説明

Fターム[4H001CA01]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体の記載内容 (4,178) | 蛍光体の組成が不特定のもの (323)

Fターム[4H001CA01]に分類される特許

241 - 260 / 323


【課題】 優れた防湿性を有する放射線像変換パネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】
支持体上に少なくとも蛍光体層が積層された放射線像変換パネルであって、少なくとも前記蛍光体層の非積層面側に金属を含有する金属含有層を少なくとも1層含むコーティング層が形成されていることを特徴とする放射線像変換パネルである。また、支持体上に少なくとも蛍光体層が積層された放射線像変換パネルの製造方法であって、前記蛍光体層の非積層面側に金属を含有する金属含有層を、CVD法により形成するCVD工程を少なくとも含むことを特徴とする放射線像変換パネルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】印刷用インキと蛍光体スラリー組成物、これを用いる印刷機及びプラズマディスプレイパネル並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】印刷用インキは、該インキに応力を加えると粘性が可変する粘性変化剤を添加し、蛍光体組成物は、蛍光体パウダー、分散剤及びバインダーを含み、さらに揺変性を持つ物質を含める。 (もっと読む)


【課題】 より広く鮮やかな色表現が可能なプラズマディスプレイパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも赤(R)、緑(G)及び青(B)の3原色の発光をする3種の蛍光体を有するプラズマディスプレイパネルにおいて、当該パネルがこれら3種の蛍光体以外にCIE色度図(xy色度座標)における色域0<x<0.2、0.5<y<0.6の色の発光をし得る蛍光体を有していることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 (もっと読む)


本発明は、光を生成するための発光粒子を有する発光材料であって、前記発光粒子が、前記発光粒子内で生成される光を効率的に取り出すための構造粒子面を持つ発光材料に関する。更に、本発明は、本発明による発光材料と、前記発光材料を励起するための装置とを有する光源に関する。
(もっと読む)


【課題】大粒形の蓄光材を用いる場合でも、発光部を含む粒状部を効率よく形成することのできる蓄光性発光体の製造方法を提供する。
【解決手段】仮保持部材3の表面に粒状部1の一部となる第1のガラス層1aを形成した後、第1のガラス層1aの上に発光部2となる蓄光層2aを形成するとともに、第1のガラス層1a及び蓄光層2aの上に粒状部1の一部となる第2のガラス層1bを形成し、第1のガラス層1aを蓄光層2a及び第2のガラス層1bと共に仮保持部材3から剥離して粉砕することにより粒状部1及び発光部2を形成するようにしたので、大粒形の蓄光材を用いる場合でも、蓄光層2aを仮保持部材3の上で第1及び第2のガラス層1a,1bの間に満遍なく形成することができる。これにより、焼成後の板状ガラス1c内に蓄光材の粒を均一に配置することができ、発光部2を含む粒状部1を効率よく形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体の光の吸収による、発光効率の低下を抑制する。
【解決手段】 第1光源3と、この第1光源3に比して長波長側に主たる発光波長帯を有する第1及び第2の蛍光体5及び6とを有し、第1及び第2の蛍光体5及び6が、励起波長帯が少なくとも中心波長について互いに異なる波長帯とされ、かつ互いに光学的に分離された構成によって発光装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】水分劣化が生じず、輝度が高く発光寿命が長い被覆発光体を提供すること。
【解決手段】以下の被覆方法により、被覆材料によって発光体を被覆する。(I)発光体を被覆材料によって被覆する工程;(II)被覆した発光体を溶媒中に分散させた分散液を得る工程;(III)該分散液を固相と液相に分離する工程;を包含し、該液相の電気伝導度が100μS/cm以下になるまで工程(II)及び(III)を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、蛍光体粒子表面からの着色顔料粒子の脱離率が小さいことにより、高い輝度と高コントラストを有するプラズマディスプレイやカラーテレビジョン、蛍光表示管等を得ることのできる複合蛍光体及びその製造法を提供する。
【解決手段】 蛍光体と着色顔料とを混合攪拌して蛍光体の粒子表面に着色顔料を付着させた後、該混合物にテトラアルコキシシランを添加して40〜200℃の温度範囲で加熱することにより、着色顔料を蛍光体の粒子表面にテトラアルコキシシランから生成するケイ素化合物によって固定化させることによって、蛍光体の粒子表面に、着色顔料がテトラアルコキシシランから生成するケイ素化合物によって固定化されている複合蛍光体であって、前記着色顔料が前記蛍光体に対して0.01〜10重量%である複合蛍光体が得られる。 (もっと読む)


