説明

Fターム[3L103AA40]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 目的又は効果 (3,896) | 熱交換器性能の向上 (1,123) | 濡れ性の改善 (31)

Fターム[3L103AA40]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】船舶、洋上構造物、水中構造物等に搭載されて、船舶等の傾斜や揺動があった場合であっても、流下液膜式熱交換器において、冷媒や吸収液等の液体を略均等に分配して伝熱管の頂上に滴下して、上の列に位置する伝熱管から滴下した液体を確実に下の列に位置する伝熱管の表面に落下させることができて、熱交換性能の低下を回避できる、流下液膜式熱交換器、吸収式冷凍システム、及び船舶、洋上構造物、水中構造物を提供する。
【解決手段】流下液膜式熱交換器20において、広いエリアに分布する伝熱管21の外表面に液体Dを分配する液体分配装置10を、分配タンク11と、この分配タンク11から液体Dを排出する複数の排出装置12と、この排出装置12からの液体Dを受ける第1分配流路13を備えて構成し、液体Dを第1分配流路13が受け持つ領域に導き、液体Dを伝熱管21に滴下する。 (もっと読む)


【課題】船舶、洋上構造物、水中構造物等に搭載されて、船舶等の傾斜や揺動があった場合であっても、流下液膜式熱交換器において、冷媒や吸収液等の液体を略均等に分配して伝熱管の頂上に滴下して、上の列に位置する伝熱管から滴下した液体を確実に下の列に位置する伝熱管の表面に落下させることができて、熱交換性能の低下を回避できる、流下液膜式熱交換器、吸収式冷凍システム、及び船舶、洋上構造物、水中構造物を提供する。
【解決手段】水平方向に並んだ伝熱管21の列と、その下の水平方向に並んだ伝熱管21の列との間に、下側のそれぞれの伝熱管21の頂上部分の近傍に凹部22aの最下位部分が配置されるように、凹部22aを有するガイドプレート22Aを配置し、伝熱管21が左右方向に傾斜しても、上側のそれぞれの伝熱管21の外表面を流下した液体が、この伝熱管21に1対1対応に対応する下側の伝熱管21に伝わるように構成する。 (もっと読む)


【課題】高温流体を流通させる一次側流入路を画定するリングガスケットが熱劣化することを抑制でき、伝熱プレート間の封止状態を長期に亘って維持させることのできるプレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】積層された複数の伝熱プレートのそれぞれを境にして一次側主流路と二次側主流路とが交互に形成され、各伝熱プレートの第一開口が連なって高温流体を一次側主流路に流出入させる一次側流入路及び一次側流出路が形成され、各伝熱プレートの第二開口が連なって低温流体を二次側主流路に流出入させる二次側流入路及び二次側流出路が形成され、二つの第二開口を取り囲むように配置された状態で隣り合う伝熱プレートの一方の面間に介装された二次側主流路形成用ガスケットが、第一開口回りに配置された状態で前記一方の面間に介装されたリングガスケットの外周を取り囲んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】製作誤差等により管板や伝熱管に設置歪みが生じた場合であっても、伝熱管の周壁内面に均一な液膜を形成することができる液膜形成用キャップ及び流下液膜式熱交換器を提供する。
【解決手段】垂直に配置された伝熱管15の上端開口に設けられ、伝熱管15の上方に貯留された液体を該伝熱管15に流入させ伝熱管内面に薄膜を形成する液膜形成用キャップ1において、液膜形成用キャップ1は、上面3が封止され底面4が開口した中空円柱状のキャップ本体2と、キャップ本体2の周壁に形成され、液体が旋回流を生じる方向に上面から垂直下方に向かって延在する切欠部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の冷却を達成するために比較的少ない流量を使用し、軽くて安価な構造用導管及びプレナムを使用した冷却システムを提供する。
【解決手段】熱交換のためのシステム、デバイス、及び方法が提示される。熱交換デバイス100は、入口112と出口114とを有するハウジングを含んでいる。本熱交換デバイス110は、ハウジングの内部に少なくとも一つの発泡セラミック部材106も含んでいる。少なくとも一つの発泡セラミック部材106には複数の孔が画定されている。本熱交換デバイス100は、ハウジングの第1の側面102から少なくとも一つの発泡セラミック部材106を通ってハウジングの第2の側面104まで延びる複数の延長プラグ108も含んでいる。ハウジングの第1の側面102は、複数の延長プラグ108の第1端部により、少なくとも一つの発泡セラミック部材106から離間して位置している。 (もっと読む)


