説明

Fターム[4M118AA05]の内容

固体撮像素子 (108,909) | 目的、効果 (8,919) | 偽信号抑制 (2,039)

Fターム[4M118AA05]に分類される特許

141 - 160 / 2,039


【課題】ボンディングワイヤや表面実装部品における反射率を低減させ、より簡単かつ確実にフレアおよびゴーストを抑制できる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】プリント配線基板21上には、被写体を撮像するためのイメージセンサ22がボンディングワイヤ31により実装され、さらに表面実装部品23も実装されており、レンズから入射した光が、ボンディングワイヤ31や表面実装部品23−1、23−2で反射してイメージセンサ22の受光部32に入射することを抑制するために、ボンディングワイヤ31や表面実装部品23を黒色のUVインクを用いたインクジェット印刷によりコーティングする。 (もっと読む)


【課題】カバーガラスとイメージセンサチップの接着力が強い狭ギャップの固体撮像装置を提供する。
【解決手段】受光素子104及びこの受光素子104から出力される信号を外部に出力するための電極109を備えたイメージセンサチップ102と、受光素子104上に形成されたマイクロレンズ103と、受光素子104の外周に形成される保護層107と、イメージセンサチップ102の上方に配置され、光学素子105が形成されたカバーガラス101と、このカバーガラス101に形成され、カバーガラス101と受光素子104とのギャップを制御するスペーサ106と、スペーサ106と保護層107とを接合するための接着層108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化をより抑制する。
【解決手段】クロストーク補正部52は、光を受光する複数の画素を有する撮像素子44における隣接する画素からの光または電子の漏れにより発生するクロストークを補正する補正マトリックスを記憶しており、その補正マトリックスを、撮像素子44から出力される画素ごとの画像信号に対して適用する演算を行う。さらに、クロストーク補正部52は、撮像素子44の受光面に光を集光させるレンズの開放値に応じて補正マトリックスを生成する。本発明は、例えば、撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】平面上のみならず、角度を持った側壁面等にも容易に形成され、且つ、赤外線の遮光と赤外線の反射抑制が可能な遮光膜を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の面に受光素子を備えた撮像素子部を有し、且つ、該撮像素子部を備えた面に立上がる立上壁を有する固体撮像素子用の遮光膜であって、(A)黒色顔料を含む被分散体と分散剤と有機溶媒とを含み、該被分散体の90%以上が15nm以上30nm以下の粒径を有する顔料分散物、(B)重合性化合物、及び(C)重合開始剤を含有する感放射線性組成物を、該基板の受光素子を備えた面と、該受光素子を備えた面に立上がる立上壁の表面にスプレー塗布して形成された固体撮像素子用遮光膜。 (もっと読む)


【課題】本発明は、短射出瞳距離での混色や色シェーディング特性の悪化を改善する固体撮像装置を提供するものである。
【解決手段】撮像領域に配列された受光部と、各受光部上に配置された各色の色フィルター32R,32G,32Bと、各色フィルター32R,32G,32B上に配置されたマイクロレンズ33R,33G,33Bとを有し、撮像領域の中心から同じ距離に配置された受光部上における各マイクロレンズ33R,33G,33Bは、各受光部上に配置された色フィルター32R,32G,32Bの色毎に、当該受光部の中心41に対して異なるずれ量で配置されている固体撮像装置。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタ的雑音を低減した高性能なグローバルシャッタ機能を有する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】二次元状に配置された複数の単位画素セルを備え、グローバルシャッタ機能を有する固体撮像装置であって、前記複数の単位画素セル23のそれぞれは、半導体基板の上方に形成され、入射光を信号電荷に変換する光電変換膜16と、前記光電変換膜の前記半導体基板側の面に形成された画素電極15と、前記半導体基板上に形成され、グローバルシャッタによって前記光電変換膜16から転送された信号電荷を蓄積するグローバル電荷蓄積拡散層7とを備え、前記グローバルシャッタは前記複数の単位セルにおいて同時に光電変換膜16からグ信号電荷を転送することであり、前記画素電極15は、遮光性を有する金属で形成される。 (もっと読む)


