説明

Fターム[4G066FA17]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 製造方法及び製造装置 (8,121) | 気体による処理工程を含むもの (240)

Fターム[4G066FA17]の下位に属するFターム

賦活 (112)

Fターム[4G066FA17]に分類される特許

61 - 80 / 128


【課題】温度変化が激しい環境下におかれたとしても、また高い相対湿度が継続する環境下におかれたとしても、長期間にわたり良好な吸放湿性能を発揮する、電力・通信機器収納ボックス用調湿材を提供する。
【解決手段】電力・通信機器収納ボックス内に配置される、無機質多孔質材料からなる調湿材であって、前記無機質多孔質材料は、非晶質シリカ及び/又は珪酸塩化合物を主成分とし、温度5℃〜50℃の温度環境下での相対湿度75%と相対湿度40%との平衡含水量の差が、9.5mg/g〜55.0mg/gの範囲にあり、かつ、同温度環境下での相対湿度95%と相対湿度75%との平衡含水量の差が、15.0mg/g〜80.0mg/gの範囲にあり、透湿係数が、450〜2700ng/(m・s・Pa)の範囲にあることを特徴とする、電力・通信機器収納ボックス用調湿材。 (もっと読む)


【課題】水素濃度の高いガスを発生させることができ、水素以外のガスが発生してもその分離が容易である新たな水素貯蔵材料を提供する。
【解決手段】第1の水素貯蔵材料は、塩化マグネシウムとアンモニアとを反応させて金属アンミン錯体であるヘキサアンミンマグネシウム塩化物を生成させ、このヘキサアンミンマグネシウム塩化物と水素化リチウムとをメカニカルミリング処理によりナノ構造化・複合化することにより製造される。 (もっと読む)


【課題】多孔質金属体と水素吸蔵体とを複合化した水素吸蔵複合体を製造する方法であって、水素吸蔵体の充填量を多くすることができ、これにより水素の吸蔵量、放出量を大きくすることができる水素吸蔵複合体の製造方法を得る。
【解決手段】多孔質金属からなる担体7の微細孔に溶融状態の金属リチウムを含浸し、この担体中の金属リチウムと窒素を反応させて窒化リチウムとし、さらにこの窒化リチウムを水素と反応させてリチウムアミドからなる水素吸蔵体とする。金属リチウムと窒素の反応を金属リチウムの溶融状態で行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】製造時間を短縮させて、製造コストを低減させるようにした吸収剤の製造方法を提供することにある。
【解決手段】基材11を焼成させる焼成工程S12と、焼成された基材に窒素酸化物を吸収して除去する吸収成分を担持させる担持工程S16を行うことにより、前記吸収成分を前記基材に担持させた吸収剤を製造する吸収剤10の製造方法であって、前記焼成工程S12と担持工程S16の間にて、前記基材を炭酸ガスと接触させる炭酸ガス処理工程S14を行ったことで、従来の吸収剤の製造方法における調湿乾燥工程を行う必要が無く、炭酸ガス処理工程S14が前記調湿乾燥工程と比べて簡易であると共に、工程にかかる時間も短いので、従来の吸収剤の製造方法と比べて、吸収剤の製造時間を短縮させて、吸収剤の製造コストを低減させるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低濃度の窒素酸化物等を吸着除去するに好適な吸着剤、その製造および再生方法、ならびに低濃度の窒素酸化物などを含むガスを効率よく浄化する方法を提供するものである。
【解決手段】本発明にかかる吸着剤は、窒素酸化物および/または硫黄酸化物の濃度が5ppm以下の排ガスを処理するための吸着剤であって、(A)スズ、アンチモンおよびビスマスから選ばれる少なくとも1種の元素と、(E)アルカリ土類金属元素、チタン、ケイ素およびジルコニウムから選ばれる少なくとも1種の元素とを含有することを特徴とする窒素酸化物および/または硫黄酸化物の吸着剤である(ただし、イルメナイト構造を有するものを除く)。 (もっと読む)