【課題】冷媒等の漏洩を防止するとともに、耐圧強度の向上を達成した熱交換ユニットを提供する。
【解決手段】内管6および外管7を有する二重管式の熱交換器2には、内管6の内外に第1流路8および第2流路9が形成されている。ヘッダ3は、外管7の端部に連結されている。ヘッダ3は、第2流路9と連通する空間部10を有する。ヘッダ3には、内管6の先端部分16が通って空間部10の外へ出る貫通孔11が形成されている。ヘッダ3の外面における貫通孔11の周囲には、拡管受け部13が設けられている。拡管受け部13は、空間部10の内部における内管6の外径よりも大きい内径を有する。内管6の先端部分16のうち貫通孔11を通して空間部10の外へ出た部分17は、拡管されることにより、拡管受け部13の内面に密着されている。 (もっと読む)


【課題】 熱交換面が水平状であっても、効率良く冷却を行うことのできる気化冷却装置を得ること。
【解決手段】 熱交換容器1に自動弁12を介して冷却水供給管5を接続する。熱交換容器1内に多孔質部材19を取り付ける。多孔質部材19の下側に冷却水溜め部20を設ける。熱交換容器1の上面に熱交換面2を配置する。多孔質部材19の上側部分22を、管路8を介して吸引手段6の吸引室10と接続する。吸引手段6を、液体エゼクタ13と冷却水タンク14と循環ポンプ15とで構成する。
多孔質部材19を通って微細な水滴状となった冷却水が、熱交換面2の下面側へ供給されて、冷却効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 熱交換面が水平状であっても、効率良く冷却を行うことのできる加熱冷却装置を得ること。
【解決手段】 熱交換容器1に自動弁12を介して冷却水供給管5を接続する。熱交換容器1内に多孔質部材19を取り付ける。多孔質部材19の下側に冷却水溜め部20を設ける。熱交換容器1の上面に熱交換面2を配置する。多孔質部材19の上側部分22を、管路8を介して吸引手段6の吸引室10と接続する。吸引手段6を、液体エゼクタ13と冷却水タンク14と循環ポンプ15とで構成する。
多孔質部材19を通って微細な水滴状となった冷却水が、熱交換面2の下面側へ供給されて、冷却効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 熱交換面が水平状であっても、効率良く冷却を行うことのできる気化冷却装置を得ること。
【解決手段】 熱交換容器1に自動弁12を介して冷却水供給管5を接続する。自動弁12と並列に冷却水循環弁18を取り付ける。熱交換容器1内に多孔質部材19を取り付ける。多孔質部材19の下側に冷却水溜め部20を設ける。熱交換容器1の上面に熱交換面2を配置する。多孔質部材19の上側部分22を、管路8を介して吸引手段6の吸引室10と接続する。吸引手段6を、液体エゼクタ13と冷却水タンク14と循環ポンプ15とで構成する。
多孔質部材19を通って微細な水滴状となった冷却水が、熱交換面2の下面側へ供給されて、冷却効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】プレート式熱交換器の熱交換性能を維持したまま、プレート式熱交換器の強度を高くすることを目的とする。
【解決手段】プレート式熱交換器20は、複数のプレート2,3を積層して形成される。各プレート2,3には、第1流体の入口となる第1流入孔5と、第1流体の出口となる第1流出孔6と、第2流体の入口となる第2流入孔7と、第2流体の出口となる第2流出孔8と四隅に設けられる。各プレート2,3は、隣に積層されたプレートとの間に、第1流体を流す第1流路と、第2流体を流す第2流路とを形成して、第1流体と第2流体とを熱交換させる。各プレート2,3は、長手方向の長さL1が短手方向の長さL2の4倍以上の長さである。 (もっと読む)


