説明

Fターム[5B017BB09]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 手段 (3,932) | 一定手順でのみアクセス可能 (678)

Fターム[5B017BB09]に分類される特許

321 - 340 / 678


【課題】決められた数の範囲内でインストールが可能なセキュリティ管理システム、セキュリティ装置、セキュリティ管理方法を提供する。
【解決手段】コンピュータは、コンピュータを識別する識別情報を記憶するコンピュータ識別情報記憶部を有し、セキュリティ装置は、インストール可能な数に応じた書き込みエリアが設けられる記憶部と、インストールの要求を受けると、記憶部の書き込みエリアに空きがあるか否かを判定する判定部と、判定部によって記憶部の書き込みエリアに空きがあると判定された場合にコンピュータ識別情報記憶部から識別情報を読み出して、当該空いている書き込みエリアに識別情報を書き込み、インストールの許可をし、判定部によって記憶部の書き込みエリアに空きがないと判定された場合にインストールを許可しないインストール管理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】データをアーカイブするための、ネットワーク格納システムにおける改良されたモジュラードライブベイを提供すること。
【解決手段】本発明によるモジュラードライブベイは、1つ以上の取り外し可能ディスクドライブであって、該1つ以上の取り外し可能ディスクドライブは、アーカイブデータを格納するように動作可能であり、該1つ以上の取り外し可能ディスクドライブは、WORM制御を用いてデータを不変に維持するように動作可能である、1つ以上の取り外し可能ディスクドライブを含み、各取り外し可能ディスクドライブは、データカートリッジケースと、コネクタと、組み込み式メモリとを含む。 (もっと読む)


【課題】認証のためのパスワード設定に係る利便性の向上を図るとともに、情報漏洩防止の向上も図ることが可能な画像閲覧システムを提供する。
【解決手段】認証必要数が例えば5であるとすると(発生した乱数が例えば5)、異なる内容のパスワードを5回入力しない限り、画像を閲覧することができない。また、次回の閲覧時には、発生した乱数が例えば4や6、或いは2があり得ることから、パスワードの入力回数が異なり、全てのパスワードを正しく入力しない限り、画像を閲覧することができない。メディアを不正に入手しても、全ての個人情報を知らなければ、画像を毎回閲覧することができない。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯端末とパソコン間のデータ認証同期システム及び方法に関し,携帯端末内のデータをパソコンで読取ったり,編集する場合にデータのセキュリティを守ると共に両装置間のデータの同期をとることができることを目的とする。
【解決手段】携帯端末の固有番号と加入者識別番号とを演算して第1と第2の暗号キー(K1,K2)を生成してICカードにK1を書込み,K1によりK2を暗号化し(K2’),メモリカードに書込んで初期設定を行い,端末との接続を確立したパソコンに,そのメモリカードを装着し,差分を検出するとメモリカードに設定された固有番号とK2’とを端末に送付し,端末からK2により暗号化されたデータを受信するとメモリカードに書込み,端末はパソコンからの固有番号とK2’を受け取ると固有番号に対応するK1を取出して,K2を復号し,端末のデータをK2により暗号化してパソコンに送付するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】各人のコンテンツ資産の財産的な利益を守りつつ、これらのコンテンツ資産の管理が可能なコンテンツ資産管理システム、方法および制御プログラムを得ること。
【解決手段】各人は、自己の所有するコンテンツ対象物をサービス提供者側の物体保管倉庫109に預ける。これを基にしてコンテンツ対象物を表わしたコンテンツデータがコンテンツデータベースに格納され、ユーザ管理データベース107にその者のコンテンツの一覧等の権利関係が記録される。コンテンツ対象物の所有者を含めコンテンツデータを利用する利用者は利用者端末101でサービス側にアクセスして認証を行い、形式変換装置105で自己に適するデータ形式のコンテンツデータに変換させコンテンツ配信サーバ102から配信を受けて利用する。 (もっと読む)


【課題】 従来の限定受信システムは、安全、コスト、汎用性における欠陥が解決できていない。
【解決手段】 本発明は、デジタルテレビの限定受信システム及びその処理手順を示し、その構造とし、認証モジュール、限定受信前端モジュール、受信端モジュールが含まれ、そのうち、認証モジュールと受信端モジュールは双方向で通信して受信端モジュールに対して認証し、唯一の受信端ID番号と認証情報を生成し、受信端モジュールの関係情報をデータベースに登記する。限定受信前端モジュールとデータベースは双方向で通信し、データベースの受信端の情報を呼び出し、受信端に属する授権管理情報に対する暗号化処理を完了させ、相応のアドレッシング方式で受信端モジュールに配り、限定受信前端モジュールにはまた相応の授権制御情報生成器が含まれ、受信端モジュールは認証中にできたID番号と認証情報でスクランブル番組のセキュリティ的な限定受信を完了させる。 (もっと読む)


