説明

Fターム[4C061LL01]の内容

内視鏡 (60,615) | 撮像部の種別、位置 (2,810) | 固体撮像素子を用いたもの (2,560)

Fターム[4C061LL01]の下位に属するFターム

Fターム[4C061LL01]に分類される特許

81 - 100 / 287


【課題】より耐久性に優れた内視鏡を安価に提供する。
【解決手段】電子内視鏡2の挿入部10に挿通されるライトガイド34は、光ファイバ6束60と、光ファイバ束60を保持する拘束チューブ61と、これらを覆って保護する保護チューブ62とで構成される。保護チューブ62の先端部63は、電子内視鏡2の先端部11に固定される口金35の後端部外周に取り付けられる。保護チューブ62は、可撓性を有する樹脂からなり、口金35の後端部から湾曲部12の後端部までの長さを有する。保護チューブ62の内部には、その先端部63および後端部以外に網体64が埋設されている。網体64を構成する金属素線がほぐれて先端部63および後端部からはみ出す懸念がない。金属部分が外部に剥き出しになることは皆無であるため、拘束チューブ61や光ファイバ束60、周囲の内蔵物と接触して傷付けるおそれもない。半田を使わない分、低コストである。 (もっと読む)


【課題】情報にズレを生じることなく、且つ望ましくないノイズを所望の信号から分離して、2つの光源による観察を高感度に行うことが可能な生体内観測装置を提供する。
【解決手段】通常観察用の照射光を供給する通常観察用光源と、特殊観測用の照射光を供給する特殊観測用光源と、前記通常観察用の照明光および特殊観測用の照射光を受けた観測対象からの光を伝達する観測用光学系と、前記観測用光学系により伝達された光を検出信号として検出する検出手段と、前記検出手段により検出された検出信号を前記光源毎に分離して画像化する処理部を具備する生体内観測装置であって、前記通常観察用光源と特殊観測用光源の何れか一方の光源からの光が変調されて、観測対象に対して他方の光源からの光と共に照射可能であり、前記検出手段により検出された検出信号が前記処理部により当該変調の周波数に基づいて分離されることを特徴とする生体内観測装置。 (もっと読む)


【課題】効率的な観察が可能な走査観察用の生体内観測装置を提供する。
【解決手段】照明光を走査する機能を有する生体内観測装置において、走査機能を実現する走査手段を、生体内へ挿入される挿入部ではない部位に配置する。更に、前記走査手段からの光を当該被写体に伝達する照明用イメージガイドと、前記被写体からの光を伝達する撮像用イメージガイドと、前記撮像用イメージガイドからの光をイメージとして検出するための撮像素子とを具備し、前記走査手段と撮像素子とが走査ユニット内に配置され、前記走査ユニットに接続された挿入部内に前記照射用イメージガイドと撮像用イメージガイドとが配置される生体内観測装置。 (もっと読む)


【課題】 血管、リンパ管、神経などの配置、及び走行状態を容易に把握、及び確認することができ、外科手術時間を短縮して、患者、医師、及び医療スタッフの負担を軽減する医療機器を実現する。
【解決手段】本発明の医療装置は、開閉して生体内の組織を把持する一対の把持体31,32を有する把持手段22と、把持手段の一方の把持体32に対向する他方の把持体31に配設され、把持した前記組織を照明する照明手段40と、一方の把持部に配設され、照明手段の照明光が透過した組織を投影表示する表示手段36と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】被検体内部のカプセル型医療装置による体内画像を参照しつつ、この被検体内部のカプセル型医療装置を容易に磁気誘導すること。
【解決手段】カプセル型医療装置誘導システム1は、カプセル型筐体と、体内画像を撮像する撮像部と、撮像部の撮像面の上下方向に対して相対的に固定された方向に磁化する永久磁石とを備え、撮像部と永久磁石とがカプセル型筐体の内部に収容され、当該カプセル型医療装置2の重心がカプセル型筐体の幾何学的中心から永久磁石の磁化方向と異なる方向に外れ、撮像部の撮像面と平行な平面と永久磁石の磁化方向および幾何学中心に対する重心の偏位方向に平行な平面とが交線を形成するカプセル型医療装置2と、永久磁石に磁界を印加して体内のカプセル型医療装置2を磁気誘導する磁気誘導装置3と、交線の方向が表示画面の上下方向と一致するように体内画像を表示する画像表示装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】拍動している心臓の病変部を簡易に特定し、その組織の分光分析を簡易に行う。
【解決手段】心臓Bの外面の像を心膜Aを介して撮影し、画像を取得する撮像部9と、該撮像部9により取得される画像の範囲内の心膜Aを透過して近赤外光を心臓Bに照射し、心臓Bにおいて散乱または反射して戻る近赤外光を検出する分光プローブ6と、検出された近赤外光を分析する分光分析部14と、該分光分析部14による分析結果と撮像部9により取得された複数の画像に共通の特徴点を基準とする分光プローブ6の検出位置とを対応づけて記憶する記憶部15と、撮像部9により取得されたいずれか一の心臓Bの外面の画像上の記憶部15に記憶されている各検出位置に対応する位置に、該検出位置に対応づけて記憶されている分析結果を合成して表示する表示部8とを備える心臓観察装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】システムを複雑にすることなく、画像信号における輝度値の幅を拡大する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置(内視鏡システム)は、注目画素を含む撮像素子を備える。撮像素子による撮像で得られた画像信号に含まれる注目画素の輝度値と、画像信号に含まれ、注目画素の周囲に配置された周辺画素の輝度値との比較に基づいて、注目画素の輝度値の輝度値調整を行い、画像信号における輝度値の幅を拡大する輝度値調整部(輝度幅調整部31)を備える。 (もっと読む)


