説明

Fターム[4J029BF19]の内容

ポリエステル、ポリカーボネート (88,866) | エーテル酸素含有ジオール (2,575) | Oを主鎖に2つ持つもの (401) | 主鎖にArがあるもの (109)

Fターム[4J029BF19]の下位に属するFターム

Fターム[4J029BF19]に分類される特許

21 - 36 / 36


電子写真像形成工程または静電印刷工程に用いられるトナー及び前記トナー用のポリエステル樹脂が開示される。前記ポリエステル樹脂は、芳香族二塩基酸成分及び3価以上の多価酸成分を含む酸成分と、脂肪族、芳香族または脂環族ジオール成分、及び3価以上の多価アルコール成分を含むアルコール成分と、数平均分子量が1,800〜2,500であり、水酸基価が40〜55KOHmg/gのポリオレフィンポリオールと、80〜110℃の融点を有するワックスと、を含み、前記ポリオレフィンポリオールの量はポリエステル樹脂全体に対して0.1〜2重量%であり、前記ワックスの量はポリエステル樹脂全体に対して0.5〜15重量%である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、熱安定性および成形加工性に優れた再生可能資源を原料とするポリカーボネート樹脂を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるカーボネート構成単位及び4×10−3MPaの減圧下で沸点が180℃以上の脂肪族ジオールから誘導されるカーボネート構成単位を含んでなる共重合ポリカーボネート樹脂であって、式(1)のカーボネート構成単位が全カーボネート構成単位中、50〜99モル%であることを特徴とする共重合ポリカーボネート樹脂。
【化1】
(もっと読む)


【課題】有機溶剤を実質的に含まず、耐熱保存安定性に優れたポリエステル樹脂微粒子の水系分散体を提供すること。
【解決手段】ポリエステル樹脂微粒子の水系分散体であって、ポリエステル樹脂微粒子の水系分散体における、沸点が100℃以下の有機溶剤の含有量が100μg/g以下であ
り、ポリエステル樹脂微粒子のテトラヒドロフラン可溶分のゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定される分子量分布において、分子量3,500以上15,000以下の範囲にメインピークのピークトップが存在し、重量平均分子量が5,000以上50,000以下であり、分子量500以上2,000未満の成分を全成分量の0.1%以上20.0%以下含有し、ポリエステル樹脂微粒子の体積分布基準の50%粒径が0.02μm以上1.00μm以下であることを特徴とするポリエステル樹脂微粒子の水系分散体。 (もっと読む)


カルド樹脂を含む樹脂組成物を開示する。典型的な樹脂組成物は、(a)式1で表される構造単位を有するカルド樹脂、(b)反応性不飽和化合物、(c)開始剤、および(d)溶媒を含みうる。さらに、前記樹脂組成物を用いて形成された微細パターンを含むカラーフィルターを開示する。前記カラーフィルターは、熱および薬品に対して優れた耐性を示し、改善された現像性および良好な接着性を示す。 (もっと読む)


【課題】 アルミニウム化合物と特定の構造を有するリン化合物の金属塩を重縮合触媒として用いた場合であっても、得られるポリエステル樹脂の透明度が低下することがないポリエステル樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】 酸成分として、ジカルボン酸の群より選ばれる少なくとも1種以上のモノマーと、 アルコール成分としてジオールの群より選ばれる少なくとも1種以上のモノマーを重縮合してなるポリエステル樹脂の製造方法において、 アルミニウムおよびその化合物からなる群から選択される少なくとも一種と特定構造のリン化合物から選択される少なくとも一種を含む触媒を用いて重縮合を行い、 さらに、リン酸系化合物を添加することを特徴とするポリエステル樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】環境及び作業上有害な揮発性物質を発生することなく簡便な操作で塗料、インキ、プライマー、接着剤層等を形成することができる硬化性樹脂形成組成物、及び硬化方法を提供すること。
【解決手段】樹脂形成組成物を50〜99重量%及び硬化剤を含む硬化性組成物であって、該樹脂形成組成物はポリカルボン酸とポリオールからなる重縮合性単量体よりなり、該ポリカルボン酸の50mol%以上100mol%以下が芳香族炭化水素基又は脂環式炭化水素基を含む特定の化合物よりなり、該ポリオールの50mol%以上100mol%以下がビスフェノール骨格基を含む特定の化合物よりなり、該硬化剤としてブレンステッド酸、酵素及びルイス酸よりなる群から選ばれる少なくとも1種の硬化剤を、上記重縮合性単量体総量に対し0.5〜20重量%含有し、該硬化性組成物の含水量が0〜5重量%であることを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


1種以上のジカルボン酸を、1,4−シクロヘキサンジメタノールおよび任意に1種以上のジオールと直接反応させることによって高分子量のポリエステルを製造する方法を開示する。該方法は、全体でのジオールのジカルボン酸に対するモル比約0.97から約1.2、および二塩基酸成分またはジオール成分のいずれかを徐々に増加させながら添加することを用いる。該方法はより短い総反応時間を与え、そしてこれにより、高度な色および分子量低下をもたらす場合があるポリエステルの熱分解が低減される。 (もっと読む)


【課題】耐デラミ性と透明性と色相に優れたポリエチレン−2,6−ナフタレートの提供。
【解決手段】全酸成分に対して、特定のビフェニルもしくは水添ビフェニルのジオール化合物の少なくとも一種を0.1〜2モル%共重合した共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレート。 (もっと読む)