【課題】個人情報や機密情報などを含む管理対象ファイルの流出・漏洩や不正利用を確実に防止しながら、管理対象ファイルの社外利用も可能にし利用者の利便性の向上をはかる。
【解決手段】携帯端末装置20の記憶部20bに書き込まれた管理対象ファイルを、未所属情報処理装置100でアクセスする際、その利用者が暗号化管理対象ファイルの正当な利用者であることが認証された場合に限り、暗号化管理対象ファイルの復号が行なわれるだけでなく、復号された管理対象ファイルは、携帯端末装置20の記憶部20b上に展開され未所属情報処理装置100に保存されることが、未所属情報処理装置100における保存禁止機能26aと連動する携帯端末装置20の保存禁止手段26によって禁止されながら、未所属情報処理装置100の一時記憶部100c上で未所属情報処理装置100による管理対象ファイルに対するアクセスが実行される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザの利便性を考慮した上で、コンテンツデータを削除できる記
録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンテンツデータを記録媒体108に書き込む書込手段109と、前記記
憶媒体108に記憶されたコンテンツデータを複製し、コンテンツデータの複製を生成す
る複製手段101と、前記記憶媒体108に記憶されたコンテンツデータの複製可能回数
を管理する複製可能回数管理手段102と、前記複製可能回数管理手段102で管理する
前記複製可能回数から、削除対象のコンテンツデータを選択する選択手段106と、前記
選択手段106で選択した前記削除対象のコンテンツデータを前記記録媒体から削除する
削除手段109とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがニックネームを自由に登録・変更・追加できるようにして、ユーザの利便性を向上させ、コミュニティの付加価値を高める。
【解決手段】ユーザID、ユーザが所属するグループのID、及び複数のニックネームを格納するユーザ情報格納部21と、グループの全メンバーのユーザIDとニックネームとをグループIDに関連付けて格納するグループ情報格納部22と、ユーザ端末から、新規ニックネームと更新対象のニックネームとをユーザIDと共に取得するユーザ情報更新申込受付手段26と、ユーザIDに基づいてユーザ情報格納部21から更新対象のニックネームを特定して新規ニックネームに更新すると共に、更新対象のニックネームに基づいてグループ情報格納部22から当該ニックネームが関連付けられたグループを特定して新規ニックネームに更新するユーザ情報更新手段27とを備えた。 (もっと読む)


【課題】サンドボックスが動作する携帯端末等の計算機システムにおいてSD等の保護領域を備える外部記憶媒体によって、サンドボックスの動作を設定するアクセス制御ポリシーや、サンドボックスの動作を補完する追加機能を保護する場合に発生し得る課題を解決する記憶領域アクセス装置及び記憶領域のアクセス方法を提供する。
【解決手段】セキュア領域アクセス部120は、暗号化された状態でセキュア領域210に格納されている第1の復号鍵10411を、アクセス鍵1020を用いて取得するとともに、環境情報1030及びアクセス鍵1020を用いて第2の復号鍵1060を取得する機能と、取得した第2の復号鍵1060を用いて、暗号化された第1の復号鍵10411を復号する機能とを有する。データ領域アクセス部140は、セキュア領域アクセス部120によって復号された第1の復号鍵1040を用いて、暗号化されたアクセス制御データ10511を復号する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの利用制限をタイムスタンプに応じて決定する構成を提供する。
【解決手段】ディスク記録コンテンツの提供主体であるコンテンツオーナーの無効化情報を記録した証明書リボケーションリスト(CRL)を参照して、コンテンツオーナー証明書に記録されたコンテンツオーナー識別子が、CRLに含まれるか否かを検証し、含まれている場合に、コンテンツ証明書に格納されたタイムスタンプと、CRLのタイムスタンプの比較を実行して、コンテンツ証明書タイムスタンプが、CRLタイムスタンプ以降の日時データを有する場合、コンテンツ利用を禁止または制限する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書は紙の文書とは異なり複製が容易であるため、唯一性のある正本とその複製物である副本との区別がつけられず、そのままでは正本の所持者を特定することができず、ファイルの授受を行っても正本の授受とないらない。
【解決手段】 正当なファイルないしその複製物のうち正当な所持者の所持するものを真の正本とし、正当な所持者がだれであるかを示す情報と、ファイルが正本か否かを識別するための情報を併用する。それにより、ファイルに正本性が付与され、正本の所持者を特定できるようになり、ファイル授受に基づく正本の移転ができるようになる。 (もっと読む)


