説明

Fターム[4K032AA17]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 鋼の合金成分及び不純物 (27,437) | Mn2%以上10%未満 (473)

Fターム[4K032AA17]に分類される特許

161 - 180 / 473


【課題】耐全面腐食性および耐局部腐食性に優れるだけでなく、鋼材表面にZnが存在する状態で使用された場合においても優れた耐食性を有する原油タンク用鋼材提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.001〜0.16%、Si:1.5%以下、Mn:0.1〜2.5%、P:0.025%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.1%、N:0.001〜0.008%、Cu:0.008〜0.35%、Cr:0.1%超0.5%以下、Sn:0.005〜0.3%を含有し、Mo:0.01%以下であり、下記式で定義するA1の値が0以下である原油タンク用耐食鋼材。

A1=28×[C]+2000×[P]+27000×[S]+0.0083×(1/[Cu])+0.027×(1/[Cr])+95×[Mo]+0.00098×(1/[Sn])−6 (もっと読む)


【課題】本発明は、高いヤング率を有し、その温度係数が小さい恒弾性合金を提供することにある。また、これを使用した精密機器を提供することにある。
【解決手段】質量比にて、Co20〜40%,Ni10〜20%、Cr5〜15%とCa,Sr,Baのそれぞれ2%以下のI Ia族元素及び当該I Ia族元素のフッ素化合物のそれぞれ1%以下の1種又は2種以上の合計0.0001〜5%、及び残部Feからなる合金を、900℃以上融点未満の温度で焼鈍した後冷却し、ついで加工率50%以上の線引き加工を施して所望の太さの線材又は細線になした後、当該線材又は細線を550〜720℃の温度で加熱することにより、ヤング率190GPa以上及び0〜40℃におけるヤング率の温度係数(-5〜5)x10−5を有する高弾性・恒弾性合金が得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低コスト化を図りつつ、良好な耐食性及び強度を発現することができるフェライト相及びマルテンサイト相を含む二相ステンレス鋼並びにそれを用いた鋼材及び鋼製品を提供すること。
【解決手段】0.080≦C≦0.120質量%、0.20≦Si≦1.00質量%、1.00≦Mn≦3.00質量%、1.00<Cu≦3.00質量%、20.0≦Cr≦23.0質量%、0.50≦Ni≦1.00質量%、N≦0.030質量%を含有し、次式(1)で表される[A]が、0.15≦[A]≦0.30であり、かつ、フェライト相及びマルテンサイト相を含み断面組織のマルテンサイト相が面積率で10%以上60%以下であることを特徴とする二相ステンレス鋼。但し、[A]=(1.4[Mn]+[Cu])/[Cr])…式(1) (もっと読む)


【課題】X65級以上の高強度電縫鋼管用素材として好適な、低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.25%、Mn:0.3〜2.3%、Nb:0.03〜0.25%、Ti:0.001〜0.10%を含み、かつ(Ti+Nb/2)/C<4を満足するように含有する鋼素材に、粗圧延、仕上圧延からなる熱間圧延を施し、仕上圧延終了後に、30℃/s以上の表面冷却速度で500℃以下となるまで加速冷却する第一工程と、第一工程後10s以内空冷する第二工程と、ついで、10℃/s以上の板厚中心の平均冷却速度で、板厚中心が350℃以上600℃未満の温度域の温度となるまで加速冷却する第三工程とを順次施し、巻取温度:350℃〜600℃未満で巻き取る。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてより耐食性を高めた耐食性オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法を提供する。
【解決手段】クロムを14〜25質量%、ニッケルを10〜24質量%含み、かつ炭素を含む耐食性オーステナイト系ステンレス鋼であって、添加元素としてのチタンを、チタン含有量の炭素含有量に対する質量比(Ti質量/C質量)が10〜30の範囲となるように添加して耐食性を向上させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造安全性が求められる、パイプライン、橋梁、建築物などの溶接構造物に用いて、好適な、溶接熱影響部および母材部の耐延性き裂発生特性に優れた鋼材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.2%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.1〜2.5%、P:0.05%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、N:0.01%以下を含み、必要に応じてCu、Ni、Cr、Mo、Nb、V、Ti、B、Ca、REMのうちから選ばれた1種または2種以上、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、板厚の1/4位置のミクロ組織がフェライトと硬質相からなり、硬質相の面積分率が50〜90%で、かつ、フェライトの平均アスペクト比が1.5以上である鋼材。 (もっと読む)


