説明

Fターム[4D002AC01]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 発生源 (3,432) | 石炭焚きボイラ (430)

Fターム[4D002AC01]に分類される特許

201 - 220 / 430


【課題】例えばガスタービンから排出される排ガス中の二酸化炭素の処理効率を向上させる排ガス処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】例えば天然ガス燃料と空気とを用いて燃焼させる燃焼装置であるガスタービン(G/T)11と、ガスタービン11から排出される排ガス12の高温(約580℃)の熱を回収する排熱回収ボイラ13と、排熱回収ボイラ13からの排ガス14の一部(10〜30%)14aを分岐して燃焼する補助ボイラ15と、前記排熱回収ボイラ13からの排ガス14と補助ボイラ15からの排ガス16とを集合させ、これらの合流排ガス17中の二酸化炭素を吸収する二酸化炭素回収装置18とを具備し、補助ボイラ15からの排ガス16中の二酸化炭素の濃度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の二酸化炭素を分解して二酸化炭素を削減でき、且つ二酸化炭素から炭素を回収することで炭素の有効利用が可能になる炭素回収装置及び炭素回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】粒子状の酸素欠損型マグネタイトM1と二酸化炭素含有の排ガスGとを接触させ、酸素欠損型マグネタイトM1と二酸化炭素との化学反応によって粒子状のマグネタイトM2及び炭素Cを生成する反応塔3と、反応塔3で生成されたマグネタイトM2及び炭素Cを含む混合物Bのうち、マグネタイトM2を磁力選別によって分離除去して炭素Cを含有する非磁性物を回収する磁力選別器5と、を備える炭素回収装置1とした。この炭素回収装置1によれば、排ガスG中の二酸化炭素を分解することで二酸化炭素の根本的な削減が可能になり、さらに、二酸化炭素から炭素Cを回収できるので、炭素Cの有効利用を図ることも可能になる。 (もっと読む)


【課題】 発電出力の低下を抑えつつ石炭焚きボイラーからの燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法を提供する。
【解決手段】 湿式処理された燃焼排ガスの少なくとも一部を吸収液に接触させることによって、当該少なくとも一部の燃焼排ガス中の二酸化炭素を吸収液に化学吸収させて除去する方法であって、湿式処理前の燃焼排ガスの熱を利用して二酸化炭素を化学吸収した吸収液を再生すると共に、再生された吸収液の熱を利用して湿式処理後の燃焼排ガスを再加熱している。湿式処理前の燃焼排ガスの熱は、化学吸収した吸収液の昇温に利用しても良いし、化学吸収した吸収液の再生用ストリッピングスチームの生成に利用しても良い。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素回収システムの実用化に向けてより有用なデータを取得することができる二酸化炭素回収システムの試験装置及び試験方法を提供すること。
【解決手段】二酸化炭素回収システムの試験装置10を、火力発電所100から排出された排ガスを液体冷媒22中に導入することによって、排ガスに含まれる水分を固化して液体冷媒22に捕集させる第1の水分除去装置20と、第1の水分除去装置20に接続され、第1の水分除去装置20から排出された排ガスを冷却して排ガスに含まれる二酸化炭素ガスを固化する二酸化炭素固化装置30と、火力発電所100と第1の水分除去装置20との間に設けられ、火力発電所100から第1の水分除去装置20に送られる排ガスから、この排ガスに含まれる水分の一部を予め除去する第2の水分除去装置40とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】火力発電所のボイラ等から排出される排ガス中に含有する硫黄酸化物を効率良く脱硫することで、排ガス中の硫黄酸化物濃度を低下させ、排ガス中のCO2ガスを燃料電池、その他に再利用する。
【解決手段】石灰石スラリーLを縦長形状に形成した石灰石スラリータンク2に貯留し、石灰石スラリーLを循環ポンプ3で混合すると共に、冷却器1に冷却用ポンプ4で通過させて冷却した石灰石スラリーLに排ガスeを通過させて硫黄酸化物を除去する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により低コストでドライアイスを容器の外部へ搬出することができ、二酸化炭素の回収効率を向上することができる二酸化炭素回収装置を提供すること。
【解決手段】二酸化炭素を含む排ガスを冷却することにより当該二酸化炭素を固化させてドライアイスとし、当該ドライアイスを回収することにより排ガスから二酸化炭素を回収するサブリメータ40であり、二酸化炭素の固化温度以下の冷媒を流す伝熱管46を内部に有し、排ガスと冷媒とを間接熱交換させる容器41を備え、容器41に連通して設けられ、当該容器41内で生成されたドライアイス60を当該容器41から搬出するスクリューフィーダ装置100を備えた。 (もっと読む)


水蒸気およびさらなる不純物、たとえば窒素、酸素、硫黄酸化物、窒素酸化物および水銀を含むガスストリームから二酸化炭素(CO2)を捕獲するための方法およびシステムが本明細書に開示される。CO2は、CO2ガス供給ストリームを温度揺動吸着公的に供することによって捕獲される。温度揺動吸着工程は、実質的に乾燥した二酸化炭素を枯渇させたストリームを生成するための吸着工程および吸着剤ベッドを加熱して実質的に水蒸気を含まない二酸化炭素ストリームを生成することを含む吸着再生工程を含む。CO2を含むガスストリームからの湿気は、CO2捕獲の前に、圧力揺動吸着、温度揺動吸着、膜分離および吸収によって任意に除去される。 (もっと読む)


