説明

Fターム[5B017BB10]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 手段 (3,932) | 使用制限(回数、期間、特定装置等) (1,623)

Fターム[5B017BB10]に分類される特許

1,461 - 1,480 / 1,623


【課題】配信情報の利用を時刻や場所で制御でき、不正な二次利用を阻止する。
【解決手段】予め検証情報を含む時刻情報が配信されると、時刻情報の正当性を検証し、外部から調整不可能な内部時計を当該時刻情報に基づいて調整し、予め検証情報を含む位置情報が配信されると、位置情報の正当性を検証し、各検証の結果、時刻情報及び位置情報が正当性をもつとき、内部時計の示す時刻が再生期限(再生時間情報)に該当するか否かを判定し、各検証の結果、時刻情報及び位置情報が正当性をもつとき、当該位置情報が再生位置情報に該当するか否かを判定し、各判定の結果、再生期限及び再生位置情報に該当するとき、再生アプリケーションの復元により、暗号化コンテンツを復号して再生し、再生の終了後、再生アプリケーション等を削除する。 (もっと読む)


端末は、動作位置および共有位置をとることができる。端末へのアクセスは、端末がとる位置に基づいて制御される。動作位置においてはフルアクセスが提供される。共有位置においては、他の不正使用者からの個人的および/または機密データへの意図的もしくは偶発的なアクセスのリスクを最小限に抑えながら、前記端末の所有者がコンテンツを共有するために他のユーザに端末を手渡すことを可能にするため、アクセスが制限される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、MOVE中でもそのコンテンツをMOVE対象機器以外で視聴してその内容を確認できるようにする。
【解決手段】 送信装置A10と受信装置B11との間でコンテンツのMOVE中に、受信装置C12がMOVE中のコンテンツ視聴を要求してきた場合に、MOVE中につき接続不可を受信装置C12に通知すると共に、MOVE用13とは別に、コピー制御情報をこれ以上コピー不可とした視聴用出力系統14を用意して受信装置C12に視聴用出力系統14の確保を通知する。これにより、受信装置C12はその視聴用出力系統14を通じてNo More Copiesのコンテンツを取得し、MOVE中のコンテンツを視聴してその内容を確認することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 追い出し処理を効率的に行う電子文書保管装置と、追い出された電子文書を電子文書保管装置以外の装置で復元して参照可能とする手段を提供する。
【解決手段】 所定以上の期間保管されている電子文書を自動的に電子文書保管装置100からアーカイブ媒体200に追い出す手段150と、アーカイブ媒体200に追い出された電子文書を参照するために必要な情報を電子文書保管装置から移出する手段300と、当該移出された情報を用いて、アーカイブ媒体200から追い出された電子文書を復元して参照する手段400。 (もっと読む)


【課題】計算デバイスのロケーションに基づいてその計算デバイスを使用禁止状態にする。
【解決手段】コンピュータなどの計算デバイスは、その計算デバイスにロケーション制限が存在しているかどうかを、パワー・アップ中にBIOSをチェックすることによって判断する(201)。ロケーション制限が存在している場合、計算デバイスは、全世界測位システム(GPS)を利用してそのロケーションを決定する(203)。計算デバイスにロケーション制限が存在している場合、計算デバイスは、その計算デバイスの現在位置に応じて使用が禁止された状態になる(207)。 (もっと読む)


【課題】プログラムの不正コピーを防止する電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】取り外し可能な記憶媒体1に所定ファイル名の暗号化データが記憶されていると判定すると、記憶媒体1から取り出した復号鍵に基づいて暗号化データを復号化し、データ復号化手段3eにより復号化したデータに含まれる機能ファイル1b2を機能ファイル管理手段3gに記憶する。そして、この機能ファイル1b2に従って、コンピュータプログラムにより実行可能な複数の機能それぞれの動作可否を判定し、動作可能と判定した機能のみを実行する。これにより、異なる電子装置3を使用するユーザに記憶媒体1を譲渡しても使用することができる。 (もっと読む)


コンテンツマテリアルを保護するシステム及び方法は、保護されたコンテンツマテリアルを異なる形態で処理する2つのコンポーネント100、200間にセキュアなリンク130−230を確立することによりコピー保護を実施する。該セキュアなリンク130−230は、第1のコンポーネントマテリアルにおいてソース101から導出されたセキュリティ情報を、変換された形態の該マテリアルから対応するセキュリティ情報を導出する第2のコンポーネント200に伝達するために利用される。両方のコンポーネントからのセキュリティ情報が一致しない場合、第2のコンポーネント200は該コンテンツマテリアルの以降のレンダリングを防止する。
(もっと読む)


