説明

Fターム[4K013DA10]の内容

溶融状態での鋼の処理 (7,585) | 複合処理、連続処理 (691) | 複合処理 (682) | 添加剤処理を含む複合処理 (184) | 添加剤がフラックスであるもの (74)

Fターム[4K013DA10]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】従来のように、環境に有害なフッ素を含有する蛍石を使用することなく、極低Alかつ極低硫黄の含クロム溶鋼を製造できる極低硫含クロム溶鋼の製造方法を提供する。
【解決手段】予備処理を施した溶銑にクロム源を添加し、吹酸処理して粗溶鋼を溶製する一次精錬を行った後、粗溶鋼が含有する成分の調整をして溶鋼を製造する二次精錬を行う含クロム溶鋼の製造方法において、二次精錬の際に、粗溶鋼及び粗溶鋼を覆うスラグ中の硫黄分の総量を、溶鋼の目標硫黄量の1.5倍以下に調整した後、スラグの組成を、CaO/SiO2:1.5以上2.2以下、Al23:12質量%を超え18質量%以下にする。 (もっと読む)


【課題】 転動疲労寿命などを悪化させる非金属介在物を溶鋼中から除去可能なものにするアルミキルド鋼の製造方法を提供する。
【解決手段】 アーク加熱とガス攪拌又は電磁攪拌による還元精錬(取鍋精練)後における取鍋内の溶鋼の溶存Mg濃度を0.1ppm以上2.0ppm以下とする。前記取鍋耐火物のうち、前記還元精練時においてスラグの接するスラグライン耐火物のMgO成分を70%以上とし、前記スラグライン耐火物以外の側壁耐火物のAl23成分を80%以上、MgO成分を10%以下、SiO2成分を0.3%以上2.0%以下とする。前記還元精錬後における前記スラグのSiO2成分を11%以下、CaO成分を45%以上60%以下、Al23成分を23%以上37%以下、MgO成分を4%以上12%以下とする。 (もっと読む)


【課題】 窒化鋼などの高Al鋼を連続鋳造にて製造する場合におけるAl23系介在物による連続鋳造におけるタンディッシュのノズルの閉塞を改善し、かつ高Al鋼の清浄度を改善する方法を提供する。
【解決手段】 高Al鋼の取鍋精錬による二次精錬の初期の造滓時に、溶鋼中のAlによる強脱酸と、強攪拌を行うことにより、スラグ組成のSiO2濃度を0.30%以下と低くコントロールすることによって、溶鋼中のAlとスラグ中のSiO2中の反応を抑制して溶鋼汚染を防止する高Al鋼の二次精錬方法である。 (もっと読む)


【課題】 [S]が10ppm以下であるとともにT.[O]が40ppm以下である極低硫高清浄鋼を、取鍋内溶鋼にCaFを添加しなくとも、転炉の出鋼温度を高めることなく簡便な手段により溶製する。
【解決手段】 大気圧下の溶鋼にCaO系フラックスを添加する工程1、大気圧下の取鍋内溶鋼に浸漬したランスから攪拌ガスを吹き込むことにより溶鋼及びCaO系フラックスを攪拌するとともに、溶鋼に酸化性ガスを供給し、酸化性ガスと溶鋼との反応により生成する酸化物をCaO系フラックスと混合する工程2、及び酸化性ガスの供給を停止するとともに、大気圧下の取鍋内溶鋼に浸漬したランスから攪拌ガスを吹き込むことにより脱硫及び介在物除去を行う工程3を順番に行う際に、工程2における酸化性ガス供給時間tと、工程3における攪拌時間tとの比(t/t)を0.6以上とすることにより、[S]が10ppm以下であるとともにT.[O]が40ppm以下である極低硫高清浄鋼を溶製する。 (もっと読む)