【課題】高分子量、かつ、狭い分子量分布である結着樹脂を提供すること。また、これを利用して、トナー特性を十分満足した静電荷像現像粉砕トナー、静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、これらを使用する画像形成方法を提供すること。
【解決手段】重縮合触媒を用いて多価アルコールとカルボキシル基が結合する残基の炭素数が5以上である多価カルボン酸とを重縮合する工程を含む結着樹脂の製造方法であって、前記重縮合触媒として、下記式(I)〜(III)で表される化合物のうち少なくとも1つを用いることを特徴とする静電荷像現像トナー用結着樹脂の製造方法、樹脂粒子分散液及びその製造方法、静電荷像現像粉砕トナー、静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、画像形成方法。
(もっと読む)


【課題】触媒量に起因する反応性の変動を小さくし、安定的に重縮合樹脂よりなる結着樹脂、それを用いた樹脂粒子分散液及びその製造方法を提供すること、また、これを利用して、トナー特性を十分満足した静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、これらを使用する画像形成方法を提供すること。
【解決手段】重縮合触媒を用いて重縮合性単量体を重縮合する工程を含む結着樹脂の製造方法であって、前記重縮合触媒として、直鎖型重縮合触媒から少なくとも1つ、及び、分岐型重縮合触媒から少なくとも1つを用い、直鎖型重縮合触媒の総使用量と分岐型重縮合触媒の総使用量との重量比が5:95〜95:5であることを特徴とする結着樹脂の製造方法、樹脂粒子分散液及びその製造方法、静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 特定の構造を有するポリカーボネート樹脂からなる工業的に射出成形生産可能な、高屈折率かつ低複屈折である光学レンズを提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物90〜100モル%(但し90モル%は除く)および一般式(2)で表されるジヒドロキシ化合物10〜0モル%(但し10モル%は除く)をカーボネート結合させてなることを特徴とする高屈折率ポリカーボネート樹脂からなる光学レンズ。




(式中、Yは、炭素数1〜10のアルキレン基または炭素数4〜20のシクロアルキレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】 スチレンを使用せず、かつ塗膜の乾燥性、靱性、耐久性および基材との付着性に優れた樹脂組成物およびこの樹脂組成物をバインダーとして用いたパテ塗料を提供する。
【解決手段】 (A)(a)飽和多塩基酸とα、β−不飽和多塩基酸とからなる多塩基酸、(b)多価アルコール中の1〜10モル%が特定化学式で表されるビスフェノールAのエチレンオキサイド誘導体および/または特定化学式で表されるビスフェノールAのプロピレンオキサイド誘導体である多価アルコール、(c)特定化学式で表される不飽和ポリエステルと(B)特定化学式で表される化合物10〜90重量%とを含有してなる樹脂組成物およびこれをバインダーとして用いたパテ塗料。 (もっと読む)


【課題】触媒活性に優れ、異物が少なく、色調や熱安定性に優れかつ成形品の透明性に優れたポリエステルを与えるポリエステル重合触媒およびこれを用いて製造されたポリエステル並びにポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性アルミ二ウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種からなるポリエステル重合触媒において、該水溶性アルミニウム化合物の水不溶性物質含量が500ppm以下である塩基性酢酸アルミニウムからなることを特徴とするポリエステルの重合触媒。 (もっと読む)


【課題】色相に優れ、長時間連続的に紡糸しても口金への付着物の発生量が非常に少なく、優れた成形性を有する共重合ポリエステル組成物、及び鮮明な外観を有し染色性の改善された繊維を得ることができる共重合ポリエステル組成物を提供すること。
【解決手段】真比重5.0以上の金属元素の含有量が0〜10質量ppm以下であり、エチレンテレフタレート繰り返し単位が全繰返し単位中50モル%以上99.5モル%未満の共重合ポリエステルと整色剤を含む共重合ポリエステル組成物であって、ポリエステル組成物の全質量を基準として整色剤を0.1〜10質量ppm含有した共重合ポリエステル組成物、及びこれを溶融成形して得られる繊維である。 (もっと読む)


【課題】 シトロネラ油のような安価で無毒性でしかも再生可能な資源である天然精油から新規フェノール系化合物を誘導し、該フェノール系化合物をモノマーとして用いてポリカーボネートを合成する。
【解決手段】 2以上の官能基を有していてその1以上がフェノール部分であるフェノール系化合物を反応性条件下でビスフェノールAのような二価フェノール1種以上及びカーボネート前駆体と共重合することにより、ポリカーボネートを製造する。 (もっと読む)


【課題】シリカ粒子の凝集とDEGの発生を同時に抑制して、透明性と耐熱性に優れたポリエステル成形品が得られるポリエステル樹脂を提供する。
【解決手段】テレフタル酸とエチレングリコールを主たる成分とするポリエステル樹脂を製造するに際し、平均粒径5〜50nmのシリカ粉末をグリコール100重量部に対して10〜30重量部の割合で均一に分散させたシリカ配合グリコールと構造式(1)で表される低級脂肪酸のアルカリ金属塩をポリエステル重合反応工程の任意の段階で添加することを特徴とするポリエステル樹脂の製造方法によって達成される。
RCOO−X (1)
(Rは炭素数1〜3のアルキル基、Xはアルカリ金属) (もっと読む)


21 - 36 / 36