説明

Fターム[4C094CC02]の内容

医療用入浴、洗浄装置 (16,024) | 浴室又は浴槽への出入り手段 (593) | 出入り不自由な人用(養護、介護を含む) (473) | 寝台、担架、いす等の動くもの (248)

Fターム[4C094CC02]の下位に属するFターム

Fターム[4C094CC02]に分類される特許

21 - 40 / 71


【課題】介護患者をベットから介護用浴槽に移送する際の介護労働の軽減を図ると共に、介護患者を抱きかかえないで入浴させることができる介護用移送入浴装置の提供を図る。
【解決手段】本発明は、介護患者をベットから介護用浴槽に移送する移送装置と、介護入浴する移動式の入浴装置と、から成る介護用移送入浴装置であって、該移送装置は、走行フレーム部と基台フレーム部と寝台ネット部とで構成され、また移動式の入浴装置は、介護用浴槽の底面下方部に移動車輪を設け、一側面に給排水口とシャワー装置を設けて基台フレームの下方に差し込み可能とする手段を採る。 (もっと読む)


【課題】介助者の入退浴作業に要する作業手数を省力できる入浴装置を提供すること。
【解決手段】浴槽1と貯湯槽5とを有し、浴槽1内へ車椅子を挿入し、貯湯槽5から浴槽1内へ湯水を移送させ患者を入浴させる入浴装置において、浴槽1内の湯水を自動的に排出する第一の自動排出手段39と、入浴装置45の電源を切断すると貯湯槽5内から給湯配管12内に亘って滞留した残湯水を自動的に排出する第二の自動排出手段82と、を設け、さらに貯湯槽5内に残留している湯水を自動的に入浴装置45外へ強制排出できることを特徴とする入浴装置である。 (もっと読む)


【課題】製造コストを軽減できる入浴装置を提供すること。
【解決手段】
浴槽1と貯湯槽5とを有し、浴槽1内へ車椅子3を挿入し、貯湯槽5から浴槽1内へ湯水を移送させ患者を入浴させる入浴装置において、浴槽1と貯湯槽5とをポンプ10を介した給湯配管12で連通接続し、給湯配管12と浴槽1に複数個設けた噴流ノズル11とをそれぞれ配管52で接続し、貯湯槽5から浴槽1へ湯水を移送する湯移送機能36を有するポンプ10は、噴流ノズル11から湯水を吐出する噴流吐出機能37と、浴槽1及び/又は貯湯槽5内の湯水を強制排出する強制排出機能38の少なくともどちらか一方の機能を兼ねることを特徴とする入浴装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ペットの治療を楽に行うことができ、且つ無駄な水の使用量を抑えることができるペット用浴槽付き治療装置を提供する。
【解決手段】浴槽4を有する装置本体2と、浴槽4の上部開口部を塞ぐように配置され装置本体2に着脱可能な診察台27とを設けて、浴槽4を、浴槽下部7の横断面の大きさを浴槽上部6よりも小さくして段差を形成することにより内面に受け部10を設け、同受け部10に複数の孔を有する底上げ板5を載置することで浴槽上部6と浴槽下部7とに区画可能にし、浴槽下部7の容積を浴槽上部6よりも縮小する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成を有し、座席に着座した入浴者が十分に湯に浸かることができる、入浴介護用座席を提供すること。
【解決手段】ベース1と、ベース1の前方に配置され入浴者の背もたれとなる背当て2を備える背当て部3と、前記背当て部の前方に配置され前記入浴者が着座自在な座席4と、ベース1と背当て部3の間に揺動自在に接続された第1のリンク機構5と、第1のリンク機構5の下方に配置され、ベース1と背当て部3の間に伸縮及び揺動自在に接続された第2のリンク機構6と、座席4を背当て部3に揺動自在に接続する第3のリンク機構7と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 入浴者に対して健康上の悪影響を及ぼす不具合を排除するとともに、車椅子に乗った入浴者に対する利便性をより高める。
【解決手段】 浴槽2に収容する湯Wの全量を貯留し、浴槽2に対して湯Wを流入可能な位置に設置した貯湯タンク7と、貯湯タンク7と浴槽2を接続し、かつ浴槽2内に臨む複数の給湯口8a…を設けた給湯管8を有するとともに、給湯管8の中途に接続した給湯用開閉バルブ9を有する給湯部10と、給湯用開閉バルブ9を開閉し、車椅子Cに乗った入浴者Hが操作可能な給湯操作部11と、底面部2dから浴槽2内に臨む複数の排湯口12a…に接続することにより浴槽2内の湯Wを排出可能な排湯管13を有するとともに、排湯管13の中途に接続した排湯用開閉バルブ14を有する排湯部15と、排湯用開閉バルブ14を開閉し、車椅子Cに乗った入浴者Hが操作可能な排湯操作部16を備える。 (もっと読む)


