説明

Fターム[4K042CA09]の内容

物品の熱処理 (24,439) | 合金成分及び鋼種 (6,105) | 合金成分を規定するもの (5,737) | Nb (523)

Fターム[4K042CA09]に分類される特許

301 - 320 / 523


【課題】従来よりも被削性並びに疲労強度を一層向上させた鋼材を提供する。
【解決手段】高周波焼入れによる表面硬化層を少なくとも部分的に有する鋼材であってMn:0.05mass%以上2.0mass%以下およびS:0.01mass%以上0.06mass%以下を含む成分組成を有し、アスペクト比が50以上のMnSの全MnS中に占める比が累積頻度で5%以下に規制する。 (もっと読む)


【課題】溶接熱影響部においてTypeIV型損傷の発生を抑制し、溶接熱影響部からの耐熱溶接構造体の破壊を防止したフェライト系耐熱鋼材を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.02〜0.50%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.02%以下、S:0.01%以下、Cr:0.4〜12.0%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、かつ、Creq(Cr当量)が0.4〜20のフェライト系耐熱鋼であって、(z)Ac1変態点〜Ac1変態点+300℃に加熱される鋼材の溶接熱影響部位に、旧オーステナイト粒の平均粒径が10μm以上の低温変態組織が生成することを特徴とする溶接熱影響部のクリープ特性に優れたフェライト系耐熱鋼。 (もっと読む)


【課題】中空スタビライザー等におけるような急速加熱焼入れ処理を施されても、耐久性に優れた部材とすることが可能な、熱処理用電縫溶接鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.15〜0.40%、Si:0.05〜0.50%、Mn:0.30〜2.00%、Al:0.01〜0.10%、Ti:0.001〜0.04%、B:0.0005〜0.0050%、N:0.0010〜0.0100%を含み、かつTiおよびNが、(N/14) < (Ti/47.9)の組成を有する鋼板を鋼管素材とし、略円筒状のオープン管に成形したのち、端部同士を突き合わせて高周波抵抗溶接によりボンド幅が30〜65μmとなるように電縫溶接鋼管とし、ついで全体を、Ac3変態点以上の温度に加熱した後、外径比で圧下率:(1−25/縮径圧延前ボンド幅(μm))×100%以上の縮径圧延を施す。電縫溶接部の減炭層幅が所定値以下に狭くなり、急速加熱焼入れ処理を施しても、電縫溶接部の焼入れ硬さの低下が抑制され、耐久性に優れた部材となる。 (もっと読む)


【課題】ディスク摺動部が適正な焼入れ硬さを有し、走行時のブレーキ制動発熱による硬さ変化(軟質化または硬質化)が少ない、制動安定性に優れた高耐熱ブレーキディスクの製造方法を提供する。
【解決手段】ブレーキディスクとして、高耐熱の低炭素マルテンサイト系Cr含有鋼を用いる。通常の製造方法で製造したCr含有鋼を、900〜1300℃の温度で焼入れ処理し、次いで、焼戻し処理を行い、硬さをHRCで32〜45とする。この時、焼戻し処理温度は、450〜700℃で、かつ、前記焼入れ処理後における鋼の耐熱温度Tmに対して、Tm+100℃以下とする(鋼の耐熱温度Tmとは、焼入れ処理後に60分保持の熱処理を行った場合の、硬さ(HRC)が32以上を維持できる熱処理温度の最高温度)。このように、予め焼戻し処理を行うことで、ブレーキ制動発熱による硬さ変化を少なく抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも転動疲労寿命に優れると共に、強度にも優れた軸受用鋼部品を提供する。
【解決手段】C:0.60〜1.50mass%、Si:0.1〜1.0mass%、Mn:0.1〜1.5mass%およびCr:0.1〜2.0mass%を含み、残部Fe及び不可避的不純物の成分組成とし焼入れ熱処理前の組織はベイナイト及び球状炭化物からなる組織とし、焼入れ後の硬化層表層部における旧オーステナイト粒の平均径を4.0μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】腐食疲労特性に優れた高強度ばね及び高強度ばね用鋼線、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.35〜0.50%、Si:1.00〜3.00%、Mn:0.10〜2.00%を含有し、P:0.015%以下、S:0.015%以下に制限し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、50℃から600℃までの温度範囲を0.25℃/sで昇温して示差走査熱量を測定した際に、発熱反応のピークが450℃以上のみに存在することを特徴とする高強度ばね用鋼線、高強度ばね。焼戻し温度T[K]、焼戻し時間t[s]及びSiの含有量Si%[質量%]が下記を満足する条件で、焼戻し処理を行うことを特徴とする高強度ばねの製造方法。16000≦(T−40×〔Si%〕)×(31.7+logt)≦23000。 (もっと読む)


