説明

Fターム[4F100DD31]の内容

積層体 (596,679) | 連続層の形状、構造 (4,440) | 包被体 (215)

Fターム[4F100DD31]の下位に属するFターム

Fターム[4F100DD31]に分類される特許

61 - 80 / 149


【課題】用途がなかった残材や間伐材などを一層有効に利用することができる樹脂成形品を提供する。
【解決手段】樹脂成形品1を、複数の木片2により形成された芯材3と、この芯材3の周囲を覆う樹脂4とから構成する。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜の表面抵抗率が長期間に亘ってほぼ一定し、初期の良好な電波吸収性能を長期間維持できる、耐久性に優れた電波吸収体を提供する。
【解決手段】誘電体層1の片面側に抵抗膜2を備え、誘電体層1の反対面側に電波反射体3を備えた電波吸収体Aであって、抵抗膜2の両面側にシリカ蒸着層5,5を配置した構成とする。抵抗膜2に対する湿気(水分を含んだ外気)、熱、光などの影響がシリカ蒸着層5,5によって実質的に遮断されるため、抵抗膜2の表面抵抗率がほぼ一定に保たれ、表面抵抗率の変化による電波吸収性能の低下が防止され、長期間に亘り初期の良好な電波吸収性能が維持され、耐久性及び信頼性が大幅に向上する。 (もっと読む)


【課題】軟質樹脂、フィラー高充填樹脂、高発泡倍率成形などのスキン層を有する発泡成形体の成形方法であり、成形後、シート状基材を剥がさずに一体化して使う際には、従来は接着剤を用いてラミネートやラッピングといった手法で複合化していたものを熱融着で貼り合わせることで、接着剤を使わず、リサイクル性の向上や環境負荷の低減を達成することが可能な成形方法。
【解決手段】少なくとも、熱可塑性樹脂、熱膨潤性マイクロカプセルおよびフィラーを含み、スキン層を有する発泡成形体において、熱可塑性樹脂溶融体1を滑りサイジングダイ3を通過させる際に、シート状基材6を熱可塑性樹脂溶融体と滑りサイジングダイとの間に通過させることを特徴とする発泡成形体の製造方法。及び、前記発泡成形体の製造方法を用いて熱可塑性樹脂溶融体を発泡成形したことを特徴とする発泡成形体。 (もっと読む)


【課題】大量の熱量を蓄熱できる平板状蓄熱シートを提案する。
【解決手段】
2枚を合わせた合成樹脂性シート1Aの周辺を接着して形成された偏平な袋体10を、更に平面的に碁盤目状あるいは縞状に仕切って小部屋12を形成し、これらの各小部屋12に潜熱型蓄熱材8を充填し、各小部屋12に充填した蓄熱材8は独自に所定温度で溶融・凝固をするように分離されていることを特徴とする平板状蓄熱シート14。 (もっと読む)


【課題】板状の基材の天面及び4側面を1枚のシートで、見栄えよく覆った構成のシートラッピング製品並びにその製造技術を提供する。
【解決手段】基材2の天面にシート3を貼り付け、コーナー部に切り欠き4を形成してシートの4辺に、切り欠きで互いに切り離された第一側面貼付片3bと第二側面貼付片3cを形成し、その基材2を第一側面貼付片3bに平行方向に搬送しながら、進行方向に関して両側に位置する第一側面貼付片3bを基材側面2bに巻き込んで貼り付け、次に、第一側面貼付片3b両端の突出部3bcをコロ51で基材側面2cに貼り付け、その後、基材2を第二側面貼付片3cに平行方向に搬送しながら、前側に位置する第一側面貼付片3b両端の突出部3bcを基材側面2cに貼り付けると共に両側に位置する第二側面貼付片3cを基材側面2cに巻き込んで貼り付け、基材2の天面及び4側面をシート3で覆ったシートラッピング製品を製造する。 (もっと読む)


【課題】板状の基材の天面及び4側面を1枚のシートで、見栄えよく覆った構成のシートラッピング製品の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】基材2の天面にシート3を貼り付け、コーナー部に切り欠き4を形成してシートの4辺に、切り欠きで互いに切り離された第一側面貼付片3bと第二側面貼付片3cを形成し、その基材2を第一側面貼付片3bに平行なY方向に搬送しながら、両側に位置する第一側面貼付片3bを基材側面2bに巻き込んで貼り付け、次いで、基材を第一側面貼付片3bに直角なX方向に搬送しながら前側の第一側面貼付片両端の突出部3bcをコロ46で基材側面2cに貼り付け、その後、基材2を反対方向に搬送しながら、進行方向に関して前側の第一側面貼付片両端の突出部3bcと両側の第二側面貼付片3cを基材側面2cに巻き込んで貼り付け、基材2の天面及び4側面をシート3で覆ったシートラッピング製品を製造する。 (もっと読む)


