説明

Fターム[4E360AB11]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 箱体自体の組立構造 (698)

Fターム[4E360AB11]の下位に属するFターム

Fターム[4E360AB11]に分類される特許

61 - 72 / 72


【課題】所定の温度以上となると易分解性組立手段を解除する易分解性組立手段により組み立てられてなる組み立て体において、分解の原因を後から容易に検証することを可能とする組み立て体を提供する。
【解決手段】複数の部材を固着し、かつ、所定の温度以上となると該固着を解除する易分解性組立手段により、複数の部材を相互に固着して組み立てた組み立て体において、該易分解性組立手段が前記所定の温度以上に加熱されたことを記録に残す熱履歴記録材が、該易分解性組立手段、ないし、該易分解性組立手段付近に、配されていることを特徴とする組み立て体。 (もっと読む)


【課題】携帯用機器の分割ケースを相互に接合して構成された本体ケースの接合部分等にパッキン等のシール部材を用いることなく防水することが可能な防水構造を提供する。
【解決手段】外部操作力を必要とする操作部品をこの操作部品の操作部がケース内に収まるように取付けるとともに、この操作部品に分離可能に結合され、外周部に突出する鍔を備えた補助操作部材6を設け、本体ケースの分割接合部に両分割ケースにまたがって前記補助操作部材6を貫通させるための貫通孔12−6を形成し、その内周面に前記補助操作部材6の鍔が摺動可能に嵌合される溝を設け、この溝に前記補助操作部材6の鍔を挿入し、さらに前記両分割ケースの接合部の前記貫通孔12−6部分以外の部分に相互に嵌合されるように一方の分割ケースには嵌合溝を他方の分割ケースには嵌合凸条12−4を設け、両分割ケースを相互に凹凸嵌合させて接合する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ等の挿入力によるケース変形やプリント基板損傷を防止する。
【解決手段】ロアケース12の内部にプリント基板31を収容し、該プリント基板31の上方に絶縁板43とバスバー42との積層体41を収容し、該バスバー積層体41の上部に、コネクタ収容部等を並設してなる電気部品収容領域13を上面に設けたアッパーケース11を組み付ける構造とし、電気部品収容領域13の下方位置には、バスバー積層体41の最下段絶縁板43aより上部補強リブ44を下向きに突設し、該上部補強リブ44をプリント基板31に穿設した貫通孔35に通してロアケース12の底面側へと垂設する一方、該ロアケース12の底面より上部補強リブ44に対向して下部補強リブ19を突設し、これら上部補強リブ44と下部補強リブ19とを連結固定している。 (もっと読む)


【課題】車両、電車内、或いは工事現場といった振動が発生する環境で使用しても電子機器と機器ユニットとの接続不良を防止することができる機器ユニット及び該機器ユニットと電子機器とを備えた電子機器システムを提供する。
【解決手段】車載機器10の開口12及び接続コネクタは、無線LANモジュール20の筐体22の一部が車載機器10の開口12を通じてその筐体11内部に挿入された状態で接続コネクタ同士が互いに接続されるように設けられている。また、無線LANモジュール20の筐体22は、挿入方向と平行な外面に挿入方向に沿って設けられ、車載機器10の開口12縁部を挟む少なくとも複数の固定突部22aを有する。さらに、筐体22は、左右方向Y3に分割した複数の第1分割部品22b及び22cから構成され、第1分割部品22b及び22cは、互いに左右方向Y3にスライド可能に嵌合されるように設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で設置作業を容易にすると共に省スペースである情報機器収納用箱体を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係る情報機器収納用箱体2は、本体3の底面にはレール5を敷設し、レール5上を摺動可能である機器取り付け板7に情報機器1を取り付け、本体3に情報機器1を摺動動作により出し入れ可能であるように収納し、省スペースの設置できると共に、設置作業を容易にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防水ケースに加工をすることなく、ケーブルの増減に対応可能で、縦横自在に設置でき、さらに耐結露対策、防虫及び防水が可能な防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケース10は、縦置きとして壁面に配置され、外線ケーブル15に接続されている電気回路(図示せず)を内蔵し、壁面に固定されるベース12とベースに取り付けられるカバー11を有している。また、外線ケーブル15は、ケーブルパッキン13で防水を確保した状態で防水ケース10の左下部角から下方へ伸びているため、防水ケース10を反時計方向に90度回転して横置きで設置しても同様の防水効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 温度変化が生じても遮蔽膜はそのままとしてブザー等の警報の出力量や音声の音量・音質の変化を生じさせないようにしつつ、防水も確保する防水機能付電子装置を提供する。
【解決手段】
箱形であって底面に窓13が形成されるケース11と、通気孔19が設けられたケースカバー12と、ケース11の開口部端面に配置されるシール14と、を備え、ケース11、遮蔽膜17および圧力リリース膜18により外界から封止される装置側空間1を防水するとともに、空気膨張による装置側空間1の拡幅を内圧調整用空間2が収縮して吸収し、装置側空間1の内圧を一定に保つような防水機能付電子装置とした。 (もっと読む)


