説明

Fターム[4G012PB36]の内容

Fターム[4G012PB36]に分類される特許

41 - 60 / 112


【課題】低品位フライアッシュを使用したコンクリート硬化体の黒ずみ、色むらの発生を防止し優れた表面美観を与えることができる黒ずみ防止剤、並びに該黒ずみ防止剤を用いたセメント混和剤を提供すること。
【解決手段】特定のリン酸エステルおよび特定のポリアルキレングリコール系化合物の組合せよりなる黒ずみ防止剤、並びに該黒ずみ防止剤とポリアルキレンポリアミン基又はポリアマイドポリアミン基を有するポリカルボン酸系セメント分散剤よりなるセメント混和剤。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、劣化した各種コンクリート構造物の表面および断面の補修において、補修部に型枠を設けてグラウトを流し込み施工する及び/又は注入施工する補修工法に好適に使用される、流動性に優れかつコンクリートとの付着強度に優れたコンクリート補修用のグラウトを提供することを目的とする。
【解決手段】 ポルトランドセメント、細骨材、有機系短繊維、無機系膨張材、再乳化形粉末樹脂、消泡剤、金属系膨張材、増粘剤及び流動化剤を含み、
ポルトランドセメント100質量部に対し、細骨材の含有割合が120〜180質量部、繊維径が0.1〜0.3mmでかつ繊維長が9〜16mmの有機系短繊維の含有割合が0.2〜0.8質量部、無機系膨張材の含有割合が4〜15質量部、再乳化形粉末樹脂の含有割合が4〜15質量部、消泡剤の含有割合が0.05〜1.2質量部であることを特徴とするセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減および天然資源の保全を図ることができるコンクリート材料、コンクリート部材、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】普通ポルトランドセメントと、シリカと、水と、気泡剤と、減水剤と、遅延剤と、フライアッシュと、繊維材と、急硬材とを備えるとともに、前記シリカには所定の混合比で再生シリカが混合されたコンクリート材料を用い、ポルトランドセメント、シリカ、水、気泡剤、減水剤、遅延剤およびフライアッシュを混練してスラリーペーストを生成し、このスラリーペーストに繊維材を添加し混練して繊維材入りスラリーペーストを生成し、さらに、この繊維材入りスラリーペーストに急硬材、水および遅延剤を添加して攪拌し、打設した後に養生してコンクリート部材を製造する。 (もっと読む)


【課題】 流動性の保持性能に優れ、かつ、短期強度の発現性が良好なグラウト材料を提供すること。
【解決手段】 3CaO・SiO2固溶体、11CaO・7Al2O3・CaCl2、及び無水セッコウを有効成分とする速硬性水硬性材料と、アルミノケイ酸カルシウムガラスと無水セッコウを有効成分とする急硬材と、硫酸塩、又は硫酸塩と硝酸塩とを含有する促進剤と、凝結調整剤と、減水剤とを含有してなるグラウト用セメント組成物、速硬性水硬性材料が75〜85部、急硬材が15〜25部、並びに、速硬性水硬性材料と急硬材からなる結合材100部に対して、促進剤が1〜3部、凝結調整剤が0.1〜1部、及び減水剤が0.2〜2部である該グラウト用セメント組成物、さらに、細骨材を配合してなる該グラウト用セメント組成物、並びに、該グラウト用セメント組成物と水とを混練してなるグラウト材料を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、優れた強度を有し、モルタルの流動性の向上した水硬性組成物と、このスラリー及び硬化体を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、セメントと、細骨材とを含有する水硬性組成物であり、細骨材が、砂の粒子同士を擦り合せ、又は、砂を研磨用部材を用いて砂の表面を研磨した研磨砂を含むことを特徴とする水硬性組成物と、この水硬性組成物と水とを混練して得られるモルタル、その硬化物を提供することである。 (もっと読む)


【課題】それ自体が優れた流動性を有し、またそれから得られる硬化体が優れた圧縮強度を発現することを前提として、1)それから得られる硬化体の乾燥収縮率が低いこと、2)それから得られる硬化体の凍結融解作用に対する抵抗性が強いこと、3)それから得られる硬化体の中性化速度が遅いこと、以上の1)〜3)の多機能を同時に充足するAEコンクリートの製造方法及びAEコンクリートを提供する。
【解決手段】セメント、水、細骨材、粗骨材及び混和剤を用いてAEコンクリートを製造するに際し、セメント100質量部当たり、いずれも特定の水溶性ビニル共重合体、(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエーテル、有機リン酸エステル及びポリエーテル化合物が所定割合から成る混和剤を0.1〜3質量部の割合で用いて、連行空気(AE)量を3〜8容量%に調製した。 (もっと読む)


