説明

Fターム[4C038FG00]の内容

生体の呼吸・聴力・形態・血液特性等の測定 (31,718) | 指紋の検出、採取手段 (536)

Fターム[4C038FG00]の下位に属するFターム

Fターム[4C038FG00]に分類される特許

61 - 80 / 104


【課題】例えばスウィープ型指紋センサにおいて指をそのセンサ面に対して移動させながら連続的に採取される複数の部分画像から、個人認証等に必要な情報を取得するための装置において、歪みの無い画像を少ないメモリ容量で且つ高速に得られるようにして、高品質な特徴情報による照合を可能にする。
【解決手段】採取される複数の部分画像のうちの2以上の部分画像が相互に重なり合う領域に存在する特徴に基づいて、これら2以上の部分画像相互の相対位置を検出する相対位置検出手段30と、検出された相対位置と各部分画像における特徴の位置とに基づいて算出された歪み量に基づいて各部分画像における特徴の位置を補正し特徴の相対位置を得る補正手段40とをそなえて構成する。 (もっと読む)


【課題】 既存の静電容量式指紋センサに適用でき、残留指紋の影響を受けず、指紋検出部の破損を防止できる感圧部材を提供する。また、残留指紋の影響を受けず、指紋検出部の破損を防止できる指紋センサおよび指紋センサモジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の感圧部材は、複数の検出電極がマトリクス状に配置されてなる静電容量式指紋センサの基板上に配置される感圧部材であり、前記感圧部材が、感圧領域を有する可撓性フィルムと、該可撓性フィルムの一面側に形成されるとともに前記基板に配置された際に前記検出電極と対向する可撓性電極と、前記基板上に配置された際に前記検出電極と前記可撓性電極とを離間させる支持部材とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア規模を小さくするとともに、静電気による放電のために異常が生じたときだけ、異常を正常に復帰させることができる指紋データ生成装置を提供する。
【解決手段】指紋データ生成装置1は、接触部に、利用者の指紋が接触された場合、利用者の指紋を検出し、利用者の指紋が検出された場合に、利用者を認証するための指紋画像データを生成する生成部と、生成部により利用者の指紋が検出された場合に、生成部が現在正常に動作をしなくなる状態である異常状態を検出する異常検出部14と、異常検出部14により異常状態が検出された場合、生成部が現在正常に動作するように制御する第2制御部12とを有する。 (もっと読む)


検出電極11Aが表面形状検出部2に接続され、検出電極12Aが共通電位に接続された検出素子1Aと、検出電極11Bが表面形状検出部2に接続され、検出電極12Bが生体認識部3に接続された検出素子1Bとを設け、表面形状検出部2では、これら検出素子1A,1Bから得られた個々の容量に基づき、これら検出素子と接触する位置に対応する表面形状の凹凸を示す信号をそれぞれ出力し、生体認識部3で、検出素子1Bの検出電極12Bと検出素子1Aの検出電極12Aとの間に接続された被検体9のインピーダンスに応じた信号に基づき被検体9が生体であるか否かを判定する。
(もっと読む)


応答信号生成部3で、所定の供給信号2Sを検出素子1へ印加し、検出素子1を介して接触している被検体10のインピータンスに応じて変化した信号を応答信号3Sとして出力する。波形情報検出部4で、応答信号生成部3からの応答信号3Sに基づき被検体10のインピータンスに応じた波形情報を検出し、この波形情報を示す検出信号4Sを出力する。生体認識部5で、波形情報検出部4からの検出信号4Sに基づき被検体10が生体であるか否かを判定する。
(もっと読む)


【課題】 重複するライン状画像を合成すると間延びした指紋画像となってしまう。
【解決手段】 間延びした指紋画像を補正して好適な指紋画像を取得するために、ラインセンサ32により指紋画像を複数のライン状画像として取得し、計算部40は、ライン状画像間の類似の度合いを指標化するための評価関数を用いて、複数のライン状画像のうち、類似評価の対象とする第1のライン状画像と第2のライン状画像の類似度合いを類似値として算出する。類似値が所定の閾値以上であれば、圧縮部72は、第1のライン状画像と第2のライン状画像を圧縮して新たなライン状画像を生成し、生成部74は、新たに生成されたライン状画像と他のライン状画像とを合成して、指紋全体の画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】効率的にバイタルチェックを行うことが可能なナースコールシステムおよびナースコール子機を提供する。
【解決手段】ナースコール子機100において患者のバイタル情報を測定し、これを操作部101を通じた要求に応じてナースコール子機100上に表示したり、上記測定したバイタル情報をナースコール親機300に伝送し、ナースコール親機300で集計して、ナースコール親機300にて集計結果を患者毎に示すようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの手や衣服にトナーが付着した場合にも、ユーザーの嫌悪感を軽減できる導電体の表面形状認識装置を提供する。
【解決手段】 表面形状認識装置1は、媒体10を表面形状認識装置1の内部で搬送させる搬送手段21と、媒体10を表面形状認識装置1の内部で帯電させる帯電手段6と、導電体の表面形状に対応する読み取り情報として保持された媒体10上に形成された静電潜像を表面形状認識装置1の内部でトナーにより現像してトナー像Tを形成するトナー像形成手段7と、表面形状認識装置1の内部でトナー像の形状情報を作成する形状情報作成手段8と、形状情報を出力する出力手段29とを有するものであって、前記トナーを白色トナー62とした。 (もっと読む)


