説明

Fターム[4L019AA04]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 除湿及び熱交換 (661) | 熱交換機 (573) | ヒートポンプ (410)

Fターム[4L019AA04]に分類される特許

1 - 20 / 410




【課題】リントフィルタの目詰まりを検知し、乾燥性能の低下を防止すること。
【解決手段】脱水工程運転時に回転ドラム1内に乾燥用空気を吹き出す温風脱水動作において、冷媒温度が所定温度以上で、かつ、所定の異常温度以下になった時に、所定温度以下になるよう第2のモータ111の回転数を制御して段階的に低下させるとともに、冷媒温度が、所定の異常温度以上になった時に、異常温度回数が所定回数以上になると、前記リントフィルタ41の目詰まり異常と検知して、操作表示部にリントフィルタ目詰まり異常を表示することにより、リントフィルタが目詰まりしても、乾燥性能の低下を防止するとともに、使用者にリントフィルタの目詰まりを報知して清掃を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】蒸発器で発生した除湿水を高所まで持ち上げる頻度を減らすことができ、排水ポンプの故障や騒音を低減することができる乾燥機を提供する。
【解決手段】ヒートポンプサイクル1と、凝縮器12、乾燥される衣類が収容されるドラム14、蒸発器13の順番で空気流が通過する送風経路2を有する乾燥機100であって、前記蒸発器13に前記空気流が通過することにより生じる除湿水Wを貯水する第1の貯水タンク3と、前記第1の貯水タンク3に接続されており、当該第1の貯水タンク3よりも容積が大きく、前記第1の貯水タンク3から移送される前記除湿水Wを貯水する第2の貯水タンク5と、一端が前記第2の貯水タンク5よりも高い位置に開口する排水管7と、前記第2の貯水タンク5と前記排水管7の他端とに接続されており、前記第2の貯水タンク5に貯水されている除湿水Wを、前記排水管7の一端から外部へと排出する排水ポンプ6と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】衣類の乾燥において、乾燥時間の短縮と、衣類のふんわり仕上げを両立する。
【解決手段】回転ドラム2内へ蒸気を供給するスチーム発生手段17は、水を溜める水タンク23と、水タンク23から供給された水を蒸発させる水分蒸発器22と、水タンク23から水分蒸発器22へ水を供給する送出ポンプ24と、水分蒸発器22を加熱するヒータ21とを有し、ヒータ21を給気通路7内に配設したので、信頼性の高いスチーム発生手段が実現できると共に、スチーム発生用のヒータを乾燥用の加熱源としても使用することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】放熱器に洗剤成分やリントを付着させずにヒートポンプ装置を用いて洗浄水を加熱することができる洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】本体50と、本体50内に支持された水槽70と、水槽70内に回転自在に設けられた回転槽80と、圧縮機120および放熱器130、減圧手段140、吸熱器150を冷媒の通る管路で連結したヒートポンプ装置170と、回転槽80内の空気を吸熱器150から放熱器130を経て、回転槽80へ循環させる循環風路175と、外気を導入する吸気口220から吸熱器150を経て排気口230より排出する給水加熱風路180と、循環風路175と給水加熱風路180とを切り替える風路切替装置190と、空気を送風する送風手段210と、放熱器130の管路の途中に水槽70内へ給水される水と冷媒とが熱交換を行う水加熱熱交換器160を設ける。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ装置の冷媒が循環する管路を簡略化し、コンパクトに構成する。
【解決手段】ヒートポンプ装置6と、凝縮器2に設けた加熱部8および排熱部9と、ヒートポンプ装置により加熱された温風を送風する送風機10と、送風機により送風される乾燥用空気を蒸発器4から凝縮器の加熱部へ流して乾燥室11へ導く乾燥用空気回路12と、ヒートポンプ装置を制御する制御手段18とを備え、蒸発器によって除湿された除湿水を排熱部へ吐出して排熱部を冷却し、凝縮器の熱を排出するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】放熱器に洗剤成分やリントを付着させずにヒートポンプ装置を用いて洗浄水を加熱することができる洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】本体50と、本体50内に支持された水槽70と、水槽70内に回転自在に設けられた回転槽80と、圧縮機120および放熱器130、減圧手段140、吸熱器150を冷媒の通る管路で連結したヒートポンプ装置170と、回転槽80内の空気を吸熱器150から放熱器130を経て、回転槽80へ循環させる循環風路175と、外気を導入する吸気口220から吸熱器150を経て排気口230より排出する給水加熱風路180と、循環風路175と給水加熱風路180とを切り替える風路切替装置190と、空気を送風する送風手段210と、冷媒が放熱器130を通り減圧手段140へ流れる管路の途中に、水槽70内へ給水される水と冷媒とが熱交換を行う水加熱熱交換器160を設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルターの目詰まりを検知し、機器に過負荷がかかることを防止する。