【課題】乾燥処理を大幅に省力化させて製造効率の向上を図り、汚泥焼却灰の有効な再利用を図るとともに、優れた調湿材料として適用することができる多孔質粉体の製造方法及び当該方法により得られた多孔質粉体を提供する。
【解決手段】 多孔質粉体の製造方法は、汚泥焼却灰と酸性ガスとの接触により酸処理を行い、次いで粉体中和剤により中和処理を行うことで、乾燥工程の省力化が大幅に図れる。また好ましくは、酸性ガスは水溶性であり、これにより、汚泥焼却灰中の水分に溶解して、効率良く多孔質化が図れることとなる。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵材料の水素吸・脱着反応を促進させ、多量の吸蔵水素を低温で放出可能な水素貯蔵材料の製造方法を提供することである。さらに最適な材料組成を有する水素貯蔵材料を安価に得られる製造方法を提供することである。
【解決手段】金属粒子および金属アミド粒子を含む原料組成物を作製する工程と、原料組成物に機械的なエネルギーの付与とともに水素化を行う工程と、を含む水素貯蔵材料の製造方法により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】多くの油を素早く吸収することができ、また水よりも油を優先的に吸収できる吸油材を提供することを目的とする。
【解決手段】吸油材1は、少なくとも水を含む溶媒とゲル原料とを混合して湿潤ゲルを形成し、この湿潤ゲルの表面の少なくとも一部を疎水化するとともに除水および乾燥し、少なくとも連続するミクロ孔またはメソ孔を有するものである。これによって、細い骨格で小さな孔を有する空隙率が70%以上99.5%以下の多孔質体を作製することができるため、多くの油を素早く吸収することができ、また表面を疎水化しているため、油を優先的に吸収することができる。 (もっと読む)


酸化可能金属粒子(例えば元素 鉄)、酸性化電解質(例えば硫酸水素ナトリウムまたはカリウム)、および所望により水加水分解性ルイス酸(例えば塩化アルミニウム)を含有する1つまたはそれ以上の酸素掃去粒子の製造方法が開示されている。本方法は、酸化可能粒子を第1化合物で被覆する工程、次いで、第1化合物を第2化合物と反応させて第3化合物を生成させる工程を含んでなり、この第3化合物が酸化可能粒子と酸素との反応を促進する。 (もっと読む)


銅と亜鉛と酸化ジルコニウムとを含み、その銅含有成分の、金属銅と酸化銅(CuOとして計算)の合計に対する金属銅の質量比として表される還元性度が、少なくとも45%であり75%以下であることを特徴とする吸着組成物を用いて、流体中から一酸化炭素を除去する。 (もっと読む)


銅、亜鉛及びジルコニウムの酸化物を含み、そして銅含有成分が、金属銅及びCuOとして計算される酸化銅の合計に対する金属銅の質量比として表される還元度合いが、少なくとも90%で且つ97%以下であることを特徴とする吸着組成物に対する吸着によって、流れから一酸化炭素を除去する。 (もっと読む)


【課題】例えば、電子機器のケース内において用いた場合には、凝縮によってケース内で生じた水分がIC基板上やコネクタ上に滴り落ちるのを防ぐことができるのは勿論のこと、電子機器の作動不良を招く恐れをも払拭することができる凝縮水流動阻止体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】凝縮で生じた水分が流れるのを防ぐ凝縮水流動阻止体であって、基材と、この基材上に配置されて凝縮で生じた水分を保持するウィスカーを備えている。ウィスカーは、基材に含まれる元素を主成分として基材上に形成されていて、表面を親水性とした。 (もっと読む)