【課題】高拡管率での拡管が可能であり、拡管後の、油井内の腐食環境における耐硫化物応力割れ性に優れる拡管油井用電縫鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.3%、Si:0.01〜0.7%、Mn:0.5〜2.0%、Nb:0.005〜0.1%、Ti:0.005〜0.05%、Al:0.002〜0.1%、Ca:0.0005〜0.008%を含有し、P:0.10%以下、S :0.005%以下、O:0.0040%以下に制限し、Si/Mn:0.005〜1.5を満足し、残部がFe及び不可避的不純物からなることを特徴とする拡管性能及び耐食性に優れた拡管油井用電縫鋼管。更に、Cr:0.5%以下を含有し、Si/(Mn+Cr):0.005〜1.5を満足することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安定して所望の強度を確保できかつ高靭性を有する、厚肉13Crマルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法を提案する。
【解決手段】mass%で、C:0.15〜0.22%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、P:0.020%以下、S:0.010%以下、Cr:12〜14%、を含有する継目無鋼管に、900℃以上で、かつT ≧ 2.5×CR+1015 (ここで、T:加熱温度(℃)、CR:700〜600℃の平均冷却速度(℃/min))を満足する加熱温度Tに加熱し、放冷以上の冷却速度CRで100℃以下の温度まで冷却する焼入れ処理を施し、ついでAc1変態点以下の温度に加熱する焼戻処理を施す。これにより、安定して降伏強さ:551MPa(80ksi)級の強度を有し、かつ高靭性を有する、厚肉13Crマルテンサイト系ステンレス継目無鋼管となる。なお、Cu、Niのうちの1種以上、V、Nbのうちの1種以上、またはAlを含有してもよい。 (もっと読む)


【課題】肉厚が25mm以上であっても、優れたHAZの低温靱性を確保することが可能な、低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】管状に成形された母材鋼板をシーム溶接した鋼管で、母材鋼板が、C:0.010〜0.050%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、Al:0.020%以下、Ti:0.003〜0.030%、Mo:0.10〜1.50%を含有し、炭素当量Ceqが0.30〜0.53、割れ感受性指数Pcmが0.10〜0.20で、(式3)を満足し、母材鋼板の金属組織が面積率で20%以下のポリゴナルフェライトと面積率で80%以上のベイナイトからなり、有効結晶粒径が20μm以下、溶接熱影響部の有効結晶粒径が150μm以下である低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管。10C+100Al+5Mo+5Ni<3.3 ・・・ (式3) (もっと読む)


【課題】高耐食性でしかも表面硬度が高く、鏡面研磨によって金型表面を面粗さの小さい良好な鏡面状態に仕上げることができ、また熱処理による変形を小さく抑え得て金型の所要コストを安価となし得るとともに金型の形状,寸法精度を高精度となし得る析出硬化型ステンレス鋼金型を提供する。
【解決手段】質量%でC :0.005〜0.06%,Si:0.10〜2.50%,Mn:0.50〜1.50%,Cu:≦0.5%,Ni:4.0〜8.0%,Cr:11.0〜17.0%,Mo+0.5W:0.1〜6.0%,V :0.1〜1.0%,Co:1.0〜17.0%、残部Fe及び不可避的不純物の組成を有する析出硬化型ステンレス鋼を時効処理及び窒化処理して表面硬さがHV500以上の高表面硬度及び高耐食性を有する金型とする。 (もっと読む)