ユーザの適切な生体が認証された場合のみ、装置上の情報へのアクセスが許可される携帯型メモリ記憶装置を開示する。この装置は、制御装置と、例えばフラッシュメモリである非揮発性メモリと、非揮発性メモリ装置内の情報へのアクセスを制御する生体スキャナシステムを備えている。制御装置、非揮発性メモリ、生体スキャナシステムのそれぞれは、ベースの頂部分上に指紋のような生体データを受信するための露出面を有する生体システムと共に、携帯型装置のベース内部に搭載することができる。さらにカバーを備えており、このカバーは、携帯型装置とホスト装置の間に通信を確立するために、ホスト装置のUSBポート内に嵌合可能なUSBコネクタを備えている。また、カバーは、生体スキャナの露出部分を被覆することで、携帯型メモリ記憶装置の非使用時にスキャナを保護する。
(もっと読む)


【課題】 対象物の表面の形状を高い精度で検出する。
【解決手段】 検出装置は、対象物と対向して検出用容量50を形成する検出用電極51と、静電容量CRを有する基準容量素子との接続点Nの電位に応じて対象物の表面の形状を検出する。対象物の凸部が検出用電極51と対向するときの検出用容量50の静電容量をCXRとし、対象物の凹部が検出用電極51と対向するときの検出用容量50の静電容量をCXVとすると、基準容量素子の静電容量CRは、CR>(CXR・CXV1/2を満たすように選定される。 (もっと読む)


【課題】配線表面に接触した際の接触抵抗を低減しうる配線構造及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】耐酸化性金属又はその窒化物からなる導電膜を形成する工程と、該導電膜上の自然酸化膜を除去する工程と、前記導電膜上に導電性酸化物膜を形成する工程と、前記導電膜及び導電性酸化物膜を同一のマスクにより同一のパターンに加工する工程とを有することを特徴とする配線構造の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】指紋読取部への油脂成分、汗、ゴミ等の付着による汚染を防ぐとともに、指の表面状態にかかわらず、常に正確な指紋の読み取りが可能な指紋検出装置を提供する。
【解決手段】人が指10を指紋センサ21の指紋読取部に対応する位置のテープ状フィルム・シート22の上に載せると、指紋センサ21の指紋読取部により指紋が読み取られ、指紋データ登録部に予め登録されている複数人の指紋データと照合される。そして、指紋照合が完了すると、モータ27、28によりローラ25、26が一定量だけ回転し、テープ状フィルム・シート22が指紋センサ21をカバーする距離Lだけ移動する。また、モータ27、28が駆動されている間、清掃機構29が移動するフィルム・テープの指が触れた側を清掃するとともに、消毒を行う。
(もっと読む)


【解決手段】本発明はバイオメトリック識別システムによる個人認証に関する。
個人認証として、本発明は、スペクトル認証が単独で利用される場合より少ない数の発光素子(12)(一般的にはLED発光ダイオード)を使用する、皮膚のスペクトル認証と一体となった光学的あるいは非光学的指紋画像センサ(10)(原理的にはシリコンチップ上)を利用することを提案する。指紋画像センサと、その指紋が前記画像センサによって記録される指の皮膚についてのスペクトル送信情報用センサ(12、14)は、共通支持台上に配置される。
(もっと読む)


【課題】 採取された画像がある程度不明瞭な場合・画像の採取装置の個体差が大きい場合でも、肌の状態の評価が可能な肌評価方法及び肌評価装置を提供する。
【解決手段】 指紋センサから入力された(S1)画像の一部を切り出し(S3)、二次の線形予測分析を用いて基本周波数を算出する(S5)。そして、x方向の基本周波数とy方向についての基本周波数の合計値Sを算出して、キメの細かさの判定尺度とする(S7)。予め用意した閾値とS7で求めた尺度Sを比較して、肌の状態のキメの細かさを3段階に評価する(S9〜S17)。さらに、対象画像のx方向とy方向の基本周波数の比を算出してキメの流れに関する評価尺度とし(S19)、画像を回転して同様の評価尺度を求め、これらに基づいてキメの流れを2段階に判定する(S31〜S35)。以上のキメの細かさと流れについての判定結果を表示画面に表示する(S37)。 (もっと読む)