【課題】 個別認証を確実に行うことができ、コンテンツデータを選択的に配信されることが可能な表示装置1を提供する。
【解決手段】 表示装置1は、自装置に固有の、コンピュータによって読み出し可能なディスプレイIDを格納している、読み出し専用のID格納部4を備えている。表示装置1から読み取ったディスプレイIDに基づき、コンテンツデータ配信装置10のID判定部16が、表示装置1にコンテンツデータを配信すべきであるか否かを判定する。表示装置1を認証した場合、コンテンツデータ配信装置10の通信部14が、表示装置1に、コンテンツデータを配信する。これにより、コンテンツデータ配信装置10による表示装置1の個別認証、および表示装置1へのコンテンツデータの選択的配信が実現される。 (もっと読む)


本発明は、装置内の少なくとも1つの保護されたコンテンツアイテムの使用権限を有効にする方法、装置、及びコンピュータプログラムプロダクトを開示している。この方法は、少なくとも1つの暗号化されていない権限オブジェクトを装置に提供する段階を有しており、この場合に、少なくとも1つの権限オブジェクトは、少なくとも1つの保護されたコンテンツアイテムの使用権限を割り当てる。装置の電源が初めて投入された際に、装置常駐プログラムが実行され、このプログラムが、少なくとも1つの権限オブジェクトを装置固有の暗号化キーによって暗号化する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの著作権を強固に保護すること。
【解決手段】コンテンツ再生処理システム100は、コンテンツ10を格納する記憶装置110と、その記憶装置110に接続された演算処理装置150と、その演算処理装置150に接続された鍵登録領域120と、その演算処理装置150によって実行されるプログラム160、170とを備える。コンテンツ10を他の記憶装置210に格納する際、演算処理装置150は、記憶装置110からコンテンツ10を読み出し、読み出されたコンテンツ10のコンテンツ鍵及びシステムに固有のシステム固有鍵の少なくとも一方に基づいて登録鍵を作成し、作成された登録鍵を鍵登録領域120に登録する。また、コンテンツ10を再生するにあたり、演算処理装置150は、鍵登録領域120内の情報に基づいて、そのコンテンツ10を再生するかどうかを決定する。 (もっと読む)


【課題】 情報機器のセキュリティレベルを情報機器の使用者がいる位置によっ
て異ならせる。
【解決手段】 端末機器2がUSBインターフェース8と無線送受信回路10とを
備え、情報機器4が、USBインターフェース8と接続されたとき通信するUS
B制御器28と、無線送受信回路10に無線通信が可能な送受信回路30とを備えてい
る。情報機器4が読み取り可能な記録媒体32には、有線通信状態であるか、無線
通信状態であるか、非通信状態であるかを判定する判定ステップと、この判定ス
テップの判定結果に従って、前記非通信状態、前記無線通信状態及び前記有線通
信状態の順で前記情報機器が実行する処理の制限を大きくする制限ステップとを
、備えている。 (もっと読む)


【課題】 出力されたデータが当該データの参照を制限される者によって参照されることを好適に抑止できるようになるデータ出力装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、データを出力するデータ出力装置に関するものである。判断結果取得手段(ユーザアクセス権情報受信部38)は、当該データ出力装置の位置と位置監視対象体の位置とが所定条件を満足するか否かの判断結果を取得する。出力制限手段(表示制御部42)は、判断結果取得手段によって取得された判断結果に基づいて、データの出力を制限する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、公衆パソコンを使って、盗聴プログラムのような不正プログラムや不正アクセスに対して常に安全に作業ができる技術を提供することにある。
【解決手段】
ブート可能読み取り専用記録媒体にセキュアOSのシステムを格納するとともに、ブート媒体に格納されたシステムを識別するためのシステム識別情報を格納する。携帯型演算機能付き記録媒体には作業用のデータを格納するデータ領域を設ける。ユーザは、ブート可能読み取り媒体を使って公衆パソコンを起動する。携帯型演算機能付き記録媒体に格納されたデータは、信用できるシステム及びユーザからしかアクセスできないように暗号化を施す。公衆パソコンは、システム識別情報を携帯型演算機能付き記録媒体に送って認証を受けて復号鍵を受け取り、該復号鍵を用いて前記暗号化されたデータ領域が平文でアクセスできるようにマウントして利用する。 (もっと読む)


