説明

Fターム[4E352FF01]の内容

Fターム[4E352FF01]の下位に属するFターム

Fターム[4E352FF01]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】簡単かつ確実な取り付け及び電気的な接続が可能な電子装置を提供すること。
【解決手段】導電ケーブルを保持可能な保持溝を前面に備えたベースプレートと、背面に突出する前記接続端子を具備する電子装置本体とを備え、電子装置本体は、その背面をベースプレートの前面に取り付け可能であって、該取り付け状態において前記接続端子が導電ケーブル内の導電線に突き刺さるようになされ、前記保持溝は、その底部には、前記2本の導電線に挟まれた領域における導電ケーブルの底面と対向する位置に逃がし溝が形成されて、前記電子装置本体の接続端子により押圧された導電ケーブルの一部が前記逃がし溝に入り込むことが可能なようにした。 (もっと読む)


【課題】取付作業時間の短縮を図ることができるフラット回路体の取付方法を提供する。
【解決手段】フラット回路体10は、複数本の導体11と、これらの複数本の導体相互を所定の離間間隔で平面状に保持するシート状の絶縁被覆材12と、フラット回路体の幅寸法内でフラット回路体の幅方向に並んで絶縁被覆材上に複数個の位置決め孔13aを貫通形成した取付部13と、を備え、フラット回路体が取り付けられる筐体20は、取付部が面接触状態に載置される回路体載置部22と、回路体載置部に載置された取付部の複数個の各位置決め孔に嵌合する複数個の樹脂製位置決めピン23とを備え、樹脂製位置決めピンと位置決め孔との嵌合によって、フラット回路体の幅方向及び長さ方向への各導体の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】リードフレームを用いて電子部品を組み付けた場合に、リードフレームから切除する廃棄物の削減を図る。
【解決手段】電子部品組立体10は、帯状に設けられているとともに互いに分離した複数の支持導体22〜28が長手方向に配列され、複数の送り穴51,52が支持導体22〜28に開けられているとともに支持導体22〜28の長手方向に配列され、発光ダイオード70,70,…、抵抗器60及びダイオード61が支持導体22〜28間に接続され、支持導体22〜28が配線となって、支持導体22〜28、発光ダイオード70,70,…、抵抗器60及びダイオード61によって回路が構成されているものである。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組立に係る工程数が少なく、振動等に起因するケーブルの捩じれ等によるケースの分解が生じ難い車両用ケーブル保持構造を提供する。
【解決手段】本発明の車両用ケーブル保持構造は、基板10と頂部ケース20と底部ケース30とブラケット40を有する。基板は、ケーブル50間に接続され、頂部ケースは、頂部板21と、ケーブルを咬持する第1咬持部22と複数の可撓性を有するフック部23を有し、フック部は、頂部板の板面の垂直方向基板側に突出する。底部ケースは、第2咬持部31とロック部32を有し、第2咬持部は、第1咬持部と共にケーブルを咬持し、ロック部は、係合後のフック部の撓む方向を抑制する。ブラケット40は、狭持部41と基板接続用立設部42を有し、フック部が係合する係合部43を有する狭持部は、底部ケースを狭持し、基板接続用立設部は、基板と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】モータと制御ユニットとの電気的接続時に応力の発生を回避することができるとともに、ハウジングのサイズ変更や出力が高いモータの搭載時に設計変更を伴うことがなく、さらに半径方向の突出長さを低減して搭載性を向上させることができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】制御ユニット19が、電動モータ5のモータ側給電部と近接して配置されたユニット側給電部23cを備え、前記ユニット側給電部23cと前記モータ側給電部との間を給電用ハーネス9によって最短距離で接続した状態で、前記ユニット側給電部23cと前記給電用ハーネス9との接続部9c,9dを、前記制御ユニット19を閉塞するユニットカバー26によって覆う。 (もっと読む)


【課題】 装置筐体の組立作業工程に新たな工程を追加することなく、ハーネスを所定の配線位置に配線することのできる電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】
ポータブルコンピュータ1は、本体2と、ディスプレイユニット3とから構成されている。ディスプレイユニット3は、マスク8とカバー9とが係合することで形成される。ディスプレイユニット3には、映像を表示するLCD7が設けられ、LCD7を制御するためのプリント配線板や、本体2からの映像信号を伝送するLCDハーネス10が収容される。このマスク8のディスプレイユニット3内部に面する面に、リブ12を設ける。リブ12の上面12Aには、LCDハーネス10をガイドするガイド溝部13が形成される。
LCDハーネス10は、リブ12内部のガスケット14及びアルミシート17上に設けられるガスケット18により保持される。 (もっと読む)


