説明

Fターム[4D061EB29]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 電極の材質 (2,535) | 黒鉛、カーボン (367)

Fターム[4D061EB29]に分類される特許

121 - 140 / 367


【課題】不要なイオンや成分を添加する必要がなく、且つ、迅速にし尿排中のリンを除去することができるリン除去装置を提供する。また、し尿排水中のリンの効率的な除去方法を提供する。
【解決手段】少なくとも鉄を含有する金属溶出部材と、一部が金属溶出部材の一部に接触した、電気伝導性を有する炭素材と、金属溶出部材および炭素材の表面に析出した析出物を除去する析出物除去手段とを備えるリンの除去装置である。また、少なくとも鉄を含有する金属溶出部材の一部と、電気伝導性を有する炭素材の一部とをし尿排水中で接触させて金属溶出部材から鉄イオンを溶出させる工程と、溶出した鉄イオンと、し尿排水中のリンとが反応してリン化合物が析出する工程と、析出したリン化合物のうち、金属溶出部材および炭素材の表面に析出した析出物を析出物除去手段で除去する工程とを含むリンの除去方法である。 (もっと読む)


【課題】陽イオン交換膜のオゾン水生成能を劣化させることを防止でき、また、小型化を図ることができるオゾン水生成装置を提供する。
【解決手段】陽極電極22と陰極電極23との間に陽イオン交換膜21が狭持されてなる触媒電極2を備え、陽極電極22に原料水を供給し、陰極電極23に陰極水を供給するとともに陽極電極22と陰極電極23との間に直流電圧を印加することによってオゾン水を生成するオゾン水生成装置100において、陰極電極23の陰極水を供給する上流側に、イオン交換樹脂29が設けられている。そして、陰極水をイオン交換樹脂29内に予め流通させて、陰極水中に含まれる少なくともカルシウム又はマグネシウムを除去した上で、陰極電極23に供給する。 (もっと読む)


【課題】バナジウムを含有する水において、5価バナジウムを効率よく4価バナジウムに変換する、バナジウム電解水を製造する方法、および当該バナジウム電解水の提供。
【解決手段】バナジウムを含有する水を10V以上15V以下の電圧で定電圧電気分解することを特徴とするバナジウム電解水の製造方法。5価バナジウムを含有する水を10V以上15V以下の電圧で定電圧電気分解することを特徴とする、4価バナジウム電解水の製造方法。バナジウムを含有する水を10V以上15V以下の電圧で定電圧電気分解したことを特徴とするバナジウム電解水。5価バナジウムを含有する水を10V以上15V以下の電圧で定電圧電気分解したことを特徴とする、4価バナジウム電解水。 (もっと読む)


【課題】 高温溶融炉による燃焼処理やフッ化水素による劣化処理を特別に行うことなくアスベスト含有物中のアスベストを無害化処理できる処理剤及び処理方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも一部にアスベストを含むアスベスト含有物を無害化処理するために用いる、アスベスト含有物の処理剤が、
アルコキシシランと、マグネシウムよりもイオン化傾向の高い、アルカリ金属およびアルカリ土類金属のうちより選択された少なくとも1つの金属の塩もしくは酸化物とを含有する。 (もっと読む)


【課題】処理しようとする水溶液を含有する塩から不溶性化合物を形成するための反応器を備える装置を提供すること。
【解決手段】反応器は、装置の外にある電源及び磁気誘導源に接続され、該反応器の側面付近に一方が他方の反対側に挿入されている一対の電極と、反応器の外に位置する周波数発生器に接続され、反応器内に一方が他方の反対側に、前記第1の電極対に隣接して挿入されている第2の電極対と、反応器の外に位置し、電源及び磁気誘導源に接続されているらせん状導電要素と、可能な限り毛細管が前記反応器の底部近くにあるように、前記電源の陰極に接続されている前記電極に隣接して位置する前記毛細管を通って反応器に入る、吹込みポンプ及び光子放出体によって生じる光子化空気噴射と、反応器の外に位置する電磁場発生器及び調整可能な周波数発生器と、反応器中央に位置する可変速パドル撹拌手段とを備える。 (もっと読む)


有機物質または無機物質を含む廃水の流れを処理するための方法であって、前記廃水の流れを生物電気化学システムのアノードまたはカソードに移動させる工程を含み、それによって、前記廃水の流れのpHが、a)溶解したカチオンの沈殿を最小化または抑制するように、前記アノードに移動した流れのpHを低下させるか、またはb)アルカリ性の流れを生成するように、前記カソードに移動した流れのpHを増加させるか、またはc)酸性の流れを生成するように、前記アノードに移動した流れのpHを低下させる、ように変化する、方法を提供する。一実施形態において、苛性ソーダ溶液がカソードにおいて生成され、貯蔵およびその後の使用のために回収される。 (もっと読む)


