説明

Fターム[4G140FE01]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 生成ガス (582) | 純水素 (477)

Fターム[4G140FE01]に分類される特許

201 - 220 / 477


【課題】燃料電池の出力特性が経時的に劣化しにくい発電装置、及び発電方法を提供する。
【解決手段】水素化金属を含有する水素発生剤11に反応液14を供給して水素を発生させる水素発生手段10と、水素を供給して発電を行う固体高分子電解質型の燃料電池FCと、水素発生手段10で発生した水素を燃料電池FCに供給するための水素供給経路21とを備える発電装置において、水素供給経路21に水素中のアンモニアを除去するためのアンモニア除去手段20を設けてあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水素透過性に優れ、膜厚が0.1〜5μm程度と極薄くても、割れや破損及び変形のないPd系水素透過金属膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】 スパッタリング法により基板上にPd膜又はPd合金膜を形成し、真空中又は不活性ガス雰囲気中にて400〜700℃の温度で加熱処理した後、Pd膜又はPd合金膜を基板から剥離する。使用する基板は、ガラス板又はセラミックス板であるか、若しくは膜厚0.01〜1μmの密着防止用のバリア層で被覆されたシリコンウエハー又は金属板が好ましく、バリア層としてはAl、Cr、Si、及びTiから選ばれた少なくとも1種の酸化物又は窒化物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】水素精製に際し作り出される不純な水素流を燃料電池又は燃料電池のスタックに運ぶ前に、この混合流から望ましくない不純物を取り除くように精製する装置を提供する。
【解決手段】水素精製装置10は、純粋な又は実質的に純粋な水素ガスを含む流れ34をそれ自体から作り出すために水素ガスを含む混合ガス流24を受容するように構成される分離薄膜組立体20を収容するエンクロージャー12を含む。分離組立体20は少なくとも1つの水素浸透性及び/又は水素選択性膜46を含んでおり、かつ幾つかの実施形態では、採取導管をその間に画定し、支持部によって分離される1対の全体的に反対側にある膜領域を含む少なくとも1つの薄膜被覆を含む。エンクロージャー12は、単数又は複数の膜46と類似又は同じ熱膨脹係数を有する材料から構成される構成要素を含む。 (もっと読む)


【課題】 スパッタリング法により、膜厚が極めて薄く、水素透過性能に優れ、基板から剥離したときカールすることのないPd系水素透過膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】 熱膨張係数8.0〜15.0×10−6/℃の基板上に、スパッタリング法によりPdまたはPd合金からなる膜厚0.1〜5μmの薄膜を形成した後、その薄膜を基板から引き剥がして水素透過膜を得る。また、PdまたはPd合金からなる薄膜と基板の間に予め金属下地層を形成し、金属下地層を酸で溶解除去することで、基板から水素透過膜を剥離することもできる。 (もっと読む)


【課題】改質用触媒の存在下でのアルコールの水蒸気改質に際し、改質用触媒の経時的な性能低下を抑制して、長期に亘って安定した水素製造が可能な水素製造用エアルコールを提供する。
【解決手段】アルデヒド類およびエーテル類から選ばれる少なくとも1つの有機化合物を0.005体積%以上含有することを特徴とする水素製造用アルコール。 (もっと読む)


【課題】安価で、生産性よく、水素を選択的に透過・分離する性能に優れ、膜厚が0.1〜5μmの水素透過膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板(1)の上に、スパッタリング法により、順次、膜厚が0.01〜0.1μmのPdまたはPd合金からなる第1表面層膜(2)を形成し、その上に、膜厚が0.1〜5μmのZr−Ni合金またはNb−Zr−Ni合金からなる非晶質合金層膜(3)を形成し、さらに、その上に、膜厚が0.01〜0.1μmのPdまたはPd合金からなる第2表面層膜(4)を形成させた後、基板(1)と第1表面層膜(2)との間を剥離させることにより、第1表面層膜/非晶質合金層膜/第2表面層膜からなる積層膜(5)を得る。 (もっと読む)


