説明

Fターム[3L034BA18]の内容

瞬間湯沸器・持ち運び用給湯器とその制御 (1,686) | 瞬間湯沸器の加熱型式 (1,032) | 非接触加熱式 (1,008) | 電気抵抗加熱式 (269) | 流体案内手段を持つもの (19)

Fターム[3L034BA18]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】スケールの生成付着を抑制でき、高寿命の熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10は、下部の入水口23aに近い入口側流路25aの流路厚みを薄く、上部の出水口23bに近い出口側流路25bを厚く形成された構成にすることによって、入口側流路25aにおいて流速が速く、平板状ヒータ表面の伝熱面と流体との境界層の速度勾配が大きくなり熱伝達率を向上させ、さらに出口側流路25bにおいて伝熱面上に発生する気泡が抜けやすく、スケールの生成付着を防止でき、高寿命の熱交換器を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】高い熱の利用効率で液体を加熱することを目的とする。
【解決手段】本発明の液体加熱装置1は、液体を供給する給液口を設けた有底有蓋の筒体2と、交流電源30から電源を供給することにより発熱する熱線19を内包し、筒体2の内部に充填された液体に浸漬される相互に隙間を介在させるようにして螺旋状に巻回された発熱体18と、螺旋状の発熱体18の内側に設けられ、発熱体18により加熱された液体を筒体2の外部に流出させる流出管6と、を備えている。これにより、発熱体18の発熱は損失することなく高い熱効率で液体に伝達されて加熱される。このため、短時間で大量の液体を所望の温度にまで加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】発熱体とケースとの間に形成される流路を流れる水の流速を速くすることによって発熱体と水の間の熱伝達を向上させて発熱体の表面温度を下げる、沸騰音を低減する。
【解決手段】水を温めて温水とする熱交換器1であって、円柱状の外形を有し、水を加熱する発熱体としてのヒータ2と、ヒータ2の外周を覆い、ヒータ外周面2cとの間にヒータ2により加熱する水の流路を形成するケース3と、前記流路をヒータ2の軸方向視でヒータ2の周方向に沿う方向に仕切るとともに、前記流路におけるヒータ2の軸方向の流れを規制する水流規制手段としてのバネ11および螺旋部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構造を容易にし、高い熱効率をもち、さらに簡単なやり方で構成可能な、より高い加熱力を備えた電熱装置を提供する。
【解決手段】媒体が流れる循環チャンバー32を包囲するハウジング2、4と、上記循環チャンバー32の中へ複数の加熱リブ44が互いに平行に延設し、上記複数の加熱リブ44が、上記ハウジング2、4の対向した位置にある内側面46から交互に内側へ突き出し、それにより、上記ハウジング2、4の中に形成された蛇行型の流路40としての流路56が、上記複数の加熱リブ44の自由端と上記ハウジング2、4のその近くの内壁の間に形成され、前記流路56は、隔壁30と反対側に位置する面に付けられる被覆部材6によって閉じられる。 (もっと読む)


【課題】 熱伝達率の向上を図りつつ、スケールの生成及び付着を抑制でき、高寿命の熱交換器を提供する。
【解決手段】 熱交換器10は、上流側スペース25aと下流側スペース25bとの間に他の部分よりも通流断面積の小さい絞り流路37,47が設けられ、かつ平板状ヒータ20は出水口25bに近い側の発熱密度が入水口25aに近い側の発熱密度より低く形成されている。これにより、熱伝達率の向上を図りつつ、洗浄水の温度が高くなる出水口25bに近い側の平板状ヒータ20とこれに接触する洗浄水との境界層においても、局所的な沸騰現象が生じるような高温になることが抑制される。その結果、気泡の発生を抑制し、発生した気泡は速やかに出水口25bへ誘導されるため、平板状ヒータ20へのスケールの生成及び付着を防止でき、長寿命の熱交換器を提供することができる。 (もっと読む)


フロー加熱器は、発熱素子(48;248)と、中を流れる液体を沸点未満の第1の温度まで加熱するための、発熱素子(48;248)によって加熱される第1の加熱領域(18、20;218、220)とを含む。フロー加熱器は、液体を沸点未満の第2の温度まで加熱するための第2の加熱領域(22;222)も含む。第2の領域(22;222)は、加熱された液体とは別に蒸気が出ていくのを許容する手段(25;225)を有する。フロー加熱器は、第2の領域(22;222)で液体のバルク沸騰が起こるようには動作できない。
(もっと読む)