【課題】 より清浄度を高めるための軸受鋼の精錬方法を提供する。
【解決手段】 軸受鋼の精錬において、窒素ガスを溶鋼に供給しながら行う転炉で一次精錬工程を行い、転炉から出鋼した溶鋼中に窒素ガスを吹き込み当該窒素ガスで撹拌するバブリング工程を行い、バブリング工程後に行なう真空脱ガス処理工程を行なう。バブリング工程で窒素ガスを用いているので、一次精錬時に窒素濃度がばらついていても窒素濃度を高めた状態で真空脱ガス処理を行うことができる。このため、真空脱ガス処理での非金属介在物の除去効果が向上し、鋼の清浄度が向上する。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べて少ない石灰の使用量であっても、しかも、フッ素を含有する媒溶剤を使用しなくても、従来と同等の脱燐効率で脱燐処理する。
【解決手段】 CaOを主体とする媒溶剤を添加し、酸素源として気体酸素源及び/または固体酸素源を供給して、添加したCaOを主体とする媒溶剤を滓化させてスラグとなし、溶銑に対して脱燐処理を施す、溶銑の脱燐処理方法において、CaOを主体とする媒溶剤に加えて、酸化チタンを含有する物質を媒溶剤の一部として使用する。この際に、前記スラグの酸化チタンの含有量を10質量%以下とすること、造滓剤の一部として更に酸化アルミニウムを含有する物質を使用すること、前記CaOを主体とする媒溶剤、酸化チタンを含有する物質及び酸化アルミニウムを含有する物質は実質的にフッ素を含有しないこと、更に、前記酸化チタンを含有する物質として砂鉄を使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 金属精錬炉等に使用される浸漬管耐火物の溶損を防止して耐火物の保護を確実なものとするためのスラグの改質方法を提供すること。
【解決手段】 スラグの塩基度が1.2〜1.7の場合は、Si合金を添加する鋼の二次精錬処理前に、スラグ中にMgOを主成分とするレンガの破砕物を添加して、スラグ成分をMgOの初晶域となるように調整し、スラグ中に浸漬される耐火物のMgO溶出を防止するようにした。また、スラグの塩基度が1.2未満の場合は、スラグ中にMgOを主成分とするレンガの破砕物とAlを添加するようにした。 (もっと読む)


【課題】 鋼中の非金属介在物の生成を抑制する一方で、分離除去を促進することで、介在物の極めて少ない高清浄鋼を安定して製造する方法を提供することにある。
【解決手段】 溶鋼の真空脱ガス処理に際し、被処理溶鋼中に予め可溶性ガスを溶解せしめ、次いで、その溶鋼を減圧処理することにより、このとき発生するガス気泡に該溶鋼中の介在物を帯同させて浮上除去する高清浄鋼の製造方法において、前記可溶性ガスをまず転炉精錬中もしくは精錬完了後の段階で溶解させると共に、転炉からの出鋼時に出鋼流に対してスラグ改質剤を添加し、その後、真空脱ガス処理に先立つ取鍋内溶鋼中に可溶性ガスを再び単独または不活性ガスとともに吹き込む高清浄鋼の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 被削性と転動疲労寿命に優れた高炭素クロム軸受鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 鋼の化学成分が、JIS G 4805を満足すると共に、O:0.0009質量%以下、Al:0.005質量%以下およびS:0.005質量%以下を満足する鋼からなり、圧延方向に平行な検鏡断面積160mm2中に存在する大きさ3μm以上の酸化物個数が100個以下、そのうち大きさ10μm以上のものが2個以下であり、更にそれらの組成別構成比率として、アルミナ系とスピネル系との合計個数が全酸化物個数の60%未満であることを特徴とする高炭素クロム軸受鋼。および、実質Alを含まない脱酸剤を使用する工程、次の取鍋精練におけるスラグの塩基度((CaO)%/(SiO2)%)が0.8以上3.0未満となるように制御する工程を含む高炭素クロム軸受鋼の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べてはるかに安価に且つ効率良く低炭素高マンガン鋼を溶製することのできる方法を提供する。
【解決手段】 転炉を用いて大気圧下で溶銑に脱炭精錬を施し、次いで前記脱炭精錬によって得られた溶鋼を真空脱ガス設備を用いて減圧下で真空脱炭精錬して炭素濃度が0.05質量%以下、マンガン濃度が1.0質量%以上の低炭素高マンガン鋼を溶製するに際し、転炉では、脱燐処理の施された溶銑を使用すると共にマンガン鉱石を使用して、マンガン鉱石を還元しながら溶銑の脱炭精錬を行ない、当該脱炭精錬終了後はアルミニウムによる溶鋼の脱酸処理を施さないまま溶鋼を真空脱ガス設備に搬送し、真空脱ガス設備では、大気圧よりも低い雰囲気下において溶鋼表面に向けて酸素ガスと不活性ガスとの混合ガスを吹き付けて、溶鋼の炭素濃度が0.05質量%以下になるまで脱炭処理を施す。 (もっと読む)


