説明

Fターム[3L103CC28]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 熱交換媒体 (3,591) | 気体 (1,781) | フレオンガス (107)

Fターム[3L103CC28]に分類される特許

81 - 100 / 107


【課題】 チューブ体に対する媒体の流通構造を合理的に構成してなる熱交換器を提供すること。
【解決手段】 第1流路211及び第2流路221を備えたチューブ体200と、第1流路を流通する媒体の入口部310及び出口部320と、第2流路を流通する媒体の入口部330及び出口部340とを備え、第1流路を流通する媒体と第2流路を流通する媒体がチューブ体に伝わる熱にて熱交換をする熱交換器において、チューブ体は、第1流路が設けられた複数の扁平型の第1チューブ210と、第2流路が設けられた複数の扁平型の第2チューブ220とを積層してなり、複数の第1チューブ及び複数の第2チューブは、それらの長手方向及び扁平方向を揃えて交互に積層し、チューブ体の端部においては、複数の第1チューブの各端部210aと、複数の第2チューブの各端部220bとを、扁平方向に互いにずらして所定の入口部又は出口部にそれぞれ接続した。 (もっと読む)


【課題】新たな構造の溝付き管162、二重管160、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】二重管160の内管としての溝付き管162は、管の軸方向に沿って延びる螺旋溝162aが形成された溝付き部Mと、溝付き部Mから徐々に円形断面へ拡管された拡管部Kとを有している。
これによれば、溝付き部Mの端部側に溝付き部Mから徐々に円形断面へ拡管されて溝付き部Mの外径以上となった拡管部Kを設けることにより、管の軸方向における螺旋溝162aの形成範囲が安定した溝付き管162とすることができる。また、溝付き管162としての外径(最大径部)が安定する。 (もっと読む)


【課題】体格の大型化や熱交換性能の低下を回避しつつ、異物の衝突エネルギーの吸収効果を向上する。
【解決手段】板材11a、11bにて構成されるチューブ11が多数本積層され、チューブ11には、内部流体が流れる内部流体通路23を形成する本体部18と、板材11a、11b同士が面接触して接合する合わせ面19Aとが形成されており、合わせ面19Aは、本体部18のうち外部流体の上流側端部から外部流体の上流側に向かって突き出しており、さらに、合わせ面19Aには、チューブ11の積層方向と直交する基準面Sに対して傾斜するように曲げられた傾斜部31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】外面側に外部流体の流れ方向に延びる外部流体通路部が形成されたチューブにおいて、耐圧強度を確保しつつ、タンクとの接合性を向上させる。
【解決手段】内部流体と外部流体とを熱交換させ、長手方向に内部流体が流れ、外面側に外部流体の流れ方向に延びる外部流体通路部30が形成されているチューブであって、少なくとも長手方向における両端部には、対向する内面11c、11d同士が接合して耐圧強度を高める接合部24と、内面11c、11d同士が離間して内部流体が流れる内部流体通路部23とが長手方向と直交する方向に交互に配置され、断面形状が長手方向に一定な一定断面部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】放熱器、若しくは、蒸発器として使用されるマイクロチューブ型の冷媒サイクル装置の熱交換器内に溜まったオイルを円滑に排出して、熱交換能力の改善を図ると共に、当該熱交換器を備えた冷媒サイクル装置のコンプレッサのオイル不足を解消する。
【解決手段】蒸発器157は、冷媒入口から冷媒出口までの間に並列に接続された複数のマイクロチューブ62乃至66を備えた熱交換器から構成されており、下方に位置するマイクロチューブ66内の冷媒通路67の数は、上方に位置するマイクロチューブ62乃至65の冷媒通路67の数よりも少なくされている。 (もっと読む)


【課題】通常運転時の加熱能力やCOPを低下させることなく、入水温度が高い場合の加熱能力及びCOPを向上することが可能なヒートポンプ式給湯装置を提供する。
【解決手段】液ガス熱交換器25の熱交換路Hの長さLを、約1.5m〜約2.8mとする。また、コンパクト化を図るため、記液ガス熱交換器25の略中央部分をヘアピン状に折り曲げる。これにより、加熱能力、COPを向上しつつも、液ガス熱交換器25をコンパクトにでき、また低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ安全でコンパクトな水冷媒熱交換器を提供することを目的とする。
【解決手段】螺旋状に巻回した内側冷媒管2と、該内側冷媒管2の外周に密着して螺旋状に設けられた水流路3と、該水流路3の外周に密着して螺旋状に設けられた外側冷媒管4とを備え、前記水流路3と前記内側冷媒管2と前記外側冷媒管4は同一方向に巻回されていると共に、前記内側冷媒管2と前記外側冷媒管4は同一方向かつ前記水流路3の水の流れ方向とは反対方向に冷媒を流すようにした。 (もっと読む)