【課題】油井管に要求される耐食性、強度を示す高合金管を、過度に合金成分を添加することなく、冷間圧延時の加工条件を選択することによって製造する。
【解決手段】質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:0.3〜5.0%、Ni:25〜40%、Cr:20〜30%、Mo:0〜4%、Cu:0〜3%、N:0.05〜0.50%を含有し、残部がFeおよび不純物からなる高合金素管を熱間加工しあるいはさらに固溶化熱処理することにより作製し、最終の冷間圧延工程における断面減少率での加工度Rdが30%を超えて80%以下の範囲内であってかつ下記(1)式を満足する条件で冷間圧延する。Rd(%)≧(MYS−520)/3.1−(Cr+6×Mo+300×N)・・・・(1)式中のRdおよびMYSはそれぞれ断面減少率(%)および目標降伏強度(MPa)、Cr、MoおよびNはそれぞれの元素の含有量(質量%)である。 (もっと読む)


【課題】疲労による破損に対して良好な耐久性を有し、優れた横目方向の疲労強度、被削性も確保できる機械構造用鋼材の提供。
【解決手段】質量%で、C:0.13〜0.50%、Si:0.03〜1.00%、Mn:0.20〜2.5%、P≦0.040%、S:0.010%超〜0.030%、Cr:0.05〜2.5%、Al≦0.005%、Ca:≦0.0005%、N≦0.020%、O≦0.0020%を含有し、残部はFeと不純物からなる化学成分を有し、非金属介在物について、酸化物の平均組成が、CaO:10〜60%、Al2O3≦35%、MnO≦35%及びMgO≦15%で、鋼材の長手方向縦断面10箇所の100mm2の面積中に存在する酸化物の最大厚さの算術平均の値と硫化物の最大厚さの算術平均の値が、それぞれ、12μm以下及び3.5〜12μmである機械構造用鋼材。 (もっと読む)


【課題】弱磁性、高ヤング率でその温度係数が小さく、硬度が高い磁性不感高硬度恒弾性合金、ひげぜんまい、機械式駆動装置及び時計を提供する。
【解決手段】原子量比にて、Co20〜40%及びNi7〜22%の合計42.0〜49.5%、Cr5〜13%及びMo1〜6%の合計13.5〜16.0%、及び残部Fe(但しFe37%以上)からなる合金を、1100℃以上融点未満に加熱後冷却し、ついで線引き加工と中間熱処理とを繰り返し、加工率90%以上の線引き加工を施して<111>繊維軸を有する繊維組織の線材となし、さらに圧下率20%以上の冷間圧延加工を施して薄板になした後、580〜700℃に加熱して、{110}<111>集合組織を有し、飽和磁束密度2500〜3500G、0〜40℃におけるヤング率の温度係数(-5〜+5)×10−5-1及びビッカ−ス硬度350〜550を有する磁性不感高硬度恒弾性合金。 (もっと読む)


【課題】引張強さ(TS)が1000MPa以上,降伏比(YR)が85%以下で材質異方性の少ない低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】鋼組成が,特定量のC,Si,Mn,P、S、Al、N、必要に応じて、Cu,Ni,Cr,Mo,Nb,V,Ti,B、Ca,REM、Mgの1種または2種以上を含有し,Ceqが0.38〜0.60%を満足し,残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成を有する厚鋼板であって,構成組織が旧オーステナイト粒の平均円相当径が30μm〜100μmでかつ平均アスペクト比が4以下のマルテンサイト相およびベイナイト相の混合組織とする。Ceq=C+Si/24+Mn/6+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14、ここで,C,Si,Mn,Ni,Cr,Mo,V:各元素の含有量(mass%)で含有しない元素は0とする。上記組成の鋼を熱間圧延後、加速冷却し、再加熱処理を行う。 (もっと読む)


