説明

Fターム[4F050HA55]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 材料 (3,216) | 合成樹脂 (1,424)

Fターム[4F050HA55]の下位に属するFターム

Fターム[4F050HA55]に分類される特許

21 - 40 / 345


【課題】衝撃吸収性と意匠性に優れ、容易且つ安価に製造できる履物を提供する。
【解決手段】断面が略V字型となるように成型し、前記略V字型の隙間部にリブ11を設けたヒール構造部10と、ソール部材を嵌め込み可能とするための突起部12を前記ヒール構造部10の上下両面に形成する。 (もっと読む)


【課題】製品に使用される要素や材料の数を減らしつつ、製品の様々な領域に異なる特性を付与する。
【解決手段】甲部と、靴底構造体とを備えた履物であって、前記甲部の少なくとも一部が、熱可塑性ポリマー材料を含む複数のフィラメントから形成された不織布帛である履物。前記不織布帛は、第1の領域と第2の領域とを有し、前記第1の領域および前記第2の領域は、それぞれ、少なくとも1平方センチメートルの連続領域を有し、前記第1の領域の前記フィラメントの熱可塑性ポリマー材料は、溶融して、前記不織布帛の非繊維状部分を形成している。 (もっと読む)


【課題】転がり歩行がより安定的になされるようにする一方、歩行または停止時に地面と足裏との間に緩衝作用をするようになって着地感を向上させて、使用者の体重を均一に分散して足の疲れ度を最小化するだけでなく、補強部材の一部を履物外側に露出するようにして、美観を向上させるようにする履物中敷きを提供する。
【解決手段】上部中敷き4と下部中敷き5でなされた履物中敷きが具備されて、上部中敷き4と下部中敷き5との間には全体的に補強部材6が埋入設置されて、補強部材6は足裏形状の補強板7両側に羽部8が一定な間隔で突出形成されて、羽部8の端部は上下方向に相互に連続反復折曲形成されてなされて、上下部中敷き4、5の両側面には補強部材6の羽部8が配置される安着溝11及び下敷片12がそれぞれ形成されて、羽部8は履物中敷き3の側面に露出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製品に使用される要素や材料の数を減らしつつ、製品の様々な領域に異なる特性を付与する。
【解決手段】熱可塑性ポリマー材料を含む複数のフィラメントから形成され、第1の表面と、その反対側の第2の表面とを有する不織布帛と、前記不織布帛に固定され、前記第1の表面に実質的に平行な方向に少なくとも5センチメートルにわたって延びている紐体とを備えた複合要素。前記紐体は、前記第1の表面内に埋め込まれている。 (もっと読む)


【課題】靴内での蒸れを軽減することができると共に、つま先部分への負担を軽減することができ、且つかかとへの衝撃の少ない靴中敷きを提供する。
【解決手段】靴中敷き1が、足裏に接触し、少なくとも、内側足根小球24が接触する前方部分において通気性を有する表面外装材2と、表面外装材2の裏面に沿うように配された柔軟性を有するクッション材3と、クッション材3における前記前方部分の少なくとも内側足根小球24が着座する部分に島状に配された通気性を有する素材4と、を少なくとも備え、足裏が着座した際に、通気性を有する素材4が配された島状部分4aが、島状部分4aの周囲よりも上方へ隆起した状態となる。 (もっと読む)


【課題】長期に亘ってフィット感に優れた構成の長靴を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る長靴は、足首領域から下方部分を包囲する足覆部1Aと、足首領域から上方部分を包囲する筒部1Bとを有している。足覆部1Aの内部には、足の甲部を締め付け可能な圧接部3a,3bが設けられており、筒部1Bの前部には、圧接部3a,3bと連結して、足の甲部に対する締め付け状態を調節可能な調節手段5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】硬度、寸法安定性、熱成型性及び機械強度に優れた、主として靴用ミッドソール又はインナーソールに適した発泡体を得る。
【解決手段】(a)ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとを含有するブロック共重合体であって、ビニル芳香族炭化水素の含有量が65〜95質量%、共役ジエンの含有量が5〜35質量%で、動的粘弾性測定における30℃での貯蔵弾性率(E’)が3×108Pa以上で、かつ動的粘弾性測定の関数tanδのピーク温度が90℃以上125℃以下に少なくとも1つ存在するブロック共重合体と、
(b)イソプレン系ゴム及び/又はジエン系ゴムと、(c)充填剤と、(d)発泡剤とを含み、前記(a)成分と、前記(b)成分との質量比が1〜30/70〜99であり、前記(a)成分と、前記(b)成分との合計量100質量部に対して、前記(c)成分を1〜50質量部、前記(d)成分を1〜10質量部含有する発泡体用組成物を架橋してなる、比重が0.1〜0.7g/ccの発泡体。 (もっと読む)


