説明

Fターム[4L035BB77]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維の形成 (8,949) | 延伸;延伸関連;手段;条件 (2,002) | 乾熱延伸 (157) | 固体加熱手段を用いるもの (71)

Fターム[4L035BB77]の下位に属するFターム

Fターム[4L035BB77]に分類される特許

41 - 60 / 67


【課題】溶融成形時の再生環状ダイマーの生成量が少なく、溶融紡糸時の工程調子が安定し、また、製織、製編時のオリゴマー析出量が少なく安定した繊維の生産ができ、さらに染色工程での品質管理に優れた性能を有する、ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステル組成物を提供し得るマスターバッチ、またかかるマスターバッチを用いて得られるポリエステル組成物、さらにこのポリエステル組成物を溶融紡糸したポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】主たる繰り返し単位をトリメチレンテレフタレート単位とするポリエステルを主成分とし、亜リン酸を0.5重量%を超え、20重量%以下含有するポリトリメチレンテレフタレート系マスターバッチ組成物、このマスターバッチ組成物とポリトリメチレン系ポリエステルとを混合して得られ、亜リン酸の含有量が0.01〜0.5重量%であるポリエステル組成物、このポリエステル組成物からなるポリエステル繊維。 (もっと読む)


【課題】溶融成形時の再生環状ダイマーの生成量が少なく、溶融紡糸時の工程調子が安定し、また、製織、製編時のオリゴマー析出量が少なく安定した繊維の生産ができ、さらに染色工程での品質管理に優れた性能を有する、ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステル組成物を提供し得るマスターバッチ組成物、およびかかるマスターバッチ組成物を用いて得られるポリエステル組成物を溶融紡糸したポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】連続混練装置において熱可塑性樹脂を連続的に移送し、この移送されている熱可塑性樹脂100重量部に亜リン酸を0.1〜20重量部連続的に添加し、これらを連続的に溶融し連続的に混練して樹脂改質用マスターバッチ組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド繊維成型体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(A)及び(B)
―NH―Ar―NH― (A)
―OC―Ar―CO― (B)
(上記一般式(A)、(B)において、Ar,Arは各々独立に炭素数6〜20の2価の芳香族基を表わす。)
の構成単位から主としてなる全芳香族ポリアミド100重量部と、重合開始剤0.0001〜30重量部とからなるポリマードープを紡糸して得られる全芳香族ポリアミド繊維成型体、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】天然毛髪に近い風合いを備えた人工毛髪用繊維束であって、天然毛髪と同様にしてスチームセットやヘアアイロンセットの方法を用いて容易にスタイリングができ、また、シャンプーの際等の水分によっても、スタイリングにより形成されたカールが伸びにくく、セットが崩れにくい性質を有する、安価な人工毛髪用繊維束、及びそれを用いた頭飾製品を提供することを課題とする。
【解決手段】再生コラーゲン繊維、人毛繊維及び獣毛繊維から選ばれる2種以上の繊維を含有するタンパク質系繊維束(A)と合成繊維束(B)とを混合して得られうることを特徴とする人工毛髪用繊維束を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乾燥状態における摩擦に対する染色堅牢度が向上した脂肪族ポリエステル繊維構造物を提供するものである。
【解決手段】脂肪族ポリエステル繊維からなる繊維構造物であって、前記脂肪族ポリエステル繊維は、ポリテトラフルオロエチレン粉末が0.05〜10質量%含まれてなるものであることを特徴とする繊維構造物。また、脂肪族ポリエステル繊維がポリ乳酸系重合体繊維であり、L*値が70未満、摩擦に対する染色堅牢度が、湿潤状態及び乾燥状態のいずれにおいても4級以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ループやゆるみの形成に起因する欠点を改良し、フィラメントの光沢を残しつつ均一な縫目を形成することが可能で、且つ高速縫製性の良好なフィラメントミシン糸を得ること。
【解決手段】極限粘度〔η〕が0.7〜0.9の範囲にあるポリエステルフィラメントAと、該ポリエステルフィラメントAよりも極限粘度〔η〕が0.2〜0.5低く、且つ伸度の大きいポリエステルフィラメントBとが紡糸工程で混繊された紡糸混繊糸から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 特定の吐出孔スペックでかつ特定配列の吐出孔を有する口金を紡糸冷却風の方向を考慮に入れて紡糸機に設置することにより、生産性を低下することなく、また、品質を悪化させることなく、細単糸繊度、多フィラメントの合成繊維を製造することが可能な極細合成繊維の製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】 5−スルホイソフタル酸金属塩とポリエチレングリコールを共重合したポリエステルからなるポリエステルフィラメント糸であって、かつ繊維の単糸繊度が0.9dtex以下の極細合成繊維を製造するに際して、吐出孔配列等を規定した特異な口金を使用し、特定条件の口金下の冷却風吹き出し処理をすることを特徴とする極細合成繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】通常のポリエステル繊維の耐熱性、強伸度など繊維物性を維持し、燃焼時に溶融滴下しない難燃性ポリエステル系繊維を提供する。
【解決手段】平均層厚が500Å以下である層状化合物と分散媒を撹拌混合した後、水溶性または水混和性のリン系難燃剤を添加することにより得られる処理された層状化合物と、熱可塑性ポリエステル樹脂、とからなるポリエステル組成物より形成されるポリエステル系繊維である。 (もっと読む)


