説明

Fターム[4B026DL01]の内容

食用油脂 (6,290) | 添加物 (811) | 無機物、無機化合物 (81)

Fターム[4B026DL01]に分類される特許

61 - 80 / 81


【課題】酸化した食用油の還元と美味化と酸化した食用油のリサイクルをし、それにより酸化の食用油の廃棄の防止をする。よって、環境汚染防止をも図る。
【解決手段】図1の正面断面図のように、不織布1に密封されたものであって、塩抜き洗浄された焼成風化珊瑚粒2を、図2のように、酸化した食用油3の入った油容器4に入れる。このことによって、その酸化食用油3を還元し、揚げ物の味を良くして、さらにはその食用油のアルカリ化をもした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、乳風味豊かで、且つ味の後切れが良好なホワイトソース様食品を提供することが可能となる水中油型乳化油脂組成物及びそれを用いた乳風味豊かで、且つ味の後切れが良好なホワイトソース様食品を提供すること。
【解決手段】 水中油型乳化油脂組成物全体中、乳蛋白質の含有量は0.5〜5.0重量%、且つ糖質の含有量は1.0重量%以下である水中油型乳化油脂組成物であって、有機酸モノグリセリドを含有し、且つナトリウムを水中油型乳化油脂組成物全体中0.06〜0.30重量%含有することを特徴とする水中油型乳化油脂組成物を用いて、ホワイトソース様食品を提供すること。 (もっと読む)


【課題】 油脂類には酸化劣化という大きな問題があり、中でも、銅、鉄、マンガン、ニッケル等の重金属が油脂類の劣化を促進する。鉄による油脂類の酸化劣化防止は重要な問題であるが、それを解決する技術がいまだ確立されていない為、油脂類や油脂を含有する食品に鉄を強化することは殆ど前例がない。本発明は、保存時の、油脂の酸化劣化作用を有さない酸化安定性の高い鉄組成物及び鉄強化油脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 平均粒子径1μm以下の鉄塩と、リン脂質および/またはリゾリン脂質を含有することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明による脂肪含有粉末は50%までの脂肪を含み、それにより、粉末粒子の脂肪表面には、粒状流動剤が会合する。 (もっと読む)


【課題】 食用油脂を、粉末状の食用炭によって黒色に変えることにより、食用油脂と食用炭のネットワーク構造を新規に利用して、物理的にも従来の食用油脂にはない特性を新規に見出し、更には食用油脂の健康イメージと高級感を付加することにより、食生活を豊かにする黒色食用油脂を提供する。
【解決手段】 本発明は、食用油脂に、粉末状の食用炭を混合してなる。この場合、粉末状の食用炭は、食用油脂に少なくとも5重量%混合するのが好ましい。また本発明は、黒色食用油脂を、第2次食用油脂に、1〜95重量%混合するのが良い。本発明は、黒色食用油脂に、乳化剤を加えても良い。また食用炭の粒径は、30ミクロン以下であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低温下でも固くなることがなく絞り出しやすく、また高温下で保管した場合に含気させた気泡がぬけることなく製品中に均一に保たれていることにより、その後低温下で保管しても固くなることがなく絞り出しやすいトースト用含気油脂食品の提供。
【解決手段】未含気の製品容量に対し特定量含気させ、特定の乳化剤を配合してあるトースト用含気油脂食品。 (もっと読む)


【課題】劣化食用油への少ない添加量で劣化油の酸価の低減のみならず、色素成分を吸着(脱色)することが可能な劣化食用油用再生剤を提供する。
【解決手段】全比表面積が350m2/g以上で、細孔形態が細孔直径4〜50nmの範囲に分布極大を有し、かつVl−t法で算出した外部表面積が全比表面積の80%以上を占める食品添加物二酸化ケイ素と食品添加物水酸化カルシウムとを乾式混合してなる劣化食用油用再生剤。 (もっと読む)


【課題】従来のセラミックスに比べて効果が高いセラミックスを提供する。
【解決手段】ヒドロキシアパタイト若しくはフッ素アパタイトと、ピロリン酸カルシウムと、クリストバライトと、アルミナとを、加水して混練した後、オルトリン酸を加え反応熱が生じている間に、塩化カリウムと、Naテトラシリシックマイカと、L-アスコルビン酸を混練し、さらに、磁性材としてマグネタイトと、酸化マンガンと、ルテニウム若しくはロジウムと、炭酸ナトリウムを入れて混練し、反応発泡終了後に酸化マグネシウムを入れ混練し、反応熱が常温となった後に、固形化した混練物を粉砕し、再度加水して混練し、酸化亜鉛と金属チタン若しくは酸化チタンと、結合材としてセルロースを入れ混練し、粘性を出して養生し、次に成形し、成形後乾燥し、焼成し、さらに磁結後磁気処理を行うことにより製造する。 (もっと読む)


【課題】目的とする用途に適切な乳化剤を用いることで、油粒子の微細化を図り、更に油分の水中油型乳化粒子を水難溶性無機カルシウム塩の平均粒径1μm以下の微粒子により強固に被覆した平均粒径5μm以下の微細な被覆油粒子および該被覆油粒子を用いた乳化物を提供する。
【解決手段】水難溶性無機カルシウム塩を平均粒径1μm以下に微粒化して得られた水難溶性無機カルシウム塩の微粒子を、カルシウム粒子分散能の高いノニオン性界面活性剤を用いて油分を乳化した水中油型乳化粒子の表面に付着させることにより平均粒径が5μm以下の被覆油粒子を得る。 (もっと読む)


