説明

Fターム[4L047BA04]の内容

不織物 (36,085) | ウェブの結合 (4,621) | 機械結合 (1,307) | ウォータージェットパンチ (504)

Fターム[4L047BA04]に分類される特許

341 - 360 / 504


【課題】コストの過剰上昇がなく、防水材などの基布として用いて好適な積層シートを提供することを課題とする。
【解決手段】5%伸長時応力が40N/5cm以上の不織布(不織布A)と、5%伸長時応力が5N/5cm〜30N/5cmの不織布(不織布B)との間に補強繊維が配置され、機械的交絡法によって積層されたことを特徴とする積層シート。 (もっと読む)


【課題】難燃化に好適で、廃棄処理が容易であり、製造コストの安いオレフィン複合シート及びこれに好適な強化複合不織布を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂を含むメッシュシート(1)の少なくとも片面に、ポリオレフィン繊維を含む繊維ウェブ(2,3)が積層されメッシュシート(1)と一体化されて複合不織布を形成しており、前記複合不織布の少なくとも片面に、オレフィン系樹脂層(4)が積層されている。前記メッシュシートの両面に、ポリオレフィン繊維を含む繊維ウェブが積層され前記メッシュシートと一体化されているのが好ましく、前記メッシュシートと前記繊維ウェブとは、水流交絡により一体化されているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機溶剤を含有しないポリウレタン水分散液を用いて、マイグレーションを抑制せずとも、外観、風合い、物性に優れた皮革様シート状物を得るための基材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】単繊維繊度0.001dtex以上0.5dtex以下の極細繊維が絡合してなる不織布に、軟化点が70℃以上150℃以下である自己乳化型ポリウレタンを含有する人工皮革様基材において、不織布を構成する極細繊維の単繊維同士が絡合しており、シート厚み方向に対して表面から1/3の深さまでに存在するポリウレタン重量の合計が、基材全体に存在するポリウレタン重量の合計の70重量%以上100重量%以下であることを特徴とする皮革様シート状物用基材である。 (もっと読む)


【課題】廃棄物表面との密着性が高くまた飛散する可能性の少ない廃棄物処理場の使用効率を上げることができる覆土代替構造物を提供する。
【解決手段】構成単糸繊度が0.05〜2.8dtex、目付けが10〜300g/m、吸水倍率が自重の5倍以上を有する不織布からなる、廃物物処理場において使用される覆土代替用材料。 (もっと読む)


本発明は、2つの支持不織布と、これらの支持不織布との間に配置された、水流交絡により結合されている吸収能のある繊維材料を有する繊維積層体、並びに該繊維積層体を製造するための方法および装置に関する。本発明による繊維積層体は、離層に対する十分な安定性と高い吸収能とを有している。この場合、繊維積層体の面にわたってみて、2つの支持不織布の間には、吸収能のある繊維材料を有する領域と、外側層を形成する2つの支持不織布が直に互いに結合されている領域とを有している。
(もっと読む)


【課題】オフセット輪転印刷機のブランケット胴を洗滌するための洗滌用シートに対して、シート両面のいずれを使用してもブランケット胴に短い繊維が付着して残るということがないように改良を施す。
【解決手段】ブランケット胴を洗滌するための洗滌用シート1が上部表面層3と、下部表面層5と、これら両層3,5間に介在する中間層6とを有する。上部表面層3と下部表面層5とのそれぞれは、繊維長25〜70mm、繊度0.7〜3.5dtexの熱可塑性合成繊維11,12のそれぞれを主体にして形成され、中間層6がパルプ繊維13を主体にして形成される。熱可塑性合成繊維11,12のそれぞれは、上部表面層3と下部表面層5とのそれぞれにおいて互いに溶着している。熱可塑性合成繊維11,12の少なくとも一方には中間層6を貫通して上部表面層3と下部表面層5とにまで延びて、これら両層3,5における熱可塑性合成繊維11,12と溶着するものが含まれる。 (もっと読む)


【課題】積層不織布表面に嵩高な丘部と嵩の低い平野部を混在分散させ、優れた掻きとり効果と人肌に優しい柔軟性を発揮する嵩高柔軟性不織布を提供する。
【解決手段】10℃以上の融点差を持った低融点成分と高融点成分からなる熱接着性複合繊維を主体とする不織布層(A)および前記不織布層(A)を構成する熱接着性複合繊維より熱収縮率が高い繊維を主体とする不織布層(B)が積層されて構成され、不織布層(A)は熱接合領域(I)と非接合領域(II)を有する不織布層であり、前記不織布層(A)及び不織布層(B)の一部は繊維相互が交絡され、かつ不織布層(B)の熱収縮により積層不織布表面に嵩高な丘部と嵩の低い平野部が混在分散していることを特長とする嵩高柔軟性不織布、これを用いた積層体、ワイピングクロスおよび繊維製品。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、製品ウェブの立体構造付与のため、およびこの製品ウェブの固化のために使用され得る装置を発展させることである。
【解決手段】 水噴射処理によって固化、及び/または立体成形された、合成ステープル繊維、天然繊維、無端繊維、または、前記繊維の混合物を材料にした不織布、またはニット製品から成る、製品ウェブを製造するための装置が記載されており、この装置の場合、穿孔ドラム1の上に、目の粗い下側スクリーン2、およびこの目の粗い下側スクリーンを覆って、より細目の捲縮スクリーン3が配設されており、且つ、この捲縮スクリーンが、無端のチューブとして捲縮されているスクリーンウェブから成っている。 (もっと読む)


