説明

Fターム[4C096DD13]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | 画像等の表示又は出力 (1,348) | 補助表示 (495) | マーカ表示 (197)

Fターム[4C096DD13]に分類される特許

101 - 120 / 197


【課題】 検査時のオペレータの負担を軽減すること。
【解決手段】 検査室100に設置された医療用機器(架台1)で検査を受ける被検体の
様子を、医療用機器を遠隔操作する操作室200にて観察する検査室の被検体観察装置で
あって、操作室に設置され、医療用機器を遠隔操作する操作卓3と、検査室または医療用
機器に設置される被検体を撮影するテレビカメラ6と、操作卓の上または操作卓の近傍に
設置され、テレビカメラで撮影された被検体の映像を、医療用機器で取得された医用画像
とともに表示するモニタ8とを具備した。
これにより、オペレータは、検査によって収集される医用画像と検査を受ける被検体の
様子とを、ひとつのモニタの画面で確認することができる。 (もっと読む)


【課題】病巣と思われる病変領域を適切な大きさで切り出して表示することができる画像表示装置および画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】被写体を撮影した複数の医用画像それぞれに対して画像上の箇所を設定する箇所設定部と、複数の医用画像それぞれの、箇所設定部で設定された箇所に写っている各像が共通サイズの表示領域内にいずれも表示可能となるように、その各像のサイズに合わせて共通サイズを決定するサイズ決定部と、共通サイズの表示領域に上記像を表示する表示部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】原画像の輪郭を手動によって抽出又は修正する際に、輪郭点の設定・変更を正確かつ容易に行うことができるようにする。
【解決手段】原画像から輪郭を手動抽出・修正する際に、マウスを操作し、原画像が表示されている第1のウインドウ40上でマウスポインタ42を原画像の輪郭を構成する点に移動させると、そのマウスポインタ42によって指定された位置を中心にして所定範囲Aの画像を切り出し、この切り出した画像を別の第2のウインドウ44に拡大表示するとともに、第2のウインドウ44の中心(マウスポインタ42で指定した位置に相当)に小さい点のマーカー46を表示する。これにより、第1のウインドウ40上でマウスポインタ42によって指定した輪郭点の位置を、その指定した位置付近の画像が拡大表示された第2のウインドウ44上で確認することができる。 (もっと読む)


本発明は医療画像の可視化に関し、ボクセルデータの一つ以上のセットの可視化方法が開示される。本方法は、ボクセルデータの一以上のセットを提供し、セグメントモデルを提供し、セグメントモデルに従いボクセルデータをセグメント化する。セグメント化されたボクセルデータは、内側リファレンス面22と外側リファレンス面23で定義されるリファレンス形状20に適合するように再フォーマットされる。再フォーマットされたボクセルデータは、少なくとも第1ターゲット面29及び第2ターゲット面200で定義されるターゲット形状にマップされる。さらにターゲット形状が可視化される。再フォーマットされたボクセルデータのターゲット形状へのマッピングは、内側リファレンス面から第1ターゲット面へ、外側リファレンス面から第2ターゲット面への一以上の特性値のマッピングであり、リファレンス形状の面間距離に沿って伸びる方向はターゲット形状で維持される。
(もっと読む)


【課題】MRI装置において、三次元ROIを用いる位置決めの作業効率の向上と、画像診断の精度の向上を実現すること。
【解決手段】MRI装置10は、位置決めスキャンを実行して断面画像を生成する断面画像生成部61と、断面画像から基準画像を選択する基準画像選択部62と、三次元ROIを生成する三次元ROI生成部63と、三次元ROIの移動を制御する移動制御部65と、移動制御部65による移動後の三次元ROIを第1の三次元ROIとして設定する第1の三次元ROI設定部66と、第1の三次元ROIと基準画像の断面との交差面を生成する交差面生成部67と、基準画像、第1の三次元ROI及び交差面の表示を制御する表示制御部64とを有する。 (もっと読む)


【課題】心臓等の臓器の疾患の診断や治療を確度良く行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】医用画像処理装置1のデータ取得部3は、被検体の心臓の形態を表す形態画像から心臓領域を抽出するとともに、心臓の動画像に基づいて壁運動の状態を解析し、その解析結果を表す機能画像を生成する。データ処理部4は、心臓領域及び機能画像に基づく合成画像を生成する。また、データ処理部4は、心臓の動画像に基づいて、心基部位置、心尖部位置及び乳頭筋位置における断層画像をそれぞれ生成する。制御部2は、心臓の形態及び壁運動の状態の双方を表す合成画像と、三つの断層画像とを表示部6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 診断対象とする血管のみを適切にラベリングでき映像化することができる磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法を提供すること。
【解決手段】 Tag領域Aに対して上行大静脈の上流側に位置するTag領域Bに対して、Tag領域Aに対するIRパルスの印加時刻から第2の所定期間TD2(例えば、600ms)だけ遅延させたタイミングでIRパルスが印加されTag付けを実行する。このTag付けにより、Tag領域B内の実質部及び血液のMR信号が抑制される。その後、Tag領域Aに対するIRパルスの印加時刻から予め設定されたTIA(例えば、1200ms)経過後、或いは、Tag領域Bに対するIRパルスの印加時刻から予め設定されたTIB(例えば、600ms)経過後、イメージングのためのスキャンを実行する。 (もっと読む)


