説明

Fターム[3L103DD17]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 構成 (6,710) | 熱交換流路 (2,860) | 流路が固定のもの (2,817) | 流体流れ案内板を有するもの (232)

Fターム[3L103DD17]の下位に属するFターム

Fターム[3L103DD17]に分類される特許

1 - 20 / 56


【解決手段】 EGRクーラー1は、内側管体2と外側管体4および冷却液通路3を備えており、内側管体2内を流通する排気ガスGの熱は冷却液通路3内を流通する冷却液Wへ伝熱される。
内側管体2は4個のユニットUから構成されており、各ユニットUは大径部12内にプレート14を収容している。このプレート14およびその上下位置の連結部13A、13Bは、中心側が外周部よりも低くなる円錐状に形成されており、上記プレート14の中心に水抜き孔14Aが穿設されている。
ユニットU内で排気ガスGによる凝縮水が生じると、該凝縮水はプレート14上に付着した後に水抜き孔14Aから下方へ排出される。
【効果】 ユニットU内のプレート14等が凝縮水によって腐食するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】チューブネスト反応器において、ポンプの効率を向上させること。
【解決手段】触媒気相反応のためのチューブネスト反応器(1)において、メインの熱交換器(4)からリングチャネル部分(35,36)内へと供給された部分流(38,39)の量どうしの間の比率が、2つのリングチャネル部分(35,36)の長さどうしの間の比率に対応し、リングチャネル部分(35,36)の各々が、リングチャネル部分(35,36)の長手方向軸線まわりにおいて戻り流(45,46)の回転を引き起こすための2つまたはそれ以上のデバイス(44)を備え、デバイス(44)が、リングチャネル部分(35,36)に沿った様々な位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】船舶、洋上構造物、水中構造物等に搭載されて、船舶等の傾斜や揺動があった場合であっても、流下液膜式熱交換器において、冷媒や吸収液等の液体を略均等に分配して伝熱管の頂上に滴下して、上の列に位置する伝熱管から滴下した液体を確実に下の列に位置する伝熱管の表面に落下させることができて、熱交換性能の低下を回避できる、流下液膜式熱交換器、吸収式冷凍システム、及び船舶、洋上構造物、水中構造物を提供する。
【解決手段】流下液膜式熱交換器20において、広いエリアに分布する伝熱管21の外表面に液体Dを分配する液体分配装置10を、分配タンク11と、この分配タンク11から液体Dを排出する複数の排出装置12と、この排出装置12からの液体Dを受ける第1分配流路13を備えて構成し、液体Dを第1分配流路13が受け持つ領域に導き、液体Dを伝熱管21に滴下する。 (もっと読む)


【課題】船舶、洋上構造物、水中構造物等に搭載されて、船舶等の傾斜や揺動があった場合であっても、流下液膜式熱交換器において、冷媒や吸収液等の液体を略均等に分配して伝熱管の頂上に滴下して、上の列に位置する伝熱管から滴下した液体を確実に下の列に位置する伝熱管の表面に落下させることができて、熱交換性能の低下を回避できる、流下液膜式熱交換器、吸収式冷凍システム、及び船舶、洋上構造物、水中構造物を提供する。
【解決手段】水平方向に並んだ伝熱管21の列と、その下の水平方向に並んだ伝熱管21の列との間に、下側のそれぞれの伝熱管21の頂上部分の近傍に凹部22aの最下位部分が配置されるように、凹部22aを有するガイドプレート22Aを配置し、伝熱管21が左右方向に傾斜しても、上側のそれぞれの伝熱管21の外表面を流下した液体が、この伝熱管21に1対1対応に対応する下側の伝熱管21に伝わるように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の伝熱プレート間に形成された複数の流路に対し流体を均等に分配して熱交換効率を向上させる。
【解決手段】プレート式熱交換器は、複数枚の伝熱プレート7を積層して伝熱プレート間に複数の第1の流路2aと複数の第2の流路2bが交互に配置されるように構成され、第1の流体と第2の流体との間で熱交換を行わせる。また、流体入口4aから導入された流体を複数の第1の流路に分配するための流体分配入口空間8を備え、この流体分配入口空間には、複数の第1の流路へ流体分配を行うために複数の流体分配孔6a〜6iを形成した流体分配管3を設けている。前記複数の流体分配孔は、流体分配管の上部に一直線状に且つ複数の第1の流路の中心に位置する部分にそれぞれ形成されると共に、流体分配管の先端側に形成された流体分配孔の孔面積を、入口側に形成された流体分配孔の孔面積よりも大きく形成している。 (もっと読む)


