説明

Fターム[4J246FE07]の内容

珪素重合体 (47,449) | 後処理 (1,204) | 後処理の目的 (549) | 重合体の改質←疎水化、安定化 (118)

Fターム[4J246FE07]に分類される特許

61 - 80 / 118


少なくとも1個のカルバマート官能基を持たせた1種または複数種のポリシロキサンを含む化粧料組成物または医薬組成物について記載する。好ましい実施形態では、本組成物は、1種または複数種のポリシロキサンを乳化剤として有利に使用できるエマルジョンである。 (もっと読む)


【課題】 オルガノポリシロキサンとの相溶性に優れることに加え、塩の存在下においても気泡安定化、可溶化、乳化、相溶化、分散等の界面活性能が十分に維持できるポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン化合物を提供することである。
【解決手段】式(1)で表されるポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン化合物を提供する。式(1)中、Rは炭素数1〜8のアルキル基、Xは式(2)で表される基を表し、RはR、Xのいずれかであり、a=0〜700、b=0〜100でb=0の場合にはRの少なくとも一つはXである。式(2)中、Rは炭素数3〜5のアルキレン基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基であり、c=1〜2、d=0〜50、e=0〜50であり、d=0の場合にはeは1以上であり、e=0の場合にはdは1以上である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、透明性、低誘電率特性、耐溶剤性に優れ、TFT基板用層間絶縁膜として好適である新規なポリオルガノシロキサン化合物、これを含む感光性樹脂組成物および熱硬化性樹脂組成物並びにパターン形成方法を提供する。
【解決手段】式(1)のポリオルガノシロキサンに含まれるケイ素原子結合水酸基の一部の水素原子が式(2)の酸不安定基で置換及び/又は式(3)の架橋基で架橋され、Mwが300〜200,000のポリオルガノシロキサン化合物。式(1)RSi(OR(OH)(4−a−b−c)/2


(もっと読む)


本発明は、特に燃料電池の電解質に使用可能なプロトン超交換膜として、新規な超伝導のハイブリッドポリマー材料、及びその製造工程、使用方法に関する。特に燃料電池内のプロトン伝導のためのハイブリッド電解質膜として用いられ得、この膜が存在することにより、特に導電性/性能、水や動作温度の制御や、熱及び化学的安定性、寿命といった点で優れた性能を示す、改良された新規のハイブリッドポリマー材料を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】シラノール基を含有した硬化性籠型シルセスキオキサン化合物及びこれを主鎖に取り込んだ共重合体を提供する。
【解決手段】一般式[R1SiO3/2]nで表される硬化性籠型シルセスキオキサン化合物を塩基性化合物存在下、非極性溶媒と極性溶媒のうち1つもしくは両方を合わせた有機溶媒中でシロキサン結合を1つもしくは複数開裂させ、塩基性化合物由来のカウンターカチオンを開裂部と結合せしめた後、酸で処理し、開裂部を水酸基に変換し得られる一般式[R1SiO3/2]n[HO1/2]mで表されるシラノール基含有硬化性籠型シルセスキオキサン化合物であり、また、このシラノール基含有硬化性籠型シルセスキオキサン化合物と下記一般式(7)の化合物とを縮合反応させて得られる共重合体である。
(もっと読む)


式(I):Ra1b(R2O)cSiO4-a-b-c/2 (I)[式中、Rは、酸素原子によって中断されていてよい、一価の、SiC結合した、場合により置換された炭化水素基を意味し、R1は、Si結合したヒドロキシル基を意味し、R2は、同じであるか又は異なっていてよく、且つ、ヘテロ原子によって中断されていてよい、一価の、場合により置換された炭化水素基を意味し、aは、0、1、2又は3であり、bは、1、2又は3であり、且つcは、0、1、2又は3であり、但し、計a+b+c≦3であり、且つbが0ではない少なくとも1つの単位が存在している]の単位を含有する、Si−OH末端の、場合により分枝鎖状のシロキサン(A)と、反応性の、場合により保護された、イソシアネートを有するα−シラン(R2O)n1mSi−CH2−NR3 (II)[式中、R1及びR2は、上記の意味を有し、R3は、CO又はH−CO−Zを意味し、その際、Zは、ヘテロ原子によって中断されていてよい、一価の、場合により置換された炭化水素基を意味し、nは、1、2又は3であり、且つmは、0、1、又は2であり、但し、計m+n=3である]との反応によるイソシアネート末端シロキサンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用することにより、トナー汚れや帯電ローラの傷、および帯電ローラの外径の変形による画像不良が発生する。
【解決手段】 帯電部材と該帯電部材に清掃部材を接触させて該帯電部材の清掃を行う清掃工程を有する帯電装置において、該帯電部材が該支持体の外周の最外層に少なくともオキシアルキレン基を有するポリシロキサンを含有する事を特徴とする帯電装置。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1個のシリコーンイオノマーを含む熱可塑性エラストマーに関する。このような熱可塑性エラストマーは再加工および/または再利用することができる。 (もっと読む)


