説明

Fターム[4G069AA01]の内容

触媒 (14,770) | 技術主題 (1,357) | 触媒担体、基体 (121)

Fターム[4G069AA01]に分類される特許

81 - 100 / 121


【課題】 細い巻き芯で大波板と小波板または平板で形成されるセルの密度を高くできると同時に、メタル担体の中心に形成される貫通孔の開口面積を小さくでき、排気ガスの浄化性能を向上できるメタル担体の製造装置及び製造方法の提供。
【解決手段】 大波板3と小波板4または平板を巻回する際に、巻き芯1に巻回された大波板3と小波板4または平板の一部外周6から巻き芯1に向かって該巻き芯1に掛かる過大な力F4を緩和するように作用する力F5を連続的に付与する押圧手段2を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】 触媒、吸着材、反応材等としての機能や活性を選択可能とするための担持位置の制御、さらには担持量の制御を行うことのできる新しい技術的手段を提供する。
【解決手段】 炭素材料もしくは酸化処理、還元処理または酸化・還元の処理が施された炭素材料を金属成分含有溶液と接触させることで、担持位置を制御して金属を担持させる。 (もっと読む)


【課題】可視領域で透過率が高く、赤外領域で反射率が高い特長を有するヒートミラー性能と、有害物質の分解除去、防汚並びに防曇などの特長を有する光触媒性能を併せ持つ積層膜が被覆され、耐候性があり、窓材等として単板使用可能であり、且つ前記積層膜が被覆されている基材面の反対側から光照射した場合にも光触媒性能を発現する透明基材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラスなどからなる透明基材表面上に、誘電体層、金属層、誘電体層の順に所望の膜厚に積層されており、金属層は熱線反射特性を有し、最内層及び最外層の誘電体層は可視領域において反射防止特性を有し、且つ最外層の誘電体層は光触媒性能を有し、更には、最内層の誘電体層は、最外層の誘電体層よりも大きいエネルギーギャップを有することを特徴とする透明基材、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 貴金属を含有する貴金属系シフト触媒において、貴金属の使用量をより低減させ、一方で高空間速度条件下における触媒活性を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】 無機担体に、セリウム、ジルコニウム、およびチタンからなる群から選択される1種または2種以上の原子と白金原子とが担持されてなるシフト触媒により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】 Bi4 Ti3 12ナノプレート、このBi4 Ti3 12ナノプレートの配列体及びその製造方法並びにそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】 気相成長法を用い、SrTiO3 (001)面基板上にVOX からなるフラックス層を堆積し、フラックス層上にBi4 Ti3 12を堆積する。直方体形状のBi4 Ti3 12単結晶ナノプレートがフラックス層上に直立して形成され、この直方体の3辺の方向は単結晶基板の特定の結晶方向と一致し、形状がほぼ一定であり、且つ、互いに接触せずに密に配列する。ボットムアップ法によるナノ構造体であり、低コストの強誘電体メモリー等への応用が可能である。 (もっと読む)


【課題】環境親和的で且つ経済的な低級炭化水素直接分解用触媒を提供する。
【解決手段】主成分シリカ(SiO2)の担体の表面に、非鉄金属酸化物の被覆を介して鉄を担持させることにより、低級炭化水素直接分解用触媒を調製する。例えば、主成分シリカの担体に非鉄金属塩溶液を含浸させて乾燥・焼成したのち、鉄塩溶液を含浸させて乾燥・焼成する。主成分シリカの担体に非鉄金属塩及び鉄塩の混合溶液を含浸させて乾燥・焼成することにより製造することも可能である。好ましくは、非鉄金属酸化物をアルミナ(Al2O3)とする。更に好ましくは、主成分シリカの担体を発泡ガラスとする。発泡ガラスは、例えば廃ガラスの粉砕物に発泡剤を加えて溶融発泡させた塊状多孔体とすることができる。発泡ガラスは、独立気泡に比し連続気孔の割合が高いものが望ましい。
(もっと読む)


