説明

Fターム[3L070BC21]の内容

蒸気又は温水中央暖房方式 (5,831) | 温水の循環 (992) | 付属装置 (321)

Fターム[3L070BC21]の下位に属するFターム

Fターム[3L070BC21]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】圧力検出装置への熱伝導率をさらに向上させ、低温時における機器の運転性及び使用性を向上した温水暖房システムを提供すること。
【解決手段】暖房用温水循環回路を介して暖房端末に温水を供給する温水暖房ユニットを備え、前記温水暖房ユニット内を循環する温水配管17と、前記暖房用温水循環回路内の水圧を検知する圧力検出装置14とを固定金具18にて連結固定したことを特徴とする温水暖房システムで、主循環経路を構成する温水配管の持つ熱容量を、固定金具を介して圧力検出装置に熱伝導し、圧力検出装置の温度低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】安価で信頼性が高く確実にごみや異物を回収できる水循環装置を提供する。
【解決手段】水循環装置は、循環液が循環する循環回路に設けられ、循環液に循環する圧力を加える循環ポンプと、循環回路に接続され、小径流路部42a、大径流路部20a、及び両者間に全周にわたって開口を上方に向けて設けられた異物溜り部40を内部に形成し、底部に形成された流入口31から所定圧力の循環液を流入し、中心部にて循環液を上方に向けて第1の流速で上昇させ、大径流路部20aの上部にて循環液を半径方向外方に移動させ、外周部にて循環液を下方に向けて第1の流速より遅い第2の流速で下降させ流出口35から排出するタンク4とを備える。 (もっと読む)


【課題】温泉水又は地熱水の多段的利用において、後の他者の利用設備に迷惑とならず、炭酸塩スケール障害を発生させずに、炭酸カルシウムに対して過飽和状態の温泉水又は地熱水を輸送する方法及び装置の提供。
【解決手段】炭酸カルシウムが過飽和状態にある温泉水又は地熱水に、炭酸カルシウムの溶解度の温度と炭酸ガス分圧への依存性に基づき、炭酸ガスを加圧注入することで、炭酸カルシウムの溶解度を上昇させて、炭酸カルシウムの析出を抑制し、かつ、懸濁浮遊している炭酸カルシウムを溶解し、次に、炭酸ガス分圧を保持して温泉水又は地熱水を炭酸カルシウムに不飽和状態にしたまま、冷却しつつ輸送した後、減圧し、当初に含まれていたのと同量の炭酸カルシウム成分を溶解して含有する状態の温泉水又は地熱水を得る輸送方法。 (もっと読む)


【課題】温水供給システム等において温水の流量を制御する弁装置の簡素化、小型化等を図る。
【解決手段】回転駆動力を発生するべく回転子40,ステータ50等からなるステッピングモータ、直線的に往復動して流体の通路を開閉し得る弁体60、ステッピングモータの回転駆動力を弁体60に伝達する伝達機構を備え、この伝達機構として、回転子40に設けた雌ネジ44と弁体60の可動子62に設けた雄ネジ63の螺合構造からなる直動機構を採用し、ステッピングモータの回転運動を直線運動に直接変換して弁体60を往復動させるようにした。これにより、構造が簡略化されると共に作動速度を高めることができ、又、弁体を全開〜全閉の中間の開度に調整できるため、高精度に流量を制御でき、さらに、通路を単に全開/全閉するものではないため、弁体60の弁座32cへの衝突あるいは水撃による衝撃音等の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】貯湯タンク21の湯を暖房運転に使用しても、貯湯運転時のヒートポンプユニット13による沸上効率を維持し、沸上目標温度に沸き上げられる給湯装置を提供する。
【解決手段】暖房運転時に、貯湯タンク21の一方の中間接続口23aから取り出した湯を、暖房回路56の暖房用熱交換器52を経て、貯湯タンク21の他方の中間接続口23bに循環させる。貯湯タンク21の下部の水温を低い状態に維持し、貯湯運転時に貯湯タンク21の下部の水を取り出して沸き上げるヒートポンプユニット13の沸上効率を維持し、沸上目標温度に沸き上げる。
(もっと読む)


【課題】 暖房運転中に少量の空気を常に換気できるようにして、被空調室の温度を急激に低下させることなく、被空調室にいる人が快適に感じるような空気調和を行なえるようにした温水暖房装置を提供する。
【解決手段】 室外に設置される図示しない熱源機と、室内に設置される室内機1と、これら熱源機と室内機1との間の温水経路を構成し、温水コンセント7および温水プラグ8により着脱可能に接続される接続管6とからなる温水暖房装置において、前記温水コンセント7に、換気口10a および換気扇9が設けられてなる構成にした。 (もっと読む)


1 - 6 / 6