【課題】疎水性及び耐アルカリ性に優れたシリコン系微粒子を提供する。
【解決手段】本発明は、疎水性及び耐アルカリ性に優れたシリコン系微粒子に関する。また、本発明は、シリコン系微粒子の表面をアルカリ金属イオン及び/またはアルカリ土類金属イオンで処理して表面の水酸基を調節する方法に関する。さらに、本発明は、前記表面の水酸基が調節されてなるシリコン系微粒子を用いたコーティング液に関する。 (もっと読む)


【課題】α,β―ジオール基を有するシルセスキオキサンを提供すること。また、シルセスキオキサンとヒドロキシアルキルセルロースを含有してなる有機無機ハイブリッド樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】一般式(A)で表される籠型構造体シルセスキオキサンと、一般式(B)で表される部分開裂籠型構造体シルセスキオキサンとを含んでなる組成物。
(RSiO3/2)・・・(A)
(RSiO3/2(RSiOH)n ・・・(B)
[一般式(A)及び(B)中、lは4以上の任意整数、mは4以上の任意整数、nは1以上の整数を表し、n/(l+m)は0.03〜0.2である。
各Rは同一でも異なっていてもよく、炭素数1〜10のアルコキシ基またはアリールオキシ基、炭素数1〜20の飽和炭化水素基、炭素数2〜20のアルケニル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数7〜20のアラルキル基、ケイ素数1〜10のケイ素原子含有基、及びα,β−ジオールを有する基から選択される基を表す。但し、1つの分子内で少なくとも1つはα,β−ジオールを有する基であり、α,β−ジオールを有する基が複数の場合、互いに同一でも異なっていても良い。] また、シルセスキオキサンを含有するヒドロキシアルキルセルロース。 (もっと読む)


一般式
x3-x−SiO(SiR2O)mSiR3-yy (I)
〔式中、
Aは、一般式
1N(R2)−Z (IIa)および/または−R1NR34N(R2)−Z (IIb)
で示される1価基を表わし、
Zは、少なくとも2個のヒドロキシ基、特に少なくとも3個のヒドロキシ基で置換されている1価の有機基であり、
Rは、1〜18個のC原子を有する、場合によってはハロゲン化された、1価の炭化水素基を表わし、
1は、1個以上の別々の酸素原子を含有していてよい、1〜100個のC原子を有する2価の有機基を表わし、
2は、水素原子または1〜18個の炭素原子を有する1価炭化水素基を表わし、
3は、水素原子またはZを表わし、
4は、1〜6個の炭素原子を有する2価の炭化水素基を表わし、
mは、1〜500の整数であり、
xは、0または1であり、
yは、0または1であり、
但し、x+yの総和は、平均で0.4〜1.8であり、それによって末端基として平均で基A20〜90モル%が存在する]で示される、ポリヒドロキシアミド基を有するオルガノポリシロキサン。 (もっと読む)


【課題】高温での耐熱性に優れ、高温での長期使用によっても低弾性率及び低応力を維持することができるシリコーンゲル硬化物を与えるシリコーンゲル組成物を提供する。
【解決手段】
(A)下記一般式(1):
SiO(4−a−b)/2 (1)
で表される、一分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を少なくとも1個有するオルガノポリシロキサン: 100質量部、
(B)下記一般式(2):
2cdSiO(4−c−d)/2 (2)
で表される、一分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン: 前記(A)成分中のケイ素原子に結合したアルケニル基1個当りケイ素原子に結合した水素原子が0.01〜3個となる量、
(C)白金系触媒: 有効量、及び
(D)下記a)、b)及びc)を150℃以上の温度で熱処理して得られた反応生成物:0.01〜5質量部
a)25℃における粘度が10〜10000mPa・sであるオルガノポリシロキサン: 100質量部
b)一般式:
(RCOO)
で示されるセリウムのカルボン酸塩: セリウム量が上記a)成分100質量部に対して0.05〜5質量部となる量、
c)一般式:
(RO)
で表されるチタン若しくはジルコニウム化合物および/又はその部分加水分解縮合物: チタン若しくはジルコニウムの質量が上記b)成分のセリウム質量に対して、0.1〜5倍となる量、
を含有してなるシリコーンゲル組成物、及び該組成物を硬化してなるシリコーンゲル硬化物。 (もっと読む)


本発明の対象は、一般式(1)−R3−N(R45)[式中、R4は、−CH2OR6基、又は、−CH(OH)基であり、前記基は、R9と共有結合しているか、又は、R8と共有結合しているそれぞれ1〜20個のC原子を有するアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基又はアリールアルキル基であり、その際、炭素鎖は、隣接していない−(CO)−基、−O−基、−S−基又は−NR9基により中断されており、かつ、場合により、−CN又は−ハロゲンで置換されていてよく、かつ、R3、R5、R6、R8及びR9は、請求項1に記載された意味を有するが、但し、基R3又はR5のうち少なくとも1は、一緒に結合した窒素に直接隣接して、−(C=O)−基を有する]のSi−C結合基を少なくとも1有する、N−メチロール基を有するオルガノポリシロキサン化合物(M)である。同様に、N−メチロール基を有するオルガノポリシロキサン化合物(M)の製造法及び被覆材及びバインダーとしてのその使用も本発明の対象である。 (もっと読む)