【課題】乗降動作その他入浴に係る一連の動作が容易であり、又、安全対策を施した安全なものであり、又、乗降動作その他入浴に係る一連の動作が安心して快適にできる入浴用車椅子を提供すること。
【解決手段】台車1と、台車1から分離する座部2とからなる入浴用車椅子3において、座部2に下肢を支持する下肢受4が軸支され、下肢受4は延出方向を軸芯にして垂直面に回動して水平状態から垂下状態に変更できると共に、下肢受4は水平面に回動してその延出方向を前方向きから後方向きに変更でき又後方向きから前方向きに変更できることを特徴とする入浴用車椅子である。 (もっと読む)


【課題】車椅子を簡単に出し入れできる浴槽を提供する。
【解決手段】底部11と、この底部11の外周側から上方に延びる側部12と、からなるバスタブ10を備える。側部12の一部分に上側が解放された開口26が設けられ、開口26には、開口26を開閉する開閉蓋27、及び開閉蓋27の内側に位置し両端がバスタブ10に気密に取り付けられた内蓋31が設けられ、内蓋31は、開口26を閉塞する位置から開口26を解放する位置まで変位自在である。 (もっと読む)


【課題】介護者の労力の軽減を図ることができる介護ベッドを提供する。
【解決手段】伸縮自在な足部を有する2つのスタンドフレーム3と、2つのスタンドフレームの足部同士を連結する足部連結フレームと、2つのスタンドフレーム同士を連結するスタンド連結フレームと、スタンド連結フレームを上下動させる上下動駆動手段を備える上下可動フレーム部材7とを有するヘッドフレーム本体1と、ヘッドフレーム本体と同様なフットフレーム本体と、両フレーム本体を対向させるヘッドフット連結部材10と、対向するヘッドフレーム本体とフットフレーム本体の上下可動フレーム部材に連なる吊下げ軸部8aに、両吊下げ軸部を結ぶ仮想軸を回動中心とし回動可能に吊り下げられた2つの吊下げ部材8と、2つの吊下げ部材により吊設されたベッド本体と、吊下げ部材の回動を制御する傾斜制御部材12と、ベッド本体下方に配置した浴槽30とを備える介護ベッド。 (もっと読む)


【課題】乗降位置でロック状態を解除したとしても、操作レバーの操作をやめればレバーピンがロック状態の位置に戻り、再び着座部がロック状態になるという問題があった。
【解決手段】乗降位置および入浴位置の各位置で、着座部600の回転および移動ができないロック状態にすることができるロック機構と、着座部600のロック状態が解除されたときに、乗降位置または入浴位置でロック解除状態を保持できるロック解除保持機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】浴槽をコンパクトな寸法に抑えて湯量を削減し、給湯のための時間・費用を低減することができる入浴装置及び入浴システムを提供することにある。
【解決手段】浴槽1と、該浴槽1内の底部1aに支持されていて担架30を載せるための支持台3とが備えられる入浴装置10であって、前記底部1aは水平線に対して傾斜させられており、前記支持台3は、水平状態と、前記底部1aに沿って傾斜した状態とを選択的に取り得るようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構造を簡易にして、製造し易い介護用車椅子を提供する。
【解決手段】 座部1と、座部1に回動可能に設けられる背凭部10と、座部1の下部に設けられる移動用の車輪20と、背凭部10を床面に対して起立した起立位置S及び起立位置Sから後方に回動され床面に対して倒伏した倒伏位置Dの2位置に移動可能にするリクライニング機構と、背凭部10の上部12に傾動可能に設けられる頭支持部40とを備え、頭支持部40の傾動位置を調整する位置調整機構を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】キャリー部とシート部からなる分離式の入浴キャリーにおいて、簡単な操作で分離及びセットでき、安全に使用できる入浴キャリーとすることを課題とする。
【解決手段】
前輪と後輪を備えたキャリー部と、背部及び腰部を一体的に構成してなるシート部とからなる分離式の入浴キャリーにおいて、前記キャリー部の上縁部は前後方向に平行なフレーム構成とするとともに、キャリー部の後部側には側面視において略y字状の受部を設ける一方、前記シート部の下部には前後に離間して略逆山型状のガイドパイプを固着するとともに、キャリー部に設けたロック部により前記前側のガイドパイプを保持可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】 搬送車が浴槽に確実に連結でき、担架が浴槽から転落しない安全な連結機構付入浴装置を提供することにある。
【構成】 浴槽3と搬送車2と担架4とからなり、浴槽3と搬送車2の間には浴槽3と搬送車2を連結する連結機構28が設けられ、連結機構28は、浴槽3と搬送車2を係止したうえ搬送車2を浴槽3方向へ移動させる移動機構35を有し、入浴に際し搬送車2を浴槽3に連結する時、介助者が搬送車2を浴槽3に接近させると、搬送車2が浴槽3に引き寄せられて連結できることを特徴とする連結機構付入浴装置である。
(もっと読む)


