説明

Fターム[4E360AB52]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 補強用構造 (180) | 支柱又は桁のあるもの (86)

Fターム[4E360AB52]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】低コストかつコンパクトな構造で、電気機器収納用筐体を自立して支持する技術を提供すること。
【解決手段】表面を電気機器収納用筐体1の取付面2とする板状の取付部材3を、平行に配置した2本の支柱4間に配置し、該取付部材3の背面には電気機器収納用筐体への配線を行う配線部10を設けたので、低コストかつコンパクトな構造で、電気機器収納用筐体を自立して支持することができる。 (もっと読む)


【課題】軽合金を主成分とする圧延板を三次元形状に加工した筐体の内周面に、軽合金を主成分とする内部構造部品を導電性を備えて形成する。
【解決手段】筐体30及びボス33の外表面に化成処理を施し、ヒーター60の上に筐体30を載置し、筐体30の底面32のボス33を設置する部位にボス33の底面積より大きな面積を備える熱可塑性エラストマ50を位置決めして載置し、熱可塑性エラストマ50の中央部にある貫通孔51に導電性金属からなるばね52を挿入し、ばね52を挿入した熱可塑性エラストマ50の上にボス33を載置し、ボス33の上端面に熱板61を載置して、ヒーター60を加熱すると共に、ヒーター60と熱板61との間に圧力を印加することにより、筐体30の底面32に導通するボス33を設ける筐体の内部構造部品の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】大型電子部品を実装する回路基板の振動に起因する変形を防止し、電気的な機能障害が生じるのを抑制した電子制御装置を提供する。
【解決手段】回路基板2とケース3とカバー4とを備えた電子制御装置1である。回路基板2には、発熱電子部品5と大型電子部品6とが実装されている。ケース3には、大型電子部品6を収容する大型電子部品収容部と、大型電子部品収容部の底面より回路基板2側に台座面11aを有して発熱電子部品5の熱を放出するための放熱用台座11とが、互いに隣接して配置されている。放熱用台座11の台座面11aには、発熱電子部品5と対応する位置に発熱電子部品5の熱を放熱用台座11に伝導する熱伝導材12が設けられている。放熱用台座11には、回路基板2に当接する少なくとも一つの凸部13が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ケースを補強する部材と、遮光する部材とを一体部品化して、部品点数を削減するとともに、小型化する。
【解決手段】上下中ケース5,6,7から構成され、上下ケース5,6の間に設けられた空間に光源9が設けられている筐体構造であって、空間に、中ケース7に固定され上ケース5を補強する補強部材8が設けられており、この補強部材8に遮光兼反射用切欠部84が形成されており、光源9は、遮光兼反射用切欠部84内に設けられており、光源9の光は、遮光兼反射用切欠部84の壁面で遮光され、壁面に沿って導出される。補強部材8は、上ケース5に密着しており、上ケース5には、遮光兼反射用切欠部84内に連通し光源9の光を筐体1外に導出させる上面開口部41及び側面開口部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】補強部材の厚さが比較的薄い場合であっても、内部空間に収容された電子部品が破損する可能性を十分に低減することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器100は、内部空間SPが形成された筐体101と、内部空間SPに収容された電子部品102と、内部空間SPに収容された補強部材103と、を備える。補強部材103は、所定の第1の基準方向D1に略直交するように配置された平板状の基部103aと、基部103aから第1の基準方向D1に略平行な方向に沿って伸びる少なくとも1つの脚部103bと、を有する。基部103aは、第1の基準方向D1において筐体101と電子部品102との間に配置され、基部103aの、表面の少なくとも一部を含む部分は、他の部分のヤング率よりも高いヤング率を有する高ヤング率層103cである。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化すること、又は装置幅に対する電池の占有幅を広くすることが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器の操作部の筐体1内に、電池2、配線基板4並びにメタルドーム7及びフレキケーブル8を備えたキーフレーム6が収容されている。筐体1の配線基板4の側では、固定爪13にてキーフレーム6が固定爪15上に載置されている。固定爪13の部分のキーフレーム6の幅は筐体1の上面開口部の幅より小さい。一方、電池2の側では、キーフレーム6の固定爪14が筐体1の固定爪16による溝部に嵌合されている。即ち、固定爪14の部分のキーフレーム6の幅は上面開口部の幅より大きく、キーフレーム6はキーシート11の支持面の投影範囲内で筐体1の側壁に支持されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、歪みが少なく、外観が良好な筐体を有する電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、筐体を備えている。筐体は、端壁と、当該端壁から立ち上がる複数の周壁と、を含み、上記端壁の上に電子部品が収容される領域および当該領域を外れた外周部が規定されている。上記周壁から複数のピン受け部が突出されている。ピン受け部は、上記外周部に位置されている。 (もっと読む)