【課題】励起光により励起され励起光とは異なる波長の光を効率的に発光できる発光体を提供する。
【解決手段】ファイバー形状をなし、その横断面において周期的に形成された孔を有し、励起光を透過する第1の媒質と、前記第1の媒質中の孔を満たして充填され、励起光を吸収して励起光と異なる波長の光を発光する発光物質を含有する第2の媒質とを有することを特徴とする発光体。 (もっと読む)


【課題】 比重の違う赤、青、緑色蛍光体を用いて安定した発光効率の蛍光ランプを作製する。
【解決手段】 扁平形ガラス管3の内部に水銀及び希ガスが1種類以上封入され、その両端内部に封着線4を介し一対の放電電極1が設置され、ガラス管3の内壁に蛍光体被膜2が塗布された扁平形蛍光ランプにおいて、蛍光体被膜2として、その赤色蛍光体の一次粒子の平均粒子径Dfとその凝集体から形成される二次粒子の平均粒子径Dmとの大きさの比率がDf:Dm=1:1.0〜1.2、緑色蛍光体の比率がDf:Dm=1:1.4〜2.0、青色蛍光体の比率がDf:Dm=1:1.0〜1.7である三波長蛍光体を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光効率および演色性が高く、発光色の色ずれの少ない発光装置を提供する。
【解決手段】駆動電流を流通させると発光する光源と、該光源からの光の少なくとも一部を吸収して異なる波長を有する光を発する少なくとも1種類の波長変換材料とを備える発光装置であって、該発光装置の効率が32lm/W以上であり、平均演色評価数Raが85以上であり、17.5A/cmの駆動電流密度で得られる発光の色度座標値xをx(17.5)、yをy(17.5)とし、70A/cmの駆動電流密度で得られる発光の色度座標値xをx(70)、yをy(70)としたとき、色度座標値xおよびyのずれ量、[x(17.5)−x(70)]と[y(17.5)−y(70)]が下記式(A)および(B)を満足することを特徴とする発光装置。
−0.01≦x(17.5)−x(70)≦0.01 (A)
−0.01≦y(17.5)−y(70)≦0.01 (B) (もっと読む)


【課題】ガラスカレットを主原料とするガラス製品において、蓄光部分を容易に所望のパターンとすることができるようにする。
【解決手段】蓄光シート又は蓄光板を含むガラスカレットの集合を加熱し、ガラスカレットどうしを融着させて蓄光ガラス製品を製造出来る。蓄光シートは粉末蓄光物質にバインダーを加えシート状に加工したもの、又はシート材の片面又は両面に蓄光インクを塗布して蓄光層を形成したものを用いる。蓄光板は粉末蓄光物質とガラス粉末を混合したものを加熱して板状に成形したもの、又は板ガラスの片面又は両面に粉末蓄光物質にバインダーを加えた蓄光インクを塗布して蓄光層を形成したものを使用できる。 (もっと読む)


【課題】塗布性が良好で、表示特性の良好なディスプレイを得ることのできる蛍光体ペースト組成物の提供。
【解決手段】蛍光体粉末、バインダー樹脂および有機溶剤を含有する蛍光体ペースト組成物で、バインダー樹脂としてセルロース系樹脂、有機溶剤としてジエチルベンゼンまたはジエチルベンゼンを含む混合溶剤を用いる。該ペースト組成物は、ずり速度2(1/SEC)における粘度(η1)とずり速度40(1/SEC)における粘度(η2)の比が、1<η1/η2≦1.5であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 LEDチップ上に無機蛍光体層を樹脂を用いずに形成し高輝度な無機蛍光体層を得る方法、光散乱材を樹脂を用いずに設置する簡便な方法を開発し、またそれらの方法によって製造される高輝度かつ高寿命な白色発光ダイオードを提供することである。
【解決手段】 LEDチップの上に、該LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収し波長変換して発光する無機蛍光体層を有する発光ダイオードであって、無機蛍光体層が無機蛍光体と光散乱剤からなり、無機蛍光体層中の無機蛍光体と光散乱剤以外の不純物含有量が10ppm以下であることを特徴とする発光ダイオード。 (もっと読む)