【課題】 汎用品の記憶装置が装着される画像形成装置が通信回線を介して監視装置に接続されているか否かに拘わらず、その記憶装置の不正交換が行われたか否かを把握することを可能にする。
【解決手段】 記憶装置を装着するインタフェイス部110と、記録材上に形成された画像を読み取りその画像に応じた画像データを出力する画像読取部から出力された画像データまたは通信回線を介して受信したデータをインタフェイス部110に装着されている記憶装置へ書き込む書き込み部120と、インタフェイス部110に装着されている記憶装置200に、認証局によって生成された所定の認証データが書き込まれているか否かを判定する判定部130と、判定部130による判定結果が否定的である場合に、その旨を報知する報知部140と、を有する画像形成装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 画像データの生成及び画像の形成に対して課金を行い、画像データを生成した画像形成装置での画像の形成に対して料金の割引を行う際に不正な割引が発生しないようにする画像形成装置、画像形成システム、及び課金方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、画像データを生成する際に、画像データを生成した画像形成装置1を識別する装置ID(識別情報)を画像データに付加してICカード(記憶媒体)2に記憶させる。画像を形成する際には、画像形成装置1は、画像データに付加された装置IDと記憶している装置IDとを比較し、画像データが自身で生成した画像データである場合は画像の形成に対する料金の割引を行う。またICカード2に記憶させる装置IDを暗号化し、更に画像データのハッシュ値を付加することで、装置IDの漏洩及び流用を防止する。 (もっと読む)


本発明は、限定受信コンテンツ(10)を受信するシステムに関し、該システムはコンテンツ(10)に対するアクセスを有する少なくとも2つの端末(14,16)を備え、該端末は、1つの主端末(14)と少なくとも1つの2次端末(16)であり、各々の端末が、該コンテンツに対する該端末の許可アクセスを制御する手段(22)を含む。該システムは更に、主端末(14)と各2次端末との間のデータ交換を行う手段(26)を備えて、該2次端末(16)と主端末との照合を備え、検証し、それは2次端末(16)がコンテンツ(10)にアクセスするのに必要な条件である。本発明は更に、そのようなシステムにおいて実現される、限定受信コンテンツ(10)受信方法及び該コンテンツ(10)に対するアクセスを有する端末(14,16)に関する。
(もっと読む)


【課題】 各コンテンツの使用制限に応じて、識別情報を操作者に直感的にわかりやすく表示することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 携帯形通信装置1によれば、CPU3によって、各コンテンツ情報と制限情報とが関連付けられて記憶部6に記憶される。CPU3は、コンテンツ名の一覧を表示するにあたって、コンテンツ名に関連付けられる制限情報に基づいて、使用制限に応じた表示形態でコンテンツ名を表示するように表示部2を制御する。したがってコンテンツ名の一覧では、使用制限に応じて、コンテンツ名を異なった表示形態で表示される。これによって操作者は、コンテンツ名の一覧を視認すると、制限情報も視認することができる。これによって制限情報の確認が容易となり、使用制限に応じて、各コンテンツ情報を使用することができる。したがって利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを向上し、ファイルやデータの漏洩を防止することができるリソースアクセス管理システムおよびリソースアクセス管理方法を提供する。
【解決手段】 組織内ネットワークに設けられたファイルアクセス管理サーバ100は、ユーザの位置およびユーザがアクセス先としたリソースを検出する階層型位置検出装置103と、階層型位置検出装置103が検出したユーザの位置およびアクセス先のリソースに関する情報を蓄積する位置検出・ファイルアクセスDBサーバ102と、ユーザの位置に応じて設定されたリソースへの権限を管理すると共に、リソースへアクセスしたユーザの位置とユーザの位置に応じて設定されたリソースへの権限とに基づいて、ユーザからの当該リソースへの行為を認証するユーザ位置依存ファイル権限認証用サーバ101とを有する。 (もっと読む)


【課題】 相異なる実装の著作権管理部を備えたユーザ機器間において,ライセンスを好適に複製制御することが可能なライセンス処理装置を提供すること。
【解決手段】
コンテンツの利用条件が記述されたライセンスを記憶手段に保存する保存コンポーネント間で,ライセンスを複製する複製コンポーネント23を備え;複製コンポーネント23は,ライセンスを第1の記憶手段111に保存する第1の保存コンポーネント11から,ライセンスを受信し,ライセンスを評価して,ライセンスの複製を許可/禁止し,ライセンスの複製が許可された場合に,ライセンスを第2の記憶手段40に保存する第2の保存コンポーネント12に,ライセンスを送信することを特徴とする,ライセンス処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 相異なる実装の著作権管理部を備えたユーザ機器間における著作権管理コンテンツのポータビリティを向上させることが可能な著作権管理システムを構成するライセンス処理装置を提供すること。
【解決手段】
コンテンツの利用条件が記述されたライセンスを処理する処理単位に応じて部品化された複数のライセンス処理コンポーネント間においてライセンスに関する情報の授受を行う場合に,ライセンスに関する情報の伝送元となるライセンス処理コンポーネント31を備えたライセンス処理装置が提供される。この伝送元のライセンス処理コンポーネント31は,ライセンス305と,ライセンス処理コンポーネント間におけるライセンスの伝送タイプを表す伝送タイプ識別情報310と,伝送元のライセンス処理コンポーネントの属性を表すコンポーネント属性情報312とを,伝送先のライセンス処理コンポーネント32に伝送することを特徴とする。 (もっと読む)


1,461 - 1,480 / 1,623