【課題】冷媒入口部から遠い部位の風下側流路列群に流れやすい冷媒流れの偏りを改善する熱交換器を提供する。
【解決手段】蒸発器1は、流入口51および流出口52が横方向の一方側端部で同一の側に設けられる。流入口51から最遠部位の風下側流路列群210に接続される風下側下部タンク411の内部と、流出口52から最遠部位の風上側流路列群220に接続される風上側下部タンク421の内部とを連絡するように、流入口51および流出口52が配置される同一の側の端部に対して横方向の他方側に設けられ、流出口52から最遠部位の風下側下部タンク411内部の冷媒の一部を風上側下部タンク421に流入させて最遠部位の風上側流路列群220に供給する第2連通路43を有する。第2連通路43は、コア部100を構成する体格よりも横方向または上下方向に突出した位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】液体を冷却する熱交換器を提供すること。
【解決手段】熱交換器は、その中を通る冷媒の循環を可能とするように少なくとも1つの入口と出口を有する。熱交換器の各々は、一対の薄いフラットな外側プレートの間に配列された材料の複数の薄いセクションを含む。材料の薄いセクションの各々は、平行な流路で構成され、冷媒が入口を通り、1つのセクションから次へ、そして最後に出口を出て流れることを可能とする。平行な流路のセクションの配列は、外側プレートの内壁の大部分と接触することを可能とし、最大の熱交換を可能とする。液体を冷却するための使用においては、熱交換器は、フレーム内に配置され、冷却されるべき液体と接触させられる。熱交換器が、氷の結晶を製造するために十分に液体を冷却するように使用される場合には、回転するスクレーパーが、熱交換器の表面を横切って掃き、生成されたあらゆる氷の結晶を取り除く。 (もっと読む)


【課題】タンクの幅寸法を極力大きくすることなく熱交換性能の向上を図ることができる第2熱交換器の収納構造を提供する。
【解決手段】サブラジエータ5のタンク5cに、タンク5c内への冷却水を流出入する冷却水入口12と冷却水出口13をオフセットした位置に設けられ、タンク5c内で、且つ、冷却水入口12と冷却水出口13の間に配置された水冷コンデンサ8の収納構造であって、冷却水が水冷コンデンサ8のシェル20間を流れるように、水冷コンデンサ8のエンドプレート26がタンク5cの内面に接触している。 (もっと読む)


【課題】管構造体において管壁と流体との間で効率的な熱交換を実現する流れ制御体を提供する。
【解決手段】本発明に係る流れ制御体1は、流体が流通する管構造体100の内部に配置される流れ制御体1であって、前記流体の流れを径方向外側に導く無孔板10と、前記無孔板10の下流側に配置されて前記流体の流れを径方向に分散する多孔板20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の伝熱パイプを有するEGRクーラーにおいて、各伝熱パイプの支持部周辺を確実に冷却することができ、伝熱パイプの熱変形を確実に防止できるEGRクーラーを提供する。
【解決手段】EGRガスが内部を流通する複数の伝熱パイプ5・5・・・と、該各伝熱パイプ5・5・・・を内蔵するケーシング2と、該ケーシング2の内部において、各伝熱パイプ5・5・・・を各両端部において支持するエンドプレート3・4と、を備え、ケーシング2と各エンドプレート3・4によって、冷却水の流路を形成するEGRクーラー1であって、エンドプレート3に、該エンドプレート3の厚み内に冷却水を流通させるための冷却水溝7を形成する。 (もっと読む)


【課題】伝熱効率の高い熱交換器の提供
【解決手段】第1のチューブ26の側面からコアケース21の内周面まで延びる第1サイドプレート25を、第1熱媒体の流れ方向を基準として、第1のチューブ26の下流側端部から上流に向かって所定の距離だけ延ばし、第2のチューブ28の側面からコアケース21の内周面まで延びる第2サイドプレート27を、第2のチューブ28の上流側端部から下流に向かって所定の距離だけ延ばし、これらの第1のチューブ26及び第1サイドプレート25と第2のチューブ28及び第2サイドプレート27が交互に並べられている。
【効果】サイドプレート25、27で、第2熱媒体の流路を規制する。第2熱媒体の流路を規制することで、熱交換器20内全体に第2熱媒体を流すことができる。熱交換器20内全体に第2熱媒体が流れることで、広い範囲で熱交換を行うことができ、伝熱効率が高まる。 (もっと読む)


