説明

Fターム[4D061DB08]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理目的 (4,199) | イオン水、電解水の製造 (1,032) | アルカリイオン水 (405)

Fターム[4D061DB08]に分類される特許

161 - 180 / 405


【課題】消費電力を低減し、且つ電極表面への析出物の付着を抑制することのできる電解水生成装置を提供すること。
【解決手段】原水を電気分解すべく電解槽3に設けられた電極対2の電極間距離は、1.6mm〜4mmとされるとともに、その電極表面の粗度は、中心線平均粗さで1.5μm以下とされる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で種々の被処理水に対応可能な水処理装置及びシステム、並びにこれを利用する塩水淡水化装置及びシステムとその方法を提供する。
【解決手段】本水電解処理装置2は、被処理水を縦方向に流通させる流通管8と、該流通管内に設けられた陽極9及び陰極10と、を備え、上記陽極及び陰極に電圧を印加することにより上記被処理水に通電し、上記陽極は、上記通電により上記被処理水中に金属イオンとして溶出可能な材質からなり、上記陽極及び上記陰極の間を被処理水が流通するものである。 (もっと読む)


【課題】吸着剤交換のメンテナンスの必要がなく、塩素ガスを安全に処理できる電解水処理方法および電解水処理装置を提供する。
【解決手段】電気分解装置3が、貯水容器2内の塩化物塩水溶液を電気分解して、強酸性電解水と強アルカリ電解水とを生成する。強アルカリ用容器4が、開閉弁21を有する排水口22を備え、強アルカリ電解水を貯水する。強酸用容器5が、密封可能であり、開閉弁25を有する排水口26を備え、強酸性電解水を貯水する。真空ポンプ7が、強酸用容器5に貯水された強酸性電解水から発生する塩素ガスを、強酸用容器5から回収する。処理容器6が、開閉弁28を有する排水口29を備え、強アルカリ用容器4の排水口22から強アルカリ電解水の一部を受け、その中に回収した塩素ガスを溶解させて貯水する。排水用容器8が、強アルカリ用容器4、強酸用容器5および処理容器6からの排水を受ける。 (もっと読む)


【課題】開放循環系の循環水冷却システムにおいては、塩類析出防止および生物発生防止方法を図り、安定的な循環水質の維持を図ることが必要で、油分を含む汚濁物の固着を防止し、かつ微生物発生を抑制する安価で、かつ、維持管理容易な方法が求められていた。
【解決手段】鉄鋼業における、開放循環系の循環水の一部をバイパス管にて分岐し、逆浸透膜でろ過分離し、そのろ過水を、鉄鋼設備においてロールまたは油圧機器の冷却、圧延油または薬品の希釈を行う鉄鋼プロセス用水として再利用し、濃縮排水の一部を、イオン透過性を有する隔膜で分離された電解槽に流入させる。電解槽の陽極側に生成した酸性電解水と陰極側に生成したアルカリ電解水を、交互に循環水に混合し、冷却塔に間欠的に注入することにより、冷却塔セルや循環配管への、油分を含む汚濁物の固着を防止し、かつ微生物発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電解水(特に水素溶存水)のpH値の上昇を抑制しつつ、溶存気体濃度(特に溶存水素濃度)が高い電解水を容易に得ることができる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】原水を電気分解して電解水を生成する電解水生成装置100であって、原水が供給される陽極20および陰極30と、陽極20および陰極30間に配置される隔膜40とを備え、陽極20および陰極30のうちの少なくとも一方の表面には、貴金属元素である白金を主体とする白金触媒層が形成されており、白金触媒層には、平均細孔径50μm以下の細孔が形成されている、電解水生成装置100である。 (もっと読む)


【課題】 弱酸性ないし弱アルカリ性の電解水を効率よく生成させることができる電解水の製造装置に好適な応用発明を提供する。
【解決手段】 電解水の製造装置10は、陽極電極22が設けられた陽極室20と、陰極電極32が設けられた陰極室30と、陽極室20と陰極室30との間に設けられ、電解質水溶液を収容する中間室40と、陽極室20と中間室40とを隔てる陰イオン交換膜24と、陰極室30と中間室40とを隔てる陽イオン交換膜34とを含む。陽極室20と陰極室30とは隔壁50に設けられた連通孔52により連通している。このような電解水の製造装置10は、洗浄装置等に好ましく適用される。 (もっと読む)


【課題】 電気分解によって生成されたアルカリ性水と酸性水を用いて、アルカリ性水で手と指をきれいに洗浄することができると共に、酸性水で洗浄殺菌を行ない、同時に生成される反対性状の電解水で中和、もしくはタンク内に貯水した生成水を使用する場合は、必ずアルカリ性水を吐水して中和することによって、配水管のトラップ部分に酸性水が溜まらないように工夫した手指の洗浄殺菌方法とその装置及び手指の洗浄殺菌システムを提供する。
【解決手段】 電解水生成装置1で生成された電解水を用いて手や指の洗浄する場合に、初めに陰極室3Bで生成されたアルカリ性水で指を洗浄し、次いで、陽極室3Aで生成された酸性水で手指を殺菌し、同時に生成される反対性状の電解水を同じシンクに流し、タンク内に貯水した生成水を使用する場合は、最後に、上記アルカリ性水を吐水して酸性水を中和する。 (もっと読む)