【課題】 触媒活性が向上し、貴金属の使用量を減らした排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】 排ガス浄化用触媒1が、貴金属2と、一部又は全てが貴金属2と複合物を形成する遷移金属化合物3と、複合物と接触し、電気陰性度が1.5以下である第三成分元素4と、貴金属2、遷移金属化合物3及び第三成分元素4を担持し、かつ、一部又は全てが第三成分元素4と複合酸化物を形成する多孔質担体5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 酸素含有炭化水素の改質反応における高活性な改質触媒、及びこの改質触媒を用いて酸素含有炭化水素を効率的に改質する方法、及び高活性な改質触媒を備えた改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する燃料電池システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 セリウムを含む担体に活性金属成分を担持することを特徴とする酸素含有炭化水素の改質触媒、該改質触媒を用いた酸素含有炭化水素の改質方法、及び該改質触媒を備える改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】 白金のような貴金属のシンタリングを良好に防止できる触媒担体及びその製造方法、並びにこの触媒担体を用いた触媒を提供する。
【解決手段】 セリアの一次粒子1とアルミナの一次粒子2とが相互に混合されてなる触媒担体、この触媒担体に白金が担持されてなる排ガス浄化触媒とする。またセリアゾルとアルミナゾルの混合ゾルを形成すること、混合ゾルからセリアゾルとアルミナゾルとを凝集させて凝集物を作ること、及び得られた凝集物を乾燥及び焼成することを含む、触媒担体の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 硫黄被毒を抑制し、かつ触媒貴金属のシンタリングを抑制した排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】 チタニア−ジルコニア−アルミナ粉末からなる担体上に、アルカリ金属、アルカリ土類金属及び希土類元素からなる群より選ばれるNOx吸蔵材と触媒貴金属が担持されてなる排ガス浄化用触媒において、前記チタニア−ジルコニア−アルミナ粉末からなる担体は多孔質であり、径20nm以下である細孔の容量が0.4cc/g以上であることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】耐熱安定性に優れたジルコニア系多孔質体を製造する。
【解決手段】BJH法に基づく細孔分布において、8〜20nm及び30〜100nmの気孔径にピークを有し、かつ、全気孔容量が0.4cc/g以上であることを特徴とするジルコニア系多孔質体、ならびにBJH法に基づく細孔分布において、20〜110nmの気孔径にピークを有し、かつ、全気孔容量が0.4cc/g以上であることを特徴とするジルコニア系多孔質体に係る。 (もっと読む)


【課題】 担持された金属(ロジウム等)の粒成長が十分に抑制される無機酸化物、並びにこれからなる排気浄化用触媒担体及びこれを用いた排気浄化触媒を提供すること。
【解決手段】 酸化アルミニウムと、酸化アルミニウムとの複合酸化物を形成しない金属酸化物と、希土類元素及びアルカリ土類元素のうち少なくとも一方からなる添加元素と、を含有する粒子状の無機酸化物であって、酸化アルミニウムの含有割合が、酸化アルミニウム中のアルミニウム、金属酸化物中の金属元素及び添加元素の合計量に対して15〜40モル%であり、無機酸化物の一次粒子のうち80%以上が100nm以下の粒径を有し、一次粒子の少なくとも一部は、その表層部において添加元素の含有割合が局部的に高められた表面濃化領域を有する無機酸化物。 (もっと読む)


【課題】 浄化性能と圧力損失を両立させた触媒装置を提供すること。
【解決手段】 触媒装置(10)は容器(3)内に第1触媒(1)と第2触媒(2)を第1触媒を上流側に第2触媒を下流側にして直列に連続配置して形成されている。第1触媒1の担体はセルの断面が四角形でセルの壁厚さが0.64mm(2.5mil)、セルの密度が140/cm2(900/in.2)で、第2触媒はセルの断面が六角形でセルの壁厚さが0.89mm(3.5mil)、セルの密度が93/cm2(600/in.2)とされ、第1触媒、第2触媒2の長さをL1、L2とすると、L1:L2が1:2〜1:4とされる。その結果、良好な浄化能と低い圧力損失を両立できる。また、第1触媒の上流側の1/2〜1/3、あるいは、下流側の1/2〜1/3に担持する貴金属の密度を他の部分より高くするとさらに良好な浄化能を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】自動車排ガス浄化触媒の担体に好適な低温域で高い触媒活性を与える物質を提供する。
【解決手段】熱重量測定による50〜1000℃での重量減少に対する50〜180℃での重量減少の割合が30%以上の、例えば希土類元素類の1種以上と遷移金属元素の1種以上を含むペロブスカイト型複合酸化物。特に構造式RTO3において、Rは希土類元素類の1種以上で構成され、Tは遷移金属元素の1種以上で構成されるもの、あるいはまた、Rは希土類元素類の1種以上と、アルカリ金属元素およびアルカリ土類金属元素の中から選ばれる1種以上とで構成され、Tは遷移金属元素の1種以上で構成されるものが好適に採用できる。ここで「希土類元素類」とは希土類元素にYを加えた元素群をいう。 (もっと読む)


