説明

Fターム[4D624DB22]の内容

収着による水処理 (19,219) | 付随する操作又は手段 (3,537) | 化学的処理 (1,343) | 還元 (55)

Fターム[4D624DB22]に分類される特許

21 - 40 / 55


【課題】
塩素含有廃棄物に含まれる重金属等の有害成分を除去してから安全に放流することができ、塩素含有廃棄物として、ごみ焼却飛灰や、アルカリバイパスダストまたは塩素バイパスダスト、さらにこれらの混合物を用い、それぞれセメント原料やセメント燃料として有効にリサイクルすることができる、塩素含有廃棄物のセメント原料化処理方法を提供する。
【解決手段】
塩素含有廃棄物のセメント原料化処理方法は、図1に示すように、飛灰および脱塩ダストを処理して、飛灰又は脱塩ダストである塩素含有廃棄物中から、高分子凝集剤やキレート剤、又は還元剤、高分子凝集剤、電解処理により、セレンや重金属等の有害物質を除去して、処理途中で生じた固形分をセメント原料に用いる処理方法である。 (もっと読む)


【課題】6価クロム含有液を効率的に処理する方法及び6価クロムの還元吸着材を提供する。
【解決手段】多糖を主成分として含有する粒子状基材にグラフト鎖が導入されており、当該グラフト鎖にアミノポリカルボン酸基が結合してなる粒子状吸着材を、6価クロム含有液に接触させる。 (もっと読む)


【課題】 六価クロムが含まれる廃液について、薬剤の使用が少なく簡易な廃液処理工程で、かつ、廃棄物が極力排出されないような処理方法を提供する。
【解決手段】 六価クロムを吸着し三価クロムに還元した後に脱着することができる、分子内にポリエーテル鎖を有する吸水ゲルを六価クロム含有水溶液に混合する。これにより六価クロム含有廃液の簡易な廃液処理が可能となった。 (もっと読む)


【課題】原水中に油分や界面活性剤が含まれていても分離膜を効率的に使用して原水を処理することができる水処理システムおよび水処理方法を提供する。
【解決手段】水処理システムは、1段目膜分離装置と2段目膜分離装置を備えている。1段目膜分離装置と2段目膜分離装置には、それぞれ脱塩機能を有する第1分離膜と第2分離膜が使用されている。第1分離膜31は、基材32と、分離活性層33とを備えている。基材32には、ろ過孔32bが設けられている。分離活性層33は、基材32の原水側面32aに設けられており、透水性を有し、さらに親水性で且つ荷電を有している。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い酸化剤であるオゾンを使用してダイオキシン類を含有する液を効率よく処理することができるダイオキシン類含有液処理方法及びそのための装置を提供する。
【解決手段】主プラント1からのダイオキシン類含有液は排液輸送ポンプ3により排液導出配管2を経て混合器4に送られ、オゾン発生器5からオゾンを注入されて吸着剤充填塔6に導入される。吸着剤充填塔内で導入液中のダイオキシン類及びオゾンが吸着剤層6bに共吸着し、高濃度の状態で反応してダイオキシン類が分解され、処理液排出配管7から排出される。必要により吸着剤充填塔内の処理液出口側に仕切6cを介してオゾン分解剤層6bを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、六価クロム処理を安全、効果、効率、安価に除去することができる処理方法と処理装置な有害物処理を図る。しかも、高額な設備費用を必要としない、安易にできることを特徴とする。
【解決手段】おがくず、珪藻土粕、砂とを混合した層を六価クロムに接触させ、六価クロムを三価クロムに還元する、物理的処理をすることによって化合反応が実現でき、有害廃棄物質の分解消滅方法、装置は能力技術の開発であり、それの、土粒子、素粒子に六価クロムを付着させ、除去することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飲料水や食品の製造等に使用する水を、電解を利用して水素に基づいた生体水に類似した電解還元水とする製造法を提供する。
【解決手段】電解装置に通水し、別々に生成された電解陽極水と電解陰極水を一緒にし、あるいは個別に、活性炭、活性炭繊維、無機系還元物質、有機系還元物質、植物および生薬系還元性物質、または還元性気体のいずれか単独、またはこれらを複数組み合わせたものと同時に接触させることにより、前記陽極側近傍で生成された陽極水中のORPの高い活性塩素、および活性酸素が除去されORPを下げる一方、該陽極水と、前記陰極側近傍で生成された水素によりORPの低い陰極水が混合されることで、全体的にORPが、通常大気環境下で平衡となる25℃基準で、ORP=0.84−0.047pH未満よりORP=−0.059pH以上のORP範囲で、pHが4から8の範囲にある生体水に類似した還元水のみを生成する。 (もっと読む)