【課題】脱硫効率のよい湿式排煙脱硫装置の下流側で水分やミストを含む高湿度のガスを処理する場合であっても、排煙中の金属水銀を効率よく吸着除去することができる水銀吸着材を提供する。
【解決手段】金属水銀、亜硫酸ガス、酸素および水分を含む排煙から金属水銀を吸着除去するための水銀吸着材であって、炭素系材料の表面にヨウ素もしくは臭素またはそれらの化合物が担持され、該炭素系材料に撥水化処理が施されていることを特徴とする水銀吸着材。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスから二酸化炭素を除去する際のエネルギ効率の向上と、除去する設備のスペース効率の向上を図り、燃焼排ガス処理全体の効率の向上を図る。
【解決手段】吸収塔1内の下部に外部から導入された燃焼排ガスから硫黄酸化物を吸収して分離するとともに煤塵を分離する脱硫部2を設ける。また、この吸収塔1内の上部に前記脱硫部2で硫黄酸化物が吸収分離された燃焼排ガスから二酸化炭素を吸収して分離する脱炭部4を設けることでスペース効率の向上を図る。また、脱硫部2において、燃焼排ガスに含まれる硫黄酸化物を当該硫黄酸化物濃度が1ppm以下となるまで除去し、かつ、燃焼排ガスに含まれる煤塵を3mg/m3N以下となるまで除去する。これにより、脱炭部4において二酸化炭素を吸収するアミン吸収液の劣化を防止し、エネルギ効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】石炭を石炭焚きボイラで燃焼させる際に、新たにNOxを生じさせることなく、石炭焚きボイラから排出される排ガス中の水銀を高効率で且つ低コストで除去することが可能な排ガス処理方法及び排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】石炭焚きボイラBから排出される排ガス中に含まれる水銀を除去する排ガス処理方法であって、活性元素1mol当たりの水銀酸化反応速度を5×10−5(mol-Hg/mol-metal/sec)以上とするべく、塩化水素との反応熱が−4〜−12(kcal/mol)の範囲となるV,Cr,Mo,Fe,Cuのうちの少なくとも一つの遷移金属種の酸化物を担体上に担持して触媒9を形成し、この触媒9を石炭焚きボイラBからの煙道Rに配置して、排ガス中に含まれる金属水銀の酸化反応を促進させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来使用されていたCO吸収剤よりも、効率的かつ低いエネルギー消費量でガス中のCOを吸収及び脱離して、COを回収することができるCO吸収剤を提供し、さらに、その吸収剤を用いて効率的かつ経済的にガス中のCOを回収する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】COを含むガスからCOを回収するための吸収剤が、少なくとも1種類の第3級アミンと、特定の構造を有する少なくとも1種類の金属錯体を含む水溶液であることを特徴とするCO吸収剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ボイラから排出される排ガス中の窒素酸化物の濃度を所望の値に低減し、脱硝装置に注入する余剰のアンモニアが下流側に流出することを抑制するボイラの制御装置を提供する。
【解決手段】燃料と空気を供給するバーナと、ボイラ内に供給された燃料と空気とが燃焼した燃焼ガスの流れ方向下流側に空気を供給するエアポートを備えたボイラと、ボイラから排出された燃焼ガスに含まれる窒素酸化物を除去する脱硝装置が設置された装置のバーナ、もしくはエアポートから供給する空気量を制御するボイラの制御装置において、前記ボイラの制御装置には前記脱硝装置の入口断面を複数の領域に分割して該領域毎に窒素酸化物濃度の目標条件を設定し、この領域毎の窒素酸化物濃度が前記窒素酸化物濃度の目標条件を満足するように前記バーナ、もしくはエアポートから供給する空気量を決定する空気量決定手段を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスから二酸化炭素を除去する際のエネルギ効率の向上と、除去する設備のスペース効率の向上を図り、燃焼排ガス処理全体の効率の向上を図る。
【解決手段】吸収塔1内の下部に外部から導入された燃焼排ガスから硫黄酸化物を吸収して分離するとともに煤塵を分離する脱硫部2を設ける。また、この吸収塔1内の上部に前記脱硫部2で硫黄酸化物が吸収分離された燃焼排ガスから二酸化炭素を吸収して分離する脱炭部4を設けることでスペース効率の向上を図る。また、脱硫部2において、燃焼排ガスに含まれる硫黄酸化物を当該硫黄酸化物濃度が1ppm以下となるまで除去し、かつ、燃焼排ガスに含まれる煤塵を3mg/m3N以下となるまで除去する。これにより、脱炭部4において二酸化炭素を吸収するアミン吸収液の劣化を防止し、エネルギ効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】排ガス処理コストの増大を伴うことなく、排ガスを処理する際に生じる排水中のCODを減らすことが可能である排ガス処理方法及び排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】排ガス中に含まれるばいじんを取り除く電気集塵機4と、アルカリ水溶液を排ガスに噴霧して排ガス中に含まれるSOxを除去する脱硫塔6を備え、電気集塵機4による集塵量を制御する制御部10を設け、制御部10では、電気集塵機4を経る排ガス中に所定量のばいじんを残留させて、脱硫塔6内における所定量のばいじんを含む排ガスに対するアルカリ水溶液の噴霧により、ばいじんでアルカリ水溶液中の有機性CODを吸着除去する。 (もっと読む)


