説明

Fターム[4L055EA10]の内容

 (82,557) | 条件、数値の特定 (11,593) | 紙質 (3,229) | 吸水度、サイズ度、吸油度 (248)

Fターム[4L055EA10]に分類される特許

141 - 160 / 248


【課題】高精細な印刷を可能とすると共に、背面の綴じ部に製本後生じる、いわゆる「のどじわ」の発生を抑えた軽量塗工紙を提供する。
【解決手段】製品坪量が55g/m2以下の塗工紙であって、塗工量が片面で3〜5g/m2、前記顔料中には、古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、該主原料を脱水工程、乾燥工程、焼成工程及び粉砕工程を経ることにより得られた再生顔料凝集体が、塗工用顔料として少なくとも含有され、かつ高圧型デンソメーター(HIGH PRESSURE GURLEY DENSOMETER)(熊谷理機工業株式会社製)を用いて測定した10cc透気度が14秒以下であり、サイズテスター(EST12)(Emtec社製)を用いて測定した動的吸水試験値が50%に到達するまでの時間が3秒以上である構成とする。 (もっと読む)


【課題】低密度で、かつ良好なサイズ度を有するため良好な画質性を有し、かつ良好な紙送りを有する情報記録用紙を提供する。
【解決手段】紙用嵩高剤を含有し、ステキヒトサイズ度が5秒以上であり、軽質炭酸カルシウム粒子の表面をシリカで被覆した軽質炭酸カルシウム−シリカ複合物を含有し、密度が0.40〜0.69g/cm3であることを特徴とする情報記録用紙。紙用嵩高剤の紙中含有率は、好ましくは0.1〜2.0固形分重量%である。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷適性、電子写真印刷適性に同時に優れ、紙質強度が高く、品質安定性に優れた記録用紙を提供すること。
【解決手段】パルプと填料とを主原料とし、古紙パルプ製造工程の脱墨処理工程において排出される脱墨フロスを脱水、乾燥、焼成及び粉砕工程に供し、焼成工程で焼成凝集させた再生粒子凝集体が内添用填料として少なくとも配合され、再生粒子凝集体が、粒子構成成分としてCa、Si及びAlを酸化物換算で30〜82:9〜35:9〜35で含有し、Ca、Si及びAlの合計含有割合が酸化物換算で90質量%以上で、表面での再生粒子凝集体の存在部分の検出面積が、全検出面積の10〜100%である、記録用紙。
(もっと読む)


【課題】個包装された冷凍食品などを収容し、搬送、保管に用いられる段ボールケースなどに使用する多層抄き板紙において、特に遮水性、保冷性、及び保温性に優れ、また、段ボールケースなどに加工する際の貼合・製函時、また使用時において層間剥離が発生することがなく、さらにまた、古紙の原料にリサイクル可能な多層抄き板紙を提供する。
【解決手段】少なくとも表層、裏層、及び表層と裏層との間に配置される1層又は複数層から成る中間層を有する多層抄き板紙の、中間層の少なくとも1層に、少なくとも熱発泡性粒子と熱溶融性繊維とが配合して遮水性を付与し、発泡層とする。 (もっと読む)


【課題】 ヒートロール定着方式の電子写真プリンタに供給された場合の接着不良が無く、圧着後の経時による剥離強度の上昇を抑えた圧着葉書用原紙を提供すること。
【解決手段】 紙基材の片面又は両面に、コールドシール剤と微粒子充填剤とを含有する感圧接着剤組成物層を有し、ヒートロール定着方式の電子写真プリンタに適用され、かつ圧着葉書に加工される圧着葉書用原紙であって、前記剥離可能な接着面となるべき感圧接着剤組成物層を構成する感圧接着剤組成物には、コールドシール剤100重量部に対して微粒子充填剤70〜100重量部が配合され、かつ前記ヒートロール定着方式の電子写真プリンタによるプリント面及び剥離可能な接着面となるべき感圧接着剤組成物層の吸油度試験方法(JAPAN TAPPI No.67)による吸油度が、350秒以下である、ことを特徴とする圧着葉書用原紙。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷適性に優れると同時に紙質強度が高く、製袋適性に優れ、しかも経時劣化が少なく、例えば封筒や保存袋とした際に内封物を長期間良好な状態で保存可能なクラフト紙を提供すること。
【解決手段】主原料としてパルプと填料とからなるJIS P 3401に準拠したクラフト紙で、該パルプ中に中性サイズ剤が含有され、古紙パルプの割合が40質量%以上であり、古紙パルプ製造工程の脱墨処理工程において排出される脱墨フロスを主原料とし、該主原料を脱水工程、乾燥工程、焼成工程及び粉砕工程に供し、該焼成工程において焼成凝集させた再生粒子凝集体が填料として配合され、JIS P 8133に準拠して測定した熱水抽出pHが5.5〜8.0であり、JIS P 8147に準拠して測定した表面の流れ方向の静摩擦係数が0.25以上であり、かつ点滴吸水時間が120秒以上である、古紙パルプ配合クラフト紙。
(もっと読む)