【課題】燃焼排気ガス中の微量有害大気汚染物質除去のための吸着剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、重油を燃焼するボイラーから発生する産業廃棄物である重油灰を使用して経済的に吸着剤を製造し、微量有害大気汚染物質に対する優れた吸着性能を有する吸着剤を製造することによって、大型ボイラーから排出される燃焼排ガス中に含まれた低濃度の有害大気汚染物質を少量の吸着剤噴射で除去できるようにすることで、石炭火力発電所における飛散石炭灰のリサイクル率の低下を防止し、設備運用費用を最小化し得る燃焼排ガス中の微量有害大気汚染物質除去のための吸着剤及びその製造方法に関するものである。上記吸着剤は硫黄、ヨウ素、ブロム、塩素のいずれか一つの化学物質を0.1〜30重量%添着した活性化された重油灰を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分析の障害となる不純物が少ない無機系充填剤の製造方法を提供する。
【解決手段】酸性水溶液にテンプレート化合物を加えて溶解させた後に、アルコキシシラン化合物又は水ガラスを加えて溶液をゲル化し、シリカゲルを形成する工程と、シリカゲルを超臨界状態又は亜臨界状態の二酸化炭素で洗浄してから焼成する、又は、シリカゲルを焼成してから超臨界状態又は亜臨界状態の二酸化炭素で洗浄する工程とを経ることによって、テンプレート化合物を焼成により分解除去する方法よりも、シリカゲルの細孔内や表面に有機物の付着が少ない高純度の2重細孔シリカゲルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】水の有効吸着量が大きく、且つ優れた耐久性を持つ、ヒートポンプ用、デシカント空調用、湿度調節壁材用、湿度調節シート用の吸着剤を提供する。
【解決手段】骨格を構成する元素として少なくともAlとPを含み、且つ、細孔が3.8から7.1オングストロームの径を有する1次元構造であり、且つ骨格密度が18.0T/オングストローム以下のゼオライト、ATS構造、ATN構造、AWW構造、LTL構造、SAS構造の何れかからなる吸着剤を用いる。当該吸着剤はヒートポンプ用、デシカント空調、湿度調節壁材、湿度調節シートの吸着剤として優れる。 (もっと読む)


【課題】フラーレンやナノチューブ、ナノ粒子の改良された生成方法を提供する。
【解決手段】適切なエネルギー源によりアセトン、エチレン、メタン、一酸化炭素等の合成ガスに変換される炭化水素液の提供に基づくものである。この合成ガスは、フラーレンやナノチューブ、ナノ粒子の生成に必要な前駆物質を形成するものである。記載の方法により形成されたナノチューブは一般に、従来生成されたナノチューブに比べ短く幅広のものである。フラーレンやナノカーボンを生成するための改良された装置も開示され、この装置では、可動コンタクタが密閉可能なチャンバの第一の電極に取り付けられ、該コンタクタは第二の電極に対し、電極間に電気アークを形成できるように離間している。 (もっと読む)


本発明は、非−反応性コーティング剤は弾性被膜化ポリマーを含まないことを条件に、吸水ポリマー粒子に、少なくとも1種の非−反応性コーティング剤を、連続的方法で、流動床反応機中0℃〜150℃の範囲で噴霧−コーティングさせる段階を含む吸水物質の製法、この方法によって得られる吸水物質、衛生製品及びパッケージ物質における吸水物質の使用及びこの物質を含む衛星製品に関する。
(もっと読む)


メソ多孔質炭素材料を用いた、流体試料からの粒子の除去に関連する製品、システムおよび方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】 高純度であり、かつ長さあるいは高さの飛躍的なラージスケール化を達成した二層カーボンナノチューブとその配向バルク構造体を提供する。
【解決手段】 複数の配向二層カーボンナノチューブの集合体からなり、高さが0.1μm以上である配向二層カーボンナノチューブ・バルク構造体および二層カーボンナノチューブについて、金属触媒の存在下、該触媒の粒子径、膜厚を制御し、好ましくは水分の存在下にカーボンナノチューブを化学気相成長(CVD)させて製造する。 (もっと読む)


独特の蒸気処理レジメンによって加熱された、Ag−ゼオライトを含む炭化水素トラップ。 (もっと読む)


61 - 80 / 128