【課題】電子回路の構成部品を回路基板に実装してモールド部により被覆した構造を有する電子回路ユニットにおいて、外部から伝達される機械的振動によりモールド部を構成する樹脂が回路基板から剥離するのを防ぐこと。
【解決手段】コネクタ1とその他の構成部品2ないし6とを回路基板7に実装し、コネクタ1の一部と構成部品2ないし6と回路基板7とを被覆するように絶縁樹脂からなるモールド部8を形成する。回路基板7には複数の貫通孔701を形成しておき、回路基板の表面側及び裏両側をそれぞれ覆うモールド部の樹脂を複数の貫通孔701のそれぞれの内部に充填された樹脂により相互に連結する。 (もっと読む)


【課題】 冷却筐体が破損した場合に、破損した側壁や蓋が電子部品と接触してショートするのを防止することができる冷却筐体。
【解決手段】 冷却筐体内の電子部品を、電気絶縁性の柔らかな弾性膜で形成された絶縁容器8内に収納するようにし、かつ、絶縁容器8と側壁4および蓋2との間に隙間を空けた。冷却筐体に大きな外力が加わって側壁4が破損しても、絶縁容器8の側面部8bや上面部8cが容易に変形し、絶縁容器8が破損することがない。その結果、破損した側壁4や上蓋2と電子部品5a〜5eとが接触してショートするのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】分解・リサイクル時の作業性を損なうことが無く、外観のデザイン性を損なうことも無く、かつ分解ならびに結合のためだけに用いるだけの余分な容積を最小限にでき、小型化・薄型化が阻害されることを防止でき、上部筐体と下部筐体との固定を確実に行える筐体固定装置を提供する。
【解決手段】上部筐体1と下部筐体2との1つの特定側面3をビス6を用いて固定可能に構成し、上部筐体1と下部筐体2との前記特定側面3以外の側面に、弾力性を有する爪1c、1dと、この爪1c、1dに係合して側面の肉厚方向に窪む係合凹部1c、1dとを形成し、下部筐体2における前記特定側面3に対して略直角となる側面に形成された係合凹部2dの前記特定側面3寄りの側面箇所に、前記特定側面3側ほど徐々に浅くなる傾斜面2bを形成し、前記特定側面3と反対側の側面4を中心に上部筐体1を回転させることで上部筐体1と下部筐体2とを分離可能とした。 (もっと読む)


【課題】 複雑化するレイアウトに対処でき、特に特別な構造物を追加することなく筐体強度を保持することができるものとする。
【解決手段】 ベース11の端部に対向して2枚の側板部材14,15が立設され、2枚の側板部材間には、ステー部材16,17,18が配置された筐体構造において、ベース11には周縁部23から下方に向けた斜壁部24と底板部25とが形成された凹部13が形成され、前記側板部材14,15の下端部を前記凹部13の底板部25に接触させて固着した。これにより、ベース11が補強されるほか側板部材14の下方には切り欠きがなくなり側板部材14をベース11に強固に固定できる。また、脚部材41を底板部25の裏面側に配置し、筐体の精度を向上させた。 (もっと読む)


【課題】形状デザインに関する制約が少なく歩留まり良く製造可能な金属筐体を提供すること。
【解決手段】本発明の金属筐体は、金属製の筐体本体と、金属粉末7を含む接着剤5により筐体本体に接合されている、筐体構成部品である複数の金属部品2,3,4とを備える。複数の金属部品2,3,4のうちの例えば金属部品3は接着剤5を介して筐体本体と導通しており、他の例えば金属部品2,4は接着剤5を介しては筐体本体と導通していない。金属粉末7は、絶縁樹脂膜8により被覆されてマイクロカプセル化されており、筐体本体と導通している金属部品3と筐体本体との間に介在する接着剤5においては、絶縁樹脂膜8が開裂して金属粉末7が相互に接触することによって、筐体本体と金属部品3とを繋げる電気経路が形成されている。 (もっと読む)


61 - 72 / 72