過酸化水素を製造するためのプロセスであって、アノードおよびカソードを有する生物電気化学システムを準備する工程と、有機もしくは無機の(またはその両方の)物質を含有する供給溶液をこのアノードに供給する工程と、この有機または無機の物質をアノードで酸化する工程と、水性の流れを当該生物電気化学システムのカソードに与える工程と、カソードで酸素を過酸化水素へと還元する工程と、過酸化水素を含有する流れをカソードから回収する工程とを含むプロセス。 (もっと読む)


【課題】水に含まれる硬度成分を除去する水処理装置の流路圧損の低下を抑制する。
【解決手段】軟水化モジュール200は、円筒状のケース210の両端にそれぞれ蓋部材212、214を固定して構成されたケース体216を有している。ケース体216の内部に、一対の電極220、222が設けられている。電極220の下流側の面に繊維体230が当接して設けられている。繊維体230は、導電性を有する第1の繊維層232および第2の繊維層234からなる積層構造を有する。第1の繊維層232は第2の繊維層234の上流側に当接して設けられているとともに、第1の繊維層232は電極220の下流側の面に当接して設けられている。第1の繊維層232は、第2の繊維層234に比べて比表面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】封水部内のぬめり等の汚れを簡単に除去できる配管設備を提供する。
【解決手段】排水口1に接続される排水管2の一部がS字状に湾曲して封水部3を形成し封水Wが貯留する配管設備において、前記封水部3の内壁面を導電性材料4で構成し封水部3内に内壁面から電気的に離間して金属体5を設けるとともに、導電性材料4で構成される封水部3の内壁面を陰極、前記金属体5を陽極として電圧印加する電源6を備えており、封水部3に貯留する封水Wを通じて封水部3の内壁面と金属体5とを通電できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】配管やタンクの内部のぬめり等の汚れを簡単に除去できる水利用装置を提供する。
【解決手段】配管1に水を流して利用する水利用装置において、配管1の内壁面を導電性材料2で構成し配管1の内部に内壁面から電気的に離間して金属体3を設けるとともに、導電性材料2で構成される配管1の内壁面を陰極とし前記金属体3を陽極として電圧印加する電源4と、内壁面が導電性材料2で構成される配管1の内部に電解質を供給する供給部5とを備えており、電解質を通じて導電性材料2で構成される配管1の内壁面と金属体3とを通電できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】耐用性とメンテナンス性に優れた冷却水のスケール除去装置を提供する。
【解決手段】クーリングタワーなどの熱交換設備11に供給される冷却水中のスケール成分を電解処理により析出除去する冷却水のスケール除去装置10であって、熱交換設備に供給される冷却水を電解処理して熱交換設備に循環供給する電解槽12と、電解槽内に設置された複数の電極板13a〜13dと、電極板により形成される接続回路構成を切り換えるリレーボックス部14と、リレーボックス部により設定された電極板間に電圧を印加する電源部15と、電極板間に定電流を供給する定電流制御における電源部の電源電圧の変化に基づいてリレーボックス部を制御する電解制御部16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】活性酸素を効率よく連続的に生成することのできる小型の装置を提供すること。
【解決手段】導電性高分子を含む基材からなる陰極5と導電性を有する陽極6とを、酸素が溶存した水2の中に浸漬させ、陰極5と陽極6の電極間を通電することで活性酸素を生成する活性酸素生成装置であって、陰極5部分における水2と大気との界面を経時的に変動させる水位変更手段を備えた活性酸素生成装置。 (もっと読む)


【課題】難分解性物質を短時間で分解可能であり、消費電力が少なく、太陽光のみで作動させることができ、災害時の飲料水確保等に用いて好適な、ハイブリッド型水浄化装置およびそれを用いた水浄化方法を提供する。
【解決手段】導電性ダイヤモンドからなる電極を備え被処理水の含有物質を電気化学的に酸化分解する電気分解部と、電気分解部より導出された被処理水が導入され、被処理水の含有物質を光触媒を用いて分解処理する光触媒処理部とを有することを特徴とするハイブリッド型水浄化装置、およびそれを用いた水浄化方法。 (もっと読む)