【解決手段】コート紙の製造方法であって:a)原紙を供給する工程であって、原紙内の長繊維化学パルプの割合が少なくとも25重量%であり、原紙がISO287において2.5%以上の絶対水分含量を残し、原紙が試験時間10秒のISO535(Cobb10)において5〜20g/m2の吸水度を有し、および、原紙の(フェンチェル)湿伸度が、機械方向に平行に測定して0%以下であり、機械方向を横断して測定して3%以下である、工程、b)原紙の少なくとも1面に、10〜40g/m2(オーブン乾燥)の水性コート組成物を適用してコート原紙を与える工程、およびc)工程b)で得られたコート紙を調整する工程を含む方法。 (もっと読む)


製紙用の完成紙料中に水に対するサイズ剤および油に対するサイズ剤の両方が存在することは、互いのサイジング特性に逆効果を与えるという点で有害である。本発明において、この逆効果は、完成紙料中にポリビニルアミンを存在させることによって相殺または低減が可能であることが見出された。 (もっと読む)


【課題】顔料インクを用いてパターンを形成したときにインクの溶媒が速やかにインク受容層に吸収されないために生じる画線の滲みや定着不良に基づくパターンの鮮明性が低下するという欠点を克服し、かつ画像部及び非画像部のいずれにおいても光沢を有する記録材料の製造方法を提供する。
【解決手段】基材シート上に、平均二次粒子径0.05〜0.30μmの気相法θ‐アルミナ粉末と、そのθ‐アルミナ粉末100質量部当り8〜20質量部の範囲内でバインダーとを含む記録層を、30μmを超え、60μm未満の厚さで設けることにより記録材料を製造するに当り、上記θ‐アルミナ粉末とバインダーとの配合割合を変えて、JIS Z8741に依拠して測定した60度鏡面光沢度が50%以上及びJIS P8140に依拠して測定した吸水度が40〜60g/m2に調整する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷において、特に低坪量の用紙を用いた場合に生じる、裏抜けの問題を生じることなく、さらにオフセット印刷適性においても優れた耐刷性を有している、普通紙タイプのインクジェット記録用紙を提供する。
【解決手段】天然パルプを主体とする普通紙タイプのインクジェット記録用紙において、該インクジェット記録用紙が3層以上の抄き合せにより構成されており、最表層以外の少なくとも1層が填料として少なくともシリカを含むことを特徴とする、用紙坪量が、60〜100g/mである普通紙タイプのインクジェット記録用紙である。 (もっと読む)


【課題】印刷性に優れ、ブロッキング等の発生がなく見栄えがよい先糊方式の擬似接着用紙を得る。
【解決手段】擬似接着剤層中に、脱墨フロスを主原料とし、脱水工程、乾燥工程、焼成工程及び粉砕工程を経て得られた、カルシウム、ケイ素及びアルミニウムを、酸化物換算で30〜82:9〜35:9〜35の質量割合で含有する再生粒子を含有する先糊方式の擬似接着用紙である。 (もっと読む)


【課題】使用時には高い強度を保つが、水中では強度を失い、一定水流によって繊維状にまで崩壊する水解性を持つことができる水中離解性に優れた板紙を提供する。
【解決手段】一層当りの付け量が25〜130g/m2 、層間強度(ТAPPI UM522)が0.38〜0.90MPaとなるように少なくとも2層以上からなる多層抄き板紙とした。
【効果】使用時には高い強度を保つが、水中では強度を失い、一定水流によって容易に崩壊する。したがって、汚れの拭い取が容易でありながら、使用後に放流水中などに投棄しても配管内に詰まるなどのトラブルの原因になるおそれも少なく、取り扱いが至便で後処理も容易な板紙を提供できるに至った。 (もっと読む)


