説明

Fターム[4G012LA13]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 充填材の被覆又は含浸 (39) | 有機物によるもの (21) | 高分子化合物によるもの (17)

Fターム[4G012LA13]の下位に属するFターム

Fターム[4G012LA13]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】コンクリートに用いられた軽量骨材からシリカが溶出するのを抑制でき、これにより、アルカリシリカゲルの発生を抑制し、アルカリシリカゲルの膨張によるコンクリートのひび割れを抑制できる軽量骨材の製法及び改質方法を提供する。
【解決手段】軽量骨材の製造方法において、軽量骨材の原料10の粉砕物11、または原料を粉砕後に造粒した場合の造粒物の表面に、原料中のシリカの溶出を抑制する特性を有する改質材14を付着させる。粉砕物等の表面に改質材14を付着させるため、表面に改質材の粉末を接触させる。または、粉砕物等を改質材14の水溶液に接触させる。 (もっと読む)


【課題】コンクリートに用いられた軽量骨材からシリカが溶出するのを抑制でき、これにより、アルカリシリカゲルの発生を抑制し、アルカリシリカゲルの膨張によるコンクリートのひび割れを抑制できる軽量骨材の製造方法、及び軽量骨材の提供を課題とする。
【解決手段】原料10を粉砕又は造粒する工程11と、粉砕又は造粒する工程11によって粉砕又は造粒された原料10を焼成する工程12とを含み、粉砕又は造粒する工程11で、原料10中にシリカ(SiO2)に付着する特性を有する改質材14を供給する。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの引張、強度を著しく増大でき、しかも金属,プラスチック,高分子材料,炭素繊維,ガラス繊維製の板状体または多角形の棒状体を有効に利用して製作可能なコンクリート用の補強材を提供し、また、引張力に対して強度を著しく大きくなし得るコンクリート構造体およびコンクリート用の型材ならびにコンクリート体等を提供する。
【解決手段】補強材を板状体1または断面多角形の棒状体を捩った形状に形成した。そして、この補強材を用いてコンクリート構造体、型材、コンクリート体等を構成した。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり機械的特性が維持できるコンクリート補強用材料を提供すること。
【解決手段】繊維に熱可塑性樹脂及び/又は熱硬化性樹脂が含浸された繊維収束物からなり、該繊維収束物が長さ4mm以上、断面直径100μm以下の繊維を含み、繊維の体積比率が20〜60%であって、且つ該繊維収束物の吸水率が20%以下である。 (もっと読む)


【課題】補強用有機繊維を含み且つ従来技術のコンクリート混合物と比較し、とりわけ引張応力(曲げおよび直接引張応力)において改良された特性を有するコンクリート混合物の提供。
【解決手段】有機繊維を分散させ、有機繊維以外に、(a) セメント;(b) セメントマトリックスの20〜60質量%を示す粒状素材;(c) ポゾラン反応による微細素材;(d) 少なくとも1種の分散剤;を含有する組成物を水と混合することによって得られ、さらに、 前記粒状素材(b)が最大で2mmの最大粒度を有し; 前記ポゾラン反応による微細素材(c)が最大で20μmの素材粒度を有する;ことを特徴とし、さらにまた、 セメント(a)と前記微細ポゾラン反応素材(c)の添加質量に対する水の質量パーセントが8%〜25%の範囲にあり; 前記有機繊維が、少なくとも2mmの個々の長さIおよび少なくとも20のI/φ比(φは繊維直径である)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 耐薬品性、特に耐アルカリ性に優れた、群青組成物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 群青粒子およびこの群青粒子を被覆する被覆層を有する群青組成物であって、この被覆層が、この群青粒子を被覆するカップリング剤層;およびこのカップリング剤層の表面の少なくとも一部を被覆する界面活性剤層;を含む、群青組成物。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの圧縮強度や引張強度を低減させる要因の一つが,粗骨材の周りに形成される遷移帯である.本発明は遷移帯の発生を防止するものである.
【解決手段】コンクリート練り混ぜ前の粗骨材にエポキシ樹脂系接着剤を散布或いは含侵させ,練り混ぜ中に粗骨材の周りにモルタルを吸着させて,遷移帯の発生を防止する. (もっと読む)


【課題】 茶成分を配合した抗菌性、消臭性の石膏ボードの製造において硬化阻害を抑制し、耐燃性を保持した石膏ボードを提供する。
【解決手段】 含水茶葉の圧搾液を配合した石膏スラリーを調製し、ボード状に成形して硬化及び乾燥して石膏ボードを得る。又は、吸水性を有する鉱物に茶由来のポリフェノールを含有する水性液を含浸し、この鉱物を配合した石膏スラリーを調製し、ボード状に成形して硬化及び乾燥する。圧搾液中の茶成分は粒径が7〜360μmの粒子中に存在し分散する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8