【課題】硫酸をベースにした流体を加熱する場合でも加熱効率の低下を抑制できる流体加熱装置を提供する。
【解決手段】本発明の流体加熱装置は、硫酸をベースにした薬液を加熱する流体加熱装置であって、石英等からなり透光性を有する内管3aと、前記内管内に配置されたランプヒーター4と、前記内管の外側に配置された石英等からなり透光性を有する外管2と、前記外管の両端に配置された石英等からなり透光性を有する側板15a,15bと、前記外管と前記内管との間に配置された光吸収材としてのアモルファスカーボンパイプ1と、を具備し、前記アモルファスカーボンパイプ1は、前記外管と前記内管との間に流される薬液に接触するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】ヒータの出力密度をアップすることなく流体(冷却水)を早急に加熱することができる流体加熱装置を提供する。
【解決手段】入口311から出口312まで内部を流体が流れるケース31と、ケース31内に設けられ、入口311からケース内へ流入した流体を分流する流路分割体33と、ケース31内に設けられ、流路分割体33によって分流し出口312に流れる流体を加熱するヒータ32と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで加熱性能が高い螺旋状のシーズヒータを用いながらも、温度ムラを抑えた均一な加熱、局所沸騰の抑制、初期温度上昇性能の向上を達成できる加熱装置を提供すること。
【解決手段】螺旋状に巻かれたシーズヒータ10と、このシーズヒータ10が収容されたタンクと、このタンク内においてシーズヒータ10に沿う螺旋状に形成され、シーズヒータ10が収容されているとともに、熱交換用の流体が充填された流体流路21と、を備えていることを特徴とする加熱装置とした。 (もっと読む)


【課題】電気的な加熱効率に極めて優れる電気式連続湯沸器を提供する。
【解決手段】それぞれ長尺状の導電円管3がおおむね仮想平面上に配置されるよう渦巻き状に巻回された第1コイル1および第2コイル2を備え、上記第1コイル1と第2コイル2は所定間隔を隔てて略平行に配置され、上記第1コイル1と第2コイル2は、それぞれ高周波電流が略同時に同方向の電流が流れるよう巻回されるとともに電気的な接続がなされることにより、上記第1コイル1と第2コイル2に挟まれた誘導加熱領域7に、水が流通する流路17を流れる水に対して熱的に接触した状態で誘導加熱される加熱部材としての加熱管12を存在させた。 (もっと読む)


【課題】 流路内を流れる流体を所定の温度に加熱できるマイクロ流路体を提供すること。
【解決手段】 マイクロ流路体1は、基体2内部に設けられた流体が流通される流路2aと、流路2aに隣接する第1領域に設けられた第1のヒーター3aと、第1領域を介して流路2aに隣接し、第1領域よりも広い第2領域に設けられた第2のヒーター3bとを具備している。流路2a内に流通される流体を所定の温度に加熱できるとともに、ヒーター形成領域とヒーター非形成領域との間において熱膨張差による大きな熱応力が発生し難く、基体2にクラック等の破損が生じ難い。 (もっと読む)


【課題】高レベルの高調波電流の発生が十分に抑制されるとともに、使用者の局部に供給される洗浄水を適切な温度に確実に調整できる衛生洗浄装置を提供する。
【解決手段】一次側シーズヒータおよび二次側シーズヒータを備える熱交換器において、総負荷率が0%よりも大きく50%以下の範囲で、二次側シーズヒータ92の駆動電力のみが総負荷率の値に対して比例するように位相制御が行われ、一次側シーズヒータには駆動電力が供給されない。一方、総負荷率が50%よりも大きく100%以下の範囲では、二次側シーズヒータに600Wの駆動電力が供給された状態で、一次側シーズヒータの駆動電力のみが総負荷率の値に対して比例するように位相制御が行われる。なお、総負荷率とは、熱交換器の総定格電力(1200W)に対して実際に熱交換器の2本のシーズヒータに供給される駆動電力の合計の割合をいう。 (もっと読む)


