説明

Fターム[4D006KE07]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 制御 (5,047) | 圧力、差圧 (797) | 供給側(膜一次側)圧力、入口側圧力 (253)

Fターム[4D006KE07]に分類される特許

241 - 253 / 253


【課題】 既に使用に供されている濾過膜モジュールと更新された濾過膜モジュールを混在運転する場合に、更新された濾過膜モジュールの濾過水量を許容濾過水量以下に調整できる水量調整方法の提供。
【解決手段】 濾過膜モジュールが複数本配設されてなる膜濾過装置において、該モジュールの一部を更新して運転するに際し、濾過水出口ノズルから濾過水集合配管までの間にオリフィスを挿入し、濾過水量を許容濾過水量以下に調整することを特徴とする濾過水量調整方法。 (もっと読む)


本発明は、液体懸濁液から固体を濾過するための方法に関するものであって、本発明においては、ベッセル(8)内に収容された液体懸濁液内に浸漬された浸透性中空膜(5)の壁の両側にわたって圧力差を形成し、その際、液体懸濁液を多孔性の中空膜の外表面に対して適用し、これにより、膜壁を通しての濾過を誘起するとともに維持する。液体懸濁液のいくらかを、中空膜のルーメンからの浸透物として中空膜の壁を通して抽出するとともに、固体の少なくともいくらかを、中空膜上にまたは中空膜内に保持し、あるいは、中空膜を囲んでいる液体内に懸濁した固体として保持する。本発明においては、液体懸濁液の供給を中止し;ベッセル内における液体懸濁液の量を低減させ;濾過プロセスを中止し;中空膜上にまたは中空膜内に保持された固体を除去することによって、中空膜を洗浄し;除去した固体を含有している液体を、ベッセルから除去する。
(もっと読む)


【課題】 浄水タンクを設置することなく、多量の浄水を得て次いで浄水又は還元水を選択的に得ることのできる逆浸透膜利用の浄水製造方法及び浄水器をする。
【解決手段】 原水をDMフィルター、その他主として塩素を除去するフィルターを通す前処理工程と、圧力スイッチの信号により駆動制御されるポンプにより供給される水を、5kg /cm程度の圧力を加えた独自の第一逆浸透膜及び第二逆浸透膜の組合せにより濾過し、多量の純水を得る濾過工程と、上記濾過工程で得られた純水がアルカリ還元フィルターを通す経路と通さない経路に分岐され、電磁弁を介して純水又は還元水のいずれか一方を蛇口から取出すようにしたダイレクト式逆浸透膜浄水器による浄水製造方法。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜モジュールまたはナノ濾過膜モジュールを用いた水処理装置において、原水中の濁質を除去する目的の前処理を省略し、適宜分離膜を洗浄することで膜分離装置に直接原水を供給できるようにし、安定して長期運転することを可能とする。
【解決手段】原水を逆浸透膜モジュールまたはナノ濾過膜モジュールに供給して透過水と濃縮水に分離する水処理装置において、定期または不定期に、酸およびアルカリ水溶液を用いてモジュールを洗浄することを特徴とする水処理装置およびその運転方法。 (もっと読む)


【課題】 各種の分離膜モジュールに対しても1台の装置で運転等が可能であり、装置の稼働率の向上が可能な流体分離装置およびその運転方法を提供する。
【解決手段】 分離膜モジュール24を用いた流体分離装置10であって、原流体を供給する供給手段11と、前記供給手段11に接続され、原流体から分離対象物質を分離して透過流体及び濃縮流体を生成する分離膜モジュール24と、前記供給手段11と分離膜モジュール24との間に設けられ、かつ脈動防止の範囲がそれぞれ異なる複数の脈動防止手段13〜17とを有する。 (もっと読む)


本発明は、上述の膜モジュールによって動作する逆浸透によって水を連続的に脱塩するため、特に海水を連続的に脱塩するための方法及び装置に関する。本発明によれば、塩水(10)が第1圧力(p1)の下で圧送ポンプ(1)によって圧力補償デバイス(2)の中へ導入され、この圧力補償デバイス(2)から塩水(11)は連続的に第2の増圧された圧力(p2)の下にある膜モジュール(3)の中へ導入され、この膜モジュールの内部で塩水(11)は膜(6)によって脱塩水(12)と濃縮塩水(13)とに分離される。膜モジュール(3)から排出された濃縮塩水(13)は、ほぼ第2圧力の下で圧力補償デバイス(2)の中へ連続的に導入され、圧力補償デバイス(2)の中へ導入された塩水(10)に作用するほぼ前記第2圧力(p2)と協働して作用するため、及び塩水(11)を膜モジュール(3)の中へ導入するために使用される。膜表面を覆う流れの減少によって起こる動作における誤動作、または起こり得る膜(6)の損傷を防止するために、本発明は、膜モジュール(3)の中へ導入される塩水(11)の連続流が、リザーバ(15、403、20)から排出される塩水によって膜(6)の表面の上に維持されるようにする。
(もっと読む)