【解決手段】ヒートポンプ装置4により加熱された温風を回転ドラム1へ供給する送風ファン11と、乾燥用空気を吸熱器8から放熱器6へと流して回転ドラムへと導く風路12と、風路内に配設され衣類等から発生するリントを回収するフィルター13と、放熱器の管路9を流れる冷媒の温度を検知する温度検知手段10と、温度検知手段によりフィルターの目詰まり度合いを検出するフィルター目詰まり検出手段18と、フィルターの目詰まりを報知する報知手段19と、ヒートポンプ装置等を制御する制御手段17とを備え、制御手段は、フィルター目詰まり検出手段によりフィルターの目詰まりを検出すると、報知手段によりフィルターの目詰まりを報知するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】フィルターに付着するリント量を低減し、乾燥性能の低下を防止する。
【解決手段】ヒートポンプ装置7と、衣類等の乾燥対象を収容する乾燥室9と、乾燥室に衣類等を出し入れする開閉自在な扉体15と、蒸発器5、凝縮器3および乾燥室を通風連結した乾燥用空気風路10と、乾燥用空気風路に乾燥用空気を送風する送風機8と、衣類等から発生するリントを捕集するフィルター12とを備え、乾燥室から出た乾燥用空気を扉体を通してフィルターへ導かれるように構成し、蒸発器で発生した除湿水を扉体へ吐出するようにしたものである。これにより、乾燥室9から出たリントを含んだ乾燥用空気が扉体15内を通過するときに、扉体内に吐出した除湿水と接触し、扉体内においても乾燥用空気からフィルター12の手前でリントを捕集することができる。したがって、フィルター12に付着するリント量を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の回転数の変動を少なくして省エネ性を向上し運転時の低騒音化を図る。
【解決手段】ヒートポンプ装置5と、衣類等を収容し乾燥させる回転ドラム1と、回転ドラムを駆動するモータ3と、回転ドラム内にヒートポンプ装置により加熱された温風を供給する送風ファン11と、送風ファンにより送風される乾燥用空気を吸熱器9から放熱器7へ流した後に回転ドラムへと導く循環風路14と、圧縮機6の回転数を検知する回転数検知手段18と、放熱器に流れる冷媒の温度を検知する冷媒温度検知手段17と、圧縮機等を制御し乾燥運転を制御する制御手段19とを備え、制御手段は、恒率乾燥時に冷媒の温度が標準温度に達しないように圧縮機の回転数の上限値を制限して圧縮機の回転数が安定するように制御するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】衣類乾燥機において、衣類乾燥機において、衣類に付着した油脂類等による自己発熱について、衣類の表面だけでなく、折り重なった衣類の内部温度を検知することを実現するものである。
【解決手段】ドラムに収容された衣類の温度を非接触で検出する衣類温度検出部と、当該衣類温度検出部により得られた検出温度に基づいて前記ドラムの回転制御を行う制御装置とを備え、前記制御装置が、前記検出温度に基づいて衣類乾燥運転を終了させるとともに、当該衣類乾燥運転終了後に前記衣類温度検出部から得られた検出温度を用いて、前記衣類の自然発火を監視する自然発火監視運転を行うものであり、さらに前記制御装置が、前記自然発火監視運転において、前記ドラムを回転させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルターに付着するリント量を低減し、乾燥性能の低下を防止する。
【解決手段】ヒートポンプ装置7と、衣類等の乾燥対象を収容する乾燥室9と、蒸発器5、凝縮器3および乾燥室を通風連結した乾燥用空気風路10と、乾燥用空気風路に乾燥用空気を送風する送風機8と、衣類等から発生するリントを捕集するフィルター12とを備え、乾燥室から出た乾燥用空気を排出風路11を通してフィルターへ導かれるように構成し、蒸発器で発生した除湿水を排出風路へ吐出するようにしたものである。これにより、乾燥室9から出たリントを含んだ乾燥用空気が排出風路11を通過するときに排出風路11に吐出した除湿水と接触し、フィルターの手前でリントを捕集することができ、フィルター12に付着するリント量を減少させることができ、リント付着による風路圧損の増加を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の回転数の変動を少なくして省エネ性を向上し運転時の低騒音化を図る。
【解決手段】ヒートポンプ装置5により加熱された温風を供給する送風ファン11と、乾燥用空気を吸熱器9から放熱器7へと流した後に回転ドラム1へと導く循環風路14と、圧縮機6の回転数を検知する回転数検知手段18と、放熱器に流れる冷媒の温度を検知する冷媒温度検知手段17と、冷媒温度検知手段の情報により駆動する冷却ファン20と、乾燥運転を制御する制御手段19とを備え、制御手段は、恒率乾燥時に冷媒の温度が標準温度に達しないように圧縮機の回転数の上限値を制限し、標準温度より低い冷却ファン駆動温度を設定して冷媒温度検知手段で検知した冷媒の温度が冷却ファン駆動温度より高くなると冷却ファンを駆動させ、圧縮機の回転数が安定するように制御するものである。 (もっと読む)