【課題】ポゾランを用いたフレッシュコンクリートからコンクリート成形体を製造するときに、得られるコンクリート成形体の打ち肌面の黒色化や肌荒れを充分に防止することができるコンクリート成形体の製造方法及びこの製造方法により得られるコンクリート成形体を提供する。
【解決手段】下記の第1工程、第2工程及び第3工程を経ることを特徴とするコンクリート成形体の製造方法。
第1工程:セメント、ポゾラン、細骨材、水及び高性能AE減水剤を混合して、フレッシュモルタルを調製する工程
第2工程:第1工程で調製したフレッシュモルタルに、別に作製しておいた液状泡沫体を混合した後、更に粗骨材を混合して、フレッシュコンクリートを調製する工程
第3工程:第2工程で調製したフレッシュコンクリートを、予め離型剤を塗布しておいた型枠に打設した後、蒸気養生してコンクリート成形体を得る工程 (もっと読む)


【課題】 本発明では、優れた強度を有する、土木、建築分野で使用可能な水硬性組成物、さらにグラウト材として使用可能な水硬性組成物と、このスラリー及び硬化体を提供することを目的とした。
【解決手段】 セメントと、細骨材と、消泡剤とを含有する水硬性組成物であり、細骨材が、電気炉酸化水冷スラグを含むことを特徴とする水硬性組成物、及びこれらの水硬性組成物から得られるモルタル及び硬化物。さらに細骨材は、電気炉酸化水冷スラグ100質量部に対し、砂類を1〜500質量部含むことが好ましい。 (もっと読む)


【解決すべき課題】
超高強度領域におけるコンクリートの自己収縮低減効果とコンクリートの低粘性化に優れたセメント添加剤を提供する。
【解決手段】
請求項1に記載のポリカルボン酸系共重合体である化合物Aとエーテル系化合物である化合物Bを必須成分とするセメント添加剤。 (もっと読む)


【課題】空気量の変動を小さくして製造時および施工時の安定した流動性を確保するとともに、固化時の圧縮強度の低下を防止するようにした炭粉入りコンクリートを提供する。
【解決手段】、セメントと、骨材と、水と、混和剤とに炭粉末を練り混ぜて成る炭粉入りコンクリートにおいて、混和剤にAE剤としてポリオキシエチレンアルキル硫酸アミン塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸塩等の硫酸エステル系アニオン界面活性剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】カルシウムアルミネート系の硬化促進剤に対し,短時間強度向上を目的として、アルカリ金属硫酸塩とポリカルボン酸塩系の高性能(AE)減水剤を併用して添加した場合でも、短時間強度を低下させることなく、十分な空気連行性を確保することができる速硬性AE混和材並びに当該混和材を含有する速硬性AEコンクリートを提供する。
【解決手段】次の成分(a)〜(d):
(a)カルシウムアルミネート
(b)アルカリ金属硫酸塩
(c)ポリカルボン酸塩系減水剤
(d)1級アルコールとポリオキシエチレンスルホン酸とのエーテル又はその塩、及びアルキルフェノールとポリオキシエチレンスルホン酸とのエーテル又はその塩から選ばれる1種又は2種以上を含有するAE剤
を含有する速硬性AE混和材。 (もっと読む)


【課題】高い流動性、スランプ保持効果を有し、凝結遅延が少なく、早期強度が高いセメント組成物を提供する。
【解決手段】セメント用添加剤が、(a)酢酸ビニルに基づく単位、(b)式(1)で示されるポリオキシエチレン化合物に基づく単位および(c)マレイン酸系化合物に基づく単位を有するポリカルボン酸系共重合体を含み、水/結合材が35%以下である。 [RO(CHCHO)・・・(1)] Rは炭素数2〜5のアルケニル基であり、Rは炭素数1〜8の炭化水素基であり、nはオキシエチレン基の平均付加モル数で40〜60である。組成比がモル比で0.80≦{(a)+(b)}/(c)≦1.10であり、0.35≦(a)/(b)≦0.55(モル比)であり、重量平均分子量が1,000−50,000である。 (もっと読む)