【課題】配線層の配置構造を改善して自由度の高い配線の瞳補正を行う。
【解決手段】撮像領域を左右に2分割する。そして、撮像領域の中心から左側(−X側)に配置される画素位置の配線では、コンタクト部31及び配線32が左側に配置され、垂直信号線28が右側に配置されている。また、撮像領域の中心から右側(+X側)に配置される画素位置の配線では、コンタクト部31及び配線32が右側に配置され、垂直信号線28が左側に配置されている。このような配線の結果、瞳補正によって配線を撮像領域の中心方向に移動した場合でも、左右の垂直信号線28はコンタクト部31から離れる方向に移動することから、自由度の高い瞳補正を実現できる。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】上部素子分離層50Aと、裏面と上部素子分離層50Aとの間に設けられる下部素子分離不純物層51Aと、不純物層21を含むフォトダイオード131と、フローティングディフュージョン39と、フォトダイオード131とフローティングディフュージョン39との間に配置されるトランジスタ132と、を具備し、半導体基板10の表面に対して水平方向において、不純物層21を挟んでトランジスタ132に対向する下部素子分離不純物層51Aの側面は、上部素子分離層50Aの側面よりもトランジスタ132側に突出している。 (もっと読む)


【課題】温度センサの出力回路の回路規模を低減しつつ、固体撮像装置に温度センサを搭載する。
【解決手段】撮像部IM1と、温度センサ8と、出力回路TC1とは同一の半導体チップに搭載し、参照電圧発生部7、D/A変換回路14およびセレクタ13、15は、撮像部IM1と出力回路TC1との間で共有する。 (もっと読む)


【課題】光検出感度の低下を抑えながらクロストークを低減するために有利な技術を提供する。
【解決手段】位相差検出方式による焦点検出のための複数の画素を含む固体撮像装置において、前記画素は、互いに独立して信号の読み出しが可能な複数の光電変換部を含む半導体領域と、マイクロレンズと、前記マイクロレンズと前記半導体領域との間に配置されたレンズ面とを含み、前記レンズ面は、前記マイクロレンズを通過して前記半導体領域に向かう光に対して負のパワーを作用させる。 (もっと読む)


【課題】回路規模の大幅な増大を防ぎつつ、黒沈み現象及び横スジ現象などの画質の悪化を効果的に抑制する。
【解決手段】本発明に係る固体撮像装置100は、列毎に設けられており、対応する列の垂直信号線111の電圧をクリップ電圧に抑制する複数のクリップ回路112を備え、複数のクリップ回路112の各々は、対応する列の垂直信号線111の電圧と、設定電圧144との電圧差を増幅するソース接地型の増幅回路140と、増幅回路140により増幅された信号がゲート端子に印加され、ソース端子及びドレイン端子の一方が対応する列の垂直信号線111に接続されているMOSトランジスタ141とを含む。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑えつつA/D変換時のカウンタ動作によるノイズの発生を低減する。
【解決手段】本発明に係る固体撮像装置50は、複数の画素101が行列状に配置された画素アレイ100と、複数の画素101から出力されるアナログ信号を並列にデジタル信号に変換する複数のカラムA/D変換回路140と、クロック信号を生成するタイミング制御回路130とを備え、複数のカラムA/D変換回路140の各々は、前記アナログ信号と前記ランプ波との電位を比較し、比較した結果を示す比較結果信号を生成する比較器141と、前記クロック信号をカウントするとともに、比較結果信号が変化する時点での計数値を前記デジタル信号として保持するカラムカウンタ142とを有し、カラムカウンタ142は、直列に接続された複数のカウンタを含み、複数のカウンタの各々は、隣接する計数値を示す計数コードのハミング距離が1である。 (もっと読む)


【課題】センサ部により検出される偽信号の原因となるチャネルストップと垂直転送レジスタとの間の降伏電流を抑制し、構造的に信号電荷の逆読み出しを防止する。
【解決手段】固体撮像素子は、半導体基板上の撮像領域2にて行列状に配列され、光電変換により信号電荷を生成する複数のセンサ部3と、複数のセンサ部3の配列における列方向に沿って前記配列の2列毎にセンサ部3の列間に設けられ、センサ部3により生成された信号電荷を垂直方向に転送する複数の垂直転送レジスタ4と、各垂直転送レジスタ4とこの垂直転送レジスタ4の前記配列における行方向の両側に位置する各センサ部3との間に設けられ、センサ部3により生成された信号電荷を垂直転送レジスタ4に読み出す読み出しゲート7と、隣り合う垂直転送レジスタ4の間にて前記行方向に隣接するセンサ部3の間に設けられるチャネルストップ8とを備える。 (もっと読む)