【課題】成形加工性が良好であり、優れた吸湿性や、清涼感、冷涼感を呈すると共に、充分な強伸度等の物理的性質を有する成形品が得られる共重合ポリエステルおよびそれからなる繊維を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるジオール化合物及び/又は下記一般式(2)で表わされるエポキシ化合物が10〜40重量%共重合されているポリエステルであり、かつ該ポリエステルの少なくとも一部の末端に、RO−(R’O)n3−Hで表わされる片末端封鎖ポリオキシアルキレングリコールが共重合されている共重合ポリエステルとする。


(もっと読む)


【課題】 CD印刷やグラフィック印刷、プラズマディスプレイ製造時に基板に誘電体や電極として使われるペーストを塗布する際のスクリーン紗印刷に用いた際に、紗張り強度均一性に優れたスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントを得る方法を提供することにある。
【解決手段】 ポリエステルを溶融紡糸して、未延伸糸をボビンに一旦巻取る第1工程と、該未延伸糸を2個以上のホットロール間で延伸した後、最終ロールで引き取り、ワインダーで巻取る第2工程の2工程法を用いてモノフィラメントを製造するに際して、第2工程における第1ホットロールの表面を鏡面とし、第1ホットロールより後工程のホットロールを、ロールの糸条走行部表面全周に渡って、梨地メッキ部と鏡面部が周方向で交互に存在したロールを用いて延伸熱処理することを特徴とする、繊度40dtex以下、10%伸張時強度3.5cN/dtex以上のスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの製造方法。 (もっと読む)


溶融処理不可能なポリテトラフルオロエチレンまたは変性ポリテトラフルオロエチレンフルオロポリマー粒子の水性分散液と、マトリックスポリマーの水溶液との混合物を形成することによる、溶融処理不可能なフルオロポリマー繊維を分散紡糸する方法。溶融処理不可能な粒子のSSGは、約2.40未満である。水性分散液は、熱重量分析(TGA)により求められる20%残渣温度が約290℃未満の脂肪族アルコールエトキシレート非イオン界面活性剤を含有していて、芳香族基を含有する界面活性剤を実質的に含まない。分散液のフッ素化界面活性剤含量は、約300ppm未満である。この混合物は、マトリックスポリマーを凝固して、中間繊維構造を形成する濃度のイオンを含有する凝固浴に押し出される。中間繊維構造を焼結して、マトリックスポリマーを分解して、凝集させる。本発明はまた、溶融処理不可能なフルオロポリマー繊維の分散紡糸に有用な紡糸組成物も提供する。 (もっと読む)


【課題】摩耗強度が高く、高温雰囲気下でも溶融することのない、実用性に適した光触媒担持布帛の提供。
【解決手段】光触媒担持フッ素繊維と、フッ素樹脂以外の素材からなる繊維とが混合されてなることを特徴とする光触媒担持布帛であり、フッ素樹脂以外の素材が、少なくともガラス、炭素、シリカのうちの一種を含み、フッ素樹脂以外の素材からなる繊維に、酸化チタン、酸化チタン変性物等の光触媒が担持されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 直接紡糸延伸法により染色安定性(均染性)及び分繊性に優れた分繊用ポリエステルマルチフィラメントを製造する方法を提供する。
【解決手段】 直接紡糸延伸法により分繊用ポリエステルマルチフィラメントを製造するに当たり、紡糸引き取りローラーを加熱ローラーとなし、かつ該ローラーを加熱・保温機能を有するボックスで囲い、当該ボックスの中の雰囲気温度を50℃以上100℃未満にコントロールした状態で紡出糸を加熱し、そのまま前記紡糸引取ローラーと延伸ローラーとの間で延伸し、熱セットした後に巻き取ることにより、目的とする分繊用ポリエステルマルチフィラメントを製造する。 (もっと読む)


