説明

Fターム[3L080AA06]の内容

ダクトの構成 (2,368) | ダクトの構造又は支持 (339) | ダクトの構造 (217) | 空気流制御部材を持つもの (137) | 整流するもの (17)

Fターム[3L080AA06]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】
空調用システムに用いるダクトにおいて、ダクトからの吹出し流の流速の均一化と流動抵抗の低減を図る。
【解決手段】
空調用または換気用のシステムは、室内の上部に配置され間隔を置いて複数の孔が形成された空気吹出し用ダクト20と、この空気吹出し用ダクトに空気を送風する送風手段とを備える。空気吹出し用ダクトは、長手方向に間隔をおいて上記複数の孔25が形成された多孔管と、この多孔管の内部に配置され平板を折り曲げた後に捩った形状の三角螺旋板20と、前記多孔管の内部であって長手方向端部に配置された錐状の多孔吹出し管120とを備える。 (もっと読む)


【課題】吹出し口から空気をより均一、高速に吹出すことができ、生成されたイオンを効率よく部屋の遠くまで吹出すことができる送風装置及び該送風装置を含む空気清浄機を提供する。
【解決手段】第1風路部13Aは、シロッコファン12の外周に沿い、開口部131Aを有する略円筒状の周面部131を含み、第2風路部13Bは、前記周面部131の開口部131Aの周方向の一端側から前記シロッコファン12の略接線方向に延在して、吹出し口7の一部に繋がる第1側面部133と、該第1側面部133と対向し、前記周面部131の開口部131Aの周方向の他端側から前記吹出し口7に向かって延在し、前記吹出し口7の他部に繋がる第2側面部134とを含む。 (もっと読む)


【課題】流れの剥離を抑制して圧力損失を最小限に抑え、流れを流路断面において一様に分布させた状態で下流側へ導くことができるディフューザを提供する。
【解決手段】ディフューザ10は、入口11近傍の内壁面に、気流を周方向に取り囲むように気流発生装置40が配置されている。気流発生装置40は、流路の内壁の所定位置に配置され、固体からなる誘電体および誘電体を介して離間して配置された一対の電極から構成される気流発生部と、一対の電極間に電圧を印加可能な放電用電源とを備える。 (もっと読む)


【課題】送風効率を高め得るとともに、送風路内への異物の侵入を防止し得る送風機能付き内装パネル装置を提供する。
【解決手段】送風機能付き内装パネル装置1は、パネル内空間に設けられた内部送風路2と、該内部送風路を介して連通し、パネル表面に開口して吸気口4と排気口3とを構成する一対の通気開口部と、送風手段5と、前記一対の通気開口部のうちの少なくともいずれか一方に設けられた回動自在な開閉扉15と、この開閉扉の開状態において前記内部送風路の奥側の内壁面2aから該開閉扉の内側面15cに連なる連続面を構成するR面形状を有し、該開閉扉が設けられた通気開口部を出入りする空気と前記内部送風路内を流れる空気の気流方向を変更するよう案内する送風ガイド面15bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】小動物及び雨水の屋内への進入を防ぎつつも、屋内の空気を滞りなく屋外へ排出する換気口具を提供する。
【解決手段】屋壁の内外をつなぐ換気孔内には筒体と筒体の屋外側端部に固定されるフードとを備える換気口具が配設されている。筒体を構成する内筒には、屋内側からみて反時計回り方向に旋回するプロペラ形状の連通孔が設けられ、この連通孔も換気口具内に流入してきた空気の流れを極力変更させることなく、屋外側へ指向させる。 (もっと読む)