【課題】スプレノズルからの噴霧吸収液量及び吸収塔へ供給する石灰石スラリ量を増加させずに煙突内で凝縮する希硫酸を回収し、脱硫性能を良好に維持する排煙脱硫装置の提供である。
【解決手段】排ガスを導入して石灰石等を含むスラリ含有吸収液と気液接触させるスプレノズル4部と排ガス中の硫黄酸化物吸収後の液を溜めて酸化空気を吹き込むタンク8部とを備えた吸収塔2と、吸収塔2のタンク8部から抜き出された吸収液を脱水して石膏を回収する石膏脱水設備15と、吸収塔2通過後の浄化ガスを導入し大気中に排出する煙突7とを備えた湿式排煙脱硫装置において、吸収塔2と石膏脱水設備15の間に、スラリ中に残留した石灰石等を石膏へ反応させる希硫酸反応設備24を設け、煙突7内で発生する凝縮水を希硫酸反応設備24へ送液する。煙突7で発生する希硫酸を石膏の回収に有効利用することで脱硫性能の低下を回避でき、更に石膏の品質の向上が可能である。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素とアミンとの反応熱が低い第3級アミン化合物を少なくとも1種含む水溶液、並びに当該水溶液を使用することにより二酸化炭素吸収及び回収に要する全体のエネルギーを低下させ高純度の二酸化炭素を低コストで回収することを可能にする方法を提供することを目的とする。
【解決手段】二酸化炭素を含むガスから二酸化炭素を吸収及び回収するための水溶液であって、一般式〔1〕で表される第3級アミン化合物を少なくとも1種を含むことを特徴とする水溶液。
一般式〔1〕:


(式中、R1及びR2は、同一又は異なって、アルキル基を表し、X及びYは、同一又は異なって、アルキレン基を表す) (もっと読む)


本発明は、煙道ガスストリームからCO2を除去するための溶媒系煙道ガス処理システムに係る。煙道ガスストリームからのCO2の捕捉又は溶媒の再生における溶媒の効率を増大させるために触媒を使用する。
(もっと読む)


【課題】 水銀を除去することが可能な排煙処理方法であって、システム内の装置に悪影響を与えず、効率的な運転・性能維持を可能にする方法を提供する。
【解決手段】 窒素酸化物、硫黄酸化物および水銀を含む排ガスを、塩素化剤添加後に固体触媒下、還元脱硝処理を行い、次いでアルカリ吸収液によって湿式脱硫を行う排ガス中の水銀処理方法であって、該湿式脱硫後の排ガスについて水銀濃度を測定して、該水銀濃度に基づいて還元脱硝処理前における入口水銀濃度の予測値を計算し、該予測値と基準入口水銀濃度との変化量から、還元脱硝処理の前段で添加する塩素化剤の供給量を調整する排ガス中の水銀処理方法、並びに、排ガスの処理システム。 (もっと読む)


【課題】ミルの磨耗トラブルを解消し、石炭の供給量が低下するのを防止すると共に、燃焼効率が低下するのを防止、安定して石炭を供給することが可能な異物除去装置、石炭中の異物除去方法を提供する。
【解決手段】本実施例に係る異物除去装置10Aは、磁性異物11を含有する石炭12から磁性異物11を分離する異物除去装置であって、磁性異物11を含有する石炭12を搬送する磁性を有する磁力コンベア13と、磁性異物11を含有する石炭12を磁力コンベア13に供給するフィーダ14とを有し、磁力コンベア13が振動可能である。石炭12中の磁性異物11を磁力コンベア13に付着させることができると共に、石炭12よりも比重の重い磁性異物11は下側に移動させることで、石炭12中の磁性異物11をより精度良く磁力コンベア13に付着させることができる。 (もっと読む)


【課題】排ガスを湿式脱硫装置に導入させる前に予備的に冷却する際の排ガスの冷却温度を最適に制御し、湿式電気集塵装置での硫酸ミストの除去率を高める。
【解決手段】ボイラ10で発生した排ガス12を脱硝装置14、エアヒータ18、ガスクーラ22、乾式電気集塵装置30で処理した後の硫黄酸化物を含んだ排ガス32を冷却装置34、湿式脱硫装置38、湿式電気集塵装置42の順に導いて処理する排ガス処理方法及び装置において、制御器56では湿式電気集塵装置42の高圧電源52に設けられた荷電電流計54の指示値を取り込んで、湿式電気集塵装置42での電流密度が最大となるように、冷却装置34に供給する冷却空気35の流量を制御する。 (もっと読む)


201 - 220 / 430