【課題】 長期間に亘って、発光色の変化の少ない光刺激発光組成物及びその成形体を提供する。
【解決手段】 四フッ化エチレン樹脂100重量部に対して、光刺激によって発光する無機化合物を20重量部より小に設定した範囲において混合した光刺激発光組成物及びその成形体。
(もっと読む)


【課題】 紫外発光LED、特に高出力の紫外発光LEDを使用し、高信頼性、長寿命の白色LED、および白色LEDの製造方法を提供する。
【解決手段】 紫外領域に発光するダイオードの上に、紫外光によって励起されて発光する蛍光体層を有する白色発光ダイオードの製造方法であって、前記蛍光体層をプラズマ溶射により形成することを特徴とする白色発光ダイオードの製造方法。 (もっと読む)


【課題】光源と、該光源からの光の少なくとも一部を吸収し異なる波長を有する光を発する蛍光体とを備える発光装置において、配光を一定とし、色斑をなくす。
【解決手段】
光軸を含む任意の面内での観測点と光源を結ぶ直線と光軸とのなす角θが0度と60度における色度座標を(x、y)及び(x60、y60)としたとき、それぞれの差(x−x60)及び(y−y60)の二乗の和の平方根を0.008以下とする。 (もっと読む)


【課題】高出力で長時間使用する発光装置に使用可能な蛍光体、特に平均粒子径20nm以下の蛍光体を樹脂に混合して、蛍光体を凝集させることなく均一に分散することが可能な状態に表面を処理した蛍光構造体、さらに、この蛍光構造体を用いた発光効率に優れたコンポジット、発光装置、発光装置集合体を提供することである。
【解決手段】特定の官能基を有し珪素−酸素の結合を2つ以上繰り返す化合物5が、蛍光体表面または半導体超微粒子3の表面を被覆し配位結合している。このような蛍光構造物または超微粒子構造体を、樹脂マトリックス中に分散させたコンポジットである。発光装置は、基板上に設けられ励起光を発する発光素子と、この発光素子の前面に位置し前記励起光の波長を変換して前記励起光と異なる波長の出力光を発する上記コンポジットとを備える。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体層を有する表示装置の明所コントラストの向上を図るとともに輝度の低下を防止する。
【解決手段】 表示装置の画像形成のための赤,緑,青の各色の可視光を発光する蛍光体層7が、それぞれ、真空紫外線によって励起されて赤,緑,青の各色の可視光を発光する蛍光材料によって形成された蛍光体粒子p1と、光吸収を行う粒状の顔料p2とが混合されて形成され、この粒状の顔料p2の表面が、蛍光体粒子の発光色と同一色の発光を行う蛍光材料によって形成された蛍光体薄膜fによってコーティングされている。 (もっと読む)


【課題】 発光強度の向上及び安定性を図ることが可能な蛍光体の製造方法及び該製造方法により得られた蛍光体並びにこれを利用したプラズマディスプレイパネルの提供。
【解決手段】 蛍光体成分を含有する原料混合物を高温で焼成する焼成工程、あるいは蛍光体成分を含有する溶液の合成物を乾燥後、焼成する焼成工程を有する蛍光体の製造方法において、酸素含有雰囲気下で焼成する工程を1回以上含み、かつ該酸素含有雰囲気は露点10℃以下であることを特徴とする蛍光体の製造方法。
上記製造方法により得られることを特徴とする蛍光体。該蛍光体を用いて製造された放電セルを有することを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 (もっと読む)


241 - 260 / 323