説明

Fターム[4C096DE03]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | 画像の記録、伝送、保管 (646) | メモリによる一時記憶 (187) | 付加情報との対応記憶 (151)

Fターム[4C096DE03]に分類される特許

81 - 100 / 151


【課題】
三次元画像表示装置を使用した画像解析に必要な操作ステップと操作時間の低減が要望されている。
【解決手段】
画像データの画像付帯情報などを解析して求めた検査目的と検査部位から解析プロトコルを決定し,この解析プロトコルに従って画像データの画像解析を行い,解析パラメータなどを出力する機能と,同時期/異なる時期に実施した同種類/異なる種類の画像診断装置による複数検査の画像データに対して求めた複数の解析パラメータなどを比較し,これに基づき再度画像データの解析を実行する機能を備える前処理装置と,当該画像データに対して前処理装置で求めた各種解析パラメータと特性値を使用し,解析プロトコルに対応する解析画像を表示し,解析データ,特性値などを求めることを可能にした画像表示装置とで構成し,三次元画像表示装置を使用して画像解析を行う場合に必要な操作ステップと操作時間を低減することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】三次元画像表示装置を使用した画像解析に必要な操作ステップと操作時間を低減する。
【解決手段】画像データの付帯情報などを解析して求めた検査目的と検査部位から解析プロトコルを決定し,この解析プロトコルに従って画像データを解析し,解析パラメータなどを出力する機能と,同種類および異なる種類の画像診断装置による複数検査の画像データに対して求めた複数の解析パラメータを比較し,これに基づき再度画像データの解析を実行する機能を備え,当該画像データに対して求めた各種解析パラメータと特性値を使用して,解析プロトコルに対応した解析画像を表示し,解析データ,特性値などを求めることを可能にした三次元画像表示装置を,ネットワークを経由して複数台相互接続し,相互に解析要求の発行と解析結果の受信と比較を可能とする機能を備え,三次元画像の表示と解析に必要な操作ステップと操作時間を低減し,検査結果を有効利用する。 (もっと読む)


【課題】
三次元画像表示装置を使用した画像解析に必要な操作ステップと操作時間を低減する。
【解決手段】
解析プロトコルに基づいた前処理装置が事前に解析し,蓄積したパラメータに基づいて三次元画像処理を実行する三次元画像表示装置と検査データを蓄積しているPACSを連携させ,画像診断装置で実施した検査データに所見を検知した場合,それをトリガーとして,PACSに蓄積されている検査データを探索,取得,解析することを可能にした。解析エンジンの改良・追加のイベントをトリガーとして,これまでに解析した検査データを再度解析する。従来は解析できなかった種類の画像診断装置の検査データの解析を可能にする解析エンジンの追加のイベントをトリガーとして,PACSに蓄積されている該当する画像診断装置の検査データを探索,取得,解析することを可能にした。三次元画像の表示と解析に必要な操作ステップと操作時間の低減を可能にした。 (もっと読む)


【課題】決定木に基づくアルゴリズムにより病変候補を検出し得る医用画像診断支援装置を提供する。
【解決手段】複数の種類の医用画像を統合して異常部位の強調処理を行い、医用画像診断の支援を行う医用画像診断支援装置であって、医用画像の種類及び画素値の閾値を判別条件とし、この判別条件が階層的に定められている決定木について、当該判別条件及び当該判別条件により判別される病変候補の情報を記憶する記憶手段と、前記複数の種類の医用画像を用いるとともに、前記記憶手段に記憶されている判別条件及び病変候補の情報を用いて、医用画像における病変候補を検出する制御手段と、を備えた医用画像診断支援装置とする。 (もっと読む)


【課題】決定木に基づくアルゴリズムにより病変候補を検出するとともに、病変候補の検出に用いた医用画像を抽出し得る医用画像診断支援装置を提供する。
【解決手段】複数の種類の医用画像を統合して異常部位の強調処理を行い、医用画像診断の支援を行う医用画像診断支援装置であって、医用画像の種類及び画素値の閾値を判別条件とし、この判別条件が階層的に定められている決定木について、当該判別条件及び当該判別条件により判別される病変候補の情報を記憶する記憶手段、前記複数の種類の医用画像を用いるとともに前記記憶手段に記憶されている判別条件及び病変候補の情報を用いて、医用画像における病変候補を検出する検出手段、前記検出手段により病変候補の検出に用いられた医用画像を表示する表示手段、前記検出手段に病変候補を検出させ、前記表示手段に病変候補の検出に用いた医用画像を表示させる制御手段、を備えた医用画像診断支援装置とする。 (もっと読む)


