説明

Fターム[4G055BA40]の内容

後処理、加工、供給、排出、その他の装置 (4,026) | 成形物品の処理又は加工 (1,210) | 被覆 (352) | 被覆材料の被着方法 (101)

Fターム[4G055BA40]に分類される特許

41 - 60 / 101


【課題】複数個の貫通孔と、前記貫通孔同士の間に介在された閉塞中空部が形成されたハニカム構造体を容易に作製する。
【解決手段】ハニカム成形体を得るための成形型30は、複数個の柱状突起34が下基盤36から突出した下型38と、枠体形状である中空な中型40と、複数個のテーパー状突起42が上基盤44に設けられた上型46とを有する。中型40に対して柱状突起34及びテーパー状突起42の双方が挿入されることにより、成形型30が構成されるとともに、該成形型30の内部にキャビティが形成される。このキャビティに対し、スラリーを導入する。スラリーが固化することで得られたハニカム成形体には、柱状突起34の形状に対応する形状の貫通孔と、テーパー状突起42の形状に対応する形状の有底穴が形成される。この有底穴の開口が、閉塞材や粘性体によって閉塞される。閉塞材で閉塞を行う場合には、焼成処理を施すことなく硬化可能な塗布剤を塗布するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】スリップフォーム工法にて構築される構造物を、品質が確保され美観に優れた状態に短期間で仕上げることが可能な仕上げ工法を提供する。
【解決手段】打設したコンクリートにて形成され、型枠が移動されることにより露出された躯体の表面に、(A)(A1)平均分子量が3000以上100000以下の、ポリエチレン又はポリプロピレン又は酢酸ビニル重合体又はスチレン重合体又は塩化ビニル重合体又はブチラール樹脂又はエチレン酢酸ビニル重合体と、(A2)平均分子量が500以上3000以下の分散剤と、(A3)水と、を混合して生成される高分子エマルジョンと、(B)アクリルエマルジョン又は合成ゴムエマルジョンと、(C)タルクとを、常温で混合して生成され、粘度が3Pa・s以上600Pa・s以下(3000cps以上600000cps以下)である下地調整材を、施す工程を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来に比べて、高いNOx浄化率を有するハニカム構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】ゼオライトおよび無機バインダを含み、長手方向に沿って、第1の端面から第2の端面に延伸する複数のセルがセル壁によって区画された柱状のハニカムユニットから構成されるハニカム構造体であって、前記ハニカムユニットは、見かけの体積あたり、250g/Lを超えるゼオライトを含み、前記セル壁の厚さの中心部分には、ゼオライトが存在し、前記セル壁の表面は、前記セル壁の厚さの中心部分よりもゼオライトの割合が高いことを特徴とするハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】流速及び流量の偏りを緩和してスラリーを吐出するスラリー吐出装置、平らな界面ができるようにスラリーを平面状に塗布するスラリー塗布装置、セル内に均一な深さにてスラリーを充填させる目封止ハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】内部にスラリー10が収容され、排出口20を有する収容部2と、収容部2内に配置される推力付与部3と、排出口20に連通する導入口11とスラリー10を吐出するスリット状の吐出口12とが設けられているノズル部4と、を備え、吐出口12は、吐出口12の長手方向8の各位置における、スラリー10の単位時間あたりの吐出量を略同一とするように、長手方向8の各位置での吐出口12の幅方向9の長さが定められて形成されている、スラリー吐出装置1とする。 (もっと読む)


【課題】隔壁の変形や隔壁最端面に発生する熱応力を抑制し、ハニカム構造体の下流端面全体の剛性を向上させるハニカムフィルタ及びハニカムフィルタの製造方法である。目封じ部の高気孔率からなる領域Aにおいて、隔壁最端面に発生する熱応力を抑制しながら、低気孔率からなる領域Bにおいて、目封じ部の気孔率を低下させて圧着強度を向上させ、目封じ部全体で目封じぬけ、スス漏れを抑制し、さらに、ハニカム構造体の下流端面全体の剛性を向上させ、再生時のクラックを抑制し、再生性能を向上化させる。
【解決手段】多数の流通孔3の下流側に形成される開口端部11(11a)、及び上流側に形成される開口端部11(11b)には互い違いに目封じされてなる目封止部6が形成され、少なくとも下流側に形成される目封じ部6が、隔壁4の気孔率に対して、高気孔率からなる領域A(符号7)と、低気孔率からなる領域B(符号9)とを備えるハニカムフィルタ1。 (もっと読む)


【課題】自然石を並べる形の定型化が図れて品質を確保し、かつ、作業効率を向上させて工期を短縮することができる土木構造物用コンクリートブロックの製造方法及び土木構造物用コンクリートブロックを提供する。
【解決手段】型枠1内に詰め込まれた複数の自然石Sを、型枠1内に打設されるコンクリート25により一体化する土木構造物用コンクリートブロックの製造方法において、型枠1内に打設されたコンクリート25が半固化状態のときに、該コンクリート25の上表面に予め決められたデザイン形状を有したスタンプ材8を押し付けて凹み10を形成し、かつ、該凹み10に自然石Sを詰め込んで該コンクリート25と該自然石Sを一体化するようにした。 (もっと読む)