【課題】ガラス片による作業者の足部の切創事故を確実に防ぐことができる足カバーと、発塵せず、ガラス片による切創事故を確実に防ぐことができる足部の無塵防護構造を提供すること。
【解決手段】一端に履口部11、他端に作業者の足指部Tを出す足指開口部12を有する筒状の編地1から成り、胴部に作業者の踵部Hを出す踵開口部13を有する足カバー10において、編地1を芳香族ポリアミド繊維を主成分とする紡績糸で編成した。また、作業者の足指部T及び踵部Hを保護する短靴部21と足甲部D、足首部A及び下腿部Cを覆う無塵布から成るフード部22とを備える無塵ブーツ20と、足カバー10とを組み合わせて、足部の無塵防護構造100を構成した。 (もっと読む)


【課題】
給排気を短いサイクルで行うことができる強制換気靴を提供する。
【解決手段】
本発明に係る強制換気靴100は、靴底10の一部を構成する弾性体である第1靴底層20と、靴底10の一部を構成する弾性体である第2靴底層30と、を備えている。また、第1靴底層20と第2靴底層30との間に間隙空間11、12が形成され、間隙空間11、12は、靴本体の内部に連通し、歩行の際に強制換気用のポンプとして機能する。そして、第1靴底層20は、間隙空間11、12に対応する部分の表面に複数の突起片25を有する。 (もっと読む)


【課題】脱ぎ履きが容易であり、自然な歩行が可能な履物を提供する。
【解決手段】履物10は底壁と側壁で囲まれた空間16に上方から靴22を挿入することで履くことができる弾性構造の履物である。側壁の上部には空間16に張り出す一対の係合部26が備えられている。履物10を履くときには靴22を空間16に押し込めば、履物10が弾性変形することにより一対の係合部26の間の空間が広がり、靴22を空間16に挿入することができ、脱ぐときには履物10を押さえた状態で靴22を抜き取るだけである。靴22が挿入されると履物10が元の形状に復元し、一対の係合部26が靴22の甲24の両側に係合するため、履物10は歩行中に靴22から脱げ落ちることはない。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でローラー走行用途と一般歩行用途の切り替えができ、利用者の意に反して用途の切り替えがなされるおそれがなく、安全に利用し得るローラーシューズを提供することを課題とする。
【解決手段】踵部後面に進退可能に設置される操作ボタン2の押圧操作により、踵部底面に形成されたローラー収納部3に収納されたローラー4の出没操作が可能にされる。ローラー収納部3の両側に、ローラー軸7が摺動する軸摺動溝10が形成され、軸摺動溝10のそれぞれにローラー軸7に対して常時付勢する押出部材11が配装され、操作ボタン2は、軸摺動溝10のそれぞれの中間部を横切って進退する遮止部12を有するストッパーに連結されていて、その押圧操作に伴って遮止部12が軸摺動溝10から外れることにより、ローラー軸7が、軸摺動溝10内における遮止部12の上側位置と下側位置との間を移動することで、ローラー4を出没させる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、履物内に敷設して使用者の好みに応じた適度な刺激を足裏に与えて足裏マッサージ効果を得ることができる履物用中敷100を提供することを目的とする。
【解決手段】履物の中に敷設されるシート部101と、該シート部の底部に設けられた複数の突起部102と調整用突起103や調整用突起403を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】先芯などを用いて原型を強固に保つように製造されている安全靴又は作業靴を使用後に廃棄処分をするに際し、減容化処理を行うことにより、形状を変化させ残存容積量、及び残存量を減少できる作業靴及び安全靴並びにそれらの部品の提供。
【解決手段】減容化処理の結果、固形物の残存量が少ない又は残存容積量が少ない材料であるポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ABS樹脂、POM樹脂、ジュラコン及び液晶ポリマーから選ばれる材料による安全靴又は作業靴の先芯1、EVA又はTRから選ばれる熱可塑性樹脂による安全靴又は作業靴の靴底8及びアッパー5、減容化処理の結果、固形物として残存しない材料又は固形物の残存容積量が少ない材料である熱可塑性樹脂であるポリエチレンによりなる安全靴又は作業靴に用いられ締め付け固定手段、及びこれらを含む安全靴又は作業靴。 (もっと読む)


【課題】靴の生産性の向上に供する月形芯及びこれを用いた靴の製造方法を提供する。
【解決手段】この月形芯11は、天然皮革を鞣した皮革14と、木材パルプを抄造した原紙に樹脂を含浸させてなる含浸紙15とを接着により貼り合わせた月形芯本体12の表裏両面に、塗着状態においてその塗膜に微小の気孔が形成されるように配合された熱可塑性を有する所定の接着剤13が塗布されていることから、製靴工程において、製甲に装入する前に当該月形芯11を水に浸漬させることで、月形芯本体12に水分を含浸させることが可能となる。これにより、ホットプレスによって製甲の踵周りの成型を行う際に、金型の熱により月形芯本体12に含浸した水分が蒸発することで発生する水蒸気によって製甲の踵周りの金型に対する密着性の向上し、当該成型性の向上に供される。 (もっと読む)


