説明

Fターム[4E360AB51]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 補強用構造 (180)

Fターム[4E360AB51]の下位に属するFターム

Fターム[4E360AB51]に分類される特許

1 - 20 / 94



【課題】 配電盤等の盤やコンピュータのサーバ用キャビネット等に搭載される扉を軽量にするために扉の板材を薄肉にすると撓み易くなる。
【解決手段】配電盤等の盤1の開口部を開閉する扉2である。該扉2は、板状の扉本体3と、該板状の扉本体3の周囲に取り付けた枠体4と、からなっている。扉本体3は、フラットな板材で形成されている。枠体4は、扉本体3の周縁部の内面を抑える内側枠体5と、扉本体3の周縁部の外側面に当接して、内側枠体5との間で扉本体3の周縁部を挟着する外側枠体6と、で構成されている。 (もっと読む)


【課題】金属板をインサート成形して表面に取付台部を形成した電子機器の筐体について、反りの発生を抑制する。
【解決手段】本発明は、周縁部に屈曲された補強部を一体に備えた金属板20と、補強部を覆うようにインサート成形により形成された樹脂製の枠体21とを備え、枠体21は、金属板20の表面側の表面に段差状の取付台部21aが形成されるとともに、金属板20より表面側の肉厚T12と裏面側の肉厚T13とが等しく形成されている。 (もっと読む)


【課題】トップ側前面や側面を下にして床に当たった場合でも、トップ側からボトム側に衝撃が分散し、ヒンジ自体、ヒンジとの境目も壊れにくくなる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】ボトム2と、ボトム2に対して開閉可能に取り付けられたトップ3とを備えたクラムシェル型の情報処理装置において、トップ3の側面全周にトップ3の側面から外方に向けて突出するとともに、ボトム2に対してトップ3を閉じた場合に、少なくともボトム2の前面および両側面において被さるラバーバンパー4を設けたので、トップ3側前面や側面を下にして床に当たった場合でも、トップ3側からボトム2側に衝撃が分散し、ヒンジ自体、ヒンジとの境目も壊れにくくなる。 (もっと読む)


【課題】さらなる薄型化、軽量化を実現しつつ、強度、剛性を満足する薄型ディスプレイ筐体を提供する。
【解決手段】パネルユニットシャーシ、バックライトシャーシ、および後キャビネットとを含む薄型ディスプレイ筐体であって、パネルユニットシャーシおよび/またはバックライトシャーシが、熱可塑性樹脂中に不連続の強化繊維がランダム配向して存在する繊維強化複合材料からなり、複合材料中に含まれる強化繊維の平均繊維長が5mm超100mm以下を満たす薄型ディスプレイ筐体。 (もっと読む)


【課題】 正面と背面に扉を備えたキャビネットにおいて、箱体を少数の部品で高度に堅牢化できる補強構造を提供する。
【解決手段】 キャビネット1は、電気機器を収納する箱体2と正面扉3と背面扉4とを備える。箱体2の内側四隅に、上下左右4本の補強部材11を正面扉3と背面扉4との間を延びるように配置する。各補強部材11に同一設計の板金部品を使用する。板金部品に、箱体2に固定される固定部と、マウントレール5を取り付けるレール取付部と、吊りボルト6を取り付けるボルト取付部とを加工する。 (もっと読む)


【課題】金属複合体と熱可塑性樹脂からなる部材とが一体化した電子機器筐体であって、薄肉性および軽量性に優れた高剛性を有する設計自由度の高い電子機器筐体を提供すること。
【解決手段】金属複合体1と、熱可塑性樹脂からなる部材2とが一体化した電子機器筐体3であって、金属複合体が、熱硬化性樹脂を含有するシート状基材と、該シート状基材に接するように配置または積層された金属材とを、対向する一対の成形金型間に配置し、前記金属材の表面温度が180℃を超える温度において3MPa以上の圧力で加圧することによって賦形するとともに、前記熱硬化性樹脂を硬化させて該シート状基材と前記金属材を一体化させてなる面状部材であり、かつ前記部材2がボス、リブ、ヒンジ、フレーム、キーボードベース、立ち壁、台座から選択される少なくとも一種の複雑形状部材である、電子機器筐体。 (もっと読む)


