説明

Fターム[4C093FA58]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 制御 (8,809) | 制御の変量 (2,390) | 温度又は湿度 (97)

Fターム[4C093FA58]に分類される特許

1 - 20 / 97


【課題】 人体をはじめとする被検体と回折格子の間での熱の伝達を従来よりも低減させることができるX線撮像装置を提供すること。
【解決手段】 被検体105を撮像するX線撮像装置は、X線源からのX線を回折して干渉パターンを形成する回折格子102と、回折格子の温度調節をする温度調節部と、回折格子からのX線を検出する検出器と、を備える。温度調節部は、被検体設置前の回折格子の温度Taが下記式を満たすように回折格子の温度調節をする。
a×b×|(Ta−Tb)|<(d/2)
a:回折格子の周期方向における、回折格子の固定位置から回折格子のX線照射範囲の端部までの長さ
b:回折格子の線膨張係数
d:回折格子のピッチ
Tb:被検体撮像時の回折格子の温度 (もっと読む)


【課題】撮像用検出器を冷却するための液体冷却式の熱制御システム及び方法を提供する。
【解決手段】撮像システム(100)の1つは、検出器レール上に位置決めされた検出器(400)を有するコンピュータ断層(CT)システムである。この検出器は複数の検出器素子を含む。検出器素子のうちの少なくとも幾つかはX線を検出するように構成されている。検出器レール(102)と熱的に連絡した冷却チャンネル(104)を有するような液体冷却式熱制御システム(100)を提供する。この冷却チャンネルは、X線検出器の温度を変化させる1つまたは複数の外乱に応答して検出器素子の温度を制御するためにその中を流れる冷却用流体を有する。液体冷却式熱制御システム内には、外乱に応答して液体冷却式熱制御システムのパラメータを調整するために制御モジュール(160)も設けている。 (もっと読む)


【課題】周囲温度の変化によるX線検出器への悪影響を防止することができるX線CT装置を提供する。
【解決手段】被検体Pに対してX線を照射するX線管21と、被検体Pを透過したX線を検出するX線検出部22と、X線管21及びX線検出部22を回転可能に保持する回転フレーム26とを備え、X線検出部22はX線管21からのX線を検出するX線検出器70及びX線検出器70を包囲する包囲体71により構成される。そして、包囲体71は、X線検出器70との間に空気層72aを設けてX線管21からのX線を透過可能にX線検出器70を包囲する第1の包囲体72と、第1の包囲体72との間に気体層73aを設けてX線管21からのX線を透過可能に第1の包囲体72を包囲する第2の包囲体73とを備え、気体層73aを減圧排気する。 (もっと読む)


【課題】 透視動作において連続で画像を取得している最中に補正用の基準画像の更新を行うには、画像取得を都度停止する必要があった。
【解決手段】 画像処理装置は、X線を発生させる発生手段およびX線を検出してX線に応じた画像データを出力する検出手段と接続され、発生手段がX線を発生しない状態で検出手段から得られる画像データを基準画像として用いて、X線に応じた画像データを補正してX線画像として出力する画像処理装置であって、検出手段の周辺の温度の計測結果を取得し、発生手段から連続的にX線を発生させて検出手段からX線画像を取得する間に、温度の変化の量が所定値より大きくなった場合、X線の発生を一時的に停止するように発生手段を制御し、発生手段がX線の発生を一時的に停止している間に検出手段から取得した画像データを用いて基準画像を更新する。 (もっと読む)


【課題】より少ない材料で機械的強度のバランスを図ることにより装置全体の軽量化を実現すると共に、外部から伝わる熱に起因した放射線画像の画像ムラの発生を防止する。
【解決手段】放射線撮像装置(20A)において、筐体本体部(30)は、繊維強化プラスチックからなり、少なくとも天板(35)には、筐体本体部(30)の軸方向と交差する方向に沿って、繊維強化プラスチックを構成する繊維(90)が配置され、接続部材(122、126)は、放射線の入射方向から視て前記軸方向に沿って延在し、且つ、該軸方向に交差する放射線変換パネル(116)の側部に接続されている。 (もっと読む)


【課題】複数の検出素子を含む検出器モジュールが複数配設された放射線検出器を備えた放射線撮影装置において、検出器モジュールを交換しても、検出データの温度補正に必要な、検出素子の感度の温度特性情報を求め直すための撮影を不要とし、撮影準備の手間を省く。
【解決手段】検出器モジュール6に温度センサ65を設けるとともに、検出素子6aの感度の温度特性情報を、当該温度特性情報が放射線撮影装置5の外部において検出器モジュール単位で予め記憶された記憶手段66から取得する取得手段7と、検出器モジュール6の温度センサ65による温度情報と、取得手段7により取得された当該検出器モジュール6における検出素子6aの感度の温度特性情報とに基づいて、当該検出器モジュール6における検出素子65による検出データを補正する補正手段8とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】電子カセッテが輸送中に万一故障したときでも適切な対処を可能とし、故障したときの原因究明や故障の責任の所在の明確化に役立てる。
【解決手段】電子カセッテの輸送情報取得部40は、電子カセッテが梱包箱から取り出されて客先に設置されたことを検知する設置検知回路51、加速度センサ59等のセンサ群52、センサ群52の測定結果である輸送情報63を記憶するEEPROM55を有する。撮影制御装置の判定回路は、輸送情報63を元に輸送中の電子カセッテの故障有無を判定する。故障したと判定された場合、撮影制御装置のディスプレイにその旨を示すメッセージが添えられた判定結果表示ウィンドウを表示する。 (もっと読む)