【課題】原料の前処理を簡易化し、小規模なシステムでも発酵性微生物を用いて低コストでバイオガスを効率よく生産することができ、且つ、環境に対する負荷が少ないバイオガス生産技術を提供する。
【解決手段】原料として生ゴミを使用するバイオガスの生産方法であって、電解質溶液で満たされた電解処理槽の陰極槽側に生ゴミを浸漬し、次いで電解質溶液に電圧を印加することにより、生ゴミの殺菌処理を行うとともに、生ゴミから発酵基質を電解質溶液中に溶出させる電解処理工程と、電解処理工程の終了後、陰極槽側の電解質溶液と陽極槽側の電解質溶液を混合する工程と、混合した電解質溶液に発酵性微生物を添加してバイオガスを生成させる発酵工程と、を有するバイオガスの生産方法により解決する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、処理軟水のpH低下を防止し、陽イオン交換樹脂の再生が容易な軟水化装置を提供する。
【解決手段】陽イオン交換樹脂4内蔵の軟水化手段5と、下流側に軟水化手段5を接続した陰極室12と陽極室11に分離され水を電気分解する電気分解手段2と、酸性水を貯水する酸性水タンク3と、陽イオン交換樹脂4の再生時に酸性水タンク3の酸性水を軟水化手段5に供給する循環ポンプ8とを備え、軟水使用時に、陽極室11の酸性水を酸性水タンク3に貯め、陰極室12のアルカリ性水を軟水化手段5に供給するもので、軟水使用時に、無駄な捨て水を用いることなく水素イオン濃度の高い酸性水を陽極室11で生成し、陰極室12でpHの上昇したアルカリ性水を軟水化手段5に通水して処理軟水のpH低下を防ぎ、再生時には酸性水タンク3の酸性水で陽イオン交換樹脂4を効率よく再生できる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、塩を用いることなく陽イオン交換樹脂を再生することが出来ると共に、処理軟水のpHを上昇させることができる軟水化装置を提供する。
【解決手段】陽イオン交換樹脂4を充填した軟水化手段5と、陰極室15と陽極室14に分離され水を電気分解してアルカリ性水と酸性水を生成する電気分解手段2と、陽極室14と接続され陽極室14で生成された酸性水を貯水するための酸性水タンク3と、陽イオン交換樹脂4の再生時に酸性水タンク3の酸性水を軟水化手段5に供給する循環ポンプ11と、軟水化手段5で生成した軟水と陰極室15で生成されたアルカリ性水を混合する混合部9とを備えたもので、水の電気分解で生成した酸性水により陽イオン交換樹脂4を再生することで、塩の補充、メンテナンスを不要とし、さらに酸性の軟水にアルカリ性水を混合することで処理軟水のpHを上昇させることができる。 (もっと読む)


【課題】電解運転中に電解槽10内の電解電流に過電流が発生した場合、過電流を瞬時に阻止するとともに、長時間を要することなく正常な電解運転に円滑に復帰させる。
【解決手段】電解運転途中に電解電流に過電流が発生した場合には、制御装置30は、正常のフィードバック制御とは異なり、原水に対する高濃度塩水の供給を一旦停止し、その後、高濃度塩水の供給流量を、調整可能な供給流量の範囲内の最低の供給流量から漸次増大させる制御を行う。これにより、過電流の発生は瞬時に解消され、その後の高濃度塩水の供給流量の制御によって電解電流値は漸次上昇し、電解運転は、正常な電解運転に円滑に復帰する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で溶存水素濃度の高いアルカリ性水を生成することができる整水器を提供する。
【解決手段】陽極と陰極とを対向配置した電解槽を備え、この電解槽に流入させた原水を電気分解して酸性水とアルカリ性水とを取水可能とした整水器において、前記電解槽により生成したpH10以上の強アルカリ性水を飲用最適化してpH10未満のアルカリ性水を取水可能とする飲用最適化手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】第1,第2の有隔膜電解槽を有し、第1の電解槽にて生成されるアルカリ性電解水を被電解水として第2の電解槽にて有隔膜電解して、第2の電解槽の第1の電解室にて生成される強アルカリ性電解水をアルカリ性電解水専用の導出管路に流出させる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解室の極性反転により陰極側電解室にて発生するスケールを除去する逆電運転に際し、第1の電解室R3にて生成される酸性電解水の導出管路26への流出を阻止する流路切替機構を簡便化するために、流路切替弁30を第2の有隔膜電解槽20の下流側に配設して、第2の有隔膜電解槽20の第1の電解室R3に接続する流出管路25aのアルカリ性の電解生成水専用の導出管路26と、酸性の電解生成水専用の導出管路16との接続を、流路切替弁30を介して選択的に流路切替え可能とした。 (もっと読む)


