説明

Fターム[4G012PA32]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 充填材 (1,944) | 廃棄物、屑 (758) | 有機的なもの (67) | 高分子化合物からのもの (15)

Fターム[4G012PA32]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】鉄筋コンクリート部材の必要強度を維持しつつ発泡樹脂を使用して軽量化する。
【解決手段】部材断面の中立軸を中心にして一方には圧縮応力が,他方には引張応力が作用し,中立軸から離れるほど応力が大きくなっていることに着目し,曲げ応力を受ける鉄筋コンクリート部材1において,部材の中立軸近傍の領域11の発泡樹脂細骨材の混入率を部材の縁辺領域12よりも大きくすることによって,軽量化と強度のバランスをとったものである。 (もっと読む)


【課題】回収された無機充填材を充填材として再利用して耐凍害性能及び強度を向上させた無機成形品を提供する。
【解決手段】無機成形品は、無機充填材を含有するプラスチックを亜臨界水又は超臨界水を用いて分解することにより得られた無機充填材を含有するセメントを硬化することにより形成される。この無機成形品では、無機充填材に含まれるガラス繊維表面の凹凸が、体積膨張時の水の干渉部となり、無機成形品の劣化を抑制する。また、無機充填材に含まれているガラス繊維自身によって無機成形品自体の強度も向上する。 (もっと読む)


【課題】安価にして耐熱性及び断熱性を向上させることができる炭焼窯及び、この炭焼窯により成形された竹炭を提供する。
【解決手段】竹材が収容されて炭化処理される炭窯本体11をベース10上に配置し、該炭窯本体11の周囲を囲むように、該炭窯本体11との間に間隙29を設けて外枠12を設置し、前記炭窯本体11と該外枠12との間に、断熱砂13を配置した炭焼窯。 (もっと読む)


【課題】廃電線を廃棄するのではなく、破砕し、アスファルト等のような多量に使用するもので、塗布や成型した後硬化する物質に添加して使用するが、単に混合するだけでは、破砕物とアスファルト等の接着が悪く、わずかしか混合できないだけでなく、破砕物が離脱、飛散することが多い。更に、このような弾性を有するものをアスファルト等に添加すると転圧や閉め固めがほとんどできない。そこで、アスファルト等の硬化性材に添加したときに離脱や飛散が少なく、かつ転圧や閉め固めも可能な硬化性材の添加粒体を提供する。
【解決手段】架橋ポリエチレンを破砕したものを心材とし、樹脂による接着又は心材軟化による融着により、周囲に粉体が固着されているもの。 (もっと読む)


【課題】 保水性舗装において六価クロムの溶出量を低減するとともに、すべり抵抗性を改善し、しかも充分な保水性能を発揮させることを一の課題とする。
【解決手段】 開粒度アスファルト舗装又はポーラスコンクリート舗装の空隙中にセメントミルクとして注入されるセメント組成物であって、セメント、高炉スラグ微粉末、硫酸第一鉄、保水性材料、及びゴム粉末を含有することを特徴とするセメント組成物による。また、アスファルト舗装又はコンクリート舗装の空隙中に、上述のようなセメントミルクが注入され、硬化してなることを特徴とする保水性舗装による。 (もっと読む)


【課題】塗料廃材の処理を簡便化、低コスト化し、さらに塗料廃材を窯業系建材の原料として有効に再利用することを目的とするものである。
【解決手段】塗料廃材を濃度が20%以下になるよう調整した後、フリーネス400ml以下にフィブリル化した繊維補強材を総固形分対比で15質量%以下、セメント系水硬性材料を総固形分対比で20質量%以上75質量%以下含有するスラリーに、該スラリーの総固形分に対し該塗料廃材の固形分が1質量%以下となるよう添加し、混合した後、該スラリーを抄造し、脱水し、プレスし、硬化養生して得た窯業系建材とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】撥水性と低吸水率を高めて、積雪寒冷地での融解凍結によるひび割れと崩壊劣化を防止し、かつ廃瓦や廃ガラス等を粉砕研磨して混合させることによりリサイクルへの活用と長期間の性能維持性を保持を目的とした。
【解決手段】山砂、川砂、粘土、消石灰、炭酸カルシウム、等を主原料とし、これにセメント、麻蔦等のつなぎ材、カーボン、シリコン、糖蜜、から選ばれる1又は2以上の材料を添加し、さらにガラス、プラスチック、及び屋根瓦、煉瓦、セラミックス、等の焼成材から選ばれる1又は2以上の材料の粉砕物にアスファルト又はトルエン希釈ゲル剤を適宜の割合で配合したものを加えて加水混練させて製造する。ガラス、プラスチック、及び屋根瓦、煉瓦、セラミックス、等の焼成材の粉砕物を全体に対して10〜30重量%とし、並びにアスファルトを3〜15重量%の割合するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 左官作業における使い勝手と作業性を高度に確保するとともにエフロレッセンスの発生を抑制することができるセメント混和材を提供する。
【解決手段】 セメント混和材を,緑泥石粉を65〜85wt%,ガラス繊維を8〜17wt%,硬質ウレタン粉を7〜18wt%含有したものとする。この混和材を用いることによって,セメント量に対して2〜3wt%の極く少量を混和することで,セメントモルタルが適度の粘性,好ましい揺変性,モルタルの流動性を発揮して,モルタルの延び,ベタツキ,こて切れ,こての軽さ等の使い勝手と作業性を高度に確保するともにエフロレッセンスの発生を抑制し得るものとなる。緑泥石粉が多いことによって安価に提供でき,またガラス繊維及び硬質ウレタン粉として,これらを含む軌条用の枕木等硬質ウレタン製品の加工屑等の産業廃棄物を分級したものを使用することによって更に安価に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 自動車交通及び、隣接住宅等の騒音公害を緩和する為に、道路のコンクリート壁及び住宅等に利用されるコンクリートブロックに、防音効果を施したものである。
【解決手段】 コンクリート壁及びコンクリートブロック1、の製造時に砂利やセメント部分2、に破砕した古タイヤ又はゴム等の粉3、を混入したものである。 (もっと読む)