【課題】口腔内という温かくて多湿な環境下では光学部品の曇りや、唾液などによる測定対象物の表面の濡れ状態により正確な画像データを取得することができない。
【解決手段】スキャナ本体およびハンドリング部の内部に気体を流し、ハンドリング部の先端に設けた窓から気体を測定対象物に噴射する。 (もっと読む)


【課題】挿入部先端を狭小な部位に対しても容易に挿入することができ、しかも広い範囲の詳細な全周画像情報を簡単にかつ精度良く取得する。
【解決手段】本体部11と、一端部が閉塞され他端部が本体部11に対して一方向に傾斜自在に軸支され、少なくとも側面が透光性を有する筒体13と、筒体13内に配置され側方から取り込んだ外光を筒体13の中心軸方向に導く導入光学部14と、筒体13の傾斜軸に回動自在に支持された回動反射ミラー117と、回動反射ミラー117からの反射光を受光して電気信号に変換する撮像素子23と、筒体13の傾斜動作に連動して、回動反射ミラー117を筒体13の傾斜角の半分の角度だけ筒体13と同じ方向に回動させる減速機構18と、本体部11内に配置され導入光学部14を筒体13の中心軸方向に進退させる駆動手段21と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】挿入部先端を狭小な部位に対しても容易に挿入することができ、広い範囲の詳細な全周画像情報を簡単にかつ精度良く取得できる電子内視鏡を得る。
【解決手段】一端部が閉塞されるとともに、少なくとも側面が透光性を有する筒体13と、筒体13の他端側に連設されて外殻体を形成する本体部11と、筒体13内で筒体13の側方から取り込んだ外光を筒体13の中心軸方向に導く導入光学部15と、導入光学部15から導かれた外光を受光して電気信号に変換する撮像部49と、導入光学部15を筒体13の中心軸方向に進退させる駆動部と、を備え、筒体13の一端側が本体部11よりも細径にされ、外殻体の一部に筒体13と本体部11との径差によって形成される段付部を形成した。 (もっと読む)


【課題】操作に熟練を要することなく孔の内周面を広範囲にわたって撮像することができる内視鏡及び撮像方法を提供する。
【解決手段】内視鏡1は、円筒状の外殻2,3を有し、該外殻に軸方向に延びる透明な窓部3cが設けられた筐体と、筐体の内部に設けられた固体撮像素子27と、窓部を通して被写体光を集光する対物レンズ17を含み、固体撮像素子に結像する対物光学系と、対物光学系の少なくとも対物レンズを筐体の軸Oに沿って移動させる駆動機構と、を備えている。この内視鏡1を孔に挿入し、孔の開口に臨む筐体の底部に設けられた操作部13〜15を操作して、孔に対する筐体の軸まわりの該筐体の姿勢角θを所定の角度に設定し、駆動機構により対物レンズを筐体の軸に沿って移動させながら孔の内周面を撮像する。 (もっと読む)


【課題】操作に熟練を要することなく孔の内周面の画像を広範囲に取得することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡1は、筒状の本体部11及び透光性カバー13を有し、その周壁に軸方向に延びる透明な窓部13cが設けられた外殻と、外殻の内部に設けられた固体撮像素子23と、窓部13cを通して被写体光を集光する対物レンズ17を含み、固体撮像素子23に結像する対物光学系と、対物光学系の少なくとも対物レンズ17を外殻の軸に沿って移動させる駆動機構21と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】挿入部が大径孔から小径孔に到達したことを確実に判断でき、しかも広い範囲の詳細な全周画像情報を簡単に精度良く取得する。
【解決手段】被検体の内部に挿入して被検体内を撮像する電子内視鏡100であって、筒状部15を有するレンズホルダ19と、筒状部15の一端側に、該筒状部15の中心軸に光軸を合わせて配置したレンズ17と、レンズ17から取り込まれる光を受光し電気信号に変換する撮像素子23と、筒状部15の一端側を覆い、少なくとも筒状部15の外周面に対面する部位が透光性を有する透光性カバー13と、筒状の本体部11と、本体部11内に配置されレンズホルダ19を上記中心軸方向に進退させる駆動手段21と、透光性カバー13または本体部11の外表面の一部に配置された接触検出手段103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】マトリクス演算による分光推定画像の画質の劣化を防止する。
【解決手段】内視鏡により取得された内視鏡画像に対しマトリクスパラメータを用いてマトリクス演算を施すことにより分光推定画像SPを生成する際に、マトリクス演算に用いるマトリクスパラメータMを設定し、設定したマトリクスパラメータMに応じて内視鏡画像P3(P4)の階調を調整する。その後、調整した内視鏡画像P5に対しマトリクス演算を施し分光推定画像SPを生成する (もっと読む)