【目的】耐遅れ破壊特性および溶接性に優れる高強度厚鋼板とその製造方法を提供する。
【解決手段】
質量%で、C:0.18%以上、0.23%以下、Si:0.03%以上、0.5%以下、Mn:1.0%以上、2.2%以下、P:0.020%以下、S:0.010%以下、Nb:0.003%以上、0.10%以下、Ti:0.005%以上、0.030%以下、Al:0.01%以上、0.10%以下、B:0.0003%以上、0.0030%以下、N:0.006%以下を含み、Pcmが0.33%以下である成分組成を有し、マルテンサイト組織分率が90%以上であり、降伏強度が1300MPa以上であり、引張強度が1400MPa〜1650MPaであり、かつ旧オーステナイト結晶粒の平均アスペクト比(AR)と引張強度(TS)との関係が、AR≧([TS]−1400)×0.004+1.8の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】Mn含有量を低減したNi節減型オーステナイト系ステンレス鋼において、熱間圧延での耳割れの発生を抑止する。
【解決手段】質量%で、C:0.05%超え下記(1)式、Si:4%以下、Mn:0.5〜3%未満、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Ni:0.5〜5%未満、Cr:16超え〜19%、N:0.05%超え下記(1)式、Cu:0.8〜3.5%、残部Feおよび不可避的不純物のスラブを、1100〜1250℃かつオーステナイト単相温度域に保持してスラブエッジから100μm以内の領域のδフェライト相面積率が4%以下、δフェライト相長径が上位20%の平均値で30μm以下である組織状態としたのち、熱間圧延を施すNi節約型オーステナイト系ステンレス熱延鋼板の製造方法。
0.10≦C+0.5N≦0.25 …(1) (もっと読む)


【課題】500kJ/cmを超える大入熱溶接を施した場合であっても、溶接熱影響部の靭性に優れる、引張強度が490MPa以上の鋼板をNi,Moなど高価な元素を添加しない成分組成で提供する。
【解決手段】鋼組成が、質量%で、C:0.01〜0.03%、Si:0.5%以下、Mn:0.9〜2.3%未満、Cr:1.0〜3.9%、Al:0.05%以下、Ti:0.005〜0.050%を含有し、35Cr(%)+8Mn(%)≧63(%)、且つ7Cr(%)+18Mn(%)≦61(%)を満足し、残部鉄及び不可避的不純物からなる鋼板。但し、各式において各元素は含有量(質量%)とする。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】高強度でかつ優れた加工性と、優れた低温靭性を兼ね備えたうえ、耐溶接熱影響部軟化特性に優れた自動車構造部材用高張力溶接鋼管を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.15%、Si:0.01〜0.5%、Mn:1.5〜4.0%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.01〜0.1%、B:0.0005〜0.0030%、Nb:0.04超〜0.1%、Cr:0.11〜1.0%、Mo:0.01〜0.5%、Ti:0.001〜0.1%、N:0.01%以下を含む組成を有する溶接鋼管を素材として、Ac3変態点以上に加熱したのち、圧延終了温度が700〜900℃の範囲の温度で、累積縮径率が25〜75%である縮径圧延を施す。縮径圧延途中に中間加熱処理を施しても良い。これにより、ベイナイト相またはベイニティックフェライト相からなる組織、またはベイナイト相またはベイニティックフェライト相を主相とし、面積率で15%以下のマルテンサイト相を第二相とする組織を有する鋼管となり、TS:780MPa以上の高強度とTrs50が-40℃以下の高靭性、さらにElが10%以上の優れた成形性をも兼ね備え、しかも溶接熱影響部の硬さ低下が少なく、耐溶接熱影響部軟化性に優れた鋼管となる。 (もっと読む)


【課題】引張強度が750MPa超、降伏比が85%未満で、靱性や伸び特性にも優れる鋼材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.04〜0.2%,Si:0.01〜0.8%,Mn:0.1〜2.5%,P:0.03%以下,S:0.015%以下,Al:0.003〜0.10%,N:0.001〜0.01%以下を含有し、さらにCu:4%以下,Ni:4%以下,Cr:4%以下,Mo:2%以下,V:0.2%以下,Nb:0.1%以下,Ti:0.1%以下,B:0.003%以下の1種以上を含有し、その他はFe及び不純物からなり、不純物において、O:0.006%以下であり、下記式(1)で計算されるPcmの値が0.21〜0.40%である化学組成を有し、ベイナイト組織及びマルテンサイト組織の合計の比率が80%超であり、引張強度が750MPa超、降伏比が85%未満、かつ引張強度(MPa)と一様伸び(%)との積が4000以上である。
Pcm=C+Si/30+Mn/20+Cu/20+Ni/60+Cr/20+Mo/15+V/10+5B ・・・・(1)
ここで、上記式(1)中の元素記号は、その元素の質量%での鋼中含有量を表す。 (もっと読む)


