説明

Fターム[4C094CC02]の内容

医療用入浴、洗浄装置 (16,024) | 浴室又は浴槽への出入り手段 (593) | 出入り不自由な人用(養護、介護を含む) (473) | 寝台、担架、いす等の動くもの (248)

Fターム[4C094CC02]の下位に属するFターム

Fターム[4C094CC02]に分類される特許

61 - 71 / 71


【課題】第1に、使用者が十分に湯に浸かれ、第2に、後方作動領域が小さく、使用者に不安感や恐怖感を与えず、第3に、姿勢変更に際し介護者の操作力が低減され、使用者のショックも緩和され、第4に、使用者の下半身のリラックス感が促進され、第5に、従来例の入浴装置にも使用でき、第6に、上部フレーム単独でもチルト可能である等、各種バリエーションで広く使用可能な、入浴用の車椅子を提案する。
【解決手段】この車椅子1は、椅子部2付の上部フレーム3と、車輪4付の下部フレーム5とを備えており、椅子部2が、上部フレーム3上でスライドチルト機構6により、スライド移動しつつ回動して、通常姿勢Cと前進チルト姿勢とに姿勢変更可能である。そして更に、所定のアシスト機構9,姿勢ストッパ,足置き台8を備え、かつ、上部フレーム3が下部フレーム5に対し、合体状態Eと分離状態とに状態変更可能となっている。 (もっと読む)


【課題】車椅子入浴者を、座位の姿勢のままで入浴させる事が出来るのは勿論、それに加えて車椅子の身体障害者や老人、肢体不自由者の浴室搬送時にロ−リング等での不安、恐怖心を与える事無く、介護者の介助作業が容易になり、被介護者も安心と安全を感じられ、しかも屋内でのスペースを採らず、使用する湯量は少量で節約型の、特徴の簡易組み立て式車椅子入浴装置である。
【解決手段】車椅子に載せた入浴者を車椅子ごと移送し、浴槽の定位置に誘導し、、浴槽装置の防水カバーを側枠にロープにて吊り上げ立設し、浴室を整え浴槽内部に湯を満たすことによって、被介護者に安心を与え、入浴者に疲労負担を懸けず、又介護者の労働負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】
手動で容易に操作できる操作容易な入浴装置を提供すること。
【解決手段】
槽内の中央部に架台28が設けられる平面視略長方形状の浴槽1と、該浴槽1の一方側長辺の外側に一方側長辺の外側を向けて配置されて利用されるとともに上方に担架が載置される平面視略長方形状の洗い台34とを備え、該洗い台34にはその長手方向の略中央部に介助者が出入りできる幅の当該洗い台34の一方側長辺から他方側長辺を横断する空間部5が設けられており、介助者が前記空間部5内に入り込んで前記担架の移乗操作及び前記架台28上へ移乗された前記担架上に臥す入浴者の介助作業が行えることを特徴とする操作容易な入浴装置 (もっと読む)


【課題】 手すり等の把持部が設けられていない入浴用搬送具に対しても、機械的な追加工を施すことなく把持部を後付け可能とした入浴用搬送具を提供する。
【解決手段】 被介助者を載せて入浴させるための入浴用担架1において、被介助者の上半身近傍に、入浴用担架1に掛け渡されるバンド21と、このバンド21に設けられた少なくとも一つの取手22を備え、この取手22をバンド21の長手方向に移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】 非力な介助者であっても少量の力で容易に背凭部の傾動復帰に係る作業を行うことができ、介助作業に係る労力の省力化が図れる入浴用車椅子を提供すること。
【解決手段】 走行可能な台車部と、該台車部に軸着された背凭部とを有し、前記台車部に対して前記背凭部を所定の起立位置と傾斜位置との間で傾動作動させる傾動手段と該傾動手段による背凭部の傾動作動を補助する傾動補助手段を、前記台車部と前記背凭部とに亘って介装したことを特徴とする入浴用車椅子である。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトで簡単な構成の車椅子入浴装置を提供する。
【解決手段】 本体部10にあって前方に揺動可能な可動浴槽14は非使用時には固定浴槽13の内側に収納され、固定浴槽13の後部には貯湯槽16が配置されている。車椅子50にあって座席部58は、肘掛け部52から内方に延出する吊下げ支持体59の下端に架設された座面支持体59と両肘掛け部52の間にスライド移動自在に設けられた背もたれ支持体61とによって支持され、背もたれ支持体61が後方に移動するに伴い座面支持体59を支点としてリクライニングする。入浴時に入浴者Pの乗った車椅子50が本体部10の所定位置にセットされると、背もたれ支持体61が移動して座席部58はリクライニングし、可動浴槽14が揺動して浴槽が形成される。 (もっと読む)