【課題】ピンホールの発生を抑止し、膜厚が薄く、水素透過性が良好である水素透過膜の製造方法を提供する。
【解決手段】スパッタリング法で基板上にPd層またはPd合金層を成膜するスパッタリング工程(S2)と、得られたPd層またはPd合金層を前記基板から剥離する剥離工程(S4)と、剥離したPd層またはPd合金層を少なくとも2層となるように重ね合わせ、400℃〜1200℃の温度にて、真空中で熱処理することにより、一体構造のPd膜またはPd合金膜を得る熱処理工程(S5)とからなる。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテルを原料として低温で効率よく、貯蔵、輸送が容易な形態で水素を製造できるようにする。
【解決手段】水素製造装置に、ジメチルエーテル気化器3と、水蒸気発生器4と、ジメチルエーテル気化器3から供給されるジメチルエーテルおよび水蒸気発生器4から供給される水蒸気を混合して混合ガス13を生成する混合器5と、混合ガス13を予熱する混合ガス予熱器6と、改質分離器20とを備える。改質分離器20は、水蒸気改質触媒および取り出し可能に収容された水素吸蔵材を備え、水蒸気改質触媒に予熱された混合ガス14を接触させて水蒸気改質して改質ガス22を生成し、改質ガス22を水素吸蔵材に接触させて改質ガス22に含まれる水素を水素吸蔵材に吸蔵させる。改質分離器20は、着脱可能に取り付けられた水素吸蔵材容器に水素吸蔵材を収容した水素分離器2を備える。 (もっと読む)


【課題】優れた水素透過性能及び耐水素脆化性を有した複合金属ガラス水素分離膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】耐水素脆性に優れたアモルファス構造を有する金属ガラス母相中に水素透過性能に優れたNb、Ta、V、Ti粒子が分散した複合組織から成り、透過性能に優れた元素を1種類以上を5〜80重量%まで含む水素分離膜であり、この製造方法として粉末冶金法を用いることを特徴とし、母相となる金属ガラス粉末とNbなどの添加元素を混合し、金属ガラスの過冷却液体領域近傍の温度で加熱、圧縮して複合金属ガラスバルク材を作製した後、このバルク材を更に過冷却液体領域近傍の温度で圧延などにより薄膜化する。 (もっと読む)


【課題】水素の製造を安定して効率的に行うことが可能な水素製造方法を提供する。
【解決手段】水素元素を含む燃料から水素を含む改質ガスを吸熱反応により生成する燃料改質工程と、改質ガスおよび酸化剤を用いて発電と吸熱反応のための熱の発生を行う工程と、改質ガス中の一酸化炭素と水蒸気を水素と二酸化炭素に変換するシフト反応工程と、シフト反応工程による水素と二酸化炭素を含むガスから水素を分離する水素分離工程と、水素分離工程で分離された水素を貯蔵する水素貯蔵工程と、貯蔵される水素の貯蔵量を検出する水素貯蔵量検出工程と、水素貯蔵量検出工程による検出値を監視し、検出値が所定の値よりも減少する場合、酸化剤の供給量を減少させるとともに燃料の供給量を増加させ、水素貯蔵量検出手段の検出値が所定の値まで増加する場合、酸化剤の供給量を増加させるとともに燃料の供給量を減少させる工程とを有する。 (もっと読む)


ガス分離膜、および金属コーティングされた無機酸化物粒子の層で処理された多孔質基体を含み、ならびに該金属コーティングされた無機酸化物粒子の層がガス選択性材料のオーバー層でコーティングされている、該ガス分離膜の製造方法。
(もっと読む)


【課題】多孔質材から成る支持板により、自身で形状を維持できない厚さの水素分離金属膜を支持し、水素透過性やガスシール性に優れた水素分離装置を提供する。
【解決手段】金属製の多孔質材から成る支持板1の表面に水素分離金属膜2を設けて水素分離体3を構成し、水素分離体3の両側にガス室G1,G2を形成する一方及び他方の金属製筐体C1,C2を備え、支持板1と水素分離金属膜2の間に、拡散接合による層間接合部と層間非接合部を設け、水素分離金属膜2の全周を一方及び他方の筐体C1,C2で挟持して水素分離金属膜2及び両筐体C1,C2を拡散接合することにより、薄い水素分離金属膜2を用いて水素透過性を高めると共に、良好なガスシール性を確保した。 (もっと読む)