【課題】配線板の設計変更に柔軟に対応しつつ、安価に防水構造を実現しうる配線体等を提供する。
【解決手段】配線体20は、FPC21と、ハーネス部25a,25bとを備えている。FPC21は、配線層が設けられた配線形成部21aと、環状のシール部21bとを有している。配線形成部21aの両端部は、各々シール部21bによって囲まれている。配線形成部21aとシール部21bとは、1つの平板として一体的に形成されている。1つの環を構成する配線形成部21aの一部とシール部23との上面に、環状の弾性パッキング部材23が重ね合わされる。配線形成部21aおよびシール部21bと、弾性パッキング部材23とを挟んで、1対の部分筐体31a,31bを互いに連結する。弾性パッキング部材23は、配線板の設計変更に柔軟に対応でき、安価に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】締結ベースとケーブル絶縁体とによる過剰構造を持たない締結可能ケーブルを提供する。
【解決手段】細長い電気ケーブル30またはフレキシブル回路板は、導電パス36と、この導電パスを包囲する絶縁体とを備え、この絶縁体の露出面からは多数の並んだ締結部材34が延在しており、この締結部材は、支持面に結合された対になる締結部材と係合するように配置されている。締結可能ケーブル形成方法は、熱可塑性樹脂を備えた絶縁材を、内部に多数の並んだキャビティを有する回転モールドロールの外周面に隣接して形成された空隙に挿入し、絶縁材がキャビティを少なくとも部分的に充填し、絶縁材の帯の一方の広面から一体的に延在する締結部材ステムが形成されるようにして、基板上または基板内部に形成された導電ワイヤ、導電パスを空隙に挿入し、絶縁材が導電パスを包囲し、導電パスが締結部材ステムが延在する絶縁材の帯と一体的な部分となるようにする。 (もっと読む)


【課題】移動部と機器本体とを接続するフレキシブル基板の幅を細くすることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】カーナビ1は、機器本体2と、機器本体2の内外を移動自在な表示ユニット3と、を備えている。機器本体2は、表示ユニット3を移動させるとともに表示ユニット3に映像を表示させる駆動機構4と、この駆動機構4とフレキシブル基板40を介して接続されたマザー基板32と、マザー基板32に設けられたコネクタ33と駆動機構4に設けられたコネクタ31との双方で構成される接触式コネクタ34と、を有している。このカーナビ1は、表示ユニット3が機器本体2外で使用される際の電力供給及び信号伝送を、接触式コネクタ34を介して行い、かつ、表示ユニット3を機器本体2の内外に移動させる際の駆動機構4への電力供給のみをフレキシブル基板40を介して行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、支持部品に部品を付設する際に、部品の方向づけを確実かつ容易に行うことができる部品実装構造を得ることにある。
【解決手段】部品実装構造は、支持部材(15)と、支持部材(15)に対し予め決められた方向性を有して付設される部品(27, 32)とを備えている。支持部材(15)に、この支持部材(15)に対する部品(27, 32)の付設方向を示すマーク(51a, 51b, 51c, 61)が付設されている。 (もっと読む)


【課題】電気機器からの余った電源コードを見た目が良く整理できる電源コード収納具を提供する。
【解決手段】電源コード収納具1は、余った電源コード31が外周に巻き付けられる軸体2と、この軸体2の外周に設けられ、電源コード31の巻付け開始部分、巻付け終了部分がそれぞれ引掛けられる第1、第2の突片5、6と、軸体2における一端部3の端面に取り付けられた板状の磁石7と、より成る。 (もっと読む)