【課題】 全芳香族ポリアミドと薄層カーボンナノチューブとからなるコンポジットファイバーを提供する。
【解決手段】 下記式(A)及び(B)
―NH―Ar―NH― (A)
―OC―Ar―CO― (B)
(上記一般式(A)、(B)において、Ar、Arは各々独立に炭素数6〜20の2価の芳香族基を表わす。)
の構成単位から主としてなる全芳香族ポリアミド100重量部と外径が0.7〜50nm、平均アスペクト比が5.0以上の薄層カーボンナノチューブ0.01〜20重量部から構成されるコンポジットファイバーであり、全芳香族ポリアミド中に薄層カーボンナノチューブが、凝集直径が200nm以下で分散していることを特徴とするコンポジットファイバー。 (もっと読む)


【課題】熱寸法安定性が向上した全芳香族ポリアミドとナノダイヤモンドとからなるコンポジットファイバーを提供する。
【解決手段】下記式(A)及び(B)
―NH―Ar―NH― (A)
―OC―Ar―CO― (B)
(Ar,Arは各々独立に炭素数6〜20の2価の芳香族基を表わす。)
の構成単位から主としてなる全芳香族ポリアミド100重量部とナノダイヤモンド0.01〜30重量部とから構成される芳香族ポリアミドコンポジットファイバー。 (もっと読む)


【課題】紗織物とした場合の織物品位に優れたポリアミドモノフィラメントおよびその製造方法の提供。
【解決手段】糸長手方向の乾熱収縮応力の変動率が20%以下であるポリアミドモノフィラメント、およびポリアミドを溶融して溶融紡糸用パックに供し、口金孔から溶融紡糸して吐出させた糸条を冷却し、十分に冷却された位置において油剤を付与し、次いで引取りロール(第1ゴデーロール)で引き取った後、加熱された延伸ロール(第2ゴデーロール)に巻き付けて第1ゴデロールと第2ゴデロールとの間で延伸し、引き続いて熱処理を行い、ドラム状パッケージとし巻き取ることからなる1工程法による、糸長手方向の乾熱収縮応力の変動率が20%以下であるポリアミドモノフィラメントの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPS紙の欠点である、紙中の粗大空隙やピンホールを抑制した品位の良いPPS紙、またその原料として適したPPSナノファイバーから成るトウおよび短繊維束およびパルプおよび液体分散体を提供するものである。
【解決手段】 単繊維の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの単繊維の比率が0〜5%であるポリフェニレンスルフィド・ナノファイバー集合体から成る特定のトウ、およびこれから得られる繊維の繊維長が0.1〜30mmである短繊維束、さらにパルプ中の繊維濃度が1重量%より大きく30重量%以下であるパルプ、さらに、液体分散体中の繊維濃度が0.00001重量%以上1重量%以下である液体分散体、さらに紙の断面中で縦10μm以上、横10μm以上の粗大空隙が占める面積が紙の断面積に対し5%以下である紙。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPSバグフィルターの課題である捕捉効率の向上や目詰まり防止に寄与しうるPPSナノファイバーから成る乾式不織布を提供するものである。
【解決手段】 単繊維の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの単繊維の比率が0〜5%であるポリフェニレンスルフィド・ナノファイバーから成る乾式不織布であって、乾式不織布中でポリフェニレンスルフィド・ナノファイバーがバンドル構造を形成している部分と分散構造を形成している部分が混在しており、乾式不織布表面においてポリフェニレンスルフィド・ナノファイバーが分散構造を形成している部分が乾式不織布表面の5〜95%である乾式不織布。 (もっと読む)


【課題】 人工皮革やスエード調編織物に用いた際に、優れた耐白化性能と耐磨耗性能を兼備したポリエステル超極細繊維およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 実質的にポリエチレンテレフタレートからなるポリエステルを溶融紡糸し、それに続く延伸によって製造された単糸繊度が0.22dtex以下の 超極細繊維であって、下記(1)〜(3)を満足することを特徴とするポリエステル超極細繊維。 (1)極限粘度が0.55〜0.70dl/g (2)ダイナミック超微小硬度計で測定される、単繊維直径方向の圧縮弾性率が0.05〜0.30(mN/μm2) (3)動的粘弾性測定による損失正接の極値温度Tmax.が120〜145℃で、且つ、極値tanδ(max)が0.10〜0.30 (もっと読む)


【課題】単繊維の平均繊度が細くかつ繊度が均一であり、繊度分布が中央にピークを持つ1山分布であり、歩留まりが高く、かつ分枝構造が均一で安定化したPTFE繊維とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)繊維は、PTFEの延伸フィルムを長さ方向に部分的にスリットした長繊維(1)であって、前記フィルムの長さ方向に沿って直線状、かつ幅方向にジクザグ状又は凹凸状にエンボス加工した後にスリットすることにより、前記長繊維(1)は部分的に解繊された単繊維(2)が規則正しく配列する網目構造(3)を含む。PTFE短繊維は前記の長繊維を切断することにより得られ、分枝構造を含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 67