【課題】 従来では、金属微粒子が付着した処理基板を作製する際に、触媒として作用する金属微粒子の粒径を制御することは困難であった。この場合、直径や層数の揃ったカーボンナノファイバーを得ることができない。
【解決手段】 基板に塗布した後に焼成するとポーラス膜が形成される所定の溶液を用い、この溶液にカーボンナノファイバーを成長させる際に触媒として作用する金属を溶解する。次いで、この金属が溶解した溶液を基板上に塗布した後に焼成して、金属微粒子が付着した処理基板を作製する。次いで、この処理基板の触媒層上にカーボンナノファイバーを成長せしめる。 (もっと読む)


【課題】 担持された金属(ロジウム等)の粒成長が十分に抑制される無機酸化物、並びにこれからなる排気浄化用触媒担体及びこれを用いた排気浄化触媒を提供すること。
【解決手段】 酸化アルミニウムと、酸化アルミニウムとの複合酸化物を形成しない金属酸化物と、希土類元素及びアルカリ土類元素のうち少なくとも一方からなる添加元素と、を含有し、一次粒子が凝集して形成される二次粒子を含む粒子状の無機酸化物であって、二次粒子の少なくとも一部は、酸化アルミニウム及び添加元素を含有する粒径100nm以下の複数の第一の一次粒子と、金属酸化物及び添加元素を含有する粒径100nm以下の複数の第二の一次粒子と、が凝集して形成されており、第一及び第二の一次粒子の少なくとも一部は、その表層部において添加元素の含有割合が局部的に高められた表面濃化領域を有する、無機酸化物。 (もっと読む)


多数の貫通孔が壁部を隔てて長手方向に並設され、これらの貫通孔のいずれか一方の端部を封止してなるセラミックブロックにて構成されたハニカム構造体である。このハニカム構造体は、それを構成するセラミックブロックが、セラミック粒子と非晶質シリコンとからなる複合材にて形成され、その気孔率を高くした場合であっても、優れた圧縮強度を有するとともに、高温に加熱された場合であっても機械的強度の低下が少なく、耐久性に優れている。
(もっと読む)


【課題】 高温での細孔分布の変化が少ない耐熱性に優れた多孔質体を製造する方法を提供する。
【解決手段】 溶媒中に界面活性剤によって分散状態に維持されているミセルもしくは逆ミセルの内部に多孔質体の前駆体となる粒子を保持させ、それらのミセル同士もしくは逆ミセル同士の粒子を凝集させ、その凝集した粒子を焼成して多孔質体を製造する多孔質体の製造方法であって、前記前駆体となる前記粒子を含むミセルもしくは逆ミセルの界面活性剤による分散状態を解消させる処理をおこなって、前記ミセル同士もしくは逆ミセル同士の粒子を凝集させる工程を有することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化触媒において、排気浄化触媒内の中心軸から周縁にかけて排気の流量を均一とすることができる技術を提供する。
【解決手段】担体2に触媒を担持してなる排気浄化触媒1であって、担体2の下流端を下流側へ向けて凸形状とする。担体2の中心軸から周縁側へ向かうほど排気の抵抗が小さくなるので、排気の流量の増加割合が大きくなり、排気の流量を均一とすることができる。これにより、排気浄化触媒1内の温度分布を均一とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 多孔質複合酸化物の細孔分布の制御性が良好であり、また収率を向上させて工業的実用性の高い製造方法を提供する。
【解決手段】 第1の金属元素の化合物を有機溶媒に溶解した溶液と、有機溶媒中に界面活性剤が形成する逆ミセルの内部の水相に第2以降の金属元素のイオンを含むエマルションとを混合し、この逆ミセルの界面において第1の金属元素の化合物を加水分解させるとともに第2以降の金属元素を取り込ませ、重縮合させて複合酸化物の前駆体の一次粒子を形成し、この一次粒子を含む系において一次粒子を凝集させて二次粒子を形成し、かつこの二次粒子を凝集させることを含み、上記逆ミセル内の水相における水素イオンを除く陽イオンの濃度を2mol/L以上とするとともに、その陽イオンの一部である金属イオンの濃度によって前記複合酸化物における細孔径を制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 121