【課題】薄型化しても十分な強度を確保できる筐体及び電子機器を提供する。
【解決手段】炭素繊維13hの配向方向が背面パネル13の長辺方向に対して垂直となるように配置した炭素繊維層13kを備えたことにより、背面パネル13の曲げ強度を向上することができる。すなわち、背面パネル13の長辺方向に対して垂直となるように炭素繊維13hを配向したことで、背面パネルの長辺方向に対して平行となるように炭素繊維を配向した比較例1(例えば図8参照)に比べて、背面パネル13の単位面積当たりの炭素繊維13hの本数を多くすることができるとともに、1本当たりの炭素繊維13hの長さを短くすることができる。したがって、炭素繊維13hを曲げにくくすることができ、背面パネル13の曲げ方向の強度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】箱形ケースのモールド成形により生じた内反り変形をユニットケースの組立段階で矯正できるように改良したプラスチック製の電子機器ユニットケースを提供する。
【解決手段】プラスチック製の中間ケース(箱形ケース)3と、該中間ケース3に内嵌めした中間カバー(中仕切用のカバー)4と、中間ケースの開口端面に外嵌めした表面カバー(トップカバー)5との組立体からなり、その内部に回路部品を搭載した電子機器のユニットケースにおいて、前記中間ケース3の左右側壁3aに対向して中間カバー4の左右側縁には中間ケース3への内嵌め位置で該ケースの側壁3aを内側から外側に向けて押圧付勢するようにばね弾性を付与した断面V字形の矯正鍔部4aを形成し、ユニットケースの組立時にこの中間カバー4を中間ケース3の中に押し込んで内嵌めする。これにより、中間ケース3に生じた内反りが中間カバー4の矯正鍔部4aに押されて矯正される。 (もっと読む)


【課題】軽量、高剛性、安価で、かつ放熱性、耐熱寸法安定性に優れたバックシャーシと、このバックシャーシを用いた筐体を提供する。
【解決手段】筐体1は、バックシャーシ2と、枠状部材10とからなる。バックシャーシ2は、アルミ又はアルミ合金製のバックシャーシ本体3と、該バックシャーシ本体3に付着された炭素繊維強化合成樹脂(CFRP)製の補強片6,7とを有する。バックシャーシ本体3は、筐体1の前方を向いた長方形枠状の主面部3aと、該主面部3aの外周縁から後方に起立する周壁部3bとを有する。補強片6,7は、この周壁部3bの外向きの側面に接着剤、粘着剤、両面接着テープなどによって付着されている。補強片6,7は、細長い平板状であり、バックシャーシ2の4辺の各外向き側面において、長手方向の一端側から他端側まで連続して延在している。 (もっと読む)


【課題】携帯機器のスイッチ部筺体構造を改良し、薄型化及び小型化に適した構造の携帯機器の筐体を提供する。
【解決手段】箱型の金属構造体をプレス加工等によって成形し、この金属構造体100の周辺部分に樹脂を射出成形することにより樹脂外装体200を一体成形している。この金属構造体100のスイッチ受け面101にキースイッチとしてのフレキシブル基板300が配置される。樹脂外装体200と箱型金属構造体100は、接着等はされないが、金属構造体100の連結孔に樹脂が回りこむことで、成形後に両者が分離することはない。これにより、薄型化及び小型化に適した構造の携帯機器の筐体が得られる。 (もっと読む)


【課題】特別な部品を余分に用いずに、幅広片部の立上り姿勢を安定させ、シャーシのコーナ部を補強する。幅広片部にスイッチ素子や光源などを搭載した配線基板を支障なく設置できるようにする。
【解決手段】前板部21の一部を欠除して幅広片部25と幅狭片部26とが形成されている板金製シャーシ10において、当該シャーシ10に固定されたローダ100の板金製のシールド板120と幅広片部25の上端部とを第1連結機構40により連結し、シールド板120と幅狭片部26の上端部と第2連結機構50により連結する。幅広片部25を第1連結片61により横板部22に連結し、幅狭片部26を第2連結片70により横板部23に連結する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器のスイッチ部筺体構造を改良し、薄型化及び小型化に適した構造の携帯機器の筐体を提供する。
【解決手段】枠形状に形成されたリア樹脂筐体16と、筐体に設けられるフロント板金筐体7と、を有する携帯電子機器である。フロント板金筐体7は凹みを有し、当該凹み形状の周りに平坦部を設け、当該平坦部の少なくとも1端辺にフック形状21が設けられている。フロント板金筐体7において、フック形状21が形成されている1端辺と対向する平坦部の端辺には、フランジが形成されている。 (もっと読む)