【課題】熱交換後の排ガスを大気中に排気する際に、その白煙化を抑制することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】伝熱管6群で熱交換した後の排ガス出口側通路11の排ガスを、伝熱管6群で熱交換する前の排ガス入口側通路5の高温の排ガスによって、仕切板15を介して加熱し、排ガス出口側通路11の排ガスの温度を高め、これによって、排ガス出口側通路11の排ガスを、大気中に排気したときに、排ガス中の水分が凝縮する露点温度以上とし、排ガスの白煙化を防止するようにしている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の内部から発生する熱を放熱させる軽量化した放熱ユニットを提供する。
【解決手段】上方開口部13と下方開口部14を有する仕切り板9と、この仕切り板9の一面側に配置された送風機10と、仕切り板9の他面側に配置された熱交換器11とを備え、熱交換器11は、上下方向に配置した第1から第3の合成樹脂板を水平方向に重合させ、重合された第1、第2の合成樹脂板間で縦方向の放熱風路21を形成し、第2、第3の合成樹脂板間で縦方向の対流風路を水平方向の断面形状を外広がりに形成し、縦方向の放熱風路21の上部開口部15は、前記仕切り板9の上方開口部13に連結し、この放熱風路21の下部開口部16は、仕切り板9の下方開口部14に連結した放熱ユニット17という構成にしたことにより、仕切り板9と合成樹脂板製の熱交換器11と送風機10とを用いてユニット化した放熱構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトでありながら容量の増大が可能であると共に、衛生面で高いレベルを実現可能な熱交換器を提供する。
【解決手段】実施形態に係る熱交換器1は、同一平面内で延在する、内部を第一流体が流れるチューブ21が、前記平面に垂直な方向に並列して多層に設置された多層チューブ部20と、多層チューブ部20を内包すると共に内部を第二流体が流れる角型シェル10と、を備え、第一流体と第二流体との間で熱交換を行う。多層チューブ部20を構成する各チューブ21は、水平方向にジグザグしながら鉛直方向に延在して配置されていると共に、チューブ21内で流体溜まりが発生しないように全ての部分に勾配がつけられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置に関するもので、装置の小型化を目的とする。
【解決手段】本体ケース12の前面側に設けられた箱体12bは、送風ファン13を覆う樹脂製のスクロールケーシングと、熱交換器14を覆う直方体の金属性ケースとを一体に設け、箱体12bの側面には、背面側を頂点にしたくさび形の窪み、すなわち内面側に膨らんだくさび形突部を形成する。このくさび形突部の上辺は、熱交換器14を下側で支える支持架台18aとなり、熱交換器14の傾斜した下面を下側から支持するものである。 (もっと読む)


【課題】冷却水流路の折曲部位における冷却水の流速を均一にすることで水冷式クーラーの冷却性能を高めると共に、重量の増加を未然に防止して製造コストを低減することのできる水冷式クーラー、及びこれを備えるインバータを提供する。
【解決手段】少なくとも一側面には冷却水が流れるように入口122及び出口125を有する冷却水流路121が形成され、冷却水流路121の入口122と出口125との間には少なくとも1つの折曲面が形成され、前記折曲面は直線面に連続して形成され、前記直線面には冷却水流路121を複数のチャネルに区画するように少なくとも1つの冷却フィン124が形成される水冷式クーラー120において、前記折曲面が形成される冷却水流路121に、前記折曲面に沿って冷却水流路121を複数の流路に区画するように案内フィン123を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱交換性能を向上させることのできる熱交換器を提供する。
【解決手段】オイルクーラ11は、オイル室24の外周縁に設けられて該オイル室24にオイルを供給するオイル入口管31と、オイル室24の外周縁にオイル入口管31と近接して設けられてオイル室24からオイルを排出するオイル出口管32と、オイル入口管31からオイル出口管32に至るオイルの流れが旋回流となるように整流するためのオイル用整流部61とを備えた。そして、オイル用整流部61は、オイル室24の外周縁からその径方向に延びてオイル入口管31とオイル出口管32とを仕切るオイル用仕切板62、同オイル用仕切板62の先端からオイル室24の周方向におけるオイル入口管31側に延びる第1のオイル用指向板63と、同周方向におけるオイル出口管32側に延びる第2のオイル用指向板64とから構成される。 (もっと読む)


【課題】簡便且つ安価な構成により、ロウ付け工程等で発生する応力を緩和して、発熱体搭載基板の損傷や冷却器の反りを抑制することが可能な冷却器を提供することである。
【解決手段】HVインバータ用冷却器10は、天板11、底板12、フィン17を主要構成部材とし、天板11は、絶縁基板31が接合される接合表面に形成された凹部18、接合表面の周囲の少なくとも一部に形成された周囲溝19a、接合表面の間隙の一部を残して形成された間隙溝(19b)を有する。また、フィン17には、接合表面の直下に対応する位置に、波形状が繰り返される方向に沿ったスリット20が設けられる。さらに、天板11と底板12との厚さの比が、1:3〜1:10(ノコロックロウ付け)である。 (もっと読む)


【課題】被冷却流体について熱交換器における熱交換率を向上することができる沸騰冷却用プレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10におけるEGRガス通路と冷媒通路とが交差し、熱交換器10における熱交換部22には冷媒入口24aと冷媒出口24bおよびEGRガス入口23aとEGRガス出口23bが設けられている。隔壁のEGRガスとの接触面に、EGRガス入口23aからEGRガス出口23bに向かうベクトルB1と、ベクトルB1に直交し冷媒入口24a側を向いたベクトルB2を足し合わせたベクトルB3の方向にEGRガスを案内するフィン50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】排気熱回収器において、排気熱の回収不要時の排気熱回収部への排気ガスの流れを抑制し、高温時の回収熱量を低減すること。
【解決手段】パンチングパイプ6の開口5を遮蔽する、バイパスパイプ4の後端とパンチングパイプ6の開口5との相対的な位置関係が、排気熱回収部3の冷却媒体に起因する熱膨張と排気ガス入口の排気ガス温度に起因する熱膨張との差により変化するにした。これにより、高負荷による排気ガスの温度上昇、および冷却水への受熱をラジエータ負荷から抑えたいときには、バイパスパイプ4が変位量Cをもって熱伸びする。 (もっと読む)


1 - 20 / 56