【課題】優れた低温靭性、優れた成形性、および断面成形加工−応力除去焼鈍後の優れた耐ねじり疲労特性を有する自動車構造部材用高張力溶接鋼管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】C、Si、Alを適正範囲とし、Mn:1.01〜1.70%、Nb:0.017〜0.15%、Mo:0.045〜0.45%、を含有し、P、S、N、Oを所定値以下に調整した組成を有する鋼素材に、加熱温度と、仕上圧延終了温度を適正範囲とした熱間圧延と、熱間圧延終了後、750〜650℃の温度範囲で2s以上の徐冷を行ない、660〜510℃の巻取り温度で巻取り、平均粒径が2〜14μmであるフェライト相を60体積%以上、フェライト相中に平均粒径1.5〜30nmのNb炭化物が析出してなる組織とを有する熱延鋼帯に、幅絞り率を10%以下とする電縫造管工程を施し、溶接鋼管とする。これにより、引張強さ:660MPa以上の高強度を有し、低温靭性、成形性と断面成形加工−応力除去焼鈍処理後の耐ねじり疲労特性に優れた高張力溶接鋼管となる。 (もっと読む)


【課題】肉厚が25mm以上であっても、優れたHAZの低温靱性を確保することが可能な、低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】管状に成形された母材鋼板をシーム溶接した鋼管で、母材鋼板は、C:0.030〜0.080%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、Al:0.020%以下、Ti:0.003〜0.030%、Mo:0.10〜1.50%を含有し、炭素当量Ceqが0.40〜0.56、割れ感受性指数Pcmが0.16〜0.21で、式3を満足し、母材鋼板の金属組織が面積率で30%以下のポリゴナルフェライトと面積率で70%以上のベイナイトからなり、有効結晶粒径が20μm以下、溶接熱影響部の有効結晶粒径が150μm以下である低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管。10C+100Al+5Mo+5Ni<3.3 ・・・ (式3) (もっと読む)


【課題】粒界に沿った粗大なセメンタイトの析出を抑制した転動部材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る転動部材は、少なくとも、0.1〜0.35重量%のCと0.5〜2.0重量%のSiを含有し、0.05〜1.0重量%のV、0.3〜2.0重量%のCrおよび0.05〜0.8重量%のMoからなる群から選択された1種以上を含有する鋼材からなる転動部材であって、前記鋼材に形成され、表面炭素濃度が0.8〜1.8重量%に調整された浸炭層と、前記鋼材の表面側に分散された2〜20体積%の粒状化セメンタイトと、前記鋼材の表面から20μm以上の深さまで形成され、表面窒素濃度が0.1〜1.0重量%に調整された浸窒層と、前記浸炭層より深く形成された焼入れ硬化層と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】MoやCo、V等の高価な合金元素を多量に添加することによる製造コストの増加を抑制して、加工しやすく、しかも高強度で耐遅れ破壊特性および耐腐食性に優れる高強度ボルトを安価に提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.15%超、0.30%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.5%以下、Ti:0.1%以下、Mo:0.3%以上、0.5%以下、B:0.0005%以上、0.01%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼を、焼入れ後に、100℃〜400℃で焼き戻し処理を施し、焼入後の平均旧オーステナイト粒径が10μm以下の鋼組織とすること特徴とする耐遅れ破壊特性および耐腐食性に優れた高強度ボルトを用いることで、強度範囲が約1200〜1800MPaで、高い加工性、高い耐遅れ破壊特性、および耐腐食性を発現させることができる。 (もっと読む)


【課題】ギアのような浸炭して使用する部品において、所定の強度および耐摩耗性に加えて、摺動部品に望ましい黒鉛潤滑剤が表面に付着した部品を提供する。
【解決手段】重量%で、C:0.10〜0.30%、Si:0.50〜3.00%、Mn:0.30〜3.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cu:0.01〜1.00%、Ni:0.01〜3.00%、Cr:0.30〜1.00%およびMo:2.00%以下を含有し、さらにAl、Nb、Ti、NおよびBの特定量の1種または2種以上を含有し、残部Feおよび不可避な不純物からなり、[Si%]+[Ni%]+[Cu%]−[Cr%]>0.30 の条件を満たす合金組成を有する浸炭用鋼を部品形状に成形し、真空浸炭条件下においたのち拡散条件下におく真空浸炭操作を行ない、拡散段階の少なくとも終期に再び浸炭条件下におくことにより、浸炭された部品の表面に黒鉛を生成させる。 (もっと読む)