【課題】挿入部先端を狭小な部位に対しても容易に挿入することができ、広い範囲の詳細な全周画像情報を簡単にかつ精度良く取得できる電子内視鏡を得る。
【解決手段】電子内視鏡100において、一端部が閉塞されるとともに他端部に球状外径面が形成され側面が透光性を有する筒体13と、球状外径面の受座を有する軸受が固定され筒体13を傾斜自在に支持する本体部11と、筒体13内に配置され筒体13の側方から取り込んだ外光を筒体13の中心軸方向に導く導入光学部15と、導入光学部15を筒体13の中心軸方向に進退させる駆動部と、導入光学部15から筒体の中心軸に導かれた外光を、筒体13の傾斜によらず本体部11内へ一定方向で導入する光路屈曲部と、光路屈曲部からの外光を受光して電気信号に変換する撮像部と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】操作に熟練を要することなく孔の内周面を広範囲にわたって撮像することができる内視鏡を提供する。
【解決手段】内視鏡1は、円筒状の外殻2,3を有し、該外殻に全周にわたって軸方向に延びる透明な窓部3cが設けられた筐体と、筐体の内部に設けられた固体撮像素子27と、窓部を通して被写体光を集光する対物レンズ17を含み、固体撮像素子に結像する対物光学系と、対物光学系の少なくとも対物レンズを、筐体の軸まわりに回転させながら該軸に沿って移動させる駆動機構と、を備え、筐体の窓部に、対物レンズの回転角を示す指標Mが設けられている。 (もっと読む)


【課題】広い範囲の詳細な全周画像情報を簡単に精度良く取得することが可能な新規な構造の内視鏡を提供する。
【解決手段】被検体の内部に挿入して被検体内を撮像する電子内視鏡100であって、筒状部15を有するレンズホルダ19と、レンズホルダ19に装着され筒状部15の一端側に、該筒状部の中心軸に光軸を合わせて配置し、筒状部15の側方まで観察視野が広がる広角レンズ17と、広角レンズ17から取り込まれる光を受光し電気信号に変換する撮像素子23と、筒状部15の一端側を覆い、少なくとも広角レンズ17の観察視野内に対面する部位が透光性を有する透光性カバー13と、筒状部15の他端側で透光性カバー13と接続される筒状の本体部11と、本体部11内に配置されレンズホルダ19を中心軸方向に進退させる駆動手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】薬液注射後の体内部位から注射針を抜き取った後に、この体内部位から薬液が漏れ出ることを防止できること。
【解決手段】本発明にかかるカプセル型医療装置1は、熱可塑性の注射針3と、カプセル型筐体2から注射針3を突没させる駆動部6と、注射針3を加熱処理する加熱部4と、薬液7を吐出する吐出バルーン8と、注射針3と吐出バルーン8との連通状態と遮断状態とを切り替える駆動弁9と、制御部13とを備える。駆動部6は、制御部13の制御に基づいて体内部位に注射針3を穿刺する。制御部13は、駆動弁9の開駆動を制御して吐出バルーン8による薬液7の注入を開始する。注入完了後、加熱部4は、制御部13から供給された電力をもとに、穿刺状態の注射針3を加熱処理して注射針3を縮小変形させる。この体内部位の穿刺穴は、かかる注射針3の縮小変形に伴って閉塞状態になる。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡画像処理装置においてスコープの種類の変化、経時変化、環境変化等が生じた場合であっても、適切なパラメータによるノイズ抑制処理を行う。
【解決手段】 内視鏡により実際に被写体を撮影したときの内視鏡画像P0を複数の領域に分割し領域毎に画素値の画像分散値σ(s+n)が算出される。その後、画像分散値σ(s+n)から内視鏡画像P0のノイズ成分の特性を示すノイズ分散値σが推定され、このノイズ分散値σを用いて内視鏡画像P0に対しwienerフィルターを用いたノイズ抑制処理が行われる。
(もっと読む)


【課題】アナログ信号の歪や、減衰、レベル変動が生じても、サンプリングパルスの位相を最適に調整し、出力信号の精度を確保することができる信号処理回路を提供する。
【解決手段】サンプリングパルス生成部5は、基準レベル部と、信号電荷に応じた信号レベル部とを有するアナログ信号のサンプリングに用いるサンプリングパルスを生成する。アナログ/デジタル変換部2は、サンプリングパルスに従ってアナログ信号の基準レベル部と信号レベル部とを各々複数回サンプリングし、各サンプリング値を標本化する。評価値演算部3は、アナログ/デジタル変換部2から出力された複数のサンプリング値に基づいて評価値を演算する。パルス位相制御部6は、評価値に基づきサンプリングパルスの位相を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 287