【課題】鋼板の表面硬度が低く耐震性に優れた大入熱溶接熱影響部靭性に優れる建築用低降伏比鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.07%、Si:0.05〜0.5%、Mn:0.6〜2.0%、P:0.020%以下、S:0.0005〜0.003%、Ti:0.005〜0.03%、B:0.0003〜0.0020%、Al:0.1%以下、N:0.0025〜0.0070、O:0.001〜0.003%、Ca:0.0005〜0.005%、Mo:0.01%以下、Nb:0.005%以下、更に、Cu、Ni、Cr、V、Mg、REMの1種または2種以上、Ceq:0.40〜0.45%、ACR:0.2〜0.8、残部Feおよび不可避的不純物の組成、フェライト分率が10〜40%のミクロ組織、表面硬度:350HV10以下の鋼板。Ceq=C+Mn/6+(Cu+Ni)/15+(Cr+Mo+V)/5(1)、ACR=(Ca−(0.18+130×Ca)×O)/(1.25×S))。 (もっと読む)


【課題】成分添加量の制御により強度−靭性のバランスに優れ、残留オーステナイトの安定性が高く、焼入性に優れた高強度鋼製加工品を提供する。
【解決手段】C:0.1〜0.7%、Si:2.5%以下、Mn:0.5〜3%、Al:1.5%以下、Nb、Ti、Vの内1種類又は2種類以上を合計で0.01〜0.3%、Cr:2.0%以下、Mo:0.5%以下、Ni:2.0%以下、Cr、Mo、Niの内2種類以上を合計で0.7〜3.0%、を含有し、かつ下記式の炭素当量(Ceq)が0.75%以上0.90%以下で、残部Fe及び不可避的不純物からなり、組織は、50%以上のラス状ベイニティックフェライトと、少量のポリゴナルフェライト及びグラニュラーベイニティックフェライトを含有し、第2相組織が残留オーステナイトとマルテンサイトであることを特徴とする。Ceq=C+Mn/6+Si/24+Ni/40+Cr/5+Mo/4+V/14 (もっと読む)


【課題】建築、橋梁、造船、海洋構造物、タンク等に用いられる溶接性と板厚方向の延性に優れる厚鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼組成が、質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.05〜0.50%、Mn:0.3〜3.0%、P:0.03%以下、S:0.005%以下、Al:0.1%以下、N:0.02%以下、必要に応じてCa、Cu、Ni、Cr、Mo、Nb、V、Ti、B、REM、Mgの一種または二種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼素材を、1100〜1350℃に再加熱後、1000℃以上における歪速度を0.05〜3/s、累積圧下量15%以上とする熱間加工、好ましくは熱間鍛造を施し、所望する板厚や機械的特性に応じて、更に熱間圧延、熱処理を適宜施す。 (もっと読む)


【課題】大入熱溶接を行った場合であってもHAZ靭性が優れると共に、母材自体の靭性にも優れた厚鋼板を提供する。
【解決手段】本発明の厚鋼板は、所定の化学成分組成を満足すると共に、円相当直径で0.05μm未満のTi含有窒化物が1mm2当り5.0×106個以上、円相当直径で0.05〜1.0μmのTi含有窒化物が1mm2当り1.0×105個以上、および円相当直径で1.0μm超のTi含有窒化物が1mm2当り5個以下存在し、且つ表面から深さt/4(t:板厚)の位置での島状マルテンサイトの面積割合が5%以下である。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】化成処理性に優れた高加工性高強度鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 質量%で、C:0.05%以上、Si:0.7%超え、Mn:0.8%以上を含有する鋼板を母板とし、パイプ形状に加工するに際し、加工の各工程でそれぞれ付加される円周方向表面歪の絶対値の和が、公称歪で5%以上とする。これにより、Siを0.7%超えて含有する鋼板を用いて溶接鋼管としても、機械的研削、化学的な酸洗処理等を行うことなく、良好な化成処理性を具備する鋼管とすることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 473