【課題】異なる回路基板上で均一な温度分布が得られかつ各回路基板上の温度を低下させる。
【解決手段】回路基板に電気構成要素を装着するための底部を有するキャビティがその中に形成された主構造と;該主構造上に配置させたファンアセンブリと;電気構成要素の熱放散のためにファンアセンブリからの気流をガイドするようにキャビティの内部に配置された気流ガイドであって、該気流ガイドと電気構成要素の間にギャップを形成するように電気構成要素の上方のある距離に位置決めされている気流ガイドと;を備えたデータ収集システムであって、キャビティの側壁は、ギャップに対応した通気口を有し気流がギャップを通過し該通気口から排出されるように設けられているデータ収集システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の重量を増加させることなく、且つ、筐体内部での発熱に起因する画像ムラの発生を抑制可能な放射線撮像装置を提供する。
【解決手段】電子カセッテ20Aの発熱源(電源部94、駆動用IC124、読出用IC128、又は電子部品132)と放射線変換パネル116との間を熱的に結合し、放射線変換パネル116に対する面接触により、前記発熱源からの発熱を伝達する第1熱伝達手段(反射層240、蒸着基板240、又は平板状部材262)を有する。 (もっと読む)


【課題】シンチレータパネルの支持基板と、センサパネルのセンサ基板との熱膨張係数差によって生じる応力を原因として、シンチレータの端部がセンサパネルから剥離するのを防止する。
【解決手段】センサ基板42とシンチレータ34とを貼り合わせる第1の接着層26と、支持基板33と補強板25とを貼り合わせる第2の接着層27とは、補強板25の面方向に直交する方向から見たときに、第2の接着層27の外縁が、第1の接着層26の外縁の内側になるように配置されている。支持基板33とセンサ基板42との熱膨張係数差により生じる応力は、補強板25に貼り合わされていない支持基板33の庇状部33aの熱膨張による変位によって緩和されるので、当該応力が第1の接着層26の端部に集中してシンチレータ34がセンサパネル23から剥離するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】回生抵抗に蓄積された回生エネルギーを有効利用することができるX線CT装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】被検体に向けてX線を曝射するX線発生手段と、前記X線発生手段から曝射され前記被検体を透過したX線を検出する検出手段と、前記X線発生手段と前記検出手段とを支持する支持手段と、前記支持手段を回転駆動する駆動手段と、前記駆動手段を制御し、前記支持手段の回転速度が減速されたときに生成される回生エネルギーを蓄積し、その蓄積された回生エネルギーを前記駆動手段に供給して前記支持手段の回転駆動に用いる制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】省スペース化が可能で、被検体の無効被爆を防止できる高電圧発生装置を提供する。
【解決手段】X線管に供給する管電圧を生成する回路と、管電圧を降下させた際に回路内の電荷を放電する波尾遮断回路と、管電圧生成回路および放電回路を収容する筺体と、前記容器内に満たされた電気絶縁油とを有する。筺体の一面には、内部空間が筺体内の空間と連通した伸縮性容器が連結され、伸縮性容器には放熱ユニットが搭載されている。これにより、筺体の一面のみで、電気絶縁油の膨張を吸収できるとともに、電気絶縁油を冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】アーチファクトが発生することを抑制する放射線検出器及びそれを用いた放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置である電子カセッテは、放射線を可視光に変換するシンチレータと、前記可視光を電荷に変換するフォトダイオードが設けられた光検出基板とを有し、シンチレータの放射線に対する感度の温度変化率をA[%/K]、フォトダイオードの可視光に対する感度の温度変化率をB[%/K]とするとき、シンチレータ及びフォトダイオードとしては、A、Bが下記の式(1)を満足する組み合わせが選定され、−0.35[%/K]<A+B<0.35[%/K]…(1)感度の温度依存性を相殺し、アーチファクト発生を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ISS方式を採用した場合でも、筐体の透過板から伝わる熱に起因する、検出部の検出面内における温度むらが生じにくい放射線撮影用電子カセッテを提供することを目的とする。