担体と、担体上に回収されたウェブと、を含む、濾過媒体が開示される。ウェブは、親水性ポリマーメルトブローン繊維、及び親水性ポリマーメルトブローン繊維に捕捉された複数の収着剤粒子、を含む。担体は多孔質シートを含み、かつ担体坪量を有する。ウェブはウェブ坪量を有する。親水性ポリマーメルトブローン繊維は、ウェブ坪量の少なくとも3%を構成し、複数の収着剤粒子は、最大でウェブ坪量の97%を構成する。
(もっと読む)


【課題】フッ素系有機化合物等の難分解性有機化合物、特にPFOA、PFOSを含む溶液の処理において、常温、常圧で効率よくフッ素系有機化合物等の難分解性有機化合物(特にPFOA、PFOS)を分解することができる処理方法及び処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の難分解性有機化合物の処理方法は、難分解性有機化合物に、過硫酸塩及びキレート鉄を添加して、前記難分解性有機化合物を分解処理するものである。 (もっと読む)


【課題】地下水浄化層の耐震性を高める。
【解決手段】地盤の掘削穴に、地下水中の汚染物質を除去又は無害化する処理剤を含む充填材を充填することにより形成された水透過性の浄化層を有する地下水浄化壁において、該充填材が、該浄化層の補強用繊維を含むことを特徴とする地下水浄化壁。この地下水浄化壁に汚染地下水を透過させることにより、該汚染地下水を浄化することを特徴とする地下水の浄化方法。地震による亀裂発生や崩壊、液状化が防止され、浄化層が安定に維持されることにより、汚染地下水を確実に浄化することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、河川、湖沼、工業排水、又は生活排水などの浄化に有効な水質浄化材を製造すること及びこの水質浄化材を使用して前記河川、湖沼等を浄化することを目的としたものである。
【解決手段】この発明は、ゼオライト、トバモライト、アルミニウム、カーボンを混合し、その所定量を加圧成形することを特徴とした水質浄化材の製造方法により目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】分離膜の劣化を防ぎ、水質の向上が図れる水処理システム及び水処理方法を目的とする。
【解決手段】本発明は、膜分離装置20と、一側のカチオン交換膜と他側のアニオン交換膜とで区画される空間にイオン交換体が充填されて形成された脱塩室と、前記カチオン交換膜又は前記アニオン交換膜を介して前記脱塩室の両側に設けられた濃縮室と配置されている電気式脱イオン水製造装置100と、前記膜分離装置20に供給される被処理水に、電気式脱イオン水製造装置の陰極室を流通した陰極水の少なくとも一部を添加する陰極水添加手段と、を有することよりなる。 (もっと読む)


【課題】水相中にハロゲンイオンが存在する場合に、このハロゲンイオンを水相から効果的に除去し得る新規な方法を提供する。
【解決手段】ハロゲンイオン(例えばヨウ素イオン)を含有する被処理水に酸を添加して成る酸性の水相を、吸着材(好ましくは活性炭)に接触させて、該ハロゲンイオンの含有量が被処理水より低下した処理水を得る。 (もっと読む)


【課題】遮水壁内側領域からの汚染地下水の外側領域への流出や拡散を防止することができると共に遮水壁外側領域からの内側領域への地下水流入を防止することができる原位置封じ込め工法を提供する。
【解決手段】地表1から所定深さに不透水層又は難透水層3が存在し、その上側に帯水層2が存在する。遮水壁6によって該汚染土壌4を含む内側領域を周囲の外側領域5から離隔して封じ込める。遮水壁6の内側領域の中央付近に揚水井10が設けられている。この揚水井10内の下部に揚水用ポンプ11が配置されており、配管12を介して浄化手段13の下部へ地下水を送水可能としている。浄化手段13からの浄水流出用配管14の末端のレベルは、外側領域の最高地下水位Wよりも高位置に位置している。 (もっと読む)