平均式 E−B−[AB]−E (式中、Eは有機官能性末端封鎖基であり、Bはジオルガノポリシロキサンであり、Aは少なくとも1個のポリエーテル基を含む二価の有機基であり、nは1以上である)を有するシリコーンポリエーテル共重合体が開示されている。アミノ官能性末端封鎖基を有するシリコーンポリエーテル共重合体は繊維製品および繊維の処理に有用である。 (もっと読む)


少なくとも一つのSi−OH基及び少なくとも一つのSi−OR基(Rは、反応性官能基を持つかもしくは持たない縮合安定化基である)を有するシロキサンポリマーを含むポリマーであって、前記シロキサンポリマーが、溶剤中に入れた際に、40℃で一週間老化した後にGPCで測定して重量平均分子量の増加分が50%以下である、前記ポリマー。 (もっと読む)


【課題】 エン−チオール反応を利用した硬化物であって、紫外線によって容易に硬化し、低収縮性のため厚膜硬化が可能であり、保存安定性が良好で、しかも耐候性などの諸特性を満足しうる硬化物を実現するための紫外線硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 一般式(1):
1Si(OR23 (1)
(式中、R1は少なくとも1つの炭素‐炭素二重結合を有する炭素数1〜8の有機基を表し、R2は水素原子、炭素数1〜8の炭化水素基、または芳香族炭化水素基を表す。)で示される炭素‐炭素二重結合を有するアルコキシシラン類(a1)を含有するアルコキシシラン類(a)を加水分解および縮合して得られる縮合物(A)、ならびに二級チオール基を有する化合物(B)を含有することを特徴とする紫外線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】効果的な表面処理方法により粒子表面に一定濃度で調節された水酸基作用基が付与されたポリオルガノシルセスキオキサンのようなシリコン微粒子、その製造方法及びこれを用いた光拡散板を提供すること。
【解決手段】本発明のシリコン微粒子は、OH Index値が0.7〜1.0の範囲を有するように表面処理したものである。
前記シリコン微粒子は、粉体型ポリオルガノシルセスキオキサン粒子を表面処理してOH Index値が0.7〜1.0の範囲を有するように水酸基の濃度を調節することにより得られる。
本発明の一具体例では、前記シリコン微粒子は、ポリオルガノシルセスキオキサンラテックスを乾燥してパウダー状のシリコン微粒子を製造し、該パウダー状のシリコン微粒子を乾燥又は燒結して、該粒子表面の水酸基の濃度を調節することにより製造される。 (もっと読む)


本発明は、シリコーン樹脂の水性エマルジョンを開示する。このエマルジョンのフィルムから水を除去すると、固体シリコーン樹脂コーティングが得られる。本シリコーン樹脂エマルジョンは、耐水性/撥水性を付与し、摩耗保護性/耐候性を向上させるための様々な基材の処理に有用である。特に、これらは、鉱物をベースとする結合材料に耐水性を付与するために有用であり、塗料中のバインダーとしても有用である。 (もっと読む)


【課題】硬化性アリールシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】硬化性アリールシロキサン組成物が開示される。熱安定性硬化アリールポリシロキサン組成物が、その熱安定性硬化アリールポリシロキサン組成物を硬化性アリールシロキサン組成物から製造する方法と共にさらに開示される。封止半導体装置および半導体装置の半導体要素を熱安定性硬化アリールポリシロキサンでコーティングすることによってその封止半導体装置を製造する方法がさらに開示される。 (もっと読む)


【課題】無機ガラスのような特性とプラスチックのような特性とを備え、且つ耐屈曲性に優れた硬質透明基板を利用し、各種表示装置用電子材料を積層してなる表示装置を提供する。
【解決手段】硬質透明基板は、一般式(1)で表される硬化性樹脂を硬化させて得られ、硬化性樹脂は、式(2)で計算されるKpが0.68〜0.8の密な構造部位(A)とKpが0.68未満の疎な構造部位(B)とを有し、構造部位(A)/(B)の重量比は0.01〜5.00であり、少なくとも一つの不飽和結合を有して平均分子量が800〜60000である。
-{(A)-(B)mn- (1)
(mおよびnは1以上の整数)
Kp=An・Vw・p/Mw (2)
(An=アボガドロ数、Vw=ファンデアワールス体積、p=密度、Mw=分子量、Vw=ΣVa、Va=4π/R3−Σ1/3πhi2(3Ra−hi)、hi=Ra−(Ra2+di2−Ri2)/2di、Ra=原子半径、Ri=結合原子半径、及びdi=原子間距離) (もっと読む)


61 - 80 / 118