【課題】取鍋内の溶鋼にガスを吹き込む二次精錬において、溶鋼の攪拌によるスラグの巻き込み量を抑えることができる二次精錬方法と攪拌動力密度決定方法を提供する。
【解決手段】溶鋼にガスを吹き込んで溶鋼を攪拌することにより精錬を行う際に、溶鋼上のスラグの粘性によってスラグの巻き込み量が変化することから、スラグの粘性と相関のあるスラグの固相率を求め、その固相率を用いて溶鋼の攪拌動力密度εの上限値を算出し、その上限値を超えないようにガスを吹き込む。 (もっと読む)


【課題】 溶融金属に粉粒体の精錬剤を添加して連続式の精錬を施すに際し、反応性に優れる粉粒体の精錬剤を効率良く溶融金属中へ添加すると同時に、落下する溶融金属の位置のエネルギーを利用して攪拌・混合し、溶融金属を効率的に精錬する。
【解決手段】 筒3の内部を充填させながら溶融金属8を落下させ、溶融金属の筒内の落下流に精錬剤添加用ランス4の下端を浸漬させて当該精錬剤添加用ランスから溶融金属の落下流に精錬剤9を添加し、溶融金属の落下によるエネルギーを利用して溶融金属と精錬剤とを混合させ、溶融金属と精錬剤との反応を進行させる。 (もっと読む)


本発明は、以下の化学組成を有する耐摩耗性鋼板を作製する方法に関する:0.35%≦C≦0.8%、0%≦Si≦2%;0%≦AI≦2%;0.35%≦Si+AI≦2%;0%≦Mn≦2.5%;0%≦Ni≦5%;0%≦Cr≦5%;0%≦Mo≦0.050;0%≦W≦1%;0.1%≦Mo+W/2≦0.5%;0%≦B≦0.02%;0%≦Ti≦2%;0%≦Zr≦4%;0.05%≦Ti+Zr/2≦2%;0%≦S≦0.15%;N≦0.03;場合により0%から1.5%のCu;場合によりNb、TaまたはV、ただしNb/2+Ta/4+V≦0.5%;場合により0.1%未満のSe、Te、Ca、BiまたはPb;残部は鉄および不純物;この組成は以下を満足する:0.1%<C=C−Ti/4−Zr/8+7×N/8≦0.55%および1.05×Mn+0.54×Ni+0.50×Cr+0.3×(Mo+W/2)1/2+K>1.8、ただし、B≧0.0005%のときはK=0.5、B<0.0005%のときはK=0、およびTi+Zr/2−7×N/2≧0.05%。オーステナイト化後に、ACより高い温度と、T=800−270×C−90×Mn−37×Ni−70×Cr−83×(Mo+W/2)からT−50℃の範囲にある温度との間を、0.5℃/sより大きな速度で冷却し、次いで、Vr<1150×ep−1.7(epはmmで表された板の厚さ)の中心部速度Vrで、Tと100℃の間に冷却して硬化し、周囲温度まで冷却する。本発明は、また、その結果得られた板に関する。 (もっと読む)


本発明は、鋼、好ましくはステンレス鋼の生産に用いることができる溶剤生産方法に関するものであり、溶剤生産の原材料として、鋼の酸洗いステップからの金属汚染酸洗い液の中和によって生じる水酸化物スラッジを使用し、水酸化物スラッジが少なくとも1つのフッ化物含有化合物を含み、水酸化物スラッジをか焼することを特徴とする。また、本発明は、溶鋼の生産および溶鋼の脱炭を含み、それにより溶鋼の上部にスラグを形成する鋼、好ましくはステンレス鋼の生産に関する方法に関するものであり、本発明による生成物をスラグに付加することを特徴とする。さらに、本発明は、本発明の方法にしたがって製造される生成物に関するものである。 (もっと読む)


61 - 74 / 74