【課題】外部ストレスに対する耐性の向上が要望されている。
【解決手段】表示画面を有する表示装置と、前記表示画面を露出された開口が設けられた第1面と、この第1面とは反対側に位置する第2面とを有し、前記表示装置が収容された第1筐体と、前記表示画面が露出される第1位置と、前記表示画面が覆われる第2位置との間で回動可能に前記第1筐体と連結された第2筐体と、前記第1筐体の前記第2面に取り付けられ、前記第1筐体の周縁に沿って前記第1筐体のコーナー部分を覆った第1覆い部材と、前記第2筐体に取り付けられ、前記第2筐体の周縁に沿って前記第2筐体のコーナー部分を覆うとともに、前記第2位置で前記第1筐体と当接される第2覆い部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】樹脂製のカバーから板金部材を容易に分別できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、カバー15およびケース16を有する第2筐体12と、カバー15に支持手段35により支持される板金部材21とを備えている。支持手段35は、カバー15に向かって突出する第1突出部36と、第1突出部36を収容するとともに第1突出部36の第1立上面36Aが接触する第1凹部37と、ケース16に向かって突出する第2突出部38と、第2突出部38の第2立上面38Aが接触する第2凹部39と、ケース16の内面16Aから突出して板金部材21に接触する押さえリブ41とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ポケットから取り出そうとした際にスムースな出し入れができ、かつ入力キー操作時に加わる力に対応した高い滑り止め機能を有する電子機器の滑止構造を提供する。
【解決手段】厚さ方向に交差する方向に拡がる主面に入力キーが設けられた第一筐体11と、入力キーの入力情報を表示可能な表示部が設けられ、第一筐体11と重ね合わせ可能な第二筐体12と、第一筐体11及び第二筐体12のそれぞれの長縁部11c,12cに設けられ、第一筐体11及び第二筐体12を相対回動可能に連結するヒンジ部14とを備える折畳式の電子機器10の滑止構造であって、第一筐体11のうち主面と表裏関係にある底面11dにおいて第一筐体11の長縁部11cに沿って長尺状の滑止部材20を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デザイン性に優れ、かつ、強度が確保された薄型の折り畳み式携帯装置を提供すること。
【解決手段】表示部側リアカバー1を樹脂材料で、かつ、操作部側リアカバー4を金属材料で、かつ、嵌合部やヒンジ5などの複雑な形状が必要な表示部側フロントケース2および操作部側フロントケース3を樹脂材料と金属材料との複合材で形成する。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、第1の部材に結合部によって結合された第2の部材における結合部間の剛性を効率的に向上させる。
【解決手段】電子機器1は、第1の部材63と、第1の部材63に重ねられた第2の部材65と、第1の部材63と第2の部材65との重なり部分で第1の部材63と第2の部材65とを結合した複数の結合部67と、第2の部材65の一面65aに立設された曲がりリブ71aと、を備える。曲がりリブ71aは、結合部67間に位置する第2の部材65の一面65a上で曲がった曲がり形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】薄く軽量で剛性が高く、離型時の変形を防止できる外装カバーを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、外装カバー22を有する筐体15と、筐体15の内部に向く外装カバー22の内壁面31に一体に設けられ、複数の第1のセクション35を定めて配列された第1のリブ33と、内壁面31および第1のリブ33に一体に設けられ、複数の第2のセクション36を定めて配列された第2のリブ34と、複数の第1のセクション35のそれぞれの内側において内壁面31に一体に設けられ、内壁面31から突出された複数の突出部38と、第1のリブ33と突出部38との間を連結するとともに、第2のリブ34に連続する第3のリブ37とを具備している。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイを内装する筐体において、小型・薄型でありながら、耐衝撃を確保するとともに、組み立てが容易な補強構造を提供する。
【解決手段】筐体を形成する樹脂ケース3・4と、樹脂ケース4に内装されるディスプレイ6と、樹脂ケース4の変形を防止するための金属フレーム5と、を備え、樹脂ケース4の内部に、金属フレーム5をスライドして嵌め込むためのスライド溝41が形成されている。さらに、金属フレーム5には、スライド溝41に対応するスライド爪51が形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 94