ヨウ素の回収のためのシステムおよび方法が記載される。詳しくは、ヨウ化物を含む水性ブラインから回収システムおよび回収方法によってヨウ素錯体を生成する。ヘッドタンクによってブラインの供給を維持し、ヘッドタンクから受け入れたブラインをpH調節装置によって酸性化し、酸性化されたブライン中のヨウ化物を酸化装置によって元素状ヨウ素へ変換する。酸化装置によって供給される酸化されたブラインの流れの中へ少なくとも1つの活性炭接触装置モジュールが取り外し可能に挿入され、ヨウ素分子と結合してヨウ素錯体を形成する。システムの輸送ならびにブライン源のすぐ近くにおける本方法およびプロセスの実行を容易にするために、コンテナにヘッドタンク、pH調節装置および酸化装置を収容してよい。ブラインは、油田操業においてまたは油田操業と関連して使用することができる。
(もっと読む)


【課題】無機性の汚染物質を含む汚染水を簡単な設備と容易な操作で浄化する浄化装置及び浄化方法を提供する。
【解決手段】2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とからなる処理用材9と、該処理用材9が収納された処理槽10とを含んでなり、該処理槽10に汚染水を入れて前記処理用材9を汚染水に浸漬することにより該汚染水を処理する水浄化装置2であり、2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とを汚染水に浸漬する汚染水浄化方法である。前記活性炭6は気乾比重0.5以下の木材を焼成して得られたものであり、汚染水は汚染物質としてケイ素、ホウ素、ヒ素を含む。 (もっと読む)


【課題】凝集剤を用いることなく、且つ金属の溶出もなく、負に帯電した油分などの除去対象物を水から好適に除去することが可能な水処理方法を提供する。
【解決手段】負に帯電した除去対象物を含む水W1から除去対象物を除去する水処理方法であって、少なくとも一方の電極3に除去対象物に対して吸着性を有し、且つ通電性を有する非金属製の多孔質材3aを用いた一対の電極3、4を水W1中に配設し、一方の電極3を陽極、他方の電極4を陰極として直流電圧を印加するとともに一対の電極3、4間の水W1に直流電流を通電して、除去対象物を一方の電極3に収着させる。 (もっと読む)


【課題】アノードを構成する電極を劣化させることなく、電解モードにおいてカソードに付着したスケールを除去することを可能とする電解処理装置を提供する。
【解決手段】
本発明の電解処理装置1は、第1の主電極3及び第2の主電極4と、補助電極5と、これらの電極への通電を制御する制御手段Cとを備え、制御手段Cは、第1の主電極3をアノードとすると共に第2の主電極4をカソードとして被処理水を電気化学的に処理する電解モードと、第2の主電極4をアノードとすると共に補助電極5をカソードとして第2の主電極4に付着したスケールを除去する第2の主電極スケール除去モードと、補助電極5をアノードとすると共に第2の電極4をカソードとして補助電極5に付着したスケールを除去する補助電極スケール除去モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】排水のpHがホウ酸のイオン化が起こるpHであることに拘泥されず、共存する強酸の陰イオンを事前に除去することなくホウ素成分の回収を十分に実現でき、しかもホウ素成分の回収を低エネルギー消費量で、かつコンパクトな装置によって実現可能な、ホウ素含有排水の処理方法を提供することにある。
【解決手段】ホウ素含有排水を第1のバイポーラ膜により生じた水酸化物イオンと反応させて、排水中にホウ酸イオンを生成する工程、陰イオン交換膜に上記ホウ酸イオンを通過させて、上記排水から上記ホウ酸イオンを分離する工程、陰イオン交換膜を通過したホウ酸イオンを、第2のバイポーラ膜により生じた水素イオンと反応させて、濃縮ホウ酸を生成する工程、および上記濃縮ホウ酸を回収する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、船舶バラスト水の世界的移動により生ずる生態系の乱れとそれによって引き起こされる各種の世界規模の問題を防止するために、既造船にも容易に後付け可能で、環境負荷が低く、設備が安価で、ランニングコストが低く船内処理が可能なバラスト水微生物殺滅技術を提供することである。
【解決手段】
希塩酸を無隔膜電解槽で電解した、pH7以下又は3以下の電解液を海水に混合し、混合後の海水中の有効塩素濃度が0.05ppm以上になるようにする。有効塩素濃度の管理は処理済みの海水中に有効塩素濃度センサーを設置して行う。さらに、時間の無駄を無くすために殺滅処理を船の航行中に行うこととした。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、溶液を脱塩するための装置および方法を提供する。この方法は、導管に連結されたマイクロ流路を包含する装置を利用することなどで、導管における電界の誘起の結果、マイクロ流路内に空間電荷層が形成される。空間電荷層は塩イオンのためのエネルギー障壁となり、マイクロ流路と導管との間の連結領域に近接したイオン欠乏ゾーンを発生させる。こうしてこの方法は、マイクロ流路内において、導管に近接した領域からの塩イオンの除去と、導管から離間した領域での塩の蓄積とを可能にする。 (もっと読む)


121 - 140 / 367