説明

Fターム[3L103DD34]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 構成 (6,710) | 管の形状 (2,177) | フィン付管 (543) | コルゲート型フィン付管 (284)

Fターム[3L103DD34]に分類される特許

201 - 220 / 284


【課題】構造を単純化し、除霜を迅速で効率よく行うことができ、冷媒蒸気の凝縮を効率よく行うことができるヒートポンプシステム用室外熱交換器を提供する。
【解決手段】ケーシング10に冷媒用伝熱管11とブライン用伝熱管12をジグザグに形成して交互に垂直に配置し、前記冷媒用伝熱管11とブライン用伝熱管12の各入口及び出口に入口及び出口ヘッダー13a、13b、14a、14bを設置し、前記冷媒用及びブライン用伝熱管1112に複数のフィン15を垂直に設置してなる。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ給湯機のような流速が小さい使用形態においても熱交換器の伝熱性能を向上させ得る熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器100は、コルゲート溝深さをHc、コルゲート外径をODとすると0.04≦Hc/ODであり、コルゲート溝と管軸Taとのなす角をねじれ角βcとするとβc≧40゜であるコルゲート伝熱管10と、その外側に配置される外管11とから構成される。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で製造しうる、ろう付け性が良好な熱交換器を提供する。
【解決手段】内部を流体が通過する複数のチューブと、チューブの外表面に接合され、かつチューブ周りを通過する流体とチューブ内を通過する流体との熱交換を促進するフィンと、チューブが挿通される挿通穴が形成されたコアプレートと、コアプレートに接合されるタンク本体とを有し、チューブを通過する流体を分配もしくは集合させるタンク部とを有する熱交換器であって、チューブは、対向接合される第1、第2チューブプレートと、第1、第2チューブプレートの間に配されたインナーフィンとを有し、チューブのうち、コアプレートの挿通穴に挿通される部位は、挿通穴の周縁とほぼ同じ外面形状を有しており、第1、2チューブプレートのうち、コアプレートの挿通穴に挿通されない部位は、チューブの積層方向において互いに重なり合う重なり部を有する。 (もっと読む)


【課題】前後ターン方式の熱交換器において、チューブの曲折部近傍における熱交換効率を向上させる。
【解決手段】本発明の熱交換器は、チューブ10の中間部分に形成された曲折部7において、冷媒通路12を流れる冷媒Rのチューブ幅方向での並び順が、冷却風Wの風上側となる冷媒通路12と、風下側となる冷媒通路12とで同じ並び順となるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ポンプ等により強制循環された液体冷媒を利用した冷却装置などに用いられる放熱器であって、冷媒の流通方向を変えるためのタンクを必要としない簡素な構成にする。
【解決手段】複数の扁平コアチューブ2を、液体冷媒を各扁平コアチューブに供給する供給側ヘッダタンク3と各扁平コアチューブ2からの液体冷媒を回収する回収側ヘッダタンク4に接続し、前記扁平コアチューブに複数のプレートフィン7を取り付けて構成した放熱器において、扁平コアチューブ2の一部を曲折して少なくとも冷媒供給路2hと曲折部2iと冷媒回収路2jを構成し、この冷媒供給路2hの端部2aを供給側ヘッダタンク3に、冷媒回収路2jの端部2bを回収側ヘッダタンク4に接続し、この扁平コアチューブ2の冷媒供給路2hと冷媒回収路2jとが通風方向と平行になるように並列配置となるように構成した。 (もっと読む)


多数のフラットチューブ、熱交換器及びそれらの製造法が説明及び例示される。フラットチューブはシート状の1つ、2つあるいはそれ以上の材料片から構成され得る。フラットチューブと一体の又は他のシート状材料から構成した、輪郭付けされたインサートを使用して、フラットチューブを貫く多数の流れチャンネルが画定され得る。フラットチューブは比較的薄い材料から構成され得、フラットチューブ材料の曲げ部及び又はインサートの曲げ部により、高圧及び熱による応力を受ける領域が補強され得る。比較的薄いフラットチューブ材料は、腐食による故障抵抗性を持たせるようにする腐食層を有し得る。そうしたフラットチューブを収集管に接続した熱交換器及びそうしたフラットチューブにフィンを設ける方法も開示される。
(もっと読む)