【課題】課題の一例として、その目的の一例は、医療画像表示装置の操作に熟練していないユーザ(医師等)であっても、医療画像表示装置に表示された画像をポインティングデバイス等の入力装置を用いて操作することにより、容易にユーザが観察を希望している画像(表示対象物の部位)を探すことができる画像表示装置、画像表示装置の制御方法、および画像表示装置の制御プログラムを提供することにある。
【解決手段】ボリュームデータを可視化する医療画像表示装置において、前記ボリュームデータに含まれる平面上のデータを可視化した画像を表示する表示手段と、前記画像がポインティングデバイスによる操作を受け付ける操作受付手段と、前記画像を2以上の領域に分割し、それぞれの領域において異なる操作を割り当てる制御手段と、を備える構成を有する。 (もっと読む)


【課題】検査/治療前のシミュレーション機能、及び検査/治療中のガイド機能を備えた医用診断支援装置及び放射線診断装置を提供する。
【解決手段】被検体を撮影して得た3次元画像データから観察対象となる血管部の画像データを抽出する抽出部と、抽出された血管部の3次元画像を表示可能な表示部と、抽出された血管部の3次元画像をユーザの指定した表示角度で表示部に表示する表示方向設定部と、抽出された血管部にカテーテルを挿入したときのカテーテルの進行をシミュレートして、カテーテルの位置と進行方向を示すマーカを血管部の3次元画像に重畳するシミュレーション画像生成部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
病変部の形態情報を幾何学的に精度良く計算することができる。
【解決手段】
医用画像撮影装置により撮影された医用画像から所望の医用画像を選択入力する手段(13)と、前記選択入力された医用画像を前記医用画像撮影装置又は外部記憶装置から読み出し、その読み出された医用画像に含まれる管腔臓器領域の展開画像を生成する展開画像作成手段(11a)と、前記作成された展開画像を表示手段(18)に表示制御する制御手段(11)と、を備えた医用画像表示装置において、前記制御手段(11)は、前記管腔臓器領域において所定に収縮又は拡張する径情報と近傍位置の径情報の変化量を算出し、前記算出された径情報の変化量に基づいて前記展開画像作成手段(11a)によって作成された展開画像の歪を補正する補正手段(11b)を備える。 (もっと読む)


【課題】部分的に重複する複数の画像をつなぎ合わせたスティッチング画像を読影する際に、画像の重複部分を示すマークの下にある画像を明確に視認することができるようにする。
【解決手段】スティッチング画像作成部144が、部分的に重複する複数の画像をつなぎ合わせてスティッチング画像を作成し、画像描画部145が、スティッチング画像作成部144によって作成されたスティッチング画像を表示する際に、スティッチング画像における画像の重複部分に重複部分を示すマークを表示する。さらに、GUI制御部146が、操作者による操作に応じてマークを移動したり、マークを一時的に非表示にしたりすることによって、マークにより隠されていた部分に該当する画像を表示する。 (もっと読む)


本発明は、3次元画像データセット内の管状構造1、例えば医療画像の血管検査方法を開示する。最初に画像データセットが供給され画像データセットの視覚化が行われる。次に画像データセットの検査が行われる。検査中、ユーザは、例えばコンピュータマウスでポインタPを動かし、プロセッサは、管状の分割オブジェクト1例えば血管の可能な形状を判定するようポインタ周辺で局部分割を行い分割オブジェクトの局部分析も行う。その後スクリーンは、分割オブジェクト1のビューP1を表示し、第1のビューの方向が局部分析から得られ、第1のビューを例えば断面又は縦ビューにできる。本発明は、非常に多様な視覚化の生画像データに直接使用可能である。解剖学的モデル等の先進の用途知識も先進の捕捉プロトコル設定も包括分割も必要ない。故に脈管定量化パッケージで必須な広範な画像モダリティ及び解剖学的構造につき使用可能な堅牢な方法となる。
(もっと読む)