【課題】布製筒状部材を吹出チェンバーの吹出口に接続した空調装置において、吹出チェンバーから吹き出す空気流を整流して一様なものとし、筒状部材の揺動の発生を解消乃至緩和する。
【解決手段】空調機器から供給する空気を吹き出す吹出チェンバーと、この吹出チェンバーの吹出口に取り付ける終端を閉塞した筒状部材と、上記吹出口に取り付ける整流構造体とで清浄空調装置を構成する。そして、筒状部材は、その上方軸方向に設けるガイドレールと、これを自由に滑動する複数のランナーとを介して軸方向に伸縮自在に吊下する。一方、上記整流構造体は、上記吹出口の口径に見合う形状の枠体の内部に、該枠体内部を多数の小室に区画する筒状構造物を設けたものとし、具体的には、筒状構造物の断面形状がハニカム形状、または、格子状である。また、筒状構造物を、多数のパイプを結束して枠体に収納可能とする。 (もっと読む)


【課題】ダクト中の流れの圧力損失を減少させると共に、ダクト中の通風路スペ−スを減少することなく、消音効果を発揮する吸音ダクトを提供する。
【解決手段】アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる繊維を固めてシート状に成形した吸音材3が整流板として通風路に配置されている吸音ダクト1。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルダクトを使用する空調システムにおいて、前記フレキシブルダクトの屈曲部と風量調整装置との間隔を短くしても前記屈曲部によって偏った空気の流れが矯正でき、狭隘なスペースでのフレキシブルダクトの使用を可能とし、空調システムの施工工期の短縮と施工経費の低減が図れるフレキシブルダクトと風量調整装置との接続構造を提供する。
【解決方法】 フレキシブルダクトと風量調整装置との間に、レジューサと短管とを順に介設するか、あるいは、フレキシブルダクトと風量調整装置との間に内側にリング状のオリフィス板を備えた短管を介設するかして、フレキシブルダクトの屈曲部で発生する気流の偏りを短い距離で矯正可能にすることによる。 (もっと読む)


【課題】ダクトの排気開口を形成した部分で旋回流が生じて空気抵抗が増大するのを抑制することが可能なダクト構造を得る。
【解決手段】内部にチャンバが形成されたチャンバケース(ダクト)5に排気開口14が形成されたダクト構造において、チャンバ内に、排気開口14に旋回流が生じるのを規制する旋回流規制部材として、排気開口14の開口方向に沿う表面15aを有するプレート15を設けた。 (もっと読む)


【課題】空気吹き出し口における風速分布を所望のように調整することの可能な風速分布調整装置を提供する。
【解決手段】空気吹き出し口4の風速分布を調整可能とするため、空気吹き出し口より上流側の空気通路5に、該空気通路内を複数の領域に分割するように配置され、各領域の風速をそれぞれ調整可能な複数の風速調整機構12を備えた風速分布調整部材11を設け、且つ、複数の風速調整機構のそれぞれの下流に位置するよう複数の風速測定手段23を配置し、風速測定手段による風速分布測定結果に基づいて風速調整機構12を調整し、所望の風速分布を得る構成とする。 (もっと読む)


【課題】吹出口からの空気の吹出先となる対象領域にいる店舗利用者に不快感を与えてしまう虞れのない空調システムを提供すること。
【解決手段】導入した外気の温度および湿度を調整し、吹出口を通じて店舗内部の対象領域に調整した空気を吹き出して供給する空気供給手段(20,30)を備え、店舗の内部雰囲気を調整するための空調システム10において、店舗の内部雰囲気の温度を検出する室内温度検出センサS1と、対象領域の空気の局所温度を検出する局所温度検出センサS2と、対象領域の空気の局所気流速度を検出する風速検出センサS3と、検出された内部雰囲気の温度、局所温度並びに局所気流速度に基づいて有効ドラフト温度を算出し、算出した有効ドラフト温度が予め決められた快適温度範囲内となる態様で空気供給手段による空気の温度および風量を制御する制御部80とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 効率的にダクト配置ができるフレキシブルシャフトを提供すること。
【課題解決の手段】 フレキシブルネットチューブの外周を断熱材で覆い、その外周をシート材で覆ってなるフレキシブルダクトにおいて、ダクト本体部から延びるテーパー部および小径部を、各部の間に継手を設けることなく一体に形成したことを特徴とするフレキシブルダクト。 (もっと読む)