【課題】スケール形成、エネルギー消費及び汚染の問題を解決した最適海水脱塩法及び装置を提供する。
【解決手段】塩水を、二段階膜ナノ濾過ユニットに、それら段階の間にエネルギー回収ターボチャージャーを配置し、必要に応じ加圧ポンプを補充して通し、第一及び第二NF段階の一緒にしたNF生成物から、イオン性化学種の含有量が低下し、微生物、粒状物質、及び殆ど全てのスケール形成性硬質イオンが除去された第一水生成物を形成し、然る後、前記第一生成物を二段階SWRO(SWRO2)に、それら段階の間にエネルギー回収TCを配置し、必要に応じ加圧ポンプを補充して通し、二つのSWRO段階の生成物を一緒にしたものから飲料水品質の最終的第二水生成物(透過物)、及び塩度が増大し、スケール形成性硬質イオンが劇的に減少した第三SWRO水生成物ブライン廃棄物を生成させる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、蒸気混合物を含むガス混合物をガス分離膜モジュールを用いて分離回収する方法及び装置において、分離膜モジュールの供給側圧力を安定化することを特徴とする方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 蒸気混合物を含むガス混合物をガス分離膜モジュールの供給側へ供給し、蒸気混合物を含むガス混合物中の少なくとも第1蒸気を選択的に透過させて、第1蒸気が高濃度化した透過流と第1蒸気が低濃度化した非透過流とに分離回収するガス分離方法において、ガス分離膜モジュールからの非透過流が凝縮器を介して調圧槽に導かれ、且つ前記調圧槽は雰囲気ガスの出し入れによる圧力調整手段を備えており、前記圧力調整手段によって分離膜モジュールの供給側圧力を安定化することを特徴とするガス分離方法およびガス分離装置。 (もっと読む)


逆浸透による塩水溶液の継続的な閉回路の連続的な一連の脱塩のための装置であって、伝導ラインによって平行に接続されるそれぞれの入口および放出口を有する1つまたはそれ以上の脱塩モジュール(M1‐M5)であって、各々の脱塩モジュールは1つまたはそれ以上の薄膜要素からなるような脱塩モジュール、逆浸透脱塩および放出された透過水の新しい水との取換えを可能にするため、逆圧を作成するための加圧装置(PP)、脱塩モジュールで脱塩された溶液を再生処理するための循環システム、塩水脱離液を除去するための伝導ライン・システム、脱塩を止めることなく閉回路からの塩水の周期的な放出を可能にする弁機構(V)、および、可変または一定の圧力状態の下で、連続的な一連の工程において進行する所望の回復率で継続的な閉回路脱塩を可能にするモニタおよび制御システム(CM1、CM2、PM1、PM2)からなる閉回路システムで構成される装置。 (もっと読む)


本発明は、浸透膜蒸留(OMD)を用いた濃縮されたガルシニア抽出物を得るための非熱処理方法に関する。 (もっと読む)


本発明は組み換えFSHを精製するための方法を提供する。 (もっと読む)


少なくとも1つの回路を有する逆浸透による塩水溶液の連続的な一連の閉回路脱塩のための装置。

(もっと読む)


【課題】 陽圧式人工呼吸補助装置と酸素濃縮装置を併用して用いる場合に、小型軽量且つ消費電力の小さい呼吸用気体供給装置を提供する。
【解決手段】 呼吸用の陽圧空気を発生する陽圧空気発生手段、使用者に該陽圧空気を供給する呼吸用インターフェース、該陽圧空気発生手段と該呼吸用インターフェースを繋ぐ陽圧空気供給用導管手段、及び高濃度酸素を発生する酸素濃縮手段を備え、該酸素濃縮手段が該陽圧空気を原料空気として高濃度酸素を発生する手段であることを特徴とする呼吸用気体供給装置。 (もっと読む)


241 - 253 / 253