製菓用コーティング用途のエマルション及びこれに関する方法を提供する。一実施形態において、エマルションは、水相と、少なくとも1種の乳化剤及び少なくとも1種のテンパリング脂肪を有する脂肪相と、シーディング剤とを含む。長期保存可能なこのエマルションは、精製又はコンチングを行う必要がなく、製菓用の成形、エンロービング、又はパンコーティングの施用法に効率的に利用できる。 (もっと読む)


本発明は、安定化した油、前記油を製造する方法、およびその使用に関する。それゆえ、本発明は、油の安定化のためのフラーレン(C60)の使用を含み、フラーレンが油中で非常に有効な抗酸化性であると考えられる。0.05重量%までのフラーレンが安定化した油に添加され、栄養剤として適する。
(もっと読む)


【課題】細孔分布が主にメソポア領域で、従来と同等またはそれ以上の色素成分の吸着能を有する食品添加物二酸化ケイ素からなる劣化食用油用再生剤を提供する。
【解決手段】全比表面積が350m2/g以上で、細孔形態が細孔直径4〜50nmの範囲に分布極大を有し、かつVl−t法で算出した外部表面積が全比表面積の80%以上を占める食品添加物二酸化ケイ素からなることを特徴とする劣化食用油用再生剤。 (もっと読む)


【課題】 優れた乳化性を有しながらも、従来技術のように乳化剤を増量して水中油型乳化食品の風味や食感上のバランスを損なったり、或いはリゾレシチン(リゾリン脂質)を使用する場合に見られる、溶解するのに時間がかかったり、吸湿し易いためにハンドリングが煩雑であったり、更には風味を損なうといった問題がなく、乳化性に優れた水中油型乳化食品を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 水相原料と油相原料とが乳化されてなる水中油型乳化食品を製造するにあたり、水相原料中の添加水として、表面張力値を60mN/m以下に低下させた水を使用することを特徴とする乳化性に優れた水中油型乳化食品の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 無機塩及び/又は有機酸塩を含有しているにもかかわらず、安定性が良好で、優れた透明性を兼ね備えた、塩類含有水中油型微細エマルション組成物を提供する。

【解決手段】 無機塩及び/又は有機酸塩を0.01〜10重量%、酸化エチレン付加硬化ヒマシ油を0.1〜10重量%、高級アルコールを0.1〜10重量%、多価アルコールを1〜30重量%、液状油を0.1〜10重量%、水を40〜95重量%を配合することで、安定性が良好で、優れた透明性を兼ね備えた塩類含有水中油型微細エマルション組成物とする。 (もっと読む)


微粒子状固体非脂質担体と、水性媒体に接触することでこの担体から放出されて上記担体上で水中油型エマルジョンを形成することができるこの担体上の水中油型エマルジョンとを含む、食品用微粒子状脂質組成物。この組成物の使用およびその製造方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】起泡性クリームやコーヒークリーム等は、従来、40〜50重量%の油脂を含有しているが、近年の健康志向の高まりから油脂含有量を少なくした低カロリーのものが望まれている。しかしながら油脂含有量を低下させるとホイップ時のオーバーランが高くなりホイップ後の保形性が低下するという問題があった。このような問題を解決するために種々の提案がなされてはいるが、いずれも一長一短があった。本発明は油脂含有量が35重量%以下でありながら、油脂含有量の少ない従来品の問題を解決した水中油型乳化物を提供することを目的とする。
【解決手段】油脂含有量35重量%以下の水中油型乳化物であって、平均分子量1000〜4000のカゼイン分解物、カルシウムイオン、1%水溶液の粘度が20℃において10〜200cpsの酸性多糖類とを含有し、酸性多糖類の含有率が0.005〜1.0重量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】 周辺部がシールされた袋状の樹脂繊維シートと、このシート内部の粒子充填部に充填されたMgO・SiO2複合酸化物粒子とを備えた食用油再生フィルター。
【効果】 本発明の食用油再生フィルターを使用することによって、目詰まりがなく使用性が改善され、しかも劣化した食用油の再生効果(酸価低下)に優れた食用油再生フィルター及び食用油の再生方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】
食用油の劣化を極めて有効に防止しうるものを開発すること。
【解決手段】
イオン交換を行う活性土壌とマイナスイオン発生成分とが含まれている組成物を食用油劣化防止剤として使用すること。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は上記の課題を解決させるため、酸化安定性を高め、魚油など10重量%以上の高度不飽和脂肪酸を含有する油脂の戻り臭を長期にわたり抑制でき、油脂の風味を損なうことなく酸化安定化することである。
【解決手段】 高度不飽和脂肪酸を10重量%以上含有する油脂の精製において、高度不飽和脂肪酸を10重量%以上含有する油脂を脱酸処理後、フィチン酸と接触させ、その後活性炭及び/又は白土により脱色することを特徴とする油脂の精製方法を実施する事。 (もっと読む)


【課題】
油脂、卵黄含有物を急冷捏和したソース用油脂組成物を使用することで、化学合成品や乳化剤などの大幅な減少、及び作業性向上、工程の簡易化・簡略化を解決でき、1.商品外観向上(価値向上)、2.旨みの向上(スムーズなフレーバーリリースの発現)のソース用油脂組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、急冷捏和すれば可塑性を示す油脂と卵黄含有物を急冷捏和することを特徴とするソース用油脂組成物である。油脂と卵黄含有物が重量部比50:50〜99:1であり、水分、塩分を更に添加するソース用油脂組成物である。 (もっと読む)


61 - 80 / 81