【課題】品質がばらつかず、接着強度の高いFRP製成形品、その成形方法ならびにその成形型を提供する。
【解決手段】コア材2の外側に繊維材3および樹脂材4からなる少なくとも1層の表皮を接合したFRP製成形品1であって、コア材2の周囲を覆う繊維材3の端部同士を、当該繊維材3のコア材側である内側面8同士で接合させたフランジ部9を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却装置の断熱体において、断熱性能の向上とウレタン原液の使用量の低減とを図る。
【解決手段】冷却装置の断熱体は、外板と内板との間に形成された空間にポリオールとイソシアネートとを注入しシクロペンタン及び水からなる混合発泡剤の存在下で反応させて硬質ポリウレタンフォームを有する。硬質ポリウレタンフォームを形成するポリオール成分は、m−トリレンジアミン系ポリエーテルポリオール、蔗糖系ポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオールを含む混合物からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、粉漏れ性、熱シール加工性、シール強度、剛性などに優れる食品用フイルター材を提供する。
【解決手段】第1層の熱可塑性合成繊維層、第2層の極細繊維層、第3層が第1層の構成繊維の融点より30℃以上低融点である熱可塑性合成繊維を含む層を積層し、熱圧着で一体化した積層不織布からなり、該積層不織布の目付けが10〜50g/m2、KES曲げ剛性が0.005gf・cm2/cm以上、0.5gf・cm2/cm以下、粉漏れ率10%以下、シール強度が1N/25mm以上であることを特徴とする食品用フィルター材。 (もっと読む)


【課題】真空断熱材の端部の熱損失を低減することにより、断熱性能を向上させた真空断熱材を提供する。
【解決手段】断熱性のある芯材10をガスバリア性を有する金属ラミネート材20で覆って内部を減圧して真空封入してなる従来構造の真空断熱材1の端部(シール部)1bにPET等の樹脂よりなる低熱伝導ラミネート材30を設けている。低熱伝導ラミネート材は、U字状に折り曲げて真空断熱材の端部の表裏両面を覆うように設けられている。また真空断熱材の表裏全面を低熱伝導ラミネート材で覆うようにしてもよい。或いは、芯材を低温側に配置される金属ラミネート材と高温側に配置される低熱伝導ラミネート材とでサンドイッチ状に包んで、その内部を減圧して真空封入して、真空断熱材を形成してもよい。 (もっと読む)


一態様においては、被覆導体は、導体、及び導体の上に配置された被覆を含み、導体は熱可塑性組成物を含む。熱可塑性組成物は、ポリ(アリーレンエーテル);ポリオレフィン;ブロックコポリマー;及び難燃剤;を含む。被覆導体は、100日以上のガソリンに対する長期間化学耐性を有する。
(もっと読む)


【課題】コストを削減でき、剛性とエネルギー吸収性能を両立できる樹脂製部材およびその樹脂製部材の製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂製の本体部2を備える樹脂製部材1であって、外部入力荷重が作用する側に外部入力荷重を分散させる緩衝部が設けられるとともに、当該緩衝部の外部入力荷重が作用する側と反対側に、本体部2に固定される塑性変形が可能な補強部材3が設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1層の連続気泡アミノ樹脂フォームMF及びポリウレタンフォームPUを含み、少なくとも1層の層がホルムアルデヒドスカベンジャー、特に、連続気泡メラミン−ホルムアルデヒド樹脂フォームを含むコアと、全ての面にホルムアルデヒドスカベンジャーを含むポリウレタンフォームPUを含む被覆材料と、を含むことを特徴とするフォーム複合材料に関する。 (もっと読む)


【課題】複層ガラスのスペーサであって、複層ガラスの内部空気層を乾燥状態に維持する従来の機能を有し、実際の使用環境下における、複層ガラスの加熱・冷却の繰り返し温度変化に伴う複層ガラス空気層の膨張・収縮によって複層ガラス周辺部の1次シールに変形歪みを発生させることなく、機械特性低下や耐水蒸気透過性能低下などの悪影響を引き起こすこともない複層ガラスのスペーサ、複層ガラス、および複層ガラス用スペーサの製造方法を提供する。
【解決手段】複層ガラス用のスペーサ3が、中空間隔保持部材4と、防湿層5とを有し、中空間隔保持部材4の外側に面する部位を覆うように防湿層5が配置されて、前記防湿層5の中空間隔保持部材4の外側に面する部位から中空間隔保持部材4とガラス板2とが対向する部位までの部分をガラスの変形に追従するガラス変形追従部5aとする。 (もっと読む)