【課題】清掃作業を効率良く衛生的に行うことができる清掃用物品を提供する。
【解決手段】水解性材料からなり筒状に曲げ可能なシート状の物品本体10の一部に、界面活性剤を含む水浸透遅延剤によるコーティング部10aが形成されており、コーティング部10aは、物品本体10が筒状の状態で長手方向の一方側に位置するように形成されている清掃用物品1である。 (もっと読む)


【課題】使用時には高い強度を保つが、水中では強度を失い、一定水流によって繊維状にまで崩壊する水解性を持つことができる水中離解性に優れた板紙を提供する。
【解決手段】少なくとも2層からなる多層抄き板紙として、水の浸透を良くするために界面活性剤を含有させ、一層当たりの付け量が25〜130g/m2 、層間強度が0.25〜0.70MPaとなるように抄紙した。
【効果】使用時には高い強度を保つが、水中では水の浸透性が格段に改善されて、素早く強度を失い、一定水流によって容易に崩壊する。したがって、汚れの拭い取が容易でありながら、使用後に放流水中などに投棄しても配管内に詰まるなどのトラブルの原因になるおそれも少なく、取り扱いが至便で後処理も容易な板紙を提供できるに至った。 (もっと読む)


【課題】白色度が高く、褪色性に優れ、軽量で嵩高であるにもかかわらず印刷適正に優れ、紙粉の発生がほとんどなく、しかも手触り感が良好な印刷用紙を提供すること。
【解決手段】JIS P 8123に準拠した白色度が75%以上、JIS P 8118に準拠した密度が0.50g/cm3以下、かつ褪色性が6以下であることを特徴とする、印刷用紙。 (もっと読む)


【課題】適正な吸水抵抗性を有し、大部数のオフセット輪転印刷を行っても湿し水枯れによる地汚れがなく、印刷適性に優れたオフセット印刷用新聞用紙、及び、その製造方法を提供すること。
【解決手段】パルプスラリーに内添サイズ剤を添加した紙料を抄紙して得られる新聞用紙原紙に、カチオン性表面サイズ剤を含有した表面処理剤を塗布、乾燥することにより、十分な点滴吸水度(フェルト面で50〜200秒、かつワイヤー面で20〜70秒)が得られ、水枯れによる地汚れが解消されるが、さらに、組成の異なる表面処理剤をフェルト面、ワイヤー面に別々に塗布することにより、フェルト面、ワイヤー面共に20〜70秒の範囲に入れることによって、表面サイズ剤の塗布量を最低限に抑えながら、大部数のオフセット輪転印刷を行っても地汚れが発生しない新聞用紙を提供することができる。
【選択図面】なし (もっと読む)


【課題】クラフト紙の外面及び/または内面に濃色の印刷や、染料・顔料による濃色の染色を行っても、印刷面あるいは染色面と反対面への色透けがなく、美粧性に優れる多層抄きクラフト紙を提供する。
【解決手段】表層、裏層、及び表裏層の間に配置される中層の少なくとも3層の紙層を有する多層抄きクラフト紙において、中層の表面のJIS−Z8722に準拠して測定した明度(L値)を55〜80とする。 (もっと読む)


液体の水に完全に長時間浸漬することを上限として含む高水分条件において向上した破裂強度を有する巻き板紙管は、製紙完成紙料と、有効量のサイズ剤とを含むパルプから形成された複数の板紙層を含み、それによって、水中に浸漬した場合に、同じ完成紙料を含むがサイズ剤は含まないパルプから形成された板紙層よりも上記板紙層の吸収水分量が減少する。上記板紙層は、巻き板紙管の軸の周りの1つの板紙層の上に別の板紙層が巻き付けられ、接着剤の架橋を誘導する架橋剤を含有するポリビニル組成物を含む耐水性接着剤を使用して互いに接着される。 (もっと読む)


【課題】水性塗料および油性塗料のいずれにも利用可能な塗装用マスキングペーパーを提供する。
【解決手段】塗装用マスキングペーパーであって、少なくとも一方面に無機顔料を含む塗工層を有する塗装用マスキングペーパーにより解決される。 (もっと読む)


【課題】撥水性と防滑性を両立しつつ、印刷適性を同時に確保できる段ボール外装用ライナを提供する。
【解決手段】紙層が3層以上で構成された段ボール外装用ライナであって、少なくとも一方の表面に、撥水剤と多孔質の無機粒子とバインダーとを含む塗工液の塗被層を設け、撥水度がR7(JIS−P8137)以上、滑り角度が25度(JIS−P8147)以上、平滑度が10〜50秒(JIS−P8119)の段ボール外装用ライナを実現した。 (もっと読む)


141 - 160 / 248