【課題】ハニカム構造体にフィルムを自動的に貼り付けることができるフィルム貼付装置を提供する。
【解決手段】粘着面を有するフィルムを把持し、平面状に保持する把持部材11と、平面状に保持されたフィルムの粘着面を、二つの端面間を連通する複数のセルが形成された柱状のハニカム構造体の一方の端面に押し付けて、一方の端面にフィルムを貼り付ける押付け部材21と、ハニカム構造体の、フィルムが貼り付けられた側の端部が挿入され得る開口部が形成されており、硬度の下限値が10度であり、上限値が60度である折込部材31と、を備え、折込部材31は、開口部31aにハニカム構造体が挿入されることによって、一方の端面からはみ出したフィルムのはみ出し部を、ハニカム構造体の側面の方に折り込むとともに、折り込まれたはみ出し部の少なくとも一部をハニカム構造体の側面の一部に押し付けて、フィルムを側面に貼り付けるフィルム貼付装置100。 (もっと読む)


【課題】隔壁と目封止部との境界部や端面部にクラックが生じ難く、耐久性に優れたハニカム構造体を提供する。
【解決手段】本発明のハニカム構造体10は、複数のセル14が区画形成された多孔質の隔壁12と、複数のセル14のうち、所定のセル14aにおける一方の端面22側の開口端部を目封止するとともに、残余のセル14bにおける他方の端面24側の開口端部を目封止する目封止部16と、を備え、少なくとも一方の端面22側における、隔壁12が交差する各交点部26の少なくとも一の交点部26aにおいて、その交点部26aを挟んで対角に配置された残余のセル14b,14b同士を結ぶように、一方の端面22を含む端部に所定の深さのスリット18が形成されている。 (もっと読む)


【課題】目的や用途に応じて所望の端部形状をとることができ、形状加工による浄化性能及び強度の低下が抑えられ、原料収率やコストの面でも優れた目封止ハニカム構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】隔壁6によって区画された流体の流路となる複数のセル5を有し、隣接するセル5が互いに反対側となる一方の端部において目封止されたディーゼルパティキュレートフィルタ用の目封止ハニカム構造体であって、流体の流通端部の一部に切り欠き部2を有し、切り欠き部2を構成する所定のセル5の流通端部にも目封止が施された目封止ハニカム構造体20。 (もっと読む)


【課題】セラミックグリーンシートの製造方法を提供すること。
【解決手段】回路パターンに対応する陽刻構造部が形成されたインプリンティング面を有するスタンプを設ける段階と、セラミックグリーンシートに上記陽刻構造部に転写された陰刻パターンが形成されるように上記セラミックグリーンシートに上記スタンプをインプリンティングする段階と、上記スタンプがインプリンティングされた状態で上記セラミックグリーンシートを硬化させる段階と、上記セラミックグリーンシートから上記スタンプを分離する段階と、上記セラミックグリーンシートの陰刻パターンに導電性物質を提供する段階を含むセラミックグリーンシートの製造方法を提供する。 (もっと読む)


ハニカム体に層を塗布するための方法が提供される。方法はハニカム体の円筒面にセメント混合物を塗布する工程及びハニカム体の軸線を中心にしてハニカム体とブレードを相対的に回転させる工程を含む。方法はさらに、軸線を中心にするハニカム体とブレードの相対回転の間ブレードを第1の内角に保持する工程を含む。方法は次いでブレードを第1の内角から、第1の内角より大きい、第2の内角に移す工程を含む。方法はさらになお、ブレードが第1の内角から第2の内角に向けて移り始めた後に、軸線を中心にしてハニカム体とブレードを相対的に回転させる工程を含む。
(もっと読む)


【課題】 耐火不燃性で軽量なうえ極めて高い断熱性を保持する、耐火不燃性高断熱板材を安価に提供する。
【解決手段】 所要の厚さと面積で且耐火不燃性を有する二枚の無機質板材の間に、平均粒径が2mm以下で且見掛比重が0.2以下のパーライト微粒体に、シロキサン及びシラノール塩多分子量溶液を10乃至25容量%割合で配合混練してなる断熱塗着材を所要の厚さに塗着させ加熱乾燥によりパーライト微粒体相互を強力に接着固化し、且無機質板材と一体的に接着される高断熱性断熱層が形成されてなる構成。 (もっと読む)