【課題】簡単に製造可能であってかつ熱エネルギを最適に利用する瞬間湯沸かし器式の連続ヒータを提供する。
【解決手段】熱伝導性の材料から成る、流体を案内する管7が設けられており、該管7がヒートエレメント6に結合されており、流体を案内する管7が、平坦な面11を有しており、該平坦な面11にサーモスタット17が組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】伝熱促進とともに汚れ付着を低減して耐久信頼性を高めた流体加熱装置を提供する。
【解決手段】流体が流動する流体流路7と、流体流路7の伝熱部10に対向配置した加熱手段12と、流体流路7の流れ方向を規制する流動方向規制体8と、伝熱部10と流動方向規制体8との間に設けた汚れ付着防止手段11を備え、流速が遅い領域で流体中から析出した析出物の付着を低減して長期間にわたる流動および伝熱促進の維持ができ、耐久信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 ランプヒータにより加熱用媒体を効率よく加熱して小型化や低電力消費化或いは操作性の向上を図る。
【解決手段】 ランプヒータ8と外筒部材11との間に熱交換筒部材12を配置することにより加熱空間部19に第1加熱用媒体流路20と第2加熱用媒体流路19Aを構成しかつ第1加熱用媒体流路20に延在するリブ状凸部21を形成する。加熱用媒体5を、より大きな表面積でかつ外気の影響を低減して加熱するとともに整流してノズル部材13から安定した状態で被加熱体6に噴射するようにして、小型化や低電力消費化を図る。 (もっと読む)


【課題】流体を効率良く加熱することができる加熱装置を提供する。
【解決手段】中空状のケース3と、ケース3の一端部3aに設けられた第1及び第2のポート4,5と、ケース3の内部においてケース3の一端部3aと他端部3bとの間に延在したコイル状のシーズヒータ6と、シーズヒータ6に挿入された状態でケース3の内部に配置されたパイプ7と、を備える。パイプ7の一端部7aは、第1のポート4に連設される一方、パイプ7の他端部7bは、ケース3の他端部3bで開放されてケース3の内部を介して第2のポート5に連通している。したがって、一方のポート4又は5からケース3の内部に流入した流体を、ケース3の内部においてパイプ7の内外(パイプ内流路11、パイプ外流路12)で往復させて、その往路と復路とで流体をシーズヒータ6によって加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】 発熱体の発熱温度とその発熱体で加熱される流体の温度との差を小さくし、所定の熱量を流体に効率よく伝達できるようにすること。
【解決手段】 熱媒体通流ローラ装置などの流体循環路に配置し、前記流体循環路に流れる流体を加熱する流体加熱装置であって、閉磁路鉄心1に巻回した1次コイル2と2次コイル3とからなる変圧器構成における2次コイル3を、循環する流体を通流する貫通孔が形成されたSUSなどからなる導電体を巻回して構成し、その2次コイル3の両端同士を電気的に短絡し、その短絡によって発熱する2次コイル3の熱を2次コイルの貫通孔を流れる流体に伝達する。これにより、流体と接触する発熱面積を大きくすることができ、2次コイルの発熱温度とその2次コイルで加熱される流体の温度との差を小さくしても、所定の熱量を流体に伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】加熱される流体と接する面は石英ガラスが使用されて金属汚染がなく、かつ高温で使用されても破損の恐れがなく、熱効率が高い安価な気体加熱装置を提供する。
【解決手段】気体流通部内に配設されるものであって、隔管の外面に沿って規則正しく巻回されたコイル部を有し、器体本体の両側の側板をそれぞれ貫通して外部に導出される導出部を有し、該導出部が前記器体本体の貫通部に溶接固定され、石英ガラスで形成されるシーズ細管構成を有し、このシーズ細管内に電気ヒータおよび該電気ヒータとシーズ細管の内面に接するように充填された電気絶縁粉末が配設されるシーズヒータを備える。 (もっと読む)


【課題】流体加熱容器内に臨んでいる部位の発熱体の温度を検知可能な流体加熱装置を提供する。
【解決手段】流体流路6内に臨ませた加熱手段10の流体接触部8と流体加熱容器7とを熱的に接続する伝熱体11を設け、この伝熱体11と対向する流体加熱容器7の外部に温度検知手段12を備え、流体流路内の加熱手段の温度は流体加熱容器の外部から計測精度および応答速度を高めた検知ができる。 (もっと読む)


1 - 19 / 19