【課題】入浴介助を簡便化する。
【解決手段】無数の微細な閉気孔を包含し少なくとも自重に抗い浴湯中にて浮上する素材で形成した浮体1の上部に被介助者の腰掛部2を設けることによって、浮体1に働く浮力と、浮体1沈降時に浮体1下面に働く浴湯による抵抗力とにより、被介助者の浴湯中への沈降を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】浮力による入浴中の椅子部の移動を防止すると共に、レールが椅子下部との合体可能位置まで下げられていないことによる椅子部と台車との合体不良を防止することを目的する。
【解決手段】一側方に開口がある固定浴槽30と、固定浴槽30の開口に対応する開口を有するとともに開口部分上端部付近に位置する揺動支点を中心に鉛直方向に揺動可能とされた揺動浴槽とが備えられ、固定浴槽30の底面に、揺動浴槽が閉状態方向に揺動するに従い先端部が上げられて傾けられ、揺動浴槽が開状態方向に揺動するに従い先端部が下げられて傾きが小さくなるレール52aが設けられた揺動開閉式入浴装置であって、レール52aが傾けられているとき、レール52aに沿った椅子部12の移動を規制し、レール52aが椅子下部との合体可能位置にきたとき、レール52aに沿った椅子部12の移動を許容するロック機構120が備えられている。 (もっと読む)


【課題】単に被治療者が湯に浸かるだけでは得られないより高い治療効果を期待することができるとともに、被治療者に負担のかからない温熱治療システムを提供すること。
【解決手段】治療槽2と、治療用溶液を、温度調整回路装置で所定の温度にする給湯管を介して上記治療槽に注入する循環機構3と、被治療者を載置するキャリア25と、該キャリア25を上記治療槽2の内と外とに交互に移動させる被治療者の搬送機構4とを備え、キャリア25は、必要に応じて脱着可能であり、単独にて移動可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】浴槽への出入り及び浴槽内での姿勢保持に伴う被治療者および補助者の負担を軽減することができる温熱治療システムを提供すること。
【解決手段】治療槽2と、治療用溶液を、温度調整回路装置で所定の温度にする給湯管を介して上記治療槽に注入する循環機構3と、被治療者を載置するキャリア25と、このキャリア25を治療槽の外部でリフトアップするとともにキャリア25を治療槽内にリフトダウンするリフト装置と、キャリア25をリフトアップした状態で治療槽の上まで移動させるウインチブロック37とで構成され、該キャリア25を上記治療槽2の内と外とに交互に移動させる被治療者の搬送機構4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者の座位を維持でき、設置に要するスペースが少なく、かつ短時間で利用者の体を温めうる介護用入浴装置を提供する。
【解決手段】 車椅子に乗る利用者が座位のまま出入口を介して入浴できるように形成され、かつ湯の供給口34を有する浴槽本体31と、一端縁が出入口に蝶着され、出入口を開閉する扉32と、浴槽本体31よりも高い位置に設置される湯溜槽5と、湯溜槽5と供給口34とを接続する配管6と、配管6の途中に設けられるバルブ7と、扉32の開閉時に扉32と浴槽本体31との水密性を担保する水密機構33とを備える。 (もっと読む)


【課題】略々水平な状態から上下回動可能としたボトムを所定の回動状態で保持可能とすると共に、不用意な操作で、側部ボトムの保持状態が解除されないようにした入浴用ストレッチャーを提供する。
【解決手段】キャスターを設けて移動可能としたベース2にマスト3を立設する。また、該マストによって入浴者の乗るボトムを支持する。さらに、該ボトムを中間ボトム6の両側部に側部ボトム5を連設すると共に少なくとも側部ボトムが上下回動可能になるよう構成する。また、側部ボトムを所定の回動状態で適宜保持する保持手段7を設ける。そして、該保持手段のロック手段により側部ボトムの保持状態を保持する。さらに、操作レバー33を操作すると、側部ボトムの保持状態が解除可能になるようにする。また、側部ボトムが略々水平な状態のときのみ、操作レバーと共に保持手段の連結杆を操作することで、側部ボトムを下方回動可能にする。 (もっと読む)


21 - 40 / 71