本発明は、容量性指紋センサに基づいた認証装置に関するものである。又、本発明は、この種の指紋センサの製造方法にも関するものである。本発明の実現における1つの本質的な概念は、埋め込まれた集積回路チップ(380)を有するプラスチック基板(363)上に容量性指紋センサを形成することにある。又、本発明においては、センサの性能の最適化に使用可能な2次元又は3次元形状の電極構造(321、322、325、365、366)を生成する方法についても開示している。指の形状に適合するように3次元の構造を設計すれば、センサ表面に沿って指をスライドさせる際に必要とされる圧力が非常に小さくなる。この結果、このセンサの使用法は、エルゴノミックであり(人間工学上優れており)、非常に高い信頼性で計測を実行可能である。本発明による製造方法においては、指紋の容量性画像を取得するのに使用されるバッチ処理された相対的に大きな寸法の電極構造に対して、計測電子回路を含む集積回路を接続及び埋め込む方法を開示している。
(もっと読む)


【課題】本発明は、スウィープタイプの指紋センサにおいて、センサ部の周囲の樹脂部の高さを抑えて指を移動しやすくした指紋センサ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】指を接触させながら移動して指紋のパターンを認識するための指紋センサ装置は、センサ部4が表面に形成された半導体チップ2と、半導体チップ2を封止する封止樹脂部10とを有する。封止樹脂部10に形成された開口部の底部においてセンサ部4及び半導体チップ2の表面が露出する。開口部を画成する封止樹脂部10のうち指を移動する方向における部分は、半導体チップ2の露出した面と同一面上にある平面である。 (もっと読む)


【課題】 簡単な電気回路の構成で指紋の照合を確実に行うことができるとともに、誤操作等により指紋照合が行われることを防止でき、より高いセキュリティを確保できる入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 指紋認証センサ3の端子部3a,3aを電源スイッチ20のキートップ20aの下面22から下方へ突出して設け、電極3c,3cを電源スイッチ20の検出部20bの、端子部3a,3aに対向する位置に設ける。指でキートップ20aを所定量押圧し、第1接点16と第2接点17及び第3接点18とを導通させ、押圧信号を電源スイッチ20から出力させる。前記押圧信号を検知した後に、指紋データの照合を行う。このようにすると、指紋認証センサ3から適切な指紋データが読み取られやすくなり、適切に指紋の照合を行うことができる。また、誤操作によって指紋が照合されることを回避できる。 (もっと読む)


【課題】 静電容量検出装置の寿命を前もって正確に判定することが可能な寿命判定装置を提供する。
【解決手段】 複数の静電容量検出素子(31)を備えた静電容量検出装置(1)、静電容量検出装置(1)からの出力を記録する記録部(2)、及び当該静電容量検出装置(1)の出力の経時変化に基づいて当該静電容量検出装置(1)の寿命を判定する判定部(3)を備え、判定部は出力の移動平均等により寿命が近づいていることを判定する。 (もっと読む)


【課題】 携帯性や利便性を実現できると共に、簡素な構造のスイッチによって指紋センサの動作が可能な指紋認証装置、及びICカードを提案する。
【解決手段】 指紋認証装置であって、可撓性を有する静電容量型指紋センサ11と、当該静電容量型指紋センサ11を動作状態にするスイッチ手段18とを具備し、前記静電容量型指紋センサ11が撓むことによって前記スイッチ手段18が前記静電容量型指紋センサ11を動作させることを特徴とする。 (もっと読む)


生体測定装置のためのマルチプレクサが提供される。マルチプレクサは、対応する行の圧電セラミック要素の第1の端部に結合された複数の第1の導体と、各々が第1の導体のうちの各1つに結合された複数の第1のスイッチと、対応する列の圧電セラミック要素の第2の端部に結合された複数の第2の導体とを含む。マルチプレクサは、各々が該複数の第2の導体のうちの各1つに結合された複数の第2のスイッチも含む。該複数の第1の導体は、該複数の第2の導体とほぼ直交し、該複数の第1のスイッチは、信号ジェネレータの出力ポートから出力された信号を、少なくとも25,000個の圧電セラミック要素のうちの特定の1つの圧電セラミック要素に結合するように制御される。該複数の第2のスイッチは、少なくとも25,000個の圧電セラミック要素のうちの特定の圧電セラミック要素に関連した信号を、プロセッサの入力ポートに結合するように制御される。
(もっと読む)


61 - 80 / 104