【課題】 窒素酸化物や粒子状物質などの汚染物質を消去無害化することが可能な環境浄化用舗装体及びその施工方法の提供。
【解決手段】 環境浄化用舗装体は、セメント1と細骨材9と水2とを混練した浸透用セメントミルクと、木質系バイオマス3を炭素化して得られた炭素質物質を粉砕した粉末状の炭素化物と、空隙率の大きい開粒度タイプの半たわみ性舗装用アスファルト混合物とからなる。半たわみ性舗装用アスファルト混合物の空隙に浸透用セメントミルクと炭素化物とを混合したスラリー状の混合物を注入充填して浸透させる。半たわみ性舗装用アスファルト混合物の空隙に浸透させたスラリー状の混合物を養生、固化させて半たわみ性舗装が得られる。木炭粉末が汚染物質を消去無害化する。 (もっと読む)


【課題】 大掛りな設備・装置等を必要とせずに、非常に安価に、且つ、効率良くFRP廃棄物からファイバーを回収できる方法、及び、回収したファイバーを使用することよって、当該ファイバーを有効活用し、安価に製造することができるスレートを提供することを目的とする。
【解決手段】 プラスチック成分が炭化しているFRP廃棄物と、水と、を混ぜ合わせて泥状物を生成してから、当該泥状物を目の大きさが4〜8mmのスクリーンに通し、その後、当該スクリーンの表面に残渣物として残ったファイバーを回収する。また、回収したファイバーを所定量使用してスレートを製造する。 (もっと読む)


【課題】 セメント硬化体において、腐食などの経時劣化の恐れがなく、高強度でありながら釘打ちしてもひび割れする恐れがないようにする。
【解決手段】 セメント硬化体1を、水硬性セメント、中空体細骨材3、水、および混和材として有機繊維5を混練して、型枠に打設し、硬化させて形成する。そして、中空体細骨材3は、脆性材料からなる略球状の中空体とするとともに、有機繊維5を配合して引張強度を増強する。それにより、釘2などが打ち込まれても、中空体細骨材3が容易に破砕されて、その破砕片やセメント質部4の破砕片が破砕片3aとして、中空体内の空間に押し込まれ応力が緩和され、有機繊維5の作用と相俟ってひび割れが防止される。 (もっと読む)


【課題】 本発明はひび割れやフレーキングを生じにくく、一度に厚塗りが可能な漆喰用組成物を、また、強度発現性を著しく改善した漆喰用組成物を提供する。
【解決手段】 α型ワラストナイト、特にブレーン比表面積値が4,000cm2/g以上であるα型ワラストナイトと、水酸化カルシウムとを含有する漆喰用組成物、α型ワラストナイトと水酸化カルシウムとの合計100部中、α型ワラストナイトが20〜70部である該漆喰用組成物、さらに、増粘剤、繊維物質、分散剤、及び消泡剤の一種又は二種以上の添加剤を含有する、さらに、粘土鉱物、シリカ微粉末、及びポリマーの一種又は二種以上の添加剤を含有する該漆喰用組成物、該漆喰用組成物と水とを含有する漆喰、水の配合割合が、漆喰用組成物100部に対して、30〜100部である該漆喰、並びに、該漆喰を用いてなる硬化体を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 セメントを主成分とする建材の耐水性、耐酸性の向上を図り、接着剤の凝集沈殿汚泥を資源化する。
【解決手段】 セメントを主成分とする瓦やスレートなどの建材の原料に、接着剤の凝集沈殿汚泥を添加混合する。更に、熱硬化性樹脂成形品の粉砕物を添加混合する。該汚泥は該建材の原料100重量部に対して0.01〜50重量部、該熱硬化性樹脂積層板の粉砕物が該屋根材の原料100重量部に対して0.01〜50重量部添加混合する。該熱硬化性樹脂成形品の粉砕物としては、粒径が0.1〜1.7mmの熱硬化性樹脂積層板の粉砕物を用いる。 (もっと読む)


本発明は、下塗り、または組み立て物品の製造、構造建築部位の組み立て、あるいは他の加工片に適する主に防音用集塊を実現するための水系硬化性混練物を調製するための建築用バインダ(好ましくはセメント)を含み、セルロースを含む混合物に関する。本発明はさらに、このような硬化性混練物を調製する方法に関する。本発明はさらに、そのような混合物から得られる「軽量不活性物質」が添加される場合には防音用の非構造用集塊および「重量不活性物質」が添加される場合にはそのような混合物から得られる主に防音用の構造用集塊に関する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15