【課題】 外管2内に内管1を挿通し、内管1内を流通する流体と、内管1と外管2との間を流通する流体との間で熱交換を行う2重管式熱交換器において、極めて簡単に製作可能で製作コストが安価であるとともに、熱効率に優れてコンパクトに製作され、機器内に組み込みが容易な2重管式熱交換器を提供する。
【解決手段】 内管1の内周面にコイル3を接合し、内管1の外周面にコイル4を接合したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】細径チューブを多数ヘッダー部に固定する際の漏れや位置決め精度を向上させ、チューブの強度を一層向上させ、高い伝熱性能を有するマイクロ熱交換器を提供し、その熱交換器を容易に且つ安価に成形して組付け工数の少ない製造方法を提供すること。
【解決手段】マイクロ熱交換器は、内部に冷媒を流通させる冷媒流路が複数形成された複数本のチューブと、これらチューブの両端にそれぞれ取り付けられ、各チューブの冷媒を分配させるヘッダー部とを備える熱交換器において、前記チューブが固定される前記ヘッダー部をテーパー或いは段差と設けられた凹面構造体とし、チューブを前記ヘッダー部のテーパー或いは段差と接触させるとともに、凹面構造体端部のかしめ加工或いはバーリング加工によってチューブと底面部とを固定し、底面部の面方向においてチューブと底面部の隙間が一体化される構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラックス塗布を行い難い内部ろう付けをフラックスレスでろう付けし、その他の部位をNBろう付けしてインナーフィンろう付け部とアウターフィンろう付け部を共に充分な接合強度が得られるようにする。
【解決手段】アルミニウム合金からなるチューブ3、該チューブ3内に挿入されるインナーフィン4、チューブ3間に設けられるアウターフィン5を備えたアルミニウム製熱交換器の製造方法において、熱交換器構成部品3,4,5には、芯材の表面を覆って設けたろう材にマグネシウム(Mg)を0.3%〜1%添加したクラッド材を使用し、クラッド材からなる熱交換器構成部品3,4,5を組み立てた後、その組み立てられた熱交換器組立品にノコロックフラックスを塗布し、その後、酸素(O2)濃度10ppm以下の不活性ガスが満たされた雰囲気中で、昇温速度30℃/min以上で加熱して前記各熱交換器構成部品3,4,5を接合する。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置等の冷凍サイクルに使用される熱交換器において、エンジンルーム内でのレイアウト性を向上させ、また加工性を向上させる。
【解決手段】本発明の熱交換器100は 内部に高温冷媒及び低温冷媒がそれぞれ流通する複数の流路13、14を隣り合わせに設けた熱交換部10と、この熱交換部10の両端に接合され、内部の各流路に高温冷媒及び低温媒を流通させるヘッダ部20とを備え、同一構成の熱交換部10をヘッダ部20の長手方向に沿って2つ以上積み重ねた構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温耐性がありかつ高温での腐食抵抗力のある高ニッケル含有合金のような相対的に高価である材料を、所望の熱交換性能達成に必要な最小限の使用量にできる回収熱交換器を提供する。
【解決手段】第1の作動流体と第2の作動流体との間で熱エネルギーを交換する熱交換器10は、複数の第1のフィンを形成するように輪郭形成されかつ上方端部と下方端部とを備える第1のシート12、複数の第2のフィンを形成するように輪郭形成されかつ第1のシート12の上方端部と第1のシート12の下方端部との間に配置される第2のシート16、及び第1のシート12と第2のシート16とを少なくとも部分的に囲う第3のシート30から形成されたハウジング50を備える。 (もっと読む)


【課題】熱交換器全体を薄型化することができ、しかも着霜による目詰まりを生ずることのない熱交換器及びこれを用いた冷熱機器を提供する。
【解決手段】各ヘッダ10の間に設けた熱交換部12をヘッダ10の長手方向に流通する外部空気と熱交換させるようにしたので、熱交換器全体を薄型化することができ、例えばショーケースの背面側通風路内に配置する場合にショーケースの奥行き寸法を小さくすることができる。この場合、熱交換部12を各熱交換チューブ11のみによって形成するようにしたので、従来のように伝熱用フィンとの間の狭い空間を空気が流通することによる着霜の目詰まりを生ずることもなく、冷蔵ショーケースのみならず、冷凍ショーケースの蒸発器としても用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 液ガス熱交換器に必要な有効長が得られ、また、放熱ロスを少なくすること。
【解決手段】 底板40の後部に支持板51が配置されていて、この支持板51の台座部54の上に略L型の空気熱交換器16を配置している。また、底板40の上面には水熱交換器14が配置されており、空気熱交換器16の下方に液ガス熱交換器25を配置する形でこの水熱交換器14の周囲に沿ってパイプ状の第1通路26及び第2通路27からなる液ガス熱交換器25を配置する。この液ガス熱交換器25は空気熱交換器16の下方に位置することになり、ファンによる風が液ガス熱交換器25に当たることもなく、そのため、送風による液ガス熱交換器25の放熱ロスを少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、防食性を向上させた熱交換器を提供する。
【解決手段】蒸発器10の外表面には、クリア塗料により形成された下塗り塗膜19と、下塗り塗膜19の上にアルミニウム粒子20を含む塗料により形成された上塗り塗膜21とを含む防食塗膜24が形成される。これにより、酸性の腐食性ガスは、上塗り塗膜21に含まれるアルミニウム粒子20と反応して吸収される。そして、上塗り塗膜21の下にはクリア塗料から形成された下塗り塗膜19が形成されているから、仮に上塗り塗膜21に塗膜欠陥が生じた場合でも、下塗り塗膜19により蒸発器10の表面は保護されるようになっている。さらに、アルミニウム粒子20はフレーク状をなしているから、各粒子は、その板面を蒸発器10の外表面に対向させた状態で配向すると共に、塗膜の厚さ方向に重なるように配列する。これにより、少量の粒子で蒸発器10の表面を効率的に覆うことができる。 (もっと読む)