【課題】有隔膜電解式の電解水生成装置にて生成される電解生成アルカリ性水を洗浄水とする食器洗浄機であって、電解生成酸性水と電解生成アルカリ性水の生成量と消費量のバランスをとることにより、電解水生成装置を本来の用途にも使用可能にするとともに、電解水生成装置や食器洗浄機の使用勝手をよくする。
【解決手段】電解水生成装置として、電解生成水の生成流量を異にし陽極側および陰極側に極性を反転可能な一対の電解室R1,R2を備える電解水生成装置Bを採用して、電解生成酸性水の使用時には、生成流量の多い方の電解室R2にて生成される電解生成酸性水を注出するようにし、食器洗浄機Aで使用する洗浄水の調製時には、生成流量の多い方の電解室R2で生成される電解生成アルカリ性水と、生成流量の少ない方の電解室R1で生成される電解生成アルカリ性水とを、洗浄水タンク内の洗浄済みの水の収容状況に応じて使い分ける。 (もっと読む)


【課題】複数電解槽式電解水生成装置のおける各電解槽に対する被電解水の供給流量の調制御を短時間に行って、各電解槽にて生成される電解生成水の総合の生成流量を短時間に安定化するようにする。
【解決手段】各電解槽10a,10bに対する被電解水の供給流量を調整する制御装置30は、各流量調整弁24a,24bに対する作動制御の順序を定める機能を有し、各流量調整弁24a,24bに対する作動制御を順次行って、各電解槽10a,10bに供給される被電解水の供給流量のバラツキを順次解消することによって、各電解槽10a,10bにて生成される電解生成水の総合の生成流量を安定化するようにする。 (もっと読む)


【課題】有隔膜電解槽で生成されるアルカリ性の電解生成水よりpHの高い電解生成水を生成して、洗浄作用の高い電解生成水を得る。
【解決手段】第1の電解槽10の陰極側電解室R2にて生成された強アルカリ性の電解生成水を第2の電解槽20に電解するという、所謂、二段階の電解方式を採ることにより、第2の電解槽20の陰極側電解室R4内にて、第2の電解槽20で被電解水として採用したアルカリ性の電解生成水より高いpHの電解生成水を生成させる。 (もっと読む)


【課題】電解運転再開時の開始から所定時間の間、原水に対する高濃度塩水の供給流量を適正に制御することにより、電解運転再開時の初期における電解槽内での過電流の発生を大幅に抑制し、または、皆無に近い状態にして、電解運転中の過電流の発生に起因する問題を解消する。
【解決手段】制御装置30は、前回の電解運転における原水に対する高濃度塩水の供給流量を記憶値として記憶していて、電解運転の再開時には当該記憶値に基づいてフィードバック制御するが、電解運転の開始から所定時間の間は、通常のフィードバック制御による高濃度塩水の供給流量より所定量少ない供給流量に限定し、所定時間を経過した後には、高濃度塩水の供給流量を前記記憶値に基づいて通常のフィードバック制御を行う。 (もっと読む)


【課題】大量生産に適し、水素の溶存量のばらつきが少なく、水素濃度の高い飲料用水素含有水の製造方法を提供すること。
【解決手段】原料水を、疎水性材料からなるガス透過膜により原料水流通部と水素ガス流通部とに区画された水素ガス溶解モジュールの前記原料水流通部に供給すると共に、前記水素ガス溶解モジュールの前記水素ガス流通部に加圧した水素ガスを供給して、前記原料水に水素を溶解させ、その後、前記水素ガス溶解モジュールの前記原料水流通部から吐出される水素ガスが溶解した原料水を容器に充填して密封し、殺菌処理する。 (もっと読む)


【課題】 充分な脱脂洗浄を行うことができ、かつ持続的に安全で安価に使用できる脱脂洗浄を行う工程を含む防食管継手の洗浄方法を提供する。
【解決手段】ねじ12の加工を行なった防食管継手用粗材11に脱脂洗浄を行い、この脱脂洗浄後に防食管継手用粗材11の内外両面若しくは内外のいずれか片面に樹脂被覆層13を形成する為に前工程処理として行う防食管継手の洗浄方法において、前記脱脂洗浄を行う洗浄液として、炭酸カリウム0.05質量%〜1質量%の水溶液を電気分解してマイナス極側に生成したpH10〜12のアルカリ電解水を用い、このアルカリ電解水の洗浄液に防食管継手用粗材11を浸漬して温度40〜80℃で脱脂洗浄を行う。 (もっと読む)


【課題】 弱酸性ないし弱アルカリ性の電解水を効率よく生成させることができ、その電解水を大量生産することができる電解水の製造装置、電解水の製造方法および電解水を提供する。
【解決手段】 電解水の製造装置10は、陽極電極22が設けられた陽極室20と、陰極電極32が設けられた陰極室30と、陽極室20と陰極室30との間に設けられ、電解質水溶液を収容する中間室40と、陽極室20と中間室40とを隔てる陰イオン交換膜24と、陰極室30と中間室40とを隔てる陽イオン交換膜34とを含む。陽極室20と陰極室30とは隔壁50に設けられた連通孔52により連通している。 (もっと読む)


161 - 180 / 405