【課題】 浴槽への取り付け及び取り外しが容易で、かつ座面に被介助者が乗り降りする位置と座面が昇降する際の上限位置との間で着座部の無理なく滑らかな移動を可能とする入浴介助装置を提供する。
【解決手段】 ベース部100と当該ベース部100の両端から略垂直に延在したアーム部200とからなり浴槽のリムに載置されるコの字型のフレーム10と、フレーム10に取り付けられた昇降装置と、フレーム10に取り付けられ、昇降装置を介して昇降可能となった着座部600及び着座台500を備えた入浴介助装置において、着座部600にピニオンギアを備えるとともに、着座台500にラックギア及びピニオンギアのアーム方向へのスライドをガイドするスライドガイドを備え、着座部600を着座台500に対して回転しながらスライド可能とする。 (もっと読む)


【課題】担架上の被介助者の上肢部が誤って担架から滑り落ちることや、被介助者の腕や手等が担架の隙間に挟まれることを防止する。
【解決手段】担架本体1の胴体側の両側に胴体用サイドフェンス4を垂直に取り付け、支軸8回りに上肢部1aが回動できる上肢用サイドフェンス5と、上肢用サイドフェンス5の内側面に締結部材12により固定された板状の緩衝材9とを備えた。緩衝材9は、胴体部サイドフェンス4と上肢用サイドフェンス5との間の第1の隙間14に突出する第1張出部9aと、上肢用サイドフェンス5と担架本体1との間の第2の隙間15に突出する第2張出部9bとを設けている。 (もっと読む)


【課題】従来の浴槽は跨いで入浴することから体のバランスを失い転倒する危険がある。浴槽内とそれ以外の床の段差を無くして歩行者、車椅子が支障無く浴槽内に出入りすることができる身体障害者や高齢者用の気泡風呂を提供する。
【解決手段】 泡だけを浴槽1に満たして使用する気泡風呂において、浴槽壁立ち上がり部の一部に出入り口2を設け、出入り口に浴槽内の泡の流れを止める簡単な扉3を取り付ける。浴槽内とそれ以外の床の段差を無くしてバリアフリー構造となる。 (もっと読む)


【課題】 シャワー温度の低下を防止して、良好な温感で入浴者をシャワー浴させることができる入浴装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 内部に入浴者Mを収容する浴槽3と、浴槽3の両側上端部にそれぞれ配置されて鉛直方向に回転可能に取り付けられたアーム部材29と、アーム部材29に付設されて浴槽3内に湯を噴射する噴射ノズルを有するシャワー手段とが備えられている入浴装置1において、両側のアーム部材29の間には、アーム部材29に両側部がそれぞれ固定されて浴槽3の上面を覆うフード14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 患者をベッドに乗せたまま浴槽又は便器を使用できるようにして介護者の負担を軽減できる介護用ベッド装置を提供する。
【解決手段】 ベッド本体がベルトコンベア11によって構成されるメインベッド1と、ベッド本体がローラコンベア21によって構成されるサブベッド2との組み合わせからなる介護用ベッド装置である。サブベッド2は、浴槽3の上方に配置されるとともに、巻上げ装置5によって浴槽3から引き上げられた上昇位置と、浴槽3内に下降される位置との間を昇降可能に構成される。また、サブベッド2は、上昇位置では水平状態のベッド形態に、下降位置では屈曲状態の座椅子形態に変換される構成とした。 (もっと読む)


61 - 71 / 71