【課題】比較的高い乾燥効率を維持することができる乾燥装置を提供する。
【解決手段】衣類を収容する乾燥槽と、乾燥空気を循環する循環システムと、を備え、循環システムは、除湿ユニットと、乾燥空気を乾燥槽へ送り込む送気装置と、除湿ユニットを支持する支持要素と、を含み、支持要素は、水成分を排出するための接続ポートと、接続ポートに向けて水成分を案内するように傾斜した主傾斜面を備え、接続ポートの接続ポートパイプ部に移行する部分に接続ポート傾斜面を構成し、接続ポート傾斜面は円錐形の傾斜面としたことを特徴とする乾燥機の除湿水排水装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転中に衣類の取り出しがいつでもでき、低消費電力量で乾燥ムラの少ない衣類乾燥機および洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類乾燥機は、衣類を収容するドラム1の後方に開口した第1吹出口8を有する第1風路9と、ドラム1の前方に開口し、第1吹出口8よりも空気通過断面積が小さい第2吹出口10を有する第2風路11とを有し、マドガラス36の温度を検知する温度検知部71に基づいて、第1所定温度に達した時に第1風路9と第2風路11とを選択的に切り換えるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来よりも熱を有効利用することが可能な洗濯乾燥機、乾燥制御方法および洗濯方法を提供する。
【解決手段】ヒートポンプユニットを備えた洗濯乾燥機であって、乾燥用気体流路は、本流路と、本流路から一旦分岐した後に再度本流路に合流するバイパス流路とを備えており、バイパス流路には、蓄熱ユニットと、蓄熱ユニットに流入する乾燥用気体の流入量の調節が可能な流入量調節ユニットとが備えられ、洗濯乾燥室には、洗濯乾燥室内の温度を測定するための温度測定ユニットが備えられており、温度測定ユニットで測定された洗濯乾燥室内の温度に基づいて流入量調節ユニットを制御して蓄熱ユニットに流入する乾燥用気体の流入量を調節するための制御ユニットをさらに備えた洗濯乾燥機、それを用いた乾燥制御方法および洗濯方法である。 (もっと読む)


【課題】乾燥行程の初期において圧縮機の圧縮能力を適切に変化させることにより、発生させた熱量を放出することなく、乾燥行程の比較的早い段階からエネルギーの消費を抑制することが可能な衣類乾燥装置を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯乾燥機100は、ヒートポンプ装置13と圧縮能力可変部15とサーミスタ16と制御部20とを備えている。ヒートポンプ装置13は、圧縮機7と凝縮器8と絞り部9と蒸発器10と冷媒配管14とを含む。サーミスタ16は、ヒートポンプ装置13の冷媒配管14の所定の箇所の表面温度を検知する。制御部20は、乾燥行程の初期において、サーミスタ16によって検知された冷媒配管14の表面温度の単位時間あたりの変化量が予め定められた数値範囲に収まるように、圧縮能力可変部15を制御することによって、圧縮機7の圧縮能力を変化させる。 (もっと読む)


【課題】衣類に対する温風の接触率の向上を図り得る衣類乾燥機を提供する。
【解決手段】槽へ温風を供給する温風供給口と槽から温風を排出する温風排出口とのうち、一方の口を第1の口と第2の口との二つとし、他方の口に対して前記第1の口を、前記槽を正面から見て上下方向、又は前記槽を正面から見て左右方向、又は前記槽を側面から見て前後方向、のいずれかの方向で離れた位置に設け、前記他方の口に対して前記第2の口を、前記第1の口と前記他方の口との位置関係以外の位置関係で離した位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】 ヒートポンプを備えるものにあって、乾燥終了の判断をより確実に行う。
【解決手段】 衣類が収容されるドラム4と、乾燥行程の実行時において、ドラム4内の空気を通風ダクト17を通してドラム4内に戻す循環を行わせる空気循環機構16と、蒸発器23及び凝縮器24を通風ダクト17内に配置してなるヒートポンプ22と、ドラム4に供給される入口空気温度及び排出される出口空気温度を検出する温度センサ34及び35と、入口空気温度と出口空気温度との温度差を監視して最大温度差を検出すると共に温度差の減少度合いに基づいて乾燥終了を判断する制御装置36とを備え、制御装置36は、入口空気温度と出口空気温度との最大温度差の検出を、圧縮機27の運転開始から所定時間が経過した以降に実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 410