【課題】医用画像撮影装置の撮影条件の決定を支援すること。
【解決手段】操作者が画像の選択条件として入力した患者情報および臨床アプリケーションの情報に基づいて適合画像取得部103が選択条件に適合する画像を画像検索部104から取得し、各画像の適合度、使用履歴および操作者の所属をもとにして算出したポイントに基づいて表示順位をリスト順位決定部105が決定する。そして、画像一覧表示部109が表示順位に基づいて代表画像一覧を表示し、操作者が代表画像一覧から選択した画像に基づいて撮影条件決定部113が撮影条件を決定する。 (もっと読む)


【課題】前被検体の撮影が終了し後被検体の撮影が開始される前に、前被検体について表示されていた画面を自動的に後被検体の患者情報を登録するための画面に遷移させることによって、操作者の負担を軽減するとともに撮影(検査)全体のスループットの向上を図ることのできる医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】被検体内部の情報を収集する撮影に必要となる被検体に関する撮影予約を受け付ける撮影予約手段1mと、被検体の撮影予約に基づく撮影が全て終了したことを検知し、この検知結果に基づいて自動的に次の被検体に関する撮影予約を示す画面を表示する制御手段1nとを備える。 (もっと読む)


【課題】 束画像データの形式が統一できていない機器で構築されたネットワークであっても束画像データを取り扱い可能とすることで束画像データの高速通信性の実効を図る技術を提供する。
【解決手段】 各画像転送先装置で取り扱い可能な束画像データの形式制限を表す制限情報を記憶しておく。転送する束画像データを、転送する転送先装置の制限情報に合わせた束画像データに変換してから、前記変換した束画像データを転送先装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】心臓等の臓器の疾患の診断や治療を確度良く行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】医用画像処理装置1のデータ取得部3は、被検体の心臓の形態を表す形態画像から心臓領域を抽出するとともに、心臓の動画像に基づいて壁運動の状態を解析し、その解析結果を表す機能画像を生成する。データ処理部4は、心臓領域及び機能画像に基づく合成画像を生成する。また、データ処理部4は、心臓の動画像に基づいて、心基部位置、心尖部位置及び乳頭筋位置における断層画像をそれぞれ生成する。制御部2は、心臓の形態及び壁運動の状態の双方を表す合成画像と、三つの断層画像とを表示部6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に記憶された医用画像と同一条件で、容易に撮影を可能とする。
【解決手段】電子カルテ端末はメディアに記憶された医用画像を読み出し(ステップS1)、読み出された医用画像の付帯情報から撮影条件等を抽出する(ステップS4)。そして、抽出した撮影条件等を用いてオーダ情報を生成し、モダリティに送信する(ステップS5)。モダリティはオーダ情報に従って撮影条件等を設定し(ステップS6)、設定された内容で撮影を行う(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】検査/治療前のシミュレーション機能、及び検査/治療中のガイド機能を備えた医用診断支援装置及び放射線診断装置を提供する。
【解決手段】被検体を撮影して得た3次元画像データから観察対象となる血管部の画像データを抽出する抽出部と、抽出された血管部の3次元画像を表示可能な表示部と、抽出された血管部の3次元画像をユーザの指定した表示角度で表示部に表示する表示方向設定部と、抽出された血管部にカテーテルを挿入したときのカテーテルの進行をシミュレートして、カテーテルの位置と進行方向を示すマーカを血管部の3次元画像に重畳するシミュレーション画像生成部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】医用画像データに関する所望の処理を実行する場合に、その所望の処理の選択を容易にする医用画像観察システムを提供する。
【解決手段】医用画像保管装置10は、医用画像データを保管する画像データ保管部14と、表示装置の画面上の位置と、医用画像データに関して実行される処理とを対応付けて記憶するデータベース13と、を有する。医用画像観察装置1は、画像データ保管部14から所望の医用画像データを読み込んで、読み込んだ医用画像データに基づく医用画像を表示部81に表示させる表示処理部71と、表示部81の画面上における所望の位置の指定を受け付け、上記対応付けに従って、指定された位置に対応する処理を決定する処理決定部72と、を有する。表示処理部71は、決定された処理の実行命令を受けた場合に、決定された処理を医用画像に対して実行して表示部81に表示させる。 (もっと読む)


【課題】マルチスライスを構成する複数枚の断層画像を対象にした読影作業の効率を向上させること。
【解決手段】マルチスライスを構成する複数枚の医用断層画像各々から異常陰影を検出する異常陰影検出部4と、異常陰影のスライス間の連続性に基づいて異常塊を判定する判定部11と、判定された異常塊各々に関して特定のスライスを1つずつ選択する画像選択部12と、選択されたスライスに対応する医用断層画像を表示する表示部3とが具備される。 (もっと読む)