【課題】踵部の高さ及び靴底の形状を変化させる機能を備えていても軽く使い勝手のよい靴を提供する。
【解決手段】靴1aは、靴底本体2と、靴底本体2に備えられた凹状部2aと、靴底本体2において前後方向にスライド可能に備えられた連結板5と、靴底本体2の踵部に備えられた高さ可変手段及び屈曲手段から構成されている。高さ可変手段は、少なくとも踵部高さが最も高くなったとき、靴底本体2の踵部を支持する可動踵部21aを備え、その可動踵部21aの伸縮により、靴底本体2の踵部高さを変化させることができる。屈曲手段は、踵の高さ変化に連動して連結板5を緊張、または弛緩することにより、連結板5を前後方向にスライドさせて靴底本体2の凹状部2aを踵部高さに応じて屈曲させることができる。したがって、踵の高さを変更する機能及び靴底の形状を変化させる機能を備えながら、靴全体の重量を軽量化することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】通常の履物同様の履き心地が得られる、清潔な両方向履き履物を提供すること。
【解決手段】前後の形状が同じ底体部と足掛け用甲被部で構成した履物において、円弧状のスライドレールを該底体部の左右両サイドに設け、該スライドレールを跨ぐ状態で該甲被部の左右端を該スライドレールに結合して、前後方向に移動可能にすると共に、常に該甲被部が該スライドレールの中心付近に戻る復元機構を持たせる。また該甲被部と該スライドレールの結合に、ランナーユニットを介することにより該甲被部の取外し交換を可能とした。 (もっと読む)


【課題】岩場のような凹凸表面がある釣り場であっても、靴底が凹凸表面を確実に捉え、滑ることなく安定して歩行することが可能な釣用靴を提供する。
【解決手段】本発明の釣用靴1は、靴底に、複数の突起を配設した突起領域Rと、複数の突起15,20よりも硬質な材料で形成されると共に突起領域Rを囲む本体領域22と、を備えている。複数の突起は、周囲に当接面を具備した第1突起15と、当接面を受ける受け面を具備した第2突起20と、を備え、第1突起15の当接面と第2突起20の受け面は、第1突起15が倒れて当接面が受け面に当接した際、第1突起15の当接方向の動きを規制すると共に、当接方向と異なる方向の動きを規制するように構成されている。また、複数の突起は、その突起領域において中心部Cほど高く形成されている。 (もっと読む)


【課題】岩場のような凹凸表面がある釣り場であっても、靴底が滑ることなく、安定して歩行することが可能な釣用靴を提供する。
【解決手段】本発明の釣用靴1は、靴本体の底面に靴底10を固定している。靴底10には、周囲に当接面15aを具備した高い突起15と、当接面15aを受ける受け面20aを具備した低い突起20が交互に配設されている。そして、高い突起の当接面15aと前記低い突起20の受け面20aは、高い突起15が倒れて当接面15aが受け面20aに当接した際、高い突起15の当接方向の動きを規制すると共に、当接方向と異なる方向の動きを規制するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明に係わる靴は、合成樹脂発泡体からなる靴底を有する軽量な靴であって、歩行時や走行時において、適度な反発性及び屈曲性有するとともに安定性に優れた靴底を有する靴に関するものである。
【解決手段】本発明に係わる靴は、合成樹脂発泡体からなる靴底を有する靴であって、靴底の接地面側に、不踏部前方より屈曲部を含む爪先部までの領域に、少なくとも1本のプレートが設けられ、前記プレートは、靴底を構成する合成樹脂発泡体と比べて剛性が高く、高弾性であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】歩行に伴い靴内の空気を入れ替えて足ムレを低減する。
【解決手段】歩行時の体重移動に伴い弾性気室3の一部が部分的に踵側端部3bから爪先側端部3aへ向けて順次圧縮変形することにより、靴内部空間Bから流出して弾性気室3内に溜まった湿気を含む空気が、踵側端部3bから爪先側端部3aへ向けて押送され、そこから第一通気路4aを通って第一通気口5aより靴外部へ排出され、また、これらの部分圧縮変形に追随して弾性気室3の一部が部分的に踵側端部3bから爪先側端部3aへ向け順次膨張変形することにより、靴外部の乾燥した空気が、第二通気口5b及び第二通気路4bを順次通って踵側端部3bから弾性気室3内に吸入され靴内部空間Bに流出する。 (もっと読む)


21 - 40 / 345