説明

Fターム[4C093FE11]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 画像再構成(CTのみ) (911) | 演算処理 (682)

Fターム[4C093FE11]の下位に属するFターム

Fターム[4C093FE11]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】複数のX線管を持ったX線断層撮像装置のヘリカルスキャンによるデュアルエネルギー断層像の画質改善を実現する。
【解決手段】X線CT装置は、被検体を載置する寝台と、
X線を発生する第1X線発生装置及び第2X線発生装置と、第1及び第2X線発生装置に対向して配置され、投影データを収集するX線検出器と、被検体の体軸方向を軸として第1及び第2X線発生装置を回転させる回転部と、第1及び第2X線発生器を回転させながら第1及び第2X線発生器と寝台とを相対的に移動させてヘリカルスキャンを行うと、第1及び第2X線発生装置それぞれから発生したX線に基づくそれぞれのX線投影データとして、同じ体軸方向の位置の同じビュー角度のX線投影データの収集を行うX線投影データ制御手段である。 (もっと読む)


【課題】より高速、高画質を実現することができるCT装置、CT装置における画像再構成方法、及び電子回路部品を提供する。
【解決手段】対象物断層の画像を得るCT装置において、投影データを取得する投影データ取得部と、前記投影データ取得部が取得した投影データに基づいて、前記対象物断層の画像における画素ごとの画素値を得る画像再構成部とを備え、前記画像再構成部は、下記に示される微分方程式の解として画素ごとの画素値xを算出する。
(もっと読む)


【課題】余分に放射線を被曝してしまうのを防ぐことができる放射線撮影装置及び放射線撮影方法を提供する。
【解決手段】放射線撮影装置14は、放射線を被写体に照射する放射線照射部17と、放射線照射部17から前記被写体に照射される放射線の照射範囲を規制する絞り65と、絞り65の開口面積を制御する可動絞り制御部46と、絞り65の開口面積に基づいて、前記照射範囲の照射面積を算出し、この照射面積と、被写体を透過した放射線を検出して画像データを生成する電子カセッテ12の放射線の検出面積との比較結果に基づいて、放射線照射部17による放射線の照射を制御する制御部34と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、対象物1の位相コントラスト画像を生成するための、回転X線装置100、例えばCTスキャナに関する。装置100の特定の実施形態において、複数のX線源11、X線検出器30、及びアナライザ格子Gは回転ガントリ20に取り付けられ、一方リング状の位相格子Gは固定される。X線源は、X線がまず位相格子Gを横断する前に検査下の対象物を通過し、続いてアナライザ格子Gを通過するように配置される。これはX線源をリング状位相格子Gに対して軸方向にシフトすることによって、又はX線源をリングの内部に配置することのいずれかによって達成される。さらに、位相格子GとアナライザGは、例えば互いに対して傾斜される線格子によって実現される、空間的に変化する相対位相(及び/又は周期)を持つものとする。ガントリ20の回転中、X線源11の同期活性化は、位相格子GとアナライザGの間の異なる相対位置(従って位相)で、同じ視覚から対象物1の投影画像を生成することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】多方向のX線画像から再構成する3次元画像を画質改善すること。
【解決手段】3次元画像処理装置は、撮影方向が相違する複数の画像のデータを記憶する記憶部3と、2枚の選択画像上に特徴点を指定する特徴点指定部5と、特徴点を指定するための操作者の操作を支援するための情報を発生する操作支援部8と、選択画像に対応する撮影方向と指定された特徴点の選択画像上での2次元位置とに基づいて特徴点の3次元位置を計算する3次元位置計算部9と、非選択画像に対応する撮影方向と特徴点の3次元位置とに基づいて非選択画像上での特徴点の2次元位置を計算する2次元位置計算部10と、非選択画像から特徴点を抽出する特徴点抽出部11と、計算した特徴点の2次元位置に対する抽出した特徴点の2次元位置の位置ずれを計算する位置ずれ計算部12と、計算された位置ずれに基づいて非選択画像の位置を補正する補正部13と、選択画像と補正された非選択画像とに基づいて3次元画像を再構成する画像再構成部14とを具備する。 (もっと読む)


飛行時間(TOF)画像を再構成する方法は、イメージングシステム10の検査領域14においてイメージングされるべき被検体のプロファイルを得ることを含む。被検体から放出される放射線に関連付けられるイベントが、検出され、電子データに変換される。プロファイル外に位置する放射線イベントに帰する電子データは除去され、画像が、残りの電子データから再構成される。
(もっと読む)


本発明は、投影測定値miからの対象1の断層画像内の減衰係数μjの反復再構成のための装置及び方法に関する。n番目の反復の間のμjnに対する更新式において、逆投影誤差mi-mi-(μjn)は、ボクセル依存係数式Iにより重み付けされる。このようなボクセルに依存する更新は、特に、ART又はMLのアルゴリズムに含まれることができる。
(もっと読む)


CSCT物質識別装置において、物質識別のためにCT情報及び微分散乱断面積が使用される。本発明の一態様に従って、微分散乱断面積と全散乱断面積との双方を使用する物質識別が提供される。これにより、改善された物質識別、すなわち、より良好な検出率と、より低い誤警報率とがもたらされる。

(もっと読む)


興味対象を検査する本発明に係るコンピュータ断層撮影装置は、興味対象から散乱された電磁放射線を、検出信号として、エネルギー分解して検出するように適応された検出素子、及び、興味対象に関する構造情報を決定するために処理されるべきデータ量を削減するように、別々の検出素子によって検出された検出信号を結合させるように適応された結合ユニットを有する。
(もっと読む)


【課題】ラドンデータから(n+1)次元イメージ関数を再構成する方法および装置を提供する。
【解決手段】検査範囲(1)を示す(n+1)次元イメージ関数fを再構成する方法は、複数の所定の射影方向(Θ)に対応する測定された複数の射影関数pΘ(t)を含むn次元以下のラドンデータからイメージ関数fを決定するステップを含む。イメージ関数fは複数の射影関数pΘ(t)の複数の値で積算される複数の多項式の和として決定される。この再構成方法を使用する方法および、例えば、コンピュータ断層撮影装置のような、撮像装置が記述される。 (もっと読む)


本発明は、検査ゾーンが円錐形の放射ビームによってらせん状の軌道に沿って照射されるコンピュータ断層撮影方法に関する。検査ゾーンによって透過される放射は、検出器ユニットによって測定され、それから、検査ゾーンにおける吸収分布が、近似なしで再構成される。再構成は、異なる投影の平行な放射線の測定値の微分、Kラインに沿ったこれらの値の積分、これらの値の重みづけ及び逆投影を含む。
(もっと読む)


1 - 11 / 11