【課題】スフ、連続したフィラメント又はアセテート繊維、或いはこれらの複数の層又は混合物から成る布地、織物又はフリース2をジェットニードリングするためのウォーターバー1aの吸引室5aであって、この吸引室5aの下側5bに、噴射水4を吸引するための穿孔された吸引面3a,3bが配備されている吸引室に関する。この発明の課題は、ウォーターバーから放出されるウォータージェットが、その進行方向に対して、ウォーターバーの縦と横の両方又は一方の全体に渡って、噴射水及びその噴射によって引き起こされる水飛沫によって妨害されることがなく、そしてウォーターバーの下側における従来から一般的であった液滴の生成を防止することである。
【解決手段】この課題は、吸引面3a,3bが、傾斜して延びる形に配置されるとともに、ウォーターバー1aの近くに位置する上方領域6bと液垂れする角6aの両方又は一方から吸引室5aの下方領域6cにまで延びていることによって解決される。 (もっと読む)


【課題】機械抵抗性が向上した、柔軟な合成皮革の中間製品の製造方法。
【解決手段】a.ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアクリロニトリル、ポリアミドから選択される1つ以上のポリマーのミクロフィブリルからなるミクロフィブリル不織布中間製品を製造する工程と、 b.接着剤を用いて行う結合により、上述の不織布ミクロフィブリル中間製品の少なくとも1つの層と、補強織物製品の少なくとも1つの層とを含む中間多層製品を製造する工程と、 c.1つ以上のポリウレタン溶液を、工程(b)で製造した多層中間製品に含浸させ、ポリウレタンを含浸させた多層中間製品を得る工程とを含む方法。 (もっと読む)


【課題】薄いシート形態であり、幅方向の側縁を水と接触させたときに幅方向に沿って液体が速やかに上昇するような液体吸い上げ性を有し、かつ折り畳みに適した「コシ」を有する液体吸い上げシートを提供する。
【解決手段】 繊維長20mm以下の短繊維から成り、親水性短繊維を含む第1親水性繊維層の少なくとも一方の表面に、繊維長が20mmを越える繊維から成り、親水性繊維を含む親水性繊維ウェブを配置した積層ウェブを支持体の上に載せ、圧力が2MPa以上10MPa以下の柱状水流を、親水性繊維ウェブの両面に1〜5回ずつ噴射することにより、繊維同士を交絡させるとともに、第1親水性繊維層と第2親水性繊維層とを一体化して、積層構造の液体吸い上げシートを得る。 (もっと読む)


【課題】 横方向の伸長性と比較して、斜め方向の伸長性が小さく、かつ意匠効果に優れた積層不織布を提供する。
【解決手段】 繊維長20mm以下のセルロース系短繊維を50質量%以上含む短繊維ウェブの少なくとも一方の表面に、繊維ウェブを配置した積層ウェブを、所望のパターンを付与し得る支持体を使用して水流交絡処理に付して、凹凸が規則的に配置されたパターンを少なくとも一方の表面に有する不織布であって、縦方向に平行な線と45度の角度をなす2方向の10%伸長モジュラスの平均値をMb、横方向の10%伸長モジュラスをMcとしたときに、Mb/Mcが2以上である積層不織布を得る。 (もっと読む)