【課題】内部に冷媒が流れる扁平多穴管を有する冷媒熱交換器を使用して蒸気圧縮式の冷凍サイクルを行う冷凍装置において、冷媒としての二酸化炭素とともに冷媒と非相溶の冷凍機油を使用した場合に、冷媒熱交換器の伝熱性能の低下を生じにくくする。
【解決手段】冷媒−水熱交換器22は、冷媒としての二酸化炭素とともに冷媒と非相溶の冷凍機油を使用して蒸気圧縮式の冷凍サイクルを行うヒートポンプユニット2を構成する冷媒と水との熱交換を行う熱交換器であり、内部に冷媒が流れる複数の流路穴42、47が幅方向に並んで形成された扁平多穴管からなる冷媒伝熱管41、46を備えており、各流路穴42、47は、冷媒伝熱管41、46を長手方向から見た際に、5辺以上の多辺形の断面形状を有している。 (もっと読む)


【課題】蓄冷器の蓄冷材に効率良く冷熱を加えることのできる蓄冷熱交換器を提供する。
【解決手段】蓄冷熱交換器1は、互いに間隔をおいて並列状に配置された複数の冷媒流通管部9および隣り合う冷媒流通管部9どうしの間に配置されたアウターフィン11を有するエバポレータ2と、互いに間隔をおいて並列状に配置された複数の蓄冷材封入管部9および隣り合う蓄冷材封入管部9どうしの間に配置されたアウターフィン11を有する蓄冷器3とを備えている。エバポレータ2および蓄冷器3を、エバポレータ2が風上側に来るように通風方向に並んで配置する。冷媒流通管部9の側面および蓄冷材封入管部9の側面に接する伝熱板31を、エバポレータ2および蓄冷器3に跨って配置する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器における熱流束を小さくすることで乾きの発生を抑制することができる沸騰冷却用プレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10におけるEGRガス通路と冷媒通路とが直交し、EGRガスと冷媒とが直交流となっている。熱交換器10における熱交換部22の冷媒入口24aと冷媒出口24bが対向しているとともに熱交換部22のEGRガス入口とEGRガス出口が対向している。隔壁の冷媒との接触面に、冷媒入口24a側から冷媒出口24b側に向かうベクトルB1と、EGRガス出口23b側からEGRガス入口23a側に向かうベクトルB2を足し合わせたベクトルB3の方向に冷媒が案内する冷媒案内用フィン50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、フィンチューブ型熱交換器において、融解水を効率よく排出して通風抵抗を低減させ、熱交換性能の低下を防ぐことにある。
【解決手段】本発明のフィンチューブ型熱交換器1は、伝熱フィン2と複数の伝熱管3とを備える。伝熱フィンは気流中に配置される。複数の伝熱管は、伝熱フィンに挿入され、気流に略直交に配置される。伝熱フィンには、伝熱管の下側に複数の第1切り起こし21a〜21cが、伝熱管の上側に複数の第2切り起こし21d〜21fが形成されている。複数の第1切り起こしを結ぶ第1直線L1と、複数の第2切り起こしを結ぶ第2直線L2とは、気流を伝熱管の気流の流れ方向後側に案内するように、気流の流れ方向に対して傾斜している。伝熱フィンには、複数の第2切り起こし部のさらに上側において霜が付きやすい霜付き促進部25がさらに形成されている。 (もっと読む)