【課題】チューブ内流路のつぶれを防止でき、チューブ外周肉厚を確保できると共に、フィン高さを小さくでき、性能を向上できるコンパクトな熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明の熱交換器は、一対のヘッダタンク3A,3B間に曲げられて配設された複数の扁平チューブ1が、チューブ断面の短辺方向に積層されてコア4を形成していて、該コアが通風方向に対して複数のコア列4A,4Bを有しており、また扁平チューブは、曲げることにより1つのコア列4Aから別のコア列4Bに移動すると共に、扁平チューブは曲げ前後で段差dが生じ、1つのコア列と別のコア列とで上下方向に位置が変わるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ケースの薄型化に適した構造であって、従来の冷却装置と比較して、高温流体側流路内における高温流体の圧力損失を減少させることができる冷却装置を提供する。
【解決手段】内気側熱交換器12で、内気と液相冷媒との間での熱交換により、液相冷媒が沸騰して気相冷媒になることを利用して、内気を冷却し、外気側熱交換器13で、外気と気相冷媒との間での熱交換により、気相冷媒が凝縮して、液相冷媒となることを利用して、冷媒の熱を外気に放熱させる沸騰式の冷却装置において、1つのケース11の内部に、その内部空間をケースの左右方向で2つに仕切る平板形状の隔壁27を設けることにより、ケース11の内部に、内気が流れる内気側領域31と、外気が流れる外気側領域32とをケース11の左右方向に並列して設け、内気側領域31に内気側熱交換器12を配置し、外気側領域32に外気側熱交換器13を配置する。 (もっと読む)


【課題】熱膨張により破損し難い導管を備える車両用ラジエターを提供すること。
【解決手段】車両用ラジエター1は、加熱された冷却水を収容する第一タンク11と、冷却された冷却水を収容する第二タンク12と、一端が第一タンク11と固定され、他端が第二タンク12と固定され、第一タンク11と第二タンク12との間を連絡する導管5を有するコア部20と、を備え、第一タンク11に収容された冷却水を、コア部20の導管5を通過させ、第二タンク12へ送り込む間に冷却する。導管5は、所定の側縁部8と、その他の側縁部9とが長手方向に異なる熱膨張率に形成され、熱膨張時に熱膨張率の大きい側へ湾曲する。 (もっと読む)


【課題】チューブの連続成形加工を容易に行なうことが可能であるとともに、チューブとタンク部との間のろう付不良を防止することが可能な熱交換器、熱交換器用チューブ、およびそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】チューブ11のかしめ部111は、チューブ断面扁平形状の短軸方向Yの幅より狭い幅内に、帯板状部材の縁部112、113を重ね合わせるように形成される。したがって、かしめ部111を両側から押圧して確実にかしめながらチューブ連続体を搬送することができる。また、このかしめ加工時に、かしめ部111外周面111aを滑らかな面とすることができ、チューブ挿設口32aをシンプルな形状としても確実にろう付することができる。 (もっと読む)


【課題】チューブとインナーフィン、アウターフィンとのろう付不良を防止することが可能な熱交換器および熱交換器の製造方法を提供すること。
【解決手段】各部材を仮固定するときに、チューブ11とインナーフィン母材120との間に挟持されるろう材層122とフラックス層112とからなる第1移動材料層の厚さ、および、チューブ11とアウターフィン母材200との間に挟持されるろう材層202とフラックス層112とからなる第2移動材料層の厚さを、それぞれ5〜30μmとするとともに、ろう材層122の厚さを、ろう材層202の厚さに対し、100〜300%とする。そして、同時にろう付を行なう。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの流体を、少なくとも1つのチューブ(3)と少なくとも1つの折り曲げられた波形(17)とのスタックから構成された熱交換器において気化及び/又は凝縮させる方法であって、波形及びチューブが、好ましくは、互いにろう付けされており、或る流体は少なくとも1つのチューブの内側を流れ、他の流体は波形(17)の周りを流れる方法に関する。また、本発明は、複数の流体からなる混合物を極低温蒸留によって分離する装置であって、先の方法に従って動作する熱交換器を具備した装置にも関する。 (もっと読む)


【課題】剛性を確保しながら、熱歪みを吸収することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】冷却水が流れる複数のチューブ2と、チューブ2の外表面に接合されて冷却水の熱交換を促進するフィン3とを有するコア部4と、チューブ2の長手方向両端部にてチューブ2と連通する2つのヘッダタンク5と、2つのヘッダタンク5にそれぞれ設けられ、チューブ2の端部が接合される2つのコアプレート5aとを備える熱交換器において、コアプレート5aに、弾性変形可能なビード状の環状突起部5eを、チューブ2との接合部の周囲に沿って連続して形成する。 (もっと読む)


【課題】 ヒータコアとして用いた場合に、放熱性能が優れているとともに、通気抵抗および通水抵抗の増大を防止しうる熱交換器を提供する。
【解決手段】 熱交換器は、互いに間隔をおいて配置された1対のヘッダタンクと、両ヘッダタンク間に、幅方向が通風方向を向くようにヘッダタンクの長さ方向に間隔をおいて配置され、かつ両端部が両ヘッダタンクに接続された複数の偏平状熱交換管7と、隣り合う熱交換管どうしの間に配置されたコルゲートフィン8とを備えている。熱交換管7の内部高さHtを0.7〜1.2mm、熱交換管7の通風方向の幅を24〜30mm、コルゲートフィン8のフィン高さHfを5.5〜8.5mmとする。 (もっと読む)


