから挿入される筒状部41と、筒状部41の外周面に形成され、筒状部41が取付口32aに挿入された際に外装パネル32の内面に係止される固定爪42及び可動爪と、筒状部41の開放端に形成された鍔部45とを備える。鍔部45は、筒状部41が取付口32aに挿入された際に外装パネル32の外面に当接する当接面46aを有している。取付口32aに取り付けられる前の状態において、鍔部45の当接面46aが、筒状部41が取付口32aに挿入された際に固定爪42及び可動爪によって係止される外装パネル32の外面の位置に対して固定爪42及び可動爪側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】安全かつクリーンで、装置がコンパクトで軽量であり、移動が簡単で、車両への搬入搬出が容易な給湯装置を提供する。
【解決手段】被介護者宅に車両が到着したら、浴槽62と給湯装置1を車両から降ろして被介護者宅に搬入する。被介護者宅の蛇口71と給湯装置1の給水口53をホース65で接続する。被介護者宅の図示しないコンセントに給湯装置1の図示しないプラグを接続して、給湯装置1に電力を供給する。蛇口71からホース65を介して給水口53に供給される水を、ポンプ52を駆動して渦電流加熱装置4の流入口441に供給する。電動モータ51を回転し、渦電流加熱装置4によって加熱した熱湯を、給湯口58からホース69を介してシャワー63に供給し、被介護者の入浴サービスを行う。 (もっと読む)


【課題】天災や人災等の災害時に、家屋等に電気温水器が据え付けられていない場合や大型車両が進入できない場合であっても瞬時に温水を供給することが可能であり、より効果的な救命救護活動及び避難住民の支援活動を効率良く行うことができる瞬間電気湯沸給湯装置を提供する。
【解決手段】人間が一人で引っ張る、押す、持ち上げるといった動作で持ち運ぶことが可能な可搬型のケースCと、ケースC内に収容された且つ外部から供給された水を、外部から電力の供給を受けて加熱可能な瞬間電気湯沸給湯装置本体3とを備えた可搬式瞬間電気湯沸給湯装置Xとした。 (もっと読む)


【課題】複数のコイル管ユニットどうしの隣接領域に形成される隙間の存在に起因して加熱用媒体からの熱回収量が減少することを適切に抑制し得る熱交換器を提供する。
【解決手段】複数のコイル管ユニットUを備え、各コイル管ユニットUは、複数のループ部30が一連に繋がったコイル管体部3と、その両端に繋がった第1および第2の延設管体部4A,4Bとを有し、複数のループ部30どうしの間を加熱用媒体が通過する、熱交換器HEであって、コイル管ユニットUどうしの隣接領域S1,S2に設けられるバッフル8A,8Bを備え、このバッフル8A,8Bは、互いに隣接するコイル管体部3どうしの間に挟まれて保持されるリング状または一部切欠きリング状のフランジ部80と、このフランジ部80の内周縁寄り部分から各コイル管ユニットUの軸長方向に突出して隣接領域S1,S2に形成されている隙間6を塞ぐ閉塞用壁部81とを備えている。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンクの構造を、あらゆる角度の傾斜に対して不用意な湯の排出を防止するようにする。
【解決手段】湯沸し機構の出湯管を直結して送り込まれる湯を蓄える貯湯タンク30において、一方の開放端41を当該貯湯タンク30内の上部の所定位置に設け、中間部43を当該貯湯タンク30の内または外で、一方の開放端を含む当該貯湯タンク30の上部の略平面上を周回し、当該貯湯タンク30の底面33に向かって垂下して配管し、他方の開放端42を当該貯湯タンク30の底面から外部に露出させた通気パイプ40を備えた。 (もっと読む)


【課題】
飲水器用温水タンクは、90度ないし95度くらいの温度で使用されるため、ヒーターの沸騰によって内部に空気が溜まるため、必ず排気配管が必要である。しかし、その排気管を通って沸騰水が循環するため、エネルギーが無駄になっていた。
【解決手段】
そこで、沸騰現象をできるだけ少なくできるタンクを考案した。タンクの内部を2重にして外側のタンクには油などの沸点の高い液体を入れ、その中のタンクに入る水を間接的に加熱することにした。また、油などの対流を良くするための隔壁を外部タンクに設けた。 (もっと読む)


【課題】災害時等に、一度に多量のお湯を供給できる給湯器を提供する。
【解決手段】蛇口31aから湯を供給する給湯器1であって、前記給湯器1を、コンロ2と、底面の近傍に蛇口31aを備えた鍋3と、により構成する。 (もっと読む)


【課題】可燃ガスをゲストガスとしたガスハイドレートを利用することで、燃料と水とを一纏めにして運搬でき、かつ手間をかけることなくすぐに使用できる給湯器を提供する。
【解決手段】可燃ガスをゲストガスとしたガスハイドレートを利用した給湯器1であって、ガスハイドレートを貯蔵するタンク10と、ガスハイドレートから分離生成されるガスを燃料として燃焼させて、ガスハイドレートから分離生成される水を加熱する加熱部20と、を備える。加えて、加熱部20に供給されるガスの量を調節することができるガス調節弁12又は16を備えていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 貯湯タンクの構造を、あらゆる角度の傾斜に対して不用意な湯の排出を防止するようにする。
【解決手段】 湯沸し機構の出湯管を直結して送り込まれる湯を蓄える貯湯タンク30において、一方の開放端41を当該貯湯タンク30内の上部の所定位置に設け、中間部43を当該貯湯タンク30の内または外で、一方の開放端を含む当該貯湯タンク30の上部の略平面上を周回して当該貯湯タンク30の外部に向かって配管し、他方の開放端42を当該貯湯タンク30の外部に露出させた通気パイプ40を備えた。 (もっと読む)


【課題】移動容易で場所を選ばず太陽熱を利用でき温水利用時刻まで保温できる太陽熱温水器を提供する。
【解決手段】太陽熱2を受熱する受熱容器1を断熱ケース4に収め、受熱部を透明板またはフィルム5で塞ぎ断熱空間6を設け、受熱終了後は断熱蓋7にて受熱部を閉じて保温し、温水利用場所まで移動するため断熱ケース4に取手11を取り付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 13 / 13