【課題】治療、患者行動修正又は継続管理による疾患の変化を評価する目的で、縦断的検査においてプラークの特性変化の検出を自動化するシステム、方法及び装置を提供する。
【解決手段】幾つかの実施形態では、動脈病変の診断及び治療が、少なくとも一つの動脈プラーク病変について各々異なる時刻に取得された複数の組の計算機式断層写真法画像(602)を得るステップ(202)と、次いで、計算機式断層写真法画像をデータベースに記憶させるステップと、少なくとも一つのパラメータの変化(106)について各組の計算機式断層写真法画像の動脈プラーク変化を解析するステップ(204)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】マルチスライスを構成する複数枚の断層画像を対象にした読影作業の効率を向上させること。
【解決手段】マルチスライスを構成する複数枚の医用断層画像各々から異常陰影を検出する異常陰影検出部4と、異常陰影のスライス間の連続性に基づいて異常塊を判定する判定部11と、判定された異常塊各々に関して特定のスライスを1つずつ選択する画像選択部12と、選択されたスライスに対応する医用断層画像を表示する表示部3とが具備される。 (もっと読む)


【課題】 医用画像から病巣候補などを自動判別する際に、大きさや形の異なる陰影を統一的に扱うことができ、コンピュータ演算も短時間で済ませることができるようにする。
【解決手段】 多値化手段によって医用画像を多値化し、その多値化画像に基づいて陰影の中心座標などを求め、その中心座標を基準にして医用画像や多値化画像に種々の画像処理を施して病巣候補と思われものを判別すようにした。例えば、陰影中心付近を基準点として所定長の半径を回転させて医用画像や多値化画像中の陰影の画素値を順次サンプリングし、そのサンプリング画素値に基づいて陰影が病巣候補陰影であるか否かの種々の判別処理を行う。サンプリング画素値がループ状の場合、そのループの代表値と予め病巣陰影について取得した基準値とを比較して判別する。また、各ループ間の相関に基づいても判別する。 (もっと読む)


【課題】被検者の体位によることなく、ガイド画像上の医用器具の位置を実際の医用器具の位置に高い精度で一致させることができる医用ガイドシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の医用ガイドシステムは、医用器具の位置及び配向を検出する検出手段と、前記医用器具を被検者に対して使用する以前にCT、MRI等により取得された参照画像データを記憶する記憶手段と、前記検出手段により検出された前記医用器具の位置及び配向に基づき、前記参照画像データ中における前記医用機器の位置及び配向をリアルタイムに示すガイド画像を作成するガイド画像作成手段と、を具備してなり、前記参照画像データは、前記医用器具を使用する際の前記被検者の体位と同じ体位において取得されたものであること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
読影医が集中して読影することが可能な医用画像表示装置を提供する。
【解決手段】
モニタ15に表示された医用画像に対して、読影者の読影のための視点を設定するマウス17と、検出された異常陰影の検出情報と前記視点が一致するように、医用画像を移動させてモニタ16に表示させるとともに、前記異常陰影の領域内外の明度を変えてモニタ15に表示させるCPU11と、前記異常陰影の検出情報と前記医用画像を対応づけて表示するモニタ15と、を有する。 (もっと読む)


【課題】各断層画像における部位の認識結果をより簡便に修正する。
【解決手段】認識結果表示制御部22が、複数の部位を表す複数の断層画像またはそれら断層画像に基づいて再構成された画像と、それらの断層画像の各々に表された部位の認識処理の結果であって、各断層画像において認識された部位の断層画像間での位置関係が複数の部位の解剖学的位置関係に整合するものとを画面表示させ、修正情報入力受付部23が、異なる部位間の境界となるべき修正位置を特定可能な修正情報の入力を受け付け、部位修正部24が、各部位の解剖学的位置関係と前記修正位置の近傍の断層画像に対する認識処理の結果の少なくとも一方、および、入力された修正情報に基づいて、認識処理の結果が誤っている誤認識断層画像、および、誤認識断層画像における正しい部位を表す正解認識結果を決定し、誤認識断層画像に対する前記の認識処理の結果を正解認識結果に修正する。 (もっと読む)


【課題】管腔状構造を有する対象物の3次元的な形態の画像表示において、観察性能を向上させる。
【解決手段】対象物の3次元画像Vから管状又は線状の3次元構造Sを抽出し、その3次元構造Sと交差する対象物の断面画像Pに、3次元構造の全体のうち、断面画像が表す断面から所定の厚みの範囲内、又はその3次元構造が断面画像と交差する位置から所定の距離の範囲内に存在する部分を投影することにより投影画像Iを生成し、生成された投影画像Iを表示する。 (もっと読む)


【課題】 2次元撮影により得られた画像や他のMPR画像と同じ断面の画像をMPRによって容易に得ることを可能とする。
【解決手段】 主制御部10gは、2次元撮影の撮影断面を設定する。主制御部10gは、撮影断面についての磁気共鳴信号を収集するように各部を制御し、この収集された磁気共鳴信号に基づいて撮影断面についての2次元画像を再構成するように再構成部10cを制御する。主制御部10gは、3次元領域を設定する。主制御部10gは、撮影断面に基づいて切り出し断面を設定する。主制御部10gは、主制御部10gは、3次元領域についての磁気共鳴信号を収集するように各部を制御し、この収集された磁気共鳴信号に基づく断面変換処理により切り出し断面についての断面画像を生成するように再構成部10cを制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 197