【課題】小型でありながらも被検知体に当接する面の平面度が高く、被検知体に当接する面と被検知体との間の気密性がより安定したセンサ装置を提供するものである。
【解決手段】被検知体へ固定可能に形成された電子部品用樹脂ケース11において、別部品を挿通可能な挿通孔11cと取り付け用のねじ止め部11dとを備え、被検知体と当接する当接面11aを底面とし、ねじ止め部11dは挿通孔11cの中心点に対して点対称の位置に一対設け、底面において、挿通孔11cの中心とねじ止め部11dの中心を結ぶ仮想直線IL1上と、仮想直線IL1を対称軸として線対称となる一対の仮想直線IL2上と仮想直線IL3上とにそれぞれリブ11eを形成した。 (もっと読む)


【課題】ガラスパネル及びプラスチックフレームが緊密に結合されたハウジング及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明に係るハウジングは、ガラスパネルと、金属フレームと、プラスチックフレームと、を備え、前記ガラスパネルは、前記金属フレーム内に収容され且つ前記金属フレームに隙間がないように固定され、前記金属フレームは、少なくとも1つの貫通孔が設けられた本体部を備え、前記プラスチックフレームは、外部フレーム及び前記外部フレームの内壁から延在されてなる補強部を備え、前記外部フレームは、前記ガラスパネル及び前記金属フレームに結合され、前記補強部は前記貫通孔を貫通して前記ガラスパネルに結合される。本発明は、前記ハウジングの製造方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】インサート成形による筐体の軽量化を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体20において電子部品23を支持する板金部25の平板部251に設けられた折曲部252を、樹脂部26により覆う。このとき、折曲部252には、切欠部253が設けられているので、筐体の軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 正面と背面に扉を備えたキャビネットにおいて、箱体を少数の部品で高度に堅牢化できる補強構造を提供する。
【解決手段】 キャビネット1は、電気機器を収納する箱体2と正面扉3と背面扉4とを備える。箱体2の内側四隅に、上下左右4本の補強部材11を正面扉3と背面扉4との間を延びるように配置する。各補強部材11に同一設計の板金部品を使用する。板金部品に、箱体2に固定される固定部と、マウントレール5を取り付けるレール取付部と、吊りボルト6を取り付けるボルト取付部とを加工する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び取り付け作業工数の増大を抑制しつつ、耐振強度を向上できるようにする。
【解決手段】電力変換装置1は、設置状態において前方となる側に開口部20を有し、前方から見て上、下、左、右、後方向となる各側に外側上面壁部21、外側下面壁部22、外側左面壁部23、外側右面壁部24、外側後面壁部25を備えた略箱状の筐体2と、筐体2の内部空間における開口部20近傍に設けられ、外側左面壁部23と外側右面壁部24とに架け渡された第1補強部材31及び外側上面壁部21と外側下面壁部22とに架け渡された第2補強部材32を備えた略十字型形状の補強部材3とを有する。 (もっと読む)


【課題】強度向上を図ることが可能な固定脚構造及び電気接続箱の固定脚構造を提供する。
【解決手段】固定脚構造は、本体フレーム25の下側からロアカバー27を重ね合わせると、本体フレーム25のフレーム側固定脚28におけるボルト固定部32と、ロアカバー27のカバー側固定脚29におけるボルト固定部45とが重なり合う。この時、ボルト固定部32の係合凹凸部42と、ボルト固定部45の係合凹凸部52とが係合する。係合凹凸部42と係合凹凸部52とが係合すると、この係合部分は厚肉部分になる。仮に過剰な締め付け固定を行ったとしても座屈するようなことはない。 (もっと読む)