【課題】 床下空間を十分に取ることができない場合であっても、騒音の発生を抑制することができる消音装置を提供することである。
【解決手段】 グラスウールで形成された吹出しダクト(12)を備え、吹出しダクトの上部に、ダウンブロー空調機(10)が配置され、ダウンブロー空調機の送風機(10a)が、吹出しダクトの上面に設けられた開口(12a1)を介して、吹出しダクトの内部に連通しており、吹出しダクト内の開口の直下に配置され、送風機から垂直方向下方に向かって送出される送風を水平方向に変向させるための整流板(14)と、床下空間の吹出し部分の上面及び下面に貼付された吸音材(18)とを更に備えていることを特徴とする消音装置。 (もっと読む)


【課題】道路トンネルの換気路Aにおいて、円滑な整流作用を確保するとともに、消音作用をも向上させる。
【解決手段】 道路トンネルの換気路Aの屈曲部Bに設けた消音機能付整流装置である。その屈曲部全長を平行な同一流通面積の複数の流路C1〜C8に分割する。その分割は、消音機能付整流ユニット10を嵌め込んでなし、その各流路内面に消音機能を付与する。屈曲部全長に亘る気流の案内により、屈曲度合を緩やかにし得るため、圧力損失も比較的少ない。また、一の換気路を複数の流路に分割し、その各分割流路内面に消音材をそれぞれ設けたので、音が接する消音面が広くなって、消音効果はさらに向上する。このため、換気用送風機の負荷軽減を図ることができると共に、静かな換気路を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 平板状羽根の上流側の気流を安定させる。
【解決手段】 逆流防止用ダンパ装置40は、ダンパ本体部42を有する。ダンパ本体部42は、排気ダクト16の断面に沿って並列して複数設けられた平板状羽根28を備えている。各平板状羽根28は、それぞれが独立して回動自在となっている。平板状羽根28の上流側には、整流部44が設けてある。整流部44は、各平板状羽根28の間に設けた整流板50を有する。各整流板50は、気流46の流れに沿って配置され、排気ダクト16の断面に沿って移動可能となっていて、排気ダクト16の内部を複数の分割流路54に区画している。各分割流路54には、流量調整機構52が設けてある。流量調整機構52は、相対移動可能な一対の多孔板から形成してあって、開口率を変えることにより、分割流路54を流れる気流46の量を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】ダクト内の乱れた気流、特に偏流や円形ダクトの場合に発生しやすい旋回流の影響を受けにくく、正確な制御が可能な風量ユニットを提供する。
【解決手段】風量ユニットのケーシング内に、ケーシング内の空気流の風速を検出する風速センサ、シャフトを中心にケーシング内を開閉する開閉羽根、開閉羽根を駆動させる開閉装置を有し、少なくとも風速センサの上流側に気流矯正手段を備える。気流矯正手段はダクト内で発生した旋回流をケーシング軸線方向に一時的に矯正する気流矯正体、およびダクト内で発生した偏流を矯正するドーナツ状の偏流矯正体からなり、矯正した気流を下流の風速センサに供給する。 (もっと読む)


【課題】空気の吹出しを平均化(均一化)させ得るようにする。
【解決手段】第1ダクト部分10および略直角に屈曲してこれに連設される第2ダクト部分20における屈曲部の内角側に、該第1ダクト部分10の外壁部と該第2ダクト部分20の外壁部とを空間的に連通するバイパス路30を設ける。これにより、第1ダクト部分10内へ流入した空気の一部を、分流空気として屈曲部を通過させずにバイパス路30を介して第2ダクト部分20内へ流出させ、屈曲部を介して第2ダクト部分20内へ流出した主流空気と共に後端開口22から吹出させることで、該後端開口22からの空気の吹出しを平均化させるようにする。 (もっと読む)


1 - 17 / 17