【課題】 温度境界層や速度境界層の成長を抑制し、熱交換効率の向上を図る。
【解決手段】 本発明は、駆動源として燃料電池システムを搭載した車両に設けられる燃料電池車両用熱交換器11であって、多数並設されたチューブ16とチューブ16に周設されたフィン17とを備えたコア部14が冷却空気の流通方向に沿って複数並設されていると共に、各コア部14に冷却空気を流通させるための冷却ファン13がコア部14の下流側に設けられており、各コア部14の間には所定幅の隙間18が形成されており、隙間18から冷却空気が侵入し、コア部14を通過可能なように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 厚みの薄いパネルヒータ型の熱交換器であって、迅速に暖房することができるものの提供。
【解決手段】 放熱板5の裏面側に多数の偏平チューブ2の一方の平面を接触固定する。それと共に、その偏平チューブ2の他方の平面に第1フィン6を接触して、全体が偏平なコア7を設ける。さらにそのコア7の一端から他端に空気を流通させる空気流路8を形成する。そして放熱板5の表面側を室内に露出させ、前記コア7を流通した温風10を、放熱板5の他端から室内に導き、室内を暖房する。 (もっと読む)


【課題】 超臨界流体と外部流体との間で熱交換を行なう熱交換器および熱交換器であって、熱交換後の外部流体の温度分布のばらつきを抑えることができる熱交換器および空気調和機を提供する。
【解決手段】 内部を冷媒が流通する複数のチューブ3と、チューブ3の両端に接続され、チューブ3に冷媒を分配するとともにチューブ3から冷媒を回収するヘッダ7A,7B,7C,7D,7E,7Fと、複数のチューブ3の間に冷媒と熱的に接続するように配置されるとともに、外部流体との間で熱交換する熱交換面5aが形成された熱交換部材5と、を有し、外部流体における、熱交換面5aの通過前と通過後の温度変化が小さい領域において、熱交換面5aにおける熱交換量が他の領域より大きくされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コア部の剛性を確保しながら、熱歪みを吸収することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】 熱媒体が流れる複数のチューブ2と、チューブ2の外表面に接合されて熱媒体の熱交換を促進するフィン3とを有するコア部4と、チューブ2の長手方向両端部にてチューブ2の長手方向と直交する方向に延びてチューブ2と連通するヘッダタンク5と、コア部4の端部にてチューブ2の長手方向と略平行に配置され、コア部4から熱が伝わるとともに、両端部がヘッダタンク5に支持されたインサート6とを設け、ヘッダタンク5に、チューブ2が固定されるコアプレート5aと、コアプレート5aとともにタンク内空間を構成するタンク本体5bとを設け、インサート6の両端部をタンク内空間の外側に配置し、インサート6を、長手方向には可動に、長手方向と直交する方向には非可動にヘッダタンク5に嵌合させる。 (もっと読む)


本発明はa)複数の熱伝達チューブ(4)を含むヘッダ部分(10)を備えた熱交換コア(2)と、b)該熱伝達チューブ(4)の端部を支えるための開口を形成するプラスチックのマニホールド体(18)と、c)複数の開口(24)を有するプラスチックの挿入板(16)とを備え、i)熱伝達チューブ(4)の端部がプラスチックの挿入板(16)の開口(24)により支えられ、それを通って延び、そして該熱伝達チューブ(4)の端部の末端部分が外側へ曲げられており、ii)プラスチックの挿入板(16)がマニホールド体(18)の側壁に固定され、iii)マニホールド体(18)がプラスチック挿入板(16)のマニホールド体(18)への固定を通じてのみ熱交換コア(2)に結合される、自動車用の熱交換器に関する。 (もっと読む)


【課題】 複数種類のろう材を不要として、チューブとヘッダとの隙間へのろう材充填量を確実に確保可能とする熱交換器を提供する。
【解決手段】 外壁面111dに長手方向に延びる窪み部111cを有し、複数積層されるチューブ111と、複数のチューブ111の外壁面111dに当接するように配設される複数のフィン112と、チューブ111の長手方向端部が挿入される挿入孔122aを有するヘッダ122、132とを備え、チューブ111およびヘッダ122、132に設けられたろう接材によって、チューブ111とフィン112とが互いに当接する領域でろう接され、チューブ111とヘッダ122、132とが挿入孔122aでろう接された熱交換器において、フィン112のチューブ111に当接する領域で窪み部111cに対応する部位に、スリット部112bあるいは凹部を設ける。 (もっと読む)


201 - 220 / 284