【課題】ギアのような浸炭して使用する機械部品において、浸炭による表面硬化の利益と、ショットピーニングによる表面強化の利益とを、あわせて有するものを提供する。
【解決手段】重量%で、C:0.10〜0.30%、Si:0.50〜3.00%、Mn:0.30〜3.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cu:0.01〜1.00%、Ni:0.01〜3.00%、Cr:0.30〜1.00%およびMo:2.00%以下を含有し、さらに、Al:0.20%以下、Nb:0.20%以下、Ti:0.20%以下、N:0.050%以下およびB:0.01%以下の1種または2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避な不純物からなり、[Si%]+[Ni%]+[Cu%]−[Cr%]>0.30の条件を満たす合金組成の浸炭用鋼を部品形状に成形し、真空浸炭と焼入れを行なったのち、ショットピーニング処理を施す。 (もっと読む)


【課題】SWCH16A・18Aに近い材料価格で供給できる材料で、冷間圧造によるねじ成形の加工性に優れた材料を用い、従来の連続ガス浸炭炉による処理条件を工夫して高硬度・高強度を実現できることにより、80kg級以上の高張力鋼材に対しても良好に使用することができる高張力鋼板用タッピンねじ類及びその製造方法を提供する。
【解決手段】引張り強さが80kg級〜150kg級の高張力鋼板用のタッピンねじ類であって、鋼材料をねじ形状に成形し、浸炭窒化焼入れ・焼戻し処理を施して、表面硬さが600〜900Hv、芯部硬さが300〜450Hv、硬化層深さ0.05〜0.7mm、引張り強さ700〜1500N/mm2を有する。 (もっと読む)


【課題】非調質のままで優れた靭性を示す機械構造用非調質鋼をその有利な製造方法とともに提供する。
【解決手段】C:0.35〜0.6mass%、Si:1.1mass%以下、Mn:2.0mass%以下、B:0.0005〜0.01mass%およびTi:0.1mass%以下を含み、さらにMo:1.0 mass%以下およびW:2.0mass%以下の1種又は2種を含有し、残部Feおよび不可避的不純物の成分組成を有し、析出Bが0.0005mass%未満であり、硬度がHRC18〜32であり、降伏比が0.7以上であるものとする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも転動疲労強度を一層向上させた軸受鋼部品を提供する。
【解決手段】成分組成を規定した素材を、800〜1000℃での総加工率が80%以上となる熱間加工工程と、700〜500℃の温度域を0.2℃/s以上の冷却速度で冷却する冷却工程、さらに、該冷却工程の前に700〜800℃未満の温度域で20%以上の加工を施すか、あるいは該冷却工程の後にA1点変態点以下の温度域で20%以上の加工を施す第2加工工程を施す。その後に素材の少なくとも一部分に、昇温速度400℃/s以上かつ到達温度1000℃以下で滞留時間を5秒以下の高周波加熱を1回以上施し、焼入れ組織の旧オーステナイト粒の平均粒径を12μm以下かつ最大粒径を平均粒径の4倍以下とする。 (もっと読む)


【課題】従来に比し一層優れた耐焼割れ性を有し、かつ高い疲労強度を有するクランクシャフトについて、その製造方法に併せて提案する。
【解決手段】少なくともクランク・ピンの表面に焼入れ硬化層を有するクランクシャフトにおいて、C:0.35〜0.7mass%、Si:0.80mass%以下、Mn:0.2〜2.0mass%、Al:0.25mass%以下、Ti:0.005〜0.1mass%、Mo:0.05〜0.6mass%、B:0.0003〜0.006mass%、S:0.06mass%以下、P:0.020mass%以下およびCr:2.5mass%以下を含有し、残部はFeおよび不可避不純物の成分組成とするともに、前記クランク・ピンのボトムR部における表面圧縮残留応力を600MPa以上とする。 (もっと読む)


301 - 320 / 523