【課題】基板を支持する部位の剛性を高められるケースを提供する。
【解決手段】基板41を収容するケース50であって、箱形の枠状に接続される複数のケース壁52〜55と、このケース壁52〜55の内側に梁状に掛け渡される基板取り付けビーム70とを備え、この基板取り付けビーム70に基板41が取り付けられる基板取り付け座81が設けられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、少なくとも2個の部材で構成した筐体を各部材の爪部で構成している突起部で嵌合する構造において、組立性、耐落下性、耐振動性等に優れ、かつ分解が容易な嵌合構造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子機器の筐体構造は、少なくとも第1ケースと第2ケースの2個を1または複数の爪部で嵌合する略直方体または多面体の電子機器であって、第1ケースは内側に少なくとも1つの爪部を有し、第2ケースは外向きに少なくとも1つの爪部を有し、第1ケースの爪部と第2ケースの爪部は所定の衝撃で生じる撓み量に応じて配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
電子機器を落下させても高い防護性を得ることができ、かつ電子機器に対して傷を付きにくくする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30の側壁32は、トレイ10の側壁12の高さ以上に形成され、弾性部材30は、弾性部材30の側壁32から連接して、電子機器50の操作面51の外縁の一部または全部を覆う操作面側外縁部33を備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】耐ストレス性の向上を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、筐体と、収容部と、カバーと、受け部と、を備える。前記収容部は、前記筐体に設けられ、外部に向けた開口の一部を規定するとともに前記筐体の厚み方向に延びた立壁を有し、電子部品が収容される。前記カバーは、外部に露出されて脚部が設けられた第1の面と、この第1の面とは反対側に位置された第2の面と、この第2の面に設けられた凸部とを有して前記収容部を着脱自在に覆う。前記受け部は、前記筐体に設けられ、前記筐体の内側に窪むとともに、前記凸部に対向するとともに前記立壁に支持された底壁を有し、前記凸部を受ける。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃力性能に優れているうえ、量産性の向上化及び低コスト化を図り易い携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】互いに組み合わされた第1の筐体10及び第2の筐体11と、第1の筐体と第2の筐体との間に収納された内装ユニット20と、を備え、内装ユニットが、一方の面30aがフラット面とされた板状に形成され、第1の筐体又は第2の筐体に保持された軽金属合金製のプレート体30と、プレート体の一方の面上に重ねられ、該プレート体と第1の筐体との間に挟着された表示パネル40と、プレート体の他方の面30bに取り付けられ、該プレート体と第2の筐体との間に収納された回路基板50と、を備えている携帯型電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】重量が低減された航空機用電気ハウジングを提供する。
【解決手段】ハウジング100は、航空機の電気機器を収容するための囲まれた空間150を画定している1つまたは複数のパネル110を含む。ハウジング100はまた、電気機器に電力を供給する少なくとも1つの電気母線130を含む。少なくとも1つの電気母線130は、ハウジング100に構造支柱をもたらすように構成されている。母線130自体がハウジング100に構造支柱をもたらすハウジング100を提供することにより、本発明の種々の態様および実施形態は、重量が低減された電気ハウジング100が航空機内に設けられることを可能にする。また、そのようなハウジング100は、その製造工程および組立工程中にボルト、リベット等の使用の必要性がより低い可能性があるので、従来のハウジングに比べて、製造がより容易でより短時間である可能性がある。 (もっと読む)


【課題】別部材を用いずに、ケースの反りを矯正できる筐体構造及び電子機器を提供する。
【解決手段】筐体構造は、第1のケース11と第2のケース12から構成され、第1のケース11と第2のケース12のそれぞれの長手方向の一端部に互いに当接する突起11f,12eを備える。突起11fは、第2のケース12に向かって延び、突起12eは第1のケース11に向かって延びる。突起11f,12eの当接面は、第1のケース11及び第2のケース12と垂直である。電子機器は上記筐体構造による筐体を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 86