【課題】水素を含有する混合ガス中の水素ガスを選択的に透過し、高純度の水素ガスを分離して取り出すのに用いうる水素分離用膜の支持体、及びこれを用いた水素分離膜用モジュールを提供する。
【解決手段】多数の小孔を設けた金属多孔板を用いた基体の、水素ガスを選択的に透過する水素分離用膜を載置する載置面が、セラミック粒子を溶射したセラミック層で形成され、かつこのセラミック層は、厚さ0.02〜0.8mmで、前記水素分離用膜と点状又は線状で接触する凹凸表面を有することにより、該セラミック層と前記水素分離用膜との間に、該分離用膜を透過した水素ガスを排出する微細流路を形成したことを特徴とする水素分離用膜の支持体である。 (もっと読む)


【課題】水素透過膜を支持し、かつ高温環境下においても水素透過膜の剥れ、膨れ又は孔等が生じるのを防ぐことのできる多孔質支持体を備えて成る水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面を被覆し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備え、前記多孔質支持体の前記水素透過膜が被覆する表面に存在する、角部を有する凹部を研削して円滑凹部を形成することを特徴とする水素分離装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】シール性に優れ、かつガス封止のためのろう付け等を施す必要のない水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端又は一端を開口する筒状の多孔質支持管と、前記多孔質支持管の一端側に接合剤で接合された緻密なセラミック成形体と、前記多孔質支持管及び前記セラミック成形体を接合する接合剤の露出部、並びに前記多孔質支持管の前記セラミック成形体で被覆されていない部分を被覆し、かつ水素ガスを選択的に透過させる水素透過膜と、前記セラミック成形体の外周面に設けられるシール部材とを備えることを特徴とする水素分離装置。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ水素透過性能に優れ、且つ強度低下を抑えて耐久性向上を図り得る水素透過膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】部分的に厚さを薄くした水素透過膜材13の表面に水素イオン化触媒をコーティングして水素イオン化触媒層14を形成する。 (もっと読む)


【課題】含炭素燃料を原料として水素製造と二酸化炭素回収を同時に実施するに際しシステムコスト上昇を抑え効率を向上させる。
【解決手段】含炭素燃料から水素を製造するとともに二酸化炭素を回収する水素製造及び二酸化炭素回収方法であって、含炭素燃料を改質して水素と二酸化炭素を含有する水素含有ガスを得る工程;圧力スウィング吸着装置を用いて水素含有ガスを第一の水素富化ガスとPSAオフガスとに分離する工程;水素分離膜を用いてPSAオフガスを第二の水素富化ガスと水素分離膜オフガスとに分離する工程;及び、二酸化炭素分離膜を用いて水素分離膜オフガスを二酸化炭素富化ガスと二酸化炭素分離膜オフガスとに分離する工程を有する。この方法を実施するための装置。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ水素透過性能に優れ、且つ強度を高めて耐久性向上を図り得る水素透過膜を提供する。
【解決手段】表面に水素イオン化触媒層13が形成された水素透過膜材11´の表面に、補強用多孔性金属薄膜シート16を通電圧延により圧着して、水素透過膜20を形成する。 (もっと読む)


【課題】この発明が解決しようとする課題は、水素以外のガスのリーク量を低減し、又はガスのリークを生じなくさせることのできる水素透過膜を備えた水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面を被覆し、前記多孔質支持体の表面に向って粒子が大きくなる傾斜構造を有し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備えて成ることを特徴とする水素分離装置。 (もっと読む)


【課題】性能バランスのよい水素ガス分離材を安定して製造することのできる水素ガス分離材製造方法を提供すること。
【解決手段】多孔質基材12にシリカ膜4を形成して水素ガス分離材1を製造する方法が提供される。その方法は、多孔質基材12を用意する基材準備工程と、該基材12の一方の面側12Aに供給されるシリカ源と他方の面側12Bに供給される酸素含有ガスとを反応させる化学蒸着法によって基材12上にシリカ膜4を形成する蒸着工程とを包含する。上記蒸着工程は、分子内にSi−Z−Si結合(ここで、ZはOまたはNである。)を有するケイ素化合物(a)をシリカ源に用いて行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 477