【課題】不正アプリケーションによるIDの不正取得やコンテンツの不正利用を防止する。
【解決手段】ディスクに記録されるアプリケーションを提供するコンテンツオーナーの公開鍵を格納し、認証局の署名を設定したアプリケーション証明書と、ルート証明書を含むデータに対してコンテンツオーナーの署名を設定したルート証明書対応署名データをディスクに記録し、再生装置に、アプリケーション証明書とルート証明書対応署名データの署名検証を行わせ、署名検証に失敗した場合は、アプリケーションの利用禁止または制限を行なう。本構成によりコンテンツオーナーの提供するアプリケーションが認証局の管理下に置かれ、不正アプリケーションの蔓延、不正アプリケーションの使用による識別情報の不正取得や利用、コンテンツの不正利用の防止が実現される。 (もっと読む)


【課題】ファイルに対するポリシー管理を複数のサーバに分散しつつも組織全体として統一的に行えるようにする。
【解決手段】ポリシーサーバ30は、ポリシーID及び設定されたポリシーを含むポリシー設定情報を記憶するポリシー情報記憶部37と、他のポリシーサーバ30のサーバリストを記憶したサーバリスト記憶部38と、管理対象としている文書、当該ポリシー、当該文書の登録者の各IDを対応付けして記憶する文書関連情報記憶部39と、を有する。ポリシー一覧提供部31は、ユーザIDを含むポリシー一覧問合せ要求に応じて、当該ユーザに設定可能なポリシーに関する情報を、ポリシー情報記憶部37から抽出すると共に、サーバリストに登録されたポリシーサーバ30からも取得してポリシー一覧を生成し、ポリシー一覧問合せ要求送信元へ返す。 (もっと読む)


【課題】 記憶されたデータのセキュリィティを向上させること。
【解決手段】 PCは、携帯電話機と通信可能な無線通信部と、複数のフォルダを有し、データを記憶するためのHDDと、携帯電話機を識別するための装置識別情報を複数のフォルダのいずれかと関連付ける関連付データと、無線通信部が携帯電話機と通信可能なことを条件として(S01でYES)、複数のフォルダのうち携帯電話機の装置識別情報と関連付けられたフォルダへのアクセスを可能にするアクセス制御部(S07)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】HDDやフラッシュメモリに記録したコンテンツをデジタル形式で出力する際、シンプルかつ容易な著作権保護制御が可能なコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツを記録するHDD(またはフラッシュメモリ)を、物理的に第1HDD3a、第2HDD3bに分割して、または、一つのHDD4を論理的に第1パーティション4a、第2パーティション4bに分割することにより、PCに接続した際該PCから書き換え可能な領域と、書き換え不可能な領域とに分離する。光または同軸デジタル出力端子からコンテンツを出力する際に、PCから書き換え可能な領域にあるコンテンツを出力する場合、当該コンテンツのさらなるデジタル記録を禁止し、一方、PCから書き換え不可能な領域にあるコンテンツを出力する場合、著作権保護されたコンテンツについて既に1回デジタル記録されたコンテンツのさらなるデジタル記録を禁止する状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】
処理対象の文書を操作する処理装置に応じた表示形式を提供することにより表示された文書の操作性を向上させることを可能とした文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラムを提供する。
【解決手段】
複合機100が操作対象とする文書を取得するために、文書管理サーバ200の親展ボックスを指定すると、その親展ボックスに対応付けられたUI指示書に基づいて当該親展ボックスで管理する文書の一覧を表示する表示画面を生成する。その生成された表示画面を用いて文書を操作する。 (もっと読む)


本発明は、オフラインで装置の著作権を認証する方法、デジタル権利保護システム、及びサーバ側における著作権発行者の代わりに、デジタルコンテンツをレンダリングする前に前記装置のレンダリング資格を認証する認証エージェントを前記デジタルコンテンツに埋め込むステップを主に含むデジタルコンテンツを提供する方法を提供する。前記装置が不適合装置である場合、前記認証エージェントは、前記装置が前記デジタルコンテンツをレンダリングすることを許可しない。本発明の技術は、オフラインデジタル権利管理を実現し、したがって、これはネットワーク状況により制限されず、様々な環境で幅広く使用されることができる。
(もっと読む)


本発明のある実施形態では、ポータブルメモリデバイスのインターフェースは、ポータブルメモリデバイスの隠しメモリ領域に、コンテンツ情報を保存するのに使用される。インターフェースは、また、ポータブルメモリデバイスの可視メモリ領域に、情報を保存するのにも使用される。可視メモリ領域に保存された情報により、隠しメモリ領域に保存されたコンテンツ情報へのアクセスが許可される。他の実施形態および特許請求の範囲が記載される。 (もっと読む)


ソース機器でのクラスタ基盤のコンテンツ使用制御方法において、シンク機器からコンテンツの伝送要請を受信する段階と、シンク機器のコンテンツに対するアセス権限を認証する段階と、コンテンツのストリームをシンク機器に伝送する段階とを含むことによって、ホームネットワークのソース機器及びシンク機器で使われるコンテンツの著作権を効果的に保護することができるホームネットワークである。
(もっと読む)


321 - 340 / 678