【課題】組立工程を削減すると共に組立作業を容易にして組立コストを低減することができ、携帯情報端末の組立時や使用時にフレキシブルケーブルを効果的に保護することができる携帯情報端末及びその組立方法の提供。
【解決手段】ヒンジユニット8及び仮止めヒンジ9を操作部筐体2のヒンジ収納部2aに固定するためのブラケット5に、フレキシブルケーブル4に接触することなくフレキシブルケーブル4の上部から載置可能な構造の切り欠き部5dを設け、ブラケット5を落とし込むことによって携帯情報端末の組み立て可能にする。また、上記ブラケット5に、フレキシブルケーブル4の周囲に空間を確保するための側壁部5c及び屋根部5bからなる保護部5aを設け、携帯情報端末の組立時や使用時にフレキシブルケーブル4と他の部品との接触を防止し、フレキシブルケーブル4に負荷がかからないようにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な作業で電子機器のケース内の接片に対して同軸ケーブルの芯線を適正に接続でき、ケースに対する同軸ケーブルの装着状態を維持でき、同軸ケーブルの芯線を接片に接続した後は、電子機器ケース内の接片に対する同軸ケーブルの芯線の接続状態を、ケースの外側から目視確認できる電子機器を提供する。
【解決手段】ケース2の壁3には、外部からケース2内の接片に向けて同軸ケーブル15の芯線を挿入するための孔を備え、ケース2の孔の外側の周囲においては、芯線が孔を貫通し、かつ、芯線の先部が接片の接圧部に嵌った状態の同軸ケーブル15を、ケース2の孔縁に対して固定維持するようにした取付手段21を備え、ケース2の壁3における接片に近い位置には、妨害電波がケース内へ入射することを阻止する程度に小さく、かつ、接片と芯線との接続状態を目視することができる大きさを有する透視窓30を備えている。 (もっと読む)


【課題】受信機の音量が絞られていると音が聞こえない、音声信号の入力レベルを大きくすると音量を絞れば良い、普通のマイクでは聞こえない等の機能を有するモジュレータを提供する。
【解決手段】電源コード、電源スイッチ、エミッター端子、増設モジュレーター端子、及びエミッターとモジュレーターの切り替えスイッチを有するモジュレーター。 (もっと読む)


【課題】本体装置内で発生する熱を迅速に放熱させることができ、動作のための電力を要せず、軽量で熱輸送性能および信頼性が高く、かつ製作が容易で安価な放熱機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】電子部品等の発熱源1を有する本体装置2と、該本体装置に連結部4を介して連結された表示装置3と、該表示装置の裏面側に設けられた放熱面5とを備え、表示装置3が連結部4において折りたたみ・展開自在となっている電子機器であり、少なくとも連結部4に対応する部分が柔軟性を有する熱伝導性シート6を、本体装置2から放熱面5に亘って配設されている。熱伝導性シート6としては、上記連結部対応部分が銅繊維を織り込んだ布状体からなるものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】 導線による配線を極力少ない組立工数にて、かつ導線の損傷なく配線し、安定した電気特性を得る。
【解決手段】 複数の導線22を樹脂25によって一体化して結束するとともに、配線する機器の基板または筐体に固定可能な部材31を、複数の導線22に樹脂によって一体成型する。部材31を、導線22の延在方向に形成された屈曲点24に設ける。導線22を、屈曲点24の少なくとも一組の位置関係が三次元的に変位するいわゆる三次元的形状に形成する。 (もっと読む)


【課題】相対位置が変化する2つの枠の間を電気的に接続すると共に組付けを容易にしたフレキシブルプリント基板を実装した電子装置を提供することである。
【解決手段】この電子装置は、固定枠10と、この固定枠10に固定された軸16〜18に沿って移動可能に保持された移動枠20と、上記固定枠10と移動枠20とを電気的に接続するFPC30と、を有している。上記FPC30は、その長手方向と交差する向きに軸17を挟み受けるための軸受け部52〜56と、谷曲げ用の曲げ部41、43、45と山曲げ用の曲げ部42、44、46が形成される。また、FPC30の一端は軸受け13に固定され、他端は移動枠20に取り付けられた超音波アクチュエータ28に固定される。そして、移動枠20の移動に応じて、FPC30は軸16〜18に沿って伸縮自在に蛇腹状に変形して移動する。 (もっと読む)


【課題】 ビル等に対して電気配線する場合に、配線カバー管の結合用に配線ボックスを用いることがある。この配線ボックスでは、配線カバー管の結合部分に差込孔が設けられ、端部にコネクターを取り付けた配管カバー管をこの差込孔へ挿入した後、ボックス内側でナット部材を螺合し締め付けるという面倒な作業を強いられていた。
【解決手段】 ボックス本体2の側壁4に設ける差込部5を、側壁4の一端側に開放した切欠形状にした。ボックス本体2に対する配線カバー管111の装着が、差込部5の切欠方向に沿った横嵌めができる。結果、従来の必需品であったコネクターやナット部材が不要になり、作業の容易化が図れる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18