説明

Fターム[4F100JN00]の内容

積層体 (596,679) | 光学的性質・機能 (19,733)

Fターム[4F100JN00]の下位に属するFターム

透明 (7,764)
不透明 (985)
反射 (3,040)
透過調整 (655)
偏光 (782)
蛍光、燐光 (183)
感光 (147)
屈折 (2,437)
光沢 (1,020)
つや消 (203)
発色、変色 (399)
その他 (1,615)

Fターム[4F100JN00]に分類される特許

261 - 280 / 503


【課題】水蒸気透過率が低くて、密着性の良好な有機無機積層型のバリア性フィルム基板を提供する。
【解決手段】少なくとも1層の有機層と、少なくとも1層の無機層とを有し、前記有機層を構成する硬化性樹脂の水分膨潤率が0.8%未満であることを特徴とするバリア性積層体。 (もっと読む)


【課題】フィルムの白化を防止しつつ可及的速やかに基材フィルム上に密着層を形成しうる光学フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】基材フィルム上にポリウレタン系樹脂溶液を塗工し、該樹脂溶液を乾燥させて密着層を形成する密着層形成工程を備えた光学フィルムの製造方法であって、前記ポリウレタン系樹脂溶液が、ポリウレタン系樹脂の良溶媒と貧溶媒とが混合された混合溶媒にポリウレタン系樹脂が溶解されてなるものであり、該混合溶媒が、前記基材フィルムを溶解せず、且つ、前記良溶媒の少なくとも一成分が、下記式(1)t2−10≦t1≦t2+10・・・(1)(t2(℃)は前記貧溶媒の沸点を示す)を満たす沸点t1(℃)の良溶媒成分であることを特徴とする光学フィルムの製造方法による。 (もっと読む)


【課題】最終層である光学多層膜フィルタの表面にITO等の透明電極材料を用いずに光学ローパスフィルタからの静電気を除去する。
【解決手段】水晶基板20に透明薄膜である高い屈折率の二酸化チタン32を1層目に蒸着し、2層目に低い屈折率の二酸化ケイ素33を蒸着し、交互に積層して複層にし、最終層のn層に低い屈折率のフッ化マグネシウム31を積層し、(n−1)層には低い屈折率の二酸化ケイ素33を積層する。n層と(n−1)層は光学多層膜フィルタ30のなかで唯一、低い屈折率の物質同士を重ね、2種類の物質で所定の薄厚を形成する。 (もっと読む)


【課題】全体の波打ちを抑制する、樹脂シート基材とその上に設けられた金属メッシュ部材とを有する電磁遮蔽シート並びにそれを構成要素とする光学シートを提供する。
【解決手段】電磁波遮蔽用シート100は、樹脂シート基材と、その上に設けられた金属メッシュ部材とを有し、該金属メッシュ部材が、金属メッシュ部13aとその周縁部の少なくとも一部に設けられた金属枠部13bとを有し、金属枠部13bに、金属メッシュ部13aから外縁13cに向かって金属除去部14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱性、機械的強度および厚み精度等を有し、かつ全光線透過率と光拡散性を両立し、さらにバイメタル構造に由来する加熱カールの発生が抑制され、かつ、後加工性にも優れた表面光拡散性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】Δnabが0.015以上0.060以下であって、(1)結晶性ポリエステル50〜99質量部と該ポリエステルに非相溶性の添加剤1〜50質量部との配合組成物からなる光拡散層とを有し、(2)面配向係数ΔPが0.08〜0.16であり、(3)表面ヘーズが15%以上、(4)内部ヘーズが表面ヘーズ未満、(5)引張強さが100MPa以上であって、4方向の破断強度TSと破断伸度TEの比TS/TEが、いずれも0.6(MPa/%)以上2.6(MPa/%)以下であり、幅方向の熱収縮率(HS150)の差が0.1%以下であることを特徴とする表面光拡散性ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】優れた光学特性を有し、かつ十分な表面硬度を有する、ハードコート層を有するノルボルネン系樹脂フィルムを、簡便な方法で得ることができる、ハードコート層を有するノルボルネン系樹脂フィルムの製造方法および、ハードコート層を有するノルボルネン系樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】ノルボルネン系樹脂基材フィルムを成形する工程と、得られたノルボルネン系樹脂基材フィルム上に、少なくとも2種類の有機成分を有するハードコート層を成形する工程を有し、かつ該ハードコート層が相分離している、ハードコート層を有するノルボルネン系樹脂フィルムの製造方法およびハードコート層を有するノルボルネン系樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネート樹脂材の高い透明性を保持しつつ、ポリカーボネート樹脂材のもつ薬品耐性についてより高い特性が付与された、炭素膜とポリカーボネート樹脂との積層体を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂材と、該ポリカーボネート樹脂材の表面上に堆積された膜厚50nm〜10μmで、表面粗さRaが20nm以下の炭素膜とを備え、該記炭素膜は、CuKα1線によるX線回折スペクトルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.3°)の41〜42°にスペクトルのピークを備える、ポリカーボネート積層体であって、該積層体は、波長400〜800nmにおける光透過率が55%以上、波長500〜800nmにおける光透過率が80%以上という高い光透過性を有する。 (もっと読む)