【課題】材料コストを低減しつつ、重金属汚染水を十分に浄化することが可能な重金属汚染水の処理方法、処理材、及び処理装置、並びに、砒素汚染水の処理方法、処理材、及び処理装置を提供する。
【解決手段】本発明は、重金属に汚染された重金属汚染水を浄化するための重金属汚染水の処理方法であって、重金属汚染水を、鉄粉と固結粘土との混合材に通水させるものである。 (もっと読む)


【課題】 攪拌操作が不要であるにもかかわらず浄水性能の即効性を発揮し、水中への活性炭のダストの移行を抑制できる浄水バッグを提供すること。
【解決手段】 合成高分子化合物を混抄した混抄紙からなる袋2に、(A)粒状活性炭4、(B)コーラルサンド6及び(C)アスコルビン酸又はその塩8からなる浄水成分を封入せしめた浄水バッグ1であって、(A)成分と(B)成分の重量比[(A)/(B)]が、10/90〜90/10であり、且つ、混抄紙の目付け重量が10g/m以上30g/m以下であることを特徴とする浄水バッグ1。 (もっと読む)


【課題】水の浄化処理において不純物である有機物を効率良く分解処理する。
【解決手段】処理水13中の酸化剤28に紫外線照射をする促進酸化工程で紫外線照射と共にエアレーションを行う。エアレーションの気泡によって、紫外線照射による強力な酸化作用を持つヒドロキシラジカル29が多量に効率良く生成され広範囲に拡散されて、多量の有機物を効率良く分解できる。また、促進酸化工程の後段に活性炭処理工程を置くことにより、エアレーション時に含有した酸素により活性炭処理工程の活性炭の長寿命化ができると共に、促進酸化工程で使用した酸化剤28の還元処理を併せて行うことができる。 (もっと読む)


【課題】より簡単なクラゲ処理工程で、低コストかつCOD処理効率を向上させたクラゲ処理装置及びクラゲ処理方法を提供する。
【解決手段】クラゲ処理装置10A−1は、海水11中のクラゲを保管し、クラゲを破砕するクラゲ保管槽12と、分解酵素供給部14より供給される分解酵素13により分解を行うクラゲ分解槽15と、酸化性物質供給部16より供給される酸化性物質17により前記分解されたクラゲ分解液18中のCOD成分を酸化処理するCOD処理槽19とを有するクラゲ処理装置であって、該COD処理槽19内に供給される前記クラゲ分解液18を加温する加熱部20及びクラゲ分解液18を冷却する冷却部22を有してなるものである。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ低コストでもって所望の水質を有する生産水の生成を可能とする。
【解決手段】本発明の水質改質装置は、第1〜第4の膜モジュール21〜24が4段に直列接続されている。本実施の形態では、第1〜第3の膜モジュール21〜23には、第1〜第3の逆浸透膜21a〜23aが内蔵され、第4の膜モジュール24には、ナノろ過膜24aが内蔵されている。また、各逆浸透膜21a〜23aは、TDSの除去率が90%以上、かつSiOの除去率が90%以上に設定されたろ過膜が使用され、ナノろ過膜24aは、TDSの除去率が40〜60%、かつSiOの除去率が1〜10%に設定されたろ過膜が使用される。各膜モジュールで膜ろ過分離される濃縮水は次段の膜モジュールに原水として供給され、或いは循環系に回収される。一方、膜ろ過分離された各透過水は混合されて生産水となる。 (もっと読む)


【課題】前処理制御系と給水処理制御系とを各々別個独立にシステム設計し、両者を連携させることにより、低コスト化で種々のバリエーションに対応可能であり、利便性の優れた付加価値の高い機能を備えた水処理システムを実現する。
【解決手段】制御ブロック8が、前処理ブロック4の各構成要素(原水ポンプ1、除鉄・除マンガンろ過装置2、軟水装置3、次亜注入装置11、残留塩素濃度監視装置12)の制御を司る第1の制御部29と、給水処理ブロック7の各構成要素(RO装置5、処理水タンク6、還元剤注入装置17、原水硬度監視装置18、流量計19、次亜注入装置20)の制御を司る第2の制御部31とに分別されている。第1の制御部29は前記第2の制御部31に対し運転許可信号33及び異常検知信号34を送信し、第2の制御部31は第1の制御部29に対し給水要求信号32を送信する。 (もっと読む)


21 - 40 / 55