【課題】 用画像をリスト表示する技術に関し、リストから所望する医用画像を容易に判別でき、医療行為の作業効率向上を図った技術を提供する。
【解決手段】 人体を各部位像で分割した模型像を予め記憶させておき、医用画像のリスト表示事項をリスト表示させるとともに、医用画像の撮影部位に対応する前記部位像を識別表示させる。また、医用画像の各画像種別を表す種別表示画像を予め記憶させておき、医用画像のリスト表示事項をリスト表示させるとともに、医用画像の画像種別に対応する前記種別表示画像を識別表示させる。 (もっと読む)


【課題】 2次元撮影により得られた画像や他のMPR画像と同じ断面の画像をMPRによって容易に得ることを可能とする。
【解決手段】 主制御部10gは、2次元撮影の撮影断面を設定する。主制御部10gは、撮影断面についての磁気共鳴信号を収集するように各部を制御し、この収集された磁気共鳴信号に基づいて撮影断面についての2次元画像を再構成するように再構成部10cを制御する。主制御部10gは、3次元領域を設定する。主制御部10gは、撮影断面に基づいて切り出し断面を設定する。主制御部10gは、主制御部10gは、3次元領域についての磁気共鳴信号を収集するように各部を制御し、この収集された磁気共鳴信号に基づく断面変換処理により切り出し断面についての断面画像を生成するように再構成部10cを制御する。 (もっと読む)


【課題】冠動脈が静止、或いは動きが少ない期間を容易に、且つ、正確に求めることのできる磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置に於いて、シネ画像撮像部1にて被検体Pの対象部位の時系列画像を収集して再構成する。次いで、特徴部検出部2にて前記時系列画像の特徴部分を検出すると、動き解析部3によって前記特徴部検出部2で検出された特徴部の動き特性値を解析する。そして、抽出部4により、前記動き特性値に基づいて特定の時系列画像を抽出する。 (もっと読む)


【課題】医用画像観察装置によるエンハンスド画像データの体系情報に依存しない正確な画像表示を可能にすることができる医用画像保管装置を提供する。
【解決手段】医用画像保管装置において、複数の医用画像を有するエンハンスド画像データを受信する手段51と、受信したエンハンスド画像データの体系情報に基づいて、受信したエンハンスド画像データを、1つだけの医用画像をそれぞれ有する複数のシングル画像データに分割する手段52cとを備える。 (もっと読む)


【課題】脳内に存在する物質と脳神経や身体の機能との関連を把握することが可能な技術を提供する。
【解決手段】診療支援システム1は、被検体の脳機能画像の画像データ12aを生成するfMRI装置3と、この被検体の脳内における特定の体内生成物質の存在量の分布を表す物質分布情報12bを取得する分子イメージング装置2と、表示デバイス20と、fMRI装置3により生成された画像データ12aに基づく脳機能画像G1と、分子イメージング装置2により取得された物質分布情報12bに基づく物質分布画像G2とを重畳した重畳表示画像Gを表示デバイス20に表示させる制御装置10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】MRI撮像によって収集された多くのシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データを効率よく選択する。
【解決手段】被検体に対するMRI撮像にて収集された複数のシリーズにおける画像データの中から所望のシリーズにおける画像データをユーザインターフェースにて選択する際、画像表示装置7の検索条件設定部721は、MRI撮像の撮像方法及び撮像パラメータに基づいて検索条件を設定し、シリーズ検索部73は、当該被検体から収集され画像データ記憶部71に保存された全シリーズの中から所望のシリーズが含まれる複数のシリーズを前記検索条件に基づいて検索する。そして、シリーズ選択部723は、検索された複数のシリーズのサムネールが一覧表示されたユーザインターフェースにて所望のシリーズあるいはこのシリーズにおける画像データを選択する。 (もっと読む)


【課題】過去の医療情報を広い適用性をもって高精度で再現可能な共有情報を生成することができ、また、当該共有情報を有効に利用することができる技術を提供すること。
【解決手段】スキャン情報に基づいて取得された被検体の画像に、前記スキャン情報を付帯させた共有オブジェクトを入力する入力手段(21)と、前記画像に基づいた検査の読影レポート作成完了時点で、前記共有オブジェクトへレポート情報を挿入する挿入手段(28)とを備えた。 (もっと読む)


81 - 100 / 151