【課題】エージング時間が短く生産性に優れ、良好な帯電防止性能を有する粘着層を形成することができる粘着剤組成物およびこれを備えた光学部材、表面保護シートを提供する。
【解決手段】水酸基を有するアクリルアミド及び/またはメタアクリルアミドと、アクリル酸エステル及び/またはメタクリル酸エステルとが少なくとも共重合されてなる共重合体ポリマーと、イオン性化合物からなる帯電防止剤とが含有されてなる粘着剤組成物とする。 (もっと読む)


【課題】優れた紫外線吸収性を発揮することができると共に、光の反射を抑制することができ、かつ耐久性を向上させることができる紫外線吸収性を有する反射防止フィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】紫外線吸収性を有する反射防止フィルム1は、透明基材フィルム2上にハードコート層3、反射防止層4の順に積層し、反射防止層4が設けられている側とは反対側の透明基材フィルム2上に粘着剤層5が設けられて構成されている。係る粘着剤層5は、反応性重合体(A成分)、光重合開始剤(B成分)、重合性二重結合を有する単量体(C成分)及び紫外線吸収剤(D成分)を含有する紫外線硬化型粘着剤組成物を硬化することにより形成される。この場合、反応性重合体(A成分)の質量平均分子量(MW)が5万〜80万であり、紫外線吸収剤(D成分)により光の波長380nmにおける粘着剤層5の吸光度が1.3〜2.7に設定されている。 (もっと読む)


【課題】環境面への負荷を低減して、生産性を向上した光学フィルムを提供する。
【解決手段】表面が凹凸形状を有する光学機能層(A)と基材層(B)とを積層してなる光学フィルムであって、該光学機能層(A)は、少なくとも熱可塑性樹脂(a)と、石油樹脂、ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂、インデン樹脂、またはクマロン−インデン樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂(b)とを含む樹脂組成物に、更に微粒子(c)を分散光学フィルムである。また、光学機能層(A)と基材層(B)とを共押出法またはラミネート法によって積層し、少なくとも1軸以上延伸することを光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】傷付きを十分に防止できると共に正面方向の輝度を十分に確保できる集光層付き光拡散板を提供する。
【解決手段】この発明に係る集光層付き光拡散板3は、重ね合わせ状に配置された光拡散性基板31と集光性シート32とが、平面視において全体にわたって散在状態に配置された部分接合部34を介して接合されてなり、前記光拡散性基板31と前記集光性シート32との間における前記部分接合部34を除く領域に空気層33が存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気層のつぶれ防止と、接合層の剥がれ防止とを両立することができる光学シート及びそれを備えたバックライトユニット、ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光源20aからの光を拡散する拡散層7と、拡散層7の射出側に配置され、アレイ状のレンズが配列されたレンズ部1と、拡散層7とレンズ部1との間に形成され、レンズのそれぞれに対する光の入射範囲を規制する空気層5aを備えた反射部5と、を有する光学シート21において、拡散層7と反射部5とが接合層6を介して一体化され、接合層6の構成材料の酸価aが20≦a≦60に設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1.500以上の高屈折率を有するウレタン樹脂を用いてなり、1.5N/25mm以上の粘着力を有する粘着剤層が形成可能で、粘着シート、積層体、又は偏光板などの光学フィルム接着用に適した粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】芳香族ジイソシアネート(A)5〜50重量%、重量平均分子量500〜5000のジオール(B1)45〜94重量%、及びジオール(B1)以外のジオール(B2)0.3〜20重量%、を反応させてなる、屈折率が1.500〜1.600であるウレタン樹脂(C)を含む粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】他の部材との接触や、微細な異物の混入によって光学フィルムの光学性能が低下するのを防止し、これによって光学フィルムの歩留りを向上させることができ、かつ資材の量の削減が可能でありながら巻き取り体の形成に影響しないサイドテープを提供すること。
【解決手段】少なくとも光学機能層1、及び基材層2を順次積層してなる光学フィルムを保護するために用いられるサイドテープ3であって、前記光学フィルムの巻き取り体において、前記光学フィルムの幅方向両側端部に設けられ、かつ厚みが前記光学フィルムの厚みの5%以上100%以下であることを特徴とするサイドテープ3。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性に優れた光学シートを提供する。
【解決手段】可撓性支持体と、前記可撓性支持体の表面に活性エネルギー線硬化性樹脂、及び0.02〜30.0mg/mの潤滑剤を含有する成形層と、前記可撓性支持体の裏面に0.02〜10.0mg/mの潤滑剤を含有する潤滑剤層とを有する光学シートは、光学シートの両面の摩擦係数が低く、耐擦傷性に優れる。潤滑剤としては、脂肪酸エステル、及び脂肪酸からなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。 (もっと読む)