【課題】混水量の少ない配合においても寸法精度や外観の低下がなく、高強度の押し出し成形体の製造を可能とする押し出し成形体用混和剤を提供する。
【解決手段】ポリオキシアルキレン基を有する特定の単量体1とリン酸モノエステル系単量体2とリン酸ジエステル系単量体3とを共重合して得られるリン酸エステル系重合体(A)と、水溶性高分子化合物(B)とを含有する押し出し成形体用混和剤。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、鉄筋を接合するための継手用スリーブに充填できる流動性、施工部位を強固に一体化できる無収縮性で、強度に優れるセメント系の組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 ポルトランドセメントを含む水硬性成分100質量部と、細骨材と金属骨材との合計が50〜225質量部とを含む水硬性組成物であり、細骨材と金属骨材の配合割合(細骨材/金属骨材)が質量比で2/8〜19/1であり、金属骨材の単位容積質量が5t/m以上であることを特徴とする水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】(A)式(1)
【化1】


(R、R’はアルキル基を示し、yは上記アルキル基Rの数が1分子中のケイ素原子に直結する全置換基数の5〜50モル%となるための正数、zは0〜5、かつ3≦x+y+z≦300)
で表されるオルガノポリシロキサン、
(B)式(2)及び/又は(3)
P−O−(C24O)a(C36O)b−SO3Na (2)
P−O−(C24O)a(C36O)b−SO3-・NH4+ (3)
(Pはアルキル基又はアルキルフェニル基、aは1〜15の正数、bは0〜15)
で表されるアニオン系界面活性剤、及び
(C)水
からなるオルガノポリシロキサンエマルジョンを有効成分とするセメント系組成物用混和剤。
【解決手段】本発明の混和剤によれば、常温養生によるセメントペースト、モルタルやコンクリート硬化体の耐久性を低下させることなく、特に撥水性を大幅に向上することができ、しかも当該特性を安定かつ均一に発現させることが容易にできる。 (もっと読む)


【課題】低温雰囲気下においても優れた流動性と可使時間及び初期強度発現性とを併せ持つ、高強度・超速硬性セメント組成物を提供する。
【解決手段】カルシウムアルミネート類を必須成分とする超速硬性セメント(A)とセメント分散剤(B)とを含み、該セメント分散剤(B)は、下記一般式(1);


で表される単量体に由来する繰り返し単位と、下記一般式(2);


で表される単量体に由来する繰り返し単位とを有する共重合体を含む。 (もっと読む)


【課題】 特に、膨張コンクリートの表面仕上げ後から翌々日程度の材齢初期におけるひび割れを防止することが可能である、土木、建築分野において使用される膨張コンクリートのひび割れ防止方法およびそのセメント硬化体を提供する。
【解決手段】 膨張コンクリートを打設し、打設した硬化前の膨張コンクリートを表面仕上げする際に、乾燥収縮低減剤を散布する膨張コンクリート表面のひび割れ防止方法、膨張コンクリートを打設し、荒均し作業、定規ずり作業、及び最終仕上げ作業を行い、打設した硬化前の膨張コンクリートを表面仕上げする際に、定規ずり作業前及び/又は最終仕上げ作業前に、乾燥収縮低減剤を散布する該ひび割れ防止方法、乾燥収縮低減剤を、定規ずり作業前は有効成分換算で10〜300g/m2、及び/又は、最終仕上げ作業前は有効成分換算で5〜150g/m2散布する該ひび割れ防止方法、該ひび割れ防止方法により製造されたセメント硬化体を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水平レベルに優れ、流動性の優れたアルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分を含むセルフレベリング性の水硬性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、水硬性成分、細骨材、流動化剤及び増粘剤とを含む自己流動性水硬性組成物であり、
水硬性成分は、アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなり、
増粘剤は、ヒドロキシエチルメチルセルロースを含むことを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】 鏝塗り作業性に優れた耐酸性モルタル組成物、及びそのモルタル組成物の製造に有利に用いることができる耐酸性セメント組成物を提供する。
【解決手段】 アルミナセメント、アルミナセメント100質量部に対して、20〜330質量部のアルミナセメントクリンカ、そして0.1〜5.0質量部のホルマイト系粘土鉱物を含む耐酸性セメント組成物、及びこれが水に分散されてなる耐酸性モルタル組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、硬化物の圧縮強度が高く、表面状態の優れるセルフレベリング性水硬性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 主成分と、硫酸アルミニウムと、収縮低減剤とを含むセルフレベリング性水硬性組成物であり、
主成分はポルトランドセメント100質量部、骨材150〜350質量部、混和材0質量部を超えて20質量部未満及び膨張材0〜40質量部からなり、
硫酸アルミニウムはセメントと骨材との合計量(100質量%)に対して0.1〜0.7質量%含むセルフレベリング性水硬性組成物を提供すること。 (もっと読む)


41 - 60 / 112