【解決手段】電子カセッテは、半切りサイズの画像検出用のカセッテであり、透過板27の平面形状は長方形をしている。透過板27は、高熱伝導率層81と低熱伝導率層82の2種類で構成されており、高熱伝導率層81が上層に配置されている。高熱伝導率層81は、長方形の面内における熱伝導率が、短手方向よりも長手方向が高くなるように異方性を有している。高熱伝導率層81を上層に低熱伝導率層82を下層に配置したことで、透過板27の面内に熱が拡散しやすい。また、長手方向と短手方向の熱伝導率の差を設けることで、長方形の面内において熱の拡散領域を有効に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】温度の他に露光時間が変化した場合にも、ノイズを除去して画質の良い画像を生成できる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】挿入部の先端部に設けたCCD12の有効撮像領域により被写体像を撮像した信号から画像データを生成するAFE32と、有効撮像領域を遮光した状態で生成された黒画像データを保持する黒画像保持部33と、CCD12の温度及び露光時間の情報とからノイズ除去するための補正係数を保持する補正係数保持部35と、黒画像データから抽出したノイズと、補正係数とから補正データを生成する補正データ生成部34と、画像データから補正データを減算してノイズ除去した補正画像データを生成する処理を行う画像補正処理部36とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数回の撮影によって取得される画像データの各々に対して適切なオフセット補正を行い、複数の画像データから再構成される画像の画質を高める。
【解決手段】放射線像を検出して画像データを生成する放射線画像検出器を用い、複数回の放射線撮影を行って取得される複数の画像データに基づいて一つの再構成画像データを生成する放射線撮影システムであって、温度検出部により検出される検出温度と前記放射線画像検出器が生成する画像データの各画素のオフセット量との相関関係を示すオフセット情報を記憶した記憶部と、前記記憶部に記憶されたオフセット情報に基づき、各撮影において前記温度検出部により検出された温度に応じて、その撮影で取得される画像データの各画素のオフセット量を求め、求めた各画素のオフセット量を用いて該画像データに対してオフセット補正を行う補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】X線等の放射線による位相イメージングにおいて、X線源などの放射線源を空冷することによって生じる放射線源の振動に起因して、得られる放射線位相コントラスト画像の画質が低下することを防止する。
【解決手段】X線源11と、X線源11から出射されたX線の進行方向に配置される第1の吸収型格子31と、第1の吸収型格子31を通過したX線によって形成されるX線像のパターン周期に実質的に一致する周期を有する第2の吸収型格子32と、第2の吸収型格子32によってマスキングされたX線像を検出するFPD33と、X線源11を空冷するX線管冷却器27と、X線の進行方向に第1の吸収型格子31の上流又は、第1の吸収型格子31と第2の吸収型格子32との間に被写体を配置して撮影を行う第1の撮影モードにおいて、被写体の撮影時に、X線管冷却器27による空冷を停止する制御装置20を、備える放射線撮影システム。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置が備える充電回路部が発熱しても、適切な画質の放射線画像を取得することが可能な放射線画像撮影装置及び充電システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影に関する所定の機能を実行する各機能部と、各機能部に電力を供給する蓄電体28とを筐体21内部に備え、蓄電体28からの電力供給による駆動が可能な放射線画像撮影装置2において、蓄電体28に充電電力を供給する充電回路部6と、充電回路部6及び/又はその周辺の温度を検出する第1温度検出部81と、第1温度検出部81により温度が検出される場所から所定の距離以上離れた場所の温度を検出する第2温度検出部82と、を備え、第1温度検出部81により検出された温度と第2温度検出部82により検出された温度との差が第1閾値S1以上であるか否かを判定し、当該差が第1閾値S1以上である場合に蓄電体28に供給する充電電力を低下させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放射線が照射されたと判断する放射線検出装置において放射線の検出精度を向上するこができる、放射線検出装置、放射線画像撮影システム、放射線検出プログラム、及び放射線検出方法を提供する。
【解決手段】放射線照射装置16の放射線照射動作と同期をとることなく、被験体19の放射線画像を撮影するための放射線の照射タイミングを判断するものであり、制御装置12から撮影メニューが登録されると、閾値変更部44が温度検出部46からTFT部30の温度を検出した検出温度を取得し、取得した検出温度に応じた閾値を取得して、制御部36の記憶部36Cに記憶されている閾値を検出温度に応じた閾値に変更する。 (もっと読む)


【課題】連続駆動が長時間続く動画撮影などを行う場合であっても、発熱する電気部品の冷却効果を向上させるとともに、X線検出器の安定した性能維持を実現する。
【解決手段】被写体を透過したX線を画像信号として検出するX線検出器1201と、X線検出器1201で検出した画像信号の処理を行う電気部品1204とを内部に格納する筐体(1207〜1209)と、当該筐体の外側を覆うように形成された外装カバー1210と、筐体の内部に設けられ、当該筐体の内部の空気を攪拌するファンモータ1230と、筐体の外側であって、外装カバー1210の内側に設けられ、筐体の冷却を行うファンモータ1213を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 97