【課題】生産効率を向上させ、原料収率を向上させることが可能なハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】成形原料を押出成形して、複数のハニカムセグメント1と、複数のハニカムセグメントの最外周全体を取り囲む外周部2とを備え、隣接するハニカムセグメント間に一方の端面11から他方の端面12まで延びるスリット状の空隙部3が形成されるとともに、隣接するハニカムセグメントが、一方の端面11から他方の端面12まで延びる厚さ0.1〜1.5mmの帯状の繋ぎリブ4により繋がれ、ハニカムセグメント1が、複数のセルを区画形成する隔壁を有するものである、セグメント連結型のハニカム成形体100を形成し、ハニカム成形体100を焼成してハニカム焼成体110を形成し、ハニカム焼成体110の繋ぎリブ4を破壊し、空隙部3に接合材を充填することにより緩衝部7を形成してハニカム構造体130を作製するハニカム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】長手方向に垂直な断面の面積が相対的に大きい大セルと、前記断面積が相対的に小さい小セルとの2種類のセルからなるハニカム構造体を迅速かつ正確に製造する方法を提供する。
【解決手段】多数のセルが隔壁を隔てて併設されており、前記セルは、長手方向に垂直な断面の面積が相対的に大きい大セルと、前記断面積が相対的に小さい小セルとの2種類のセルからなり、前記大セルは、一方の端面で目封止される一方、前記小セルは、他方の端面で目封止されているハニカム構造体を製造する方法であって、目封止前の前記ハニカム構造体を前記セルの長手方向を水平に保持し、前記大セルを先に封止した後に前記小セルを連続的に封止する製造方法である。 (もっと読む)


プレキャストコンクリート部材、特にタワーのセグメントの製造方法が提案される。コンクリートを、平面状の下面を形成するために、平面状の底面を有する成形型に流し込む。コンクリートが所定の最低強度に達した後、プレキャストコンクリート部材(100)の下面に対して反対側の継ぎ目面(110)上に、補正層を塗着する。その補正層が所定の最低強度に達するとすぐに、そのプレキャストコンクリート部材(100)を、正確に水平にセットされた面の上に置いて、上面上の補正層を平面平行に切削除去する。
(もっと読む)


【課題】欠陥が少なく、膜厚が薄く均一で、細孔の分布にシャープさがあるNF膜の製造方法、及びこのNF膜を用いたセラミックフィルタを提供する。
【解決手段】柱状形状をなし、柱状形状の両端面間を軸方向に貫通する複数の流路113を有するセラミックフィルタである。このセラミックフィルタは、複数の流路113のそれぞれの内壁に、クロスフロー濾過法により形成され、5nm以上の粗大細孔含有率が5%以下のNF膜142を備える。 (もっと読む)


【課題】コート材により外周が被覆されて外壁が形成され、その外壁にクラックの発生、剥離等の不具合が生じ難いハニカム構造体の製造方法、及びコート材を提供する。
【解決手段】セラミックスからなる多孔質の隔壁によって区画された複数のセルを有するセル構造体2の外周を所定の形状に成型し、その外周を被覆するように、セラミックス粉末、水、及び沸点が水よりも高い高沸点添加剤を少なくとも含むコート材を塗布し、そのコート材を加熱乾燥させることによって外壁3を形成する。 (もっと読む)


押出モノリスの端面においてモノリスの選択されたセルをシールする方法を開示する。方法は、同一方向に延在する複数のセルと、そこにおいて1以上のセルが開放する端面であって、開放セルの一部がシールされ、一部が開放された状態が維持される端面を有する押出モノリスを提供し、シールされる少なくとも1つのセルの開放端を、ガラスフリットからなるプラグにより、プラグの外部分がセルの端部を越えて延在し、かつプラグの外部分がセルの幅より広がるように充填し、各セルをシールするために、ガラスフリットが十分強固になりかつ流動するように、プラグとともに押出モノリスを十分に加熱する各工程を含む。
(もっと読む)


【課題】均一厚さの目封じが可能であり、封止面の形状異常が発生せず、完全自動化が可能であり、しかも上面からの目封じが可能なセラミックハニカムの端面目封じ技術を提供する。
【解決手段】セルを限定するフィルムマスク4を端面に密着させたセラミックハニカムCの上方にスクリーン6を配置し、スクリーン6をギャップ形成部材13によりセラミックハニカムCの端面から所定高さだけ浮き上がらせた状態で、スクリーン上のスラリーをスキージ10で押圧し、フィルムマスク4とスクリーン6との間に所定厚さの目封じスラリー層を形成する。次にギャップ形成部材13をセラミックハニカムCの端面位置まで降下させたうえで、再びスクリーン6上でスキージ10を移動させ、目封じスラリー層をセラミックハニカムCの端面に圧入する。 (もっと読む)


【課題】DPFとしての使用時及び再生時において、隔壁にクラックが生じ難い目封止ハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】目封止部10と隔壁4との間に、ハニカム構造体の端面2bの近傍のみに存在し、その内部側では目封止部とハニカム構造体の隔壁4とは密着しており存在しない、端面2bの側に開いた隙間41を有する目封止ハニカム構造体40であり、その隙間41の幅を0.1mm以上とし、且つ、隙間41の深さを0.1mm以上4mm以下とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 101