【課題】光導波路の形成による暗電流等のノイズ成分の増加を抑制することである。
【解決手段】光導波路を有する撮像装置の製造方法において、光電変換素子2上に高屈折率領域3を形成した後に、高屈折率領域3を埋め込む絶縁層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来の固体撮像装置には、過剰電荷の逃がし易さという面で向上の余地がある。
【解決手段】固体撮像装置1は、半導体基板10(第1の半導体層)、半導体層20(第2の半導体層)、および受光部30を備える裏面入射型の固体撮像装置である。固体撮像装置1は、半導体基板10の裏面S2に入射した光を光電変換することにより、被撮像体を撮像する。この半導体基板10は、比抵抗ρ(第1の比抵抗)をもっている。半導体基板10の表面S1上には、半導体層20が設けられている。この半導体層20は、比抵抗ρ(第2の比抵抗)をもっている。ここで、ρ>ρである。半導体層20中には、受光部30が形成されている。この受光部30は、上記光電変換により生じた信号電荷を受ける。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置の感度の低下を抑制しつつ、感光面の重金属汚染を低減する。
【解決手段】半導体層4の裏面からBOX層2を除去した後、半導体層4の裏面にゲッタリング層41を積層し、半導体層4の熱処理を行うことにより、半導体層4の重金属をゲッタリング層41にトラップさせ、半導体層4の裏面からゲッタリング層41を除去する。 (もっと読む)


【課題】周辺回路の発熱の影響を防止し、良好なSN比を有する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】表面と裏面とを有するシリコン基板301の表面に、複数の検出器802からなる検出器アレイ801と、検出器から読み出した電気信号を増幅する出力アンプと508、クロック信号を増幅するクロックドライバ506とを含む固体撮像装置300において、検出器アレイ801と、出力アンプ508およびクロックドライバ506との間のシリコン基板301に、該シリコン基板301の熱伝導を妨げるように空隙505が設けられる。検出器は、CCDまたはCMOSから形成される。 (もっと読む)


【課題】CMOSイメージセンサに代表される固体撮像素子において、裏面受光構造を採ることにより、画素の微細化および高開口率化を可能とした固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子を提供する。
【解決手段】基板の第1の面側に光電変換素子を形成する工程と、前記基板の前記第1の面側に溝を形成する工程と、前記溝を前記基板と異なる材質で埋め込んで位置合わせマークを形成する工程と、前記光電変換素子が形成された前記基板の第1の面上に配線層を形成する工程と、前記基板の厚さが所定の厚さになるように当該基板を第2の面側から研磨する工程と、前記位置合わせマークが形成された前記第1面側とは反対側の第2の面にからの当該位置合わせマークを用いた位置合わせにより、前記光電変換素子上に開口を具備した遮光膜を前記基板の第2の面上に形成する工程とを含む固体撮像素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】飽和電荷量を大きくし、素子分離部の近傍における電界集中を緩和し、基板のエッチングダメージを低減し、暗電流を低減した固体撮像素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電型の電荷蓄積領域2と、第2導電型の不純物半導体領域からなる素子分離半導体領域7と、第2導電型の不純物半導体領域からなるチャネルストップ領域5と、前記チャネルストップ領域5の上に配置された絶縁体20とを含み、前記絶縁体20は、前記素子分離半導体領域7の上に前記チャネルストップ領域5を介して配置された第1絶縁部4と、前記第1絶縁部4の外側に隣接して配置されて前記第1絶縁部4から遠ざかるに従って厚さが薄くなる構造を有する第2絶縁部8とを含み、前記電荷蓄積領域2は、前記第2絶縁部8を介して前記半導体にイオンを注入することによって形成されて前記チャネルストップ領域5と接している周辺部21を含む。 (もっと読む)


【課題】強電界によるソフトブレイクダウンで生じる電子が、転送レジスタへノイズ信号として混入することを抑制することのできる固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法を
提供する。
【解決手段】受光センサ部11の上方に開口部51が形成された第1の遮光膜31により被覆された有効画素領域10と、この有効画素領域10に隣接し、光学的黒レベルの基準信号を得るための画素領域が設けられるとともに、第2の遮光膜32により被覆されたオプティカルブラック画素領域20と、を有する画素領域と、受光センサ部11から垂直転送レジスタ部12へ信号電荷を読み出す際に、転送電極13へ印加する読み出しパルスと同期して、第2の遮光膜32に正電圧のパルスを印加する電圧印加部と、を備える構成の固体撮像装置とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,039