【課題】
反射防止フィルムの基材として用いたときの干渉縞の抑制およびハードコート層との接着性に優れた光学用易接着フィルム、および該光学用易接着フィルムの塗布層が設けられた少なくとも片面にハードコート層を積層した光学用積層フィルムを提供すること。
【解決手段】
ポリエステルフィルムの少なくとも片面に塗布層が設けられた積層フィルムであり、該塗布層は水性アクリル樹脂および/または水性ポリウレタン樹脂からなる水性樹脂(A)とカーボンナノチューブ(B)を主成分とし、(A)/(B)の重量比が95/5〜70/30である樹脂組成物を含有する水系塗剤を塗布、乾燥後、少なくとも一方向に延伸して得られる厚み5〜100nmの塗布層を設けてなる光学用易接着フィルム、および上記光学用易接着フィルムの塗布層が設けられた少なくとも片面にハードコート層を積層した光学用積層フィルム。
(もっと読む)


【課題】 熱転写による画像形成された印画物(被転写体)における画像の耐久性に優れ、また中間転写記録媒体を用いて、被転写体へ画像転写の際に、中間転写記録媒体と被転写体との剥離性が良好で、被転写体への画像形成が良好に行なうことができる中間転写記録媒体とフィルム転写シートを提供することを目的とする。
【解決手段】 剥離層を樹脂層を介して設けたシート基材と、接着層を設けた透明シートが積層され、該剥離層と透明シートの間で剥離して、被転写体へ接着層付きの透明シートが転写されるフィルム転写シートにおいて、該樹脂層を130℃〜150℃における貯蔵弾性率が3.0×105Pa以上1.2×106Pa以下の感圧接着剤を用いて構成することを特徴としている。これにより、熱転写画像が形成された被転写体の画像上に、接着層を介して透明シートが保護する形態となり、画像の耐久性に極めて優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】良好な光散乱性能及び光拡散性能を発揮することができる表面凹凸形状及び内部ヘイズ値を有する防眩層を設けた光学積層体、偏光板及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】光透過性基材及び該光透過性基材上に設けられた防眩層を有する光学積層体であって、上記防眩層は、表面が凹凸形状を有するものであり、内部ヘイズ値が0.05〜35であり、上記防眩層は、セルロース系樹脂、(メタ)アクリレート系硬化性樹脂前駆体、及び、内部ヘイズ形成フィラーを含む防眩層用組成物により形成されたものであり、かつ、前記防眩層用組成物において、前記内部ヘイズ形成フィラーは、含有量が0.5〜10質量%(固形分基準)であり、セルロース系樹脂は、含有量が0.5〜10質量%(固形分基準)である光学積層体。 (もっと読む)


【課題】全体として生産性が高く安価に製造することができるディスプレイ用光学フィルターの製造方法、及びディスプレイ用光学フィルターを提供する。
【解決手段】長尺の透明基材21の一方の面に、透明基材21の長手方向に繋ぎ目無く連続した金属メッシュパターン22が設けられ、金属メッシュパターン22の上に、導電性ペーストを印刷するか、または、導電性粘着シートを貼合することによりディスプレイの画面サイズに応じた電極枠24を、金属メッシュパターン22の長手方向に所定の間隔を介して配置して形成すると共に、電極枠24内の金属メッシュパターン22の上に枚葉の光学機能層フィルム31を積層し、長尺の光学フィルター32を作製した後、長尺の光学フィルター32を電極枠24の外形寸法で裁断し、ディスプレイ1台ごとの枚葉の光学フィルター60を作製する。 (もっと読む)


【課題】 光学フィルムの取り扱いを容易にし、バックライトの組立に必要な工程数を削減し、光学フィルムを損傷する機会を減らし、歩留まりを向上させる光学フィルム積層体、その製造方法、および該光学フィルム積層体を用いたバックライトユニットを提供する。
【解決手段】 第1の光学フィルム、第2の光学フィルム、および該第1、第2の光学フィルムの間に挟まれた少なくとも1枚の被挟持光学フィルムを含む光学フィルム積層体において、
該光学フィルム積層体の外周の少なくとも両側の2箇所に配置され、被挟持光学フィルムと同じ厚さで且つ該被挟持光学フィルムとは接続していない接続部材を介して、第1および第2の光学フィルムが接合されていることを特徴とする光学フィルム積層体である。 (もっと読む)


261 - 280 / 503