【課題】優れた追従性を有するとともに、圧縮率が低い状態でも高い止水性を得ることができる止水材を提供する。
【解決手段】一対の部材12に挟み込まれて圧縮される圧縮部4を備えた長尺の止水材2において、圧縮部4を、軟質のソリッドゴムからなる内側軟質層8と、軟質のソリッドゴムよりも高硬度である硬質のソリッドゴムからなるとともに内側軟質層8を被覆するようにして設けられた外側硬質層10とから構成する。内側軟質層8は、JIS K 6253に準拠したタイプE硬度が45以下であることが好ましく、外側硬質層10は、JIS K 6253に準拠したタイプA硬度が30以上60以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたり、優れた断熱性能を保持する真空断熱体を提供することにある。
【解決手段】ガスバリア性積層材料Aとガスバリア性積層材料Bを片面に用いてなる袋に芯材を収納し、真空密封包装してなる真空断熱体において、該ガスバリア性積層材料Aが金属箔層が積層されている積層体からなり、該ガスバリア性積層材料Bが接着性向上の為の表面処理層を有する延伸フィルムの表面処理層面に、延伸フイルム側から膜厚方向にアルミニウム:酸素=1:2〜1:1(原子比)の範囲で連続的に変化している傾斜構造の酸化アルミニウムの蒸着薄膜層、水溶性高分子と1種以上の金属アルコキシド又はその加水分解物を含むものからなるガスバリア性被膜層を積層した構成のバリアフィルムAに、強度補強用フィルム、他のバリアフィルムA、シーラント層を積層した積層体からなる。 (もっと読む)


【課題】より安価に製造することができる樹脂製シャフトを有する導電性ローラ、及び、現像ローラが樹脂製シャフトを有するものであっても安定した印字性能を発揮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性ローラ1は、基本的に、非導電性樹脂からなるシャフト(芯体)2の外周面に導電樹脂層3、弾性層4、及び被覆層5がこの順番に設けられたものである。導電樹脂層3を設けることにより、シャフト2が非導電性であるにもかかわらず、導電性ローラ1が従来の導電性ローラと同様の機能を有することができる。導電樹脂層3は導電性樹脂からなる。現像ローラが感光ドラム側に反った状態で感光ドラムに接し、感光ドラムを押圧しながら回転する画像形成装置、及び、クラウン形状を有する現像ローラを用いる画像形成装置も提供される。 (もっと読む)


【課題】耐水性に優れ且つ高いガスバリア性と透明性を有する無機化合物膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】疎水性層状無機化合物が有機溶媒に分散した疎水性層状無機化合物含有液をベースの表面に配し乾燥させて疎水性層状無機化合物層1を形成した後に、親水性層状無機化合物が水に分散した親水性層状無機化合物含有液を疎水性層状無機化合物層1の表面に配し乾燥させて親水性層状無機化合物層2を形成した。さらに、疎水性層状無機化合物含有液を親水性層状無機化合物層2の表面に配し乾燥させて疎水性層状無機化合物層1を形成してベースから剥離した。すると、親水性層状無機化合物層2の上下両面側に疎水性層状無機化合物層1,1が配された3層構造の無機化合物膜が得られた。 (もっと読む)


【課題】断熱芯材が吸湿して経時で水蒸気を脱着させることなく、且つ、耐ピンホール性、高バリア性能に優れ、長期信頼性を有する、優れた断熱効果を発揮する真空断熱材用バリア性外装材料およびその外装材料を用いた真空断熱材を提供することを目的とする。
【解決手段】断熱芯材を充填・収納した真空断熱材用バリア性外装材料であって、耐突き刺し強度を有するプラスチックフィルム基材または積層プラスチックフィルム基材の片面に、少なくとも、アルミニウム箔、蒸着薄膜層もしくはコーティング被覆層を形成した酸素バリアフィルムのその蒸着薄膜層もしくはコーティング被覆層上に、水分吸着剤を含む樹脂層とシーラント層を順次積層してなることを特徴とする真空断熱材用バリア性外装材料および真空断熱材である。 (もっと読む)


【課題】膨張黒鉛シートと離型性に優れた平面状ポリテトラフルオロエチレンとを積層して積層型膨張黒鉛シートにする際に、接着剤や粘着剤を用いることなく、膨張黒鉛シートと平面状ポリテトラフルオロエチレンとを確実に接合する。
【解決手段】積層型膨張黒鉛シートは、膨張黒鉛シートの少なくとも一方の面に平面状ポリテトラフルオロエチレンが積層されており、前記膨張黒鉛シートと平面状ポリテトラフルオロエチレンとが積層界面で直接固着されている。前記平面状ポリテトラフルオロエチレンと前記膨張黒鉛シートの固着面の剥離強度は、膨張黒鉛シートの凝集破壊強度以上程度である。 (もっと読む)


61 - 80 / 149