【課題】 伝熱性能を維持、または向上させながら、複合伝熱管の占める容積を小さくすることができる複合伝熱管を提供する。
【解決手段】 大径管2と、大径管2の内径より小さい外径を有し、大径管の内部で管軸方向に沿って設けられる小径管3とを備え、大径管2と小径管3との間に形成される外側流路7を第1熱媒体Wの流路とし、小径管3の内部を第2熱媒体Xの流路とする複合伝熱管1であって、大径管2は、その全長の少なくとも一部が渦巻状の巻回部9に形成され、巻回部9が偶数段に重ねられると共に、巻回部9の最外周9dの大径管2がその最外周9dに隣接する隣接周9cの大径管2と当接するように巻回され、かつ、大径管2の両管端部2a、2bが巻回部9の最内周9aに形成される。 (もっと読む)


【課題】 給湯用熱交換器から内部熱交換器への熱ロスを低減することにより熱交換ユニットの効率を向上させると共に、給湯用熱交換器からの水抜きの際に残水量を低減して凍結による水配管の破壊を防止し、その上サービス性を改善することのできるヒートポンプ給湯機を提供する。
【解決手段】 圧縮機23、給湯用熱交換器1、絞り弁28及び蒸発器21を順次接続した冷凍サイクルと、給湯用熱交換器1の冷媒出口側から絞り弁18の入口側までの冷媒と蒸発器21の冷媒出口側から圧縮機23の吸入側までの冷媒を熱交換する内部熱交換器15と、給湯用熱交換器1の冷媒出口側と絞り弁28の出口側を接続する内部熱交換器バイパス回路29に設けられた流量調節弁30とを備え、給湯用熱交換器1と内部熱交換器15とを送風室と機械室の下部に設置すると共に、内部熱交換器15を給湯用熱交換器1の冷媒配管の出口付近に配置した。 (もっと読む)


【課題】 外面を押圧して内面に突起が形成されている芯管と、芯管の外面に巻き付けられた巻管とを備える熱交換器の伝熱性能の向上を図るとともに、突起部の強度を補強することにある。
【解決手段】 芯管31の外面に形成されている凹み部314にあらかじめペースト状のロウ材315を塗布した後、管32をその上に配置して加熱炉によりロウ付けを行う。そうすると、加熱により融溶されたロウ材315は、確実に凹み部314へ流し込まれ冷却固着されることとなる。したがって、芯管31の外面に形成されている凹み部314が確実にロウ材33により埋められ、芯管31と管32との接触不良を解消することができる。また、突起の加工過程において、突起部313の肉厚が薄くなった場合でも、芯管31の外面に形成されている凹み部314がロウ材33により埋められることで肉厚を補強することができ、突起313の強度が小さくなることを回避することができる。 (もっと読む)


本発明は、一般的には蒸発器また具体的には排出装置(160’)を装備した蒸発チャンバ(110’)を有する蒸発器に関する。排出装置(160’)は、蒸発器の下部から蓄積された液体を排出しまた外部膨張駆動インゼクタ及び/又は外部ポンプを含んでいる。本発明に記載の蒸発器は、例えばヒートポンプシステムあるいは空気調整システムにおいての例えば熱交換器において使用できる、また前記減圧駆動インゼクタは、熱交換器の膨張装置(140’)と統合できる。本発明はまた、積層された過熱器/過冷器を実現しているプレート型の熱交換器において前記蒸発器と共に使用される液化器にも関する。これは冷却媒体がそれ自体で熱交換して循環する区切られた相互作用している領域の確定と使用とによって達成される。
(もっと読む)


【課題】コルゲートフィンの状態を簡単に把握しうるコルゲートフィンの検査装置を提供する。
【解決手段】検査装置は、コルゲートフィン6の幅方向の片側に配置されかつコルゲートフィン6に光を照射する照明42と、コルゲートフィン6を挟んで照明42とは反対側に配置され、かつ照明42から照射された光を2回以上反射させる反射手段43と、コルゲートフィン6を挟んで照明42とは反対側に配置されかつ画角を有するCCDカメラ44と、画像処理装置45とを備えている。CCDカメラ44は、反射手段43による反射像を撮像する。画像処理装置45は、CCDカメラ44による撮像範囲の輝度情報に基づいてコルゲートフィン6の状態を判定する。 (もっと読む)


81 - 100 / 107