【課題】吸収液の散布孔を合理的に配置して、冷媒蒸気の流れを阻害せずに液滴との接触面積を大きくして吸収性能を向上する。
【解決手段】吸収器を、蒸発器と一体構成の吸収器本体の上部に吸収液散布手段21を備えて構成する。その吸収液散布手段21を、トレイ22の底面に吸収液散布孔23を分散配備して構成する。トレイ22において、吸収液散布孔23を、エリミネータから導入される冷媒蒸気の流れ方向に密で流れ方向に直交する水平方向に疎な状態で分布するように分散して配備し、冷媒蒸気の流れを阻害せずに液滴との接触面積を大きくして吸収性能を向上できるように構成する。 (もっと読む)


2相冷却装置又はプロセス装置内にて使用される流下液膜式及びハイブリッド流下液膜式蒸発器が提供される。蒸発器は、上側部分と、下側部分とを有する胴体と、胴体にて実質的に水平に伸びる管を有する管束とを含む。管束の上方に配設されたフードは、管束の上方にて上側部分に隣接した上端を有し、上端は、下側部分に向けて伸びる対向した実質的に平行な壁を有しており、該壁は上端に対向する開放端にて終わる。液体冷媒又は液体冷媒及び蒸気冷媒が管束に堆積されたとき、フードの実質的に平行な壁は、管束の管の間にて冷媒蒸気又は液体及び蒸気のクロスフローを実質的に防止する。フードと胴体の間にて開放端に隣接して配設された流れ分配装置は、より均一な冷媒流れの分配状態を提供するよう冷媒の流れを変更する。 (もっと読む)


【課題】家庭用の熱交換型換気扇やビルなどの全熱交換型換気装置に使用する積層構造の全熱交換器に関し、特に寒冷地や結露を繰り返すような環境でも使用できる全熱交換器を提供することを目的としている。
【解決手段】間隔板3aと間隔板3aで間隔を保持された伝熱板2aにより気流の通風路5a、5bが形成され、一次気流Aと二次気流Bを通風路5a、5bに流通することにより、伝熱板2aを介して温度と湿度を熱交換するようにした全熱交換器1aにおいて、通風路5a、5bは非水溶性で撥水性を高くした全熱交換器1aを得られる。 (もっと読む)


【課題】全ての蒸発器伝熱管に、ドライアウトを生じさせることなく、海水を均一に供給することができる多重効用型造水装置用蒸発器を提供する。
【解決手段】多重効用型造水装置用蒸発器は、多段に配置されている伝熱管列21よりなる伝熱管群11と、伝熱管群11にその上方から蒸気発生用海水を散布するスプレイノズル12とを備えている。各段の伝熱管列21は、複数の並列状水平伝熱管31によって構成されている。中段の伝熱管列21の伝熱管31に対する蒸気の供給を停止し、蒸気に代わり、蒸気発生兼ドライアウト防止用海水を供給する。 (もっと読む)


【課題】液体の流動変動に対する分配性能に優れる蒸発器を提供する。
【解決手段】プレートフィン型の熱交換器コアを設け、低温流体通路の上方から液状の低温流体を流下させるとともに、高温流体通路にはガス状の高温流体を導入させ、両流体を前記仕切板を介して熱交換させることにより、前記低温流体を蒸発気化する蒸発器において、前記低温流体通路の入側上方に、低温流体を均一に分配して前記低温流体通路に導入する細孔を備えた分散板またはスパージパイプを設け、かつその分散板直下またはスパージパイプ直下に繊維構造のステンレスウールを配することを特徴とする分配性能に優れた蒸発器である。 (もっと読む)


【課題】 被処理流体の蒸発処理又は凝縮処理を効率良く行うことができる伝熱処理装置を提供する。
【解決手段】 有機物を含む被処理流体を表面において蒸発又は凝縮させる伝熱管20を複数備えた伝熱処理装置1であって、前記伝熱管20は、表面に光触媒膜17が形成され、チャンバ10内に収容されており、複数の伝熱管20からなる管束13の一部に透明の管21が配されており、透明の管21の中には紫外線の光源14が設置され、透明の管21から前記伝熱管20の表面に紫外線を照射可能に構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 31