【課題】 緻密な構造を有し、柔軟性、繊維の嵩高性及びハンドリング性に優れた不織布及びその効率的な製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布は、第1の繊維状要素1と、それとは構成成分が異なる第2の繊維状要素2とからなり、第2の繊維状要素2は、第1の繊維状要素1の廻りに螺旋状に巻き付いており、第1繊維状要素2と第2の繊維状要素2との間に空隙3を有している繊維10を含む。本発明の不織布の製造方法は、熱収縮率が相互に異なる2種類の構成成分からなる複合繊維を含むシート状物に熱処理を施し、該複合繊維から、熱収縮率が大きい方の構成成分からなる第1の繊維状要素1の廻りに熱収縮率が小さい方の構成成分からなる第2の繊維状要素2が螺旋状に巻き付いており且つ両繊維状要素1,2間に空隙を有しない構成の中間体を生じさせ、更に熱処理を続けて、該中間体から繊維10を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス、金属、プラスチックス、塗膜等といった表面や人体を簡便に拭き残りなく清浄にすることができる形状安定性に優れるウェットワイパーの提供。
【解決方法】 合成系極細繊維および分割型複合繊維が混綿されてなる繊維シートに、殺菌、除菌、帯電防止、防曇、防汚等の機能を有する機能性含浸液を含浸させたものをウェットワイパーとして用いる。合成系極細繊維の混綿量は5〜50質量%であり、繊維シートは平均繊維径10μm以下の繊維を1質量%以上含む不織布であり、繊維シートの表面には凹凸部又は開孔部が存在することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、寸法安定性、柔軟性、肌触り性などに優れたカイロ用不織布及び、使い捨てカイロを提供することである
【解決手段】
目付が10〜50g/m2、平均繊維径が7〜30μmの長繊維不織布層(A)に少なくとも片面に目付け目付が20〜70g/m2、平均繊維径が7〜30μmの短繊維ウエブ層を積層し、流体交絡一体化した複合不織布において、前記複合不織布の目付けが30〜120g/m2、5%中間応力の目付け換算値がタテ0.5N/5cm以上、ヨコ0.05N/5cm以上、5N/5cm荷重時の幅入りが10%以下であり、該不織布の断面繊維構成が粗密であることを特徴とするカイロ用不織布。 (もっと読む)


【課題】 清掃用シートを清掃具から脱着/装着する操作を繰り返し行っても、シート表面の荒れや、シートからの繊維の抜け落ちが防止された清掃用シートを提供すること。
【解決手段】 本発明の清掃用シート1は、下面が平坦面であると共に、上面に清掃用シートの固定部を有するヘッド部11を備えた清掃具12における該ヘッド部11に装着して用いられる。清掃用シート1は繊維ウエブを水流交絡させて形成された繊維集合体2を具備する。繊維集合体2は低交絡部4と高交絡部5とを有する。高交絡部5は、ヘッド部11の固定部によって固定される位置に形成されている。低交絡部4は、ヘッド部11の平坦面に対応する位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】模様が付与されてなるセルロース繊維からなるスパンレース不織布を提供する。
【解決手段】セルロース繊維を構成繊維とするウェブAと、構成繊維に熱接着性繊維を含むウェブBとが積層されて、ウェブAの構成繊維とウェブBの構成繊維とは互いに交絡することにより一体化したスパンレース不織布と、熱接着シートとから構成される不織構造体であって、不織構造体は、スパンレース不織布のウェブB側が熱接着シートと接するように、スパンレース不織布/熱接着シート/スパンレース不織布の順に積層されて、熱エンボス加工により、部分的に熱圧着された熱圧着部を有することにより積層一体化しており、不織構造体の少なくとも一方の表面は、熱エンボス加工による凹凸模様が付与されている不織構造体。 (もっと読む)


【課題】 コットンを含む水流交絡不織布であって、地合が良好で、一方向において伸長しやすい不織布を提供する。
【解決手段】 セルロース系短繊維層(2)の両面にコットンを50質量%以上含むコットン繊維層(1,3)を配置した積層ウェブを支持体の上に載せ、圧力が1MPa以上10MPa以下の柱状水流を積層ウェブの2つの表面(即ち、表面および裏面)にそれぞれ1〜5回ずつ噴射することにより、繊維同士を交絡させるとともに、セルロース系短繊維層(2)とコットン繊維層(1,3)とを一体化して、積層不織布を得る。 (もっと読む)


【課題】 皮膚と接する面が、繊度が0.5dtexよりも大きい繊維、好ましくはコットンから成り、地合が良好で、表面が平坦な液体含浸用皮膚被覆シートを提供する。
【解決手段】 セルロース系短繊維層(2)の両面に繊度が0.5dtexよりも大きい繊維から成る上側および下側繊維層(1,3)を配置した積層ウェブを支持体の上に載せ、圧力が1MPa以上10MPa以下の柱状水流を積層ウェブの2つの表面(即ち、表面および裏面)にそれぞれ1〜5回ずつ噴射することにより、繊維同士を交絡させるとともに、セルロース系短繊維層(2)と上側および下側繊維層(1,3)とを一体化して、積層構造の液体含浸用皮膚被覆シートを得る。 (もっと読む)


本明細書で開示される本発明は、概して、マイクロデニール繊維からなる布に関し、繊維は二成分フィブリル化繊維として形成されている。エネルギーは繊維をエンタングル(結合)するだけでなくフィブリル化するのにも十分である。これらの布は、織物か編物であり二成分の海と島の繊維およびフィラメントからでき得るか、または不織布でありスパンボンド法または複数の手段のいずれか1つにより二成分短繊維の使用を通じてウェブを形成してスパンボンドフィラメントウェブに用